全5件 (5件中 1-5件目)
1

子供のころ、恐竜ネタが好きでした。昆虫とか恐竜に萌えた少女時代でした。子供のころ、学研のひみつシリーズの漫画本が大好きでとくに 恐竜のひみつの本は何度も読み返してました。そんな 幼いころからの恐竜への情熱は とくにその後の人生で成就されることもなく平凡におだやかに 大人になったわけですが先日 旭川市の科学館で恐竜展が開催中だったので(プラネタリウムにも行ってみたいし)出かけてみました。数年前に 新しくできた科学館は立派です。以前の昭和らしい科学館は、内容もレトロすぎて懐かしさはあるものの…「科学、大丈夫?」という感じでしたがリニューアルされた科学館は ハイテクで素敵でした。旭川市科学館 サイパル>>恐竜サイエンス展は2010/9/12まで開催中です。まず入り口に ドーン!!キャー 食べられちゃうぅ(模型です)。約2億年前~6550万年前もの長い時代にはこんな大きな恐竜が もさもさと居たんですね。実際の展示は 等身大に復元された骨格や模型恐竜の鳴き声の再現や化石の展示などでした。けっこう こじんまりとした展示だったのでちびっこでも 一瞬で見終えてしまうかも…?(同時に旭川博物館会場があるようでした。こちらには もっと大きな骨格展示があるようです。この日はよくわからず、行かなかったのでうーん。9/12までに また行けるかな~?)さっくりとした展示でしたが、久しぶりに 恐竜萌えな時間を過ごせました。@HOMEにもどうぞ~ トップページ雑貨おすすめUP@ 応援ありがとうございます!毎日の励みになりますぅ!恐竜展の後、同じ科学館にあるプラネタリウムへ。お友達のオススメで とても楽しみにしてました。田舎民なので、頭上を見上げれば星は綺麗なのですが、どれがどの星なのかさっぱり分からないので お勉強プラネタリウムでは、私たちの他にも学生さんや カップル、ご夫婦などみなさん ゆったりとくつろいでいました。そして 予想以上にものすごくリアルで 壮大な星の映像に感激一般番組の他に 宇宙番組もあるようなのでまた 訪れてぜひ見たいな~と思いました。ドイツ・シュライヒ社の動物フィギュアが好きです。とっても丁寧に ハンドペイントされていて精巧なつくりといきいきした動物の感じがかわいい。 このシリーズに なんと恐竜があったよ。 うへぇ~ 欲しい欲しい。集めたい。とりあえずは 親の白くましか持っていないので引き裂かれた白こぐまを 近々買う予定です♪
2010/08/31
コメント(6)

昨日の夕焼け。太陽が沈むと 空が ピンク色に燃えた。カメラをぶら下げ玄関からダッシュして撮ってたら近所のおばさんに「何が見えるの?何かいるの?」それは不思議そうに 尋ねられた。そうか。。。 田舎の日常は美しい景色さえも 日常なのだ。それにしても ど田舎ざんすー…@HOMEにもどうぞ~ トップページ雑貨おすすめUP@ 応援ありがとうございます!毎日の励みになりますぅ!旅行の旅先は 函館に決定!!同じ北海道といえども 道北から北海道の南端への大移動です。これほどの長距離ドライブは初めてなので わくわく…☆楽しみだなーー。乙女時代の修学旅行を思い出しちゃうわ。もちろんお宿は【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル で予約しました![楽天カード]ユーザーなので さらに楽天ポイントが さっくり貯まって 嬉~♪今入会なら5000円分の楽天ポイントがもらえます。あぁ・・・どんどん楽天漬けになっていく。笑。北海道への旅行なら楽天トラベルで~!!ポイントがついたり、お得なサービスプランも豊富でしたヨ。
2010/08/28
コメント(6)

今年の夏は北国も猛暑なのでガーデニングもかなり放置してます…花壇も 花の様子がばらばらなので配置を考えてみたり 秋に植え替えてみようと思いつつ。だって あつーーーーい。 だるだる。室内には 観葉植物がちょこちょこ存在してまして、全然 大きくならないソテツから先日新芽がでてきました。よろこんで観察していたら 2週間ほどで異変が・・・ちょ。。 新芽…長すぎね??もともとあった葉っぱが新芽に栄養を取られ?黄色く枯れてきました・・・。様子がおかしい。あせってググってみたら 日照不足だと新芽が異常にまのびして伸びるらしい。部屋の奥に置いてあったからまさに日照不足だ…花が咲くのか??と期待してたのに、葉っぱでした。ひょろひょろ伸びる新芽。弱る弱る大人葉っぱたち。その後 しばし様子を見ていましたが、もともとの葉っぱの黄色枯化が進み危険観葉植物は バランスも大事ですから…心を鬼にして 新芽をチョッキリその翌日には3枚の枝葉は緑に戻ってきました。ソテツはもともと成長が遅くて新芽が出てくるのが2回/年あれば良いほど。また来年 伸びすぎ新芽にならないように窓際で 育ててみようと思いますー…一方… 屋外のガーデニングですが花壇はさておきベランダは賑わってます。ペチュニアも咲き乱れ…コンテナから溢れた。色とりどりに植えたのにぃ…白勢力強し。春には 緑葉だらけのオレガノケントが先月には 鈴のようなお花でいっぱいに異常な湿気で 一部ハーブは弱りましたけど最近はカラッとした暑さになってきたので植物にとってはまだまだ嬉しい季節のようです。@HOMEにもどうぞ~ トップページ雑貨おすすめUP@ 応援ありがとうございます!毎日の励みになりますぅ!9月に道内旅行に行くことに決定!!ほんとは道外の予定が…財政難につき道内に。原因はこれ→ はい。わたしのせいです本体以外にもあれこれ必要になっちゃって~そして持参で行くのだ~。のんびりしすぎてまだ なにも予約してないけど平日だし大丈夫さーーー 来週調べよっと。今回のメインは 夜景激写。←できるの??あと2週間で写真技?を勉強せねばっっ北海道の夜景の名所。中学生の修学旅行以来かも。最近 朝晩ものすごくせき込みます。昔からだけど ハウスダストかなとおもってしつこく掃除機かけてみたものの 変わらず。もしや気管支ぜんそく?まさか??そろそろ 空気清浄機買おうかな・・・。
2010/08/22
コメント(6)

PEPSI NEXペプシネックスのキャンペーンでかわいいイッタラのマグネットがついてます♪イッタラといえば 北欧食器の代表ですよね~。シンプルかつ機能的で大好きです。とくに ティーマのシリーズは、色を選んだり揃えたりも楽しいし丈夫でシンプルで使い易くて萌え萌え。わが家の新入ティーマは…カップ&ソーサーです。あぁ、ただの珈琲がおいしく感じる?!次は何色買おうかな~ 悩む。悩む。いろいろ揃えたいけど ちょこちょこ新色も出るのでゆっくりゆっくり ちまちまと買いそろえる計画中・・・そんなイッタラのマグネットがペプシネックス500mlのおまけとして 登場してますよ!あっ!!うちのマグとお揃いだっコンビニではなくってスーパー&大型販売店用の販促品のようです。イオン系スーパーには 確実にある模様。わざわざ ドンキホーテにまで通ったら超近所のマイナースーパーでも売ってた@7/27から始まったキャンペーンらしいのでイッタラ萌えな方は スーパーで探してみてねさっそく大人買いでコンプリートしました!!冷蔵庫が 賑やかな感じになってます。笑。かわいい… 見てたら…本物が欲しくなるよ~ぉ ココ↓を見てたら ついつい北欧雑貨が欲しくなる~。@HOMEにもどうぞ~ トップページ雑貨おすすめUP@ 応援ありがとうございます!毎日の励みになりますぅ!イッタラ&お気に入り食器を飾る棚を妄想中… 木製の…白っぽい…ガラス棚がいいなぁ このデザイン理想的~。ガラスの感じもイイわぁ。unicoで似た感じで素敵な棚があったんだよな~。えらい高くて諦めたけど コレでいいなー。欲しす。もうすこし 食器棚を研究してみよう…go rakuten!
2010/08/10
コメント(6)

8/4に 旭川で日ハム戦が開催されました。バスに乗り合わせて お友達と行ってきました!!ずっと楽しみにしてたの~♪ わくわく。バスで行けば ビールも飲めるしね~♪GO GO ファイターズ~札幌ドーム戦には 何度も行ったことがありますが近いはずの旭川戦には 今回が初めてデス。場所は、旭川スタルヒン球場。外野席も たーーーくさんのファンでいっぱいでした。外野の応援は、素晴らしく熱くって、総立ちでした。一方、我々は 外野ではなく内野指定席で観戦。ファン初心者なもので内野でひっそり応援ですそして、せっかくの日ハム戦に持参したデジカメが電池切れという悲劇に…。今回は携帯写真です。あしからず。福岡ソフトバンクホークスとの熱戦は、面白かった!!結果は 6-4で 日ハムの勝利でしたもーこの日は熱かった。うん。暑かったぁぁ。旭川スタルヒン球場は、野外の 古い シンプルな球場なので指定席といえども コンクリートベンチです。日陰のない炎天下の席で 暑い暑い。肌をさす日差しに耐えきれず、グッズ売り場で 日ハムロングタオルを買う。でもあれれ・・・?なぜか去年(2009年パリーグ優勝)のだったなんで?なんで?? ←アウトレットのグッズ売り場だったらしい。午後1時スタートの試合だったので お昼は 球場の売店で買いました。昭和チックなたたずまいでイイ感じな球場と売店!なんだか わくわく 楽しかったですよ。珍しいグルメは 期待できませんけれど(笑)お弁当やたこ焼き、おにぎり、おつまみ、飲み物は 売店で買えますし、熱々のうどんなどもおいしそうでした~。わたしのオススメは ジュンドッグです。旭川の名物?ですー。花火大会や野外の催しなどには ジュンドッグの売店が来てることが多く外で食べると 夏だわぁ~と思います。どんなものかといいますと、洋風なおにぎりデス。お米のなかに 海老フライやチキンカツが入ってて紙に包まれているので 食べやすいのですぅ。来年も 旭川スタルヒン球場で日ハムを観れたらまた ジュンドッグで観戦しよ~っと♪そして 試合後、帰り道に人混みができかかっていたのでなんとなく ならんでみると…なんと 出待ちの列でした。初めて わたしも出待ちしてみました。あぁ・・・カメラが携帯のみ。残念。わー バスが!!タクシーにニ岡選手が!田中選手が手を振った!森本選手がいた!小谷野選手がわたしを見て手を振ってくれた!中田選手がいた!糸井選手が大きかった!わー! わー! わー!大興奮でした。出待ちにまで付き合ってくれたお友達に心から感謝しつつまた観たいなー… 来年のスタルヒン球場を想って またわくわくするのでした。@HOMEにもどうぞ~ トップページ雑貨おすすめUP@ 応援ありがとうございます!毎日の励みになりますぅ!ファイターズ応援グッズも ついつい増殖中。 夫が 今年からファンクラブに入ったので先日 札幌ドームに行った際に来場ピンバッチをもらってきたら尾崎選手でした。←ランダムに当たる。うーん。。。いい選手です応援するわ次は ダル君のバッチが当たるといいなー。
2010/08/07
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1