鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
地震ト言う表現もおかしい
確かに実体験した場合ゆれているように思う場合もありうるし本当に揺れる事もあるのでしょう、(バウンド型)震度3程度でしょうか
通常体感するのは、震度3位ですよね
でもね震度6とか7地面が移動している横ヅレの場合数メートル動いたなんて聞くと、地動(チがウゴく) しかも数十秒と長い揺れ、
揺れが収まったんだか続いているんだか三半規管がおかしくなっている。
動いた地面に対して乗っている家が付いて行く現象がダダダダだト起こる事になるのです
揺れているというのか、動きについていこうとしているのか
たとえると、乗り物に乗っていて急に動いたり止まったりを繰り返されるの同じで
乗っている者にとってはまともに立ってる事はできないでしょう
問題とするのはその規模です、何メートルを何秒で何サイクルで移動したのか?
実際の起こっている時にそんな事は判る訳ない!し
そんなこんなで、こんなのに耐える住宅や建物ッてかなり高額になるのは必至
今現在のところ、震度7(1回)に耐えたとしても、2回目に耐えうる震度は7では無くそれ以下
ようするに一回食らえば、振り出しに戻る、造り直しか、補強のやり直し (崩壊しなかったらラッキーって事)
住人としては不満山盛り、さんざん揺れた家になんか住みたくないし
上の階に居た方が助かる率が高いし、
耐震基準ッてなんなのさ、小さな親切?かえって迷惑さ!(耐震基準クリアって、気分だけで補償がある訳でもないでしょう、想定外とかで責任逃れる)
一般市民は本震だとか、余震だとか、呼び名とかはどうでもいいこと!大崩壊食らい生活できづに困ってるんですよ!
ネットを見るとモット凄い(トラフ)のが5月16日だか17日にくるような噂話を見かけるし、嘘だとも言えないし!用心するに越したことはない。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ニュース
ウナギの国際取引規制案が否決、九州…
(2025-11-29 00:10:27)
写真俳句ブログ
奥多摩川沿い散策 👟🍂
(2025-11-28 21:35:20)
ビジネス・起業に関すること。
何もかも自分でやろうとするな
(2025-11-28 08:24:57)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: