鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
460945
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ちのぴぃの雑記録
【第21回~第25回】
さて、ゴールデンウィークも終わって勉強にピッタリ
の季節になってきました。
復習も終わり、また「茨城弁」の勉強に入っていきた
いと思います。
で、早速始めましょう…と言いたいのですが、まずは
掲示板からの御意見です。
>ちく → うそ
筑波山より西では,ちくらっぽ,です!
関東古河さんからの御意見です。
確かに使われています。
「あ、そうだった」っていう感じでした。
ありがとうございました。
さて、今回は「茨城弁の時間の発音方法」について
勉強していきたいと思います。
普通、時間というのは「○じかん」というふうに
発音しますが、茨城弁の場合は「○ちかん」という
ふうになってしまいます。
概論のところで触れたと思いますが「言葉が濁音化
している」というのが茨城弁の特徴ですが、逆に本来
濁音のところが清音になってしまう…というのがあり
ます。
なぜか時間については清音になってしまうようです。
では最後に使用例です。
茨:電車で2ちかんかかっぺ。
標:電車で2じかんかかります。
それではまた来週です~。
★第22回 平成14年5月17日 日記分★
茨城弁のお時間がやってまいりました。
それでは、今回も張り切っていきましょう。
前回は本来濁音になるものが清音になる、という
ことで「時間」についての表現をしましたが、今回
はその続きを勉強していきたいと思います。
「限定」という意味の「~だけ」という言葉があります。
これについても茨城弁では「~たけ」という表現になっ
てしまいます。
それでは、最後に使用例です。
茨:これたけやったんだから、ま、しゃーんめぇ。
標:これだけやったのだから、ま、仕方が無いでしょう。
ではまた来週のこの時間までごきげんよう…。
★第23回 平成14年5月24日 日記分★
毎回、様々な言葉を紹介している「茨城弁講座」。
今回は、「おい、そこ空けてくれ」っていう意味の
言葉を勉強していきたいと思います。
茨城弁では「いしゃる(いしゃれ)」という言葉を
使います。
「そこどいてくれ」っていう意味をこめて使います。
どちらかと言えば「相手に怒鳴る」調子で使って
いることが多いですね。
「何やっているんだよ…」
っていう「怒り」を込めて…です。
では、最後に使用例です。
茨:おめ、そごは私の席だからいしゃれ。
標:あなた、そこは私の席なのでどいて下さい。
やはり、茨城弁になると「言葉がきつく」なって
しまいますね。
それでは時間となりましたので、また来週まで
ごきげんよう。
★第24回 平成14年5月31日 日記分★
さて、今回もいよいよ始まりました「茨城弁講座」。
今回のテーマは…と言いますと、「ちょっと変わった
表現」をお送りしたいと思います。
というのも、実は今までずっと「標準語」だと思って
いた言葉だからです。
ちょっとびっくりです。(というよりは少しだけショ
ックでした)
いよいよワールドカップが今日から始まりますが、
日本代表にとっての初戦「ベルギー戦」が6月4日
に行なわれます。
ということは「しあさって」ですよね。
「4日後」です。
これって「茨城弁」だったんですね…。
ということで最後に使用例です。
茨:いよいよベルギー戦しあさってだな。
標:いよいよベルギー戦が4日後になりましたね。
今回のお勉強はここまでにしましょう。
それではまた次回までごきげんよう~。
★第25回 平成14年6月7日 日記分★
さて、いよいよ25回目を迎えた「茨城弁講座」。
ワールドカップ期間中でもこのコーナーだけは
ありますよ~。
とは言ってもやはり「ワールドカップ」関連ネタ
なんですけどね。
前置きはここまでにして、早速始めたいと思います。
********************************
もうすぐ「梅雨」の季節になってくると同時に夕立ち
などが来ると「雷」がでてくる季節でもあります。
「雷」を茨城弁では「らいさま」あるいは「れーさま」
という風に表現します。
ワールドカップで鹿嶋に行ったのですが、試合開催時
に「門前町イベント」というイベントが行なわれていま
した。
その中で茨城の代表的民謡「磯節」の歌声が聞こえて
きたのでじっくりと聞くことにしました。
その「磯節」の歌詞の中に「代表的なものは雷様」と
いうフレーズがあります。
歌詞の中にも出てくる…ということでやはり「茨城
弁」のようですね。
それでは最後に使用例です。
茨:おう、今日のゆうかたから雨が降ってくっから、
雷様には気ぃつけろ。
標:ねえ、今日の夕方(ゆうがた)から雨が降って
くるので雷には気を付けて下さい。
本日はここまでです。
また次回までごきげんよう…。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
GOLF、ゴルフ、そしてgolf
永田町 どうでもいいよ そんなこと
(2025-11-29 07:58:29)
高校野球
神宮大会で優勝した九国でイチローが…
(2025-11-25 23:46:01)
1口馬主を楽しもう
19年産のご報告
(2020-09-21 22:37:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: