冷凍冷蔵庫ひと月でダウン!



 新品冷凍冷蔵庫ひと月でダウン!古い冷蔵庫に戻してくれ〜!
リサイクル料もたっぷりふんだくられて こんなトラブルに巻き込まれる為に変えたつもりは無い!
しかも中身もオジャンで保証無し、ふざけるな〜

 2012/6/30 昨今の電力不足に貢献トか言いながら35年間ノントラブルで使用して来た日立の冷蔵庫をまだ動いているにもかかわらず最新型に入れ替えをした、(電気代の節約か機能低下か?パッキンが緩んで冷気が逃げるとか)当然故障しても修理用の部品など有る訳もない!
そもそもこの冷蔵庫を購入したのは14年間使用してきたNECの冷蔵庫が冷えなくなったからでした、しかも新居に引っ越す寸前の出来事でした。
その時期宣伝していた冷蔵庫が黒柳徹子さんの『はい氷』ト言う冷凍庫の扉に氷専用の小扉が付いたこの冷蔵庫でした。

この度購入したのは、ほぼ同寸法で同メーカーの2011年2月型 格安 冷凍冷蔵庫

なんだか おかしい!ゾ!!

2012/7/30夜(異状となったようだ)
2012/7/31午前 アイスクリームがグニャグニャに解けている、温度を測ると何とプラス気温
機能停止している!!昨日から
 ちょうど一ヶ月で冷えない冷凍冷蔵庫になってしまった、なんともお粗末な前途に不安を残す結果である

メーカーの方曰く購入一ヶ月トの事で商品交換しますが後継機種の手配になり4日に搬入になるとの事でした

ふたたび搬入作業のようですが3ドアなのでそれほど大きくはありませんが
交換してくれるのはよいが今度は大丈夫なのかどうなる事やら心配だ!

もう35年はもたないでしょうね。?

先ほどニュースで
今日から「iPhone 5」が発売となったそうですが
この分野は次から次と新製品で入れ替わりが激しいですね、ユーザーもついて行くのもたいへんでしょう。
メーカーも競争激しそうだし、電話会社も死活を掛けての戦い合戦、いつまでつづくことやら_?

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: