のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:フォアハンド強化^_^ ~打ち方が解からん⁉~(11/12) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:ドジャース祝勝パレードからバラクオバマ⁉ ~YES WE CAN~(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:火曜ナイターはスーパームーンの下で ~一竿風月^o^~(10/08) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
風のふうさん@ Re:明日から10月 ~さあテニス大会も近づいてきたぞ^o^~(10/01) のぶさん こんにちは。 いつも、楽しく見…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.12
XML
カテゴリ: テニスライフ
 昨日は毎週行っている火曜ナイターを一日繰り上げて月曜ナイターにした


 何時もは、ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ、レシーブと一通り練習するのであるが、昨日はほぼストローク練習に終始
 と言うのも、完全に自信喪失のフォアハンドを少しでもましなものにしようと意図したもの

 やはり、アップのショートストロークからのぶさんのフォアハンドが儘ならない
 回転をかけて強くスイングしてもサービスコート内に収まるようなトップスピンにはならない

 相手のボールが遅い時にはしっかり順回転のかかったトップスピンが打てるのであるが、強く滑ってくるボールにはついつい厚い当たりで回転の少ないボールを返してしまう

 つまり相手任せのボールしか打てない状況である

 遅くても早くても自分がコントロールして思うところにトップスピンを打つ

 何とか自分の意志を持ったボールを返そうと早いボールにもゆったりと回転をかけて一定のスピードで返そうとするのであるがこれがなかなかに難しい
 ボールのスピードを抑制することが出来ず、早いボールに早いボールで返球することが多く、なかなか思い通りにならない

 何時もは5分から10分程度で終わるショートストローク練習が1時間ほど続いた
 最後まで納得のいく感じにはならなかったが、それでもイメージの片鱗はつかめたのではないだろうかと無理やり納得して、やっとロングストローク練習へ
 出来るだけバックアウトしない回転のかかったボールを打つことを意識しながら、何度も何度もラリーを繰り返す
 やはり自分がイメージしているボールより、深いボールになり、バックアウトが多くなる
 短いボールを打とうとすると今度はネットミスが多くなる
 何ともお手上げである>﹏<

 もともと私の持ち球は軌道の低い回転の少ないドライブボール
 低い軌道のボールはダブルスでは有効なのであるが、ネットにかかっては仕方ない
 良い時は強力な武器になるのであるが、結構ネットミスがあり、大事なポイントを落とすことになる

 テニスは、ミスをしない方が勝つゲームである

 如何にミスを減すのかが勝負の分かれ目
 リスクを減らすために、回転量を増やした少し軌道の高いボールを打つように改善しているところである

 中々に上手くいかないが、もう少し時間をかけて取り組んでいこうとは思っている
 
 ミスをしないフォアハンドを目指して今しばらくは苦悶が続くのだろう☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.12 00:10:08
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: