鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
564217
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
明日は我が身?震度7× japan
(私は釧路市で震度6(烈震)を2回体験しているのでその凄さは自分なりにわかっているつもりではある。)
今まで札幌市は大きな地震はありませんが大きな台風が来たことはありますのでその時大きな樹木や弱い建物等は倒れてしまいました、
もし札幌市が大地震で揺れたら古い建物は倒壊してしまうでしょう、石狩平野ですからわりと平地が広がっているわけです
山はテレビの送信塔がある手稲山がありますが
札幌市でさらに考えておく事に、もし冬場の寒い交通機関も満足に機能できない時期に起きてしまった場合
生活困難状態、暖房や食料はどうするの!状態です
(場合によりますが、北海道には冬場の暖房やボイラーのために必要な石油タンクを設置しています標準容量(冬場で一ヶ月位分))
でもそれが地震時どちらに転がるかわかりません!周りにはガスタンクもあるし
ガスタンクも背の高い揺れると倒れそうなものがありますが、あまり感心できませんね!
(鎖は付けていようですが地震時に千切れたり抜けたりしないのかが心配です)
マッ、なってみないと判らないんでしょうけれど、、、ネッ!
(どんなにご立派な世界一の計算機をもってしても予測不能状態となる事でしょう)
熊本の地震は 津波が伴わなかったこと、放射能の影響がなかったこと等を考えると 不幸中の幸い
でも山が崩れたよね、雨の多い地域なので揺れればありがちな現象
もし、津波が来て高い所に非難するって上って行ったら山が崩れたー、これじゃ何処に避難するのか??やっぱり気球で上昇!
一時的になら今の技術でできそうです気球で上昇!、
人間用ドローンもあると役にたちそうです
最後の手段
屋上に設置、瞬時にバルーンが膨らみ上昇出来る(バルーンは水面ではボートにもなり四方にドローン付き仕様)、
食料や毛布も酸素ボンベも搭載したセットで3人用50万円から
腕に自信がある方には屋上に設置型、カヤックと酸素ボンベ付き防水ヘルメット ダ!!!10万円
『酸素ボンベ付き防水ヘルメット(顔をすっぽり覆う仕様)』これってイザトイウトキ役に立ちます!きっとそう思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トウトウ北海道にも震度7来ました!2018年9月6日
気象庁は6日午前3時8分頃に発生した北海道厚真町鹿沼の揺れを「震度7」と発表しました。「平成30年北海道胆振東部地震」と命名
北海道で震度7を観測したのは史上初めて、厚真町は震度7むかわ町で6強、日高町と平取町で6弱、新冠町と新ひだか町で5強。
私が思うに台風21号の影響も手伝って起きたように思います、北海道上空通過時間6日の午前3時
重い物を力一杯引きずった様なダダダダ的な揺れというよりは振動のようでした(札幌市)
但し地区によってその揺れ具合は違うようですが地盤が影響してしているようです。
タダ タダ 今回の地震でやられたート思ったのはあの停電!ブラックアウトとか言っておりましたが、、、22時間以上(地域差あり)
釧路市の震度6 烈震(2回)でも電気が落ちる事はありませんでしたしテレビで情報を入手し現状を知る事が出来ましたし翌日から仕事はできました!
ブラックアウトで活躍したのがポケットラジオ、懐中電灯、プロパンガス、幸い断水にならずラッキー、(トイレも使えたが温水洗浄便座はNGで残念!)
ご近所さん携帯電話(スマフォ)は充電できなくてパニックのようでした、電気食い過ぎなんだよ!
冬場の暖房やボイラーも電気に依存して動くのが現状ですので、ブラックアウトになると冬場は死活問題であります
プロパンガスがあるとかなり助かる事がわかる、ガスは光りますしお湯を沸かせます暖房にもなります。
万が一(今ですとあまり現実的ではないが)札幌の冬は雪や氷が溢れておりますのでコレを遊ばせておく手は無いわけです。
今回の地震は道民の皆さんに対しての警戒予告のように思えます!準備を怠るなまたくるぞ!ト言わんばかりの地震ト思います
あの『ターミネーター』の「I’ll be back」を思い出した!!!
今回のブラックアウトで暇だったので具合の悪かった小型ラジオ2台を直しました、あると助かる事もある!むやみに捨てるな!ト思う、
なるべくならラジオの出番が無い事を祈るばかりですが。
あったらこんな時には便利ト思い
気になっていた発電機を検索してみましたが結構な種類はありましたが、なんと現在品切れ状態ばかり、、、、
ガソリンエンジンで発電するタイプが多いですが、なんとガソリンとガスボンベも使えるタイプもありました(価格は高めでした)
聞いた話ですがエンジン音がうるさくて近所から苦情がきたとか
車時代なのにエンジン車で100ボルト発電できる車って無いのかね!これならまだ静かな方かもしれないよ
アッ!キャンピングカーがあれば助かるな〜ジプシー生活始めますか。
停電で
NTTの光電話モデム気絶!無線LAN気絶! MacBook Pro元気に動いていたのにネットに繋がらず 残念!
電池で動きそうなのでバッテリーで非常電源つくるか、
停電でさ固定電話が使えないのは問題点です(メタル回線ならこのような事は無かった!)
懐中電灯は沢山のコレクションありますが
1年ほど前にホーマックで購入したLED懐中電灯が一番活躍した,
全面のレンズを前後する事で光の範囲が調節できる(単三電池2本)タイプ,小型でかつ明るい
今回の地震で発生した環境の変化および長時間の停電により多くの人々が自分の生活圏での長所や弱点が浮き彫りとなった事ト思います、
この経験を生かしつつ、生活して行きましょう、同じ失敗をくりかえさないために。
ではまた一応1年+α後お会いしましょう、(2018.9.21) 「I’ll be back!!」
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
懸賞フリーク♪
第36回 ヤマザワ レディースサロン …
(2025-11-28 22:43:47)
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
全ショップ2倍もきた!🤩楽天BF6日目…
(2025-11-28 16:47:43)
楽天市場
ベタつき瞬間オフ。油汚れの救世主。
(2025-11-29 01:47:00)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: