本当ですね(^○^)私は物心ついた頃から 朝陽は毎朝みています 曇っていても 視えますが やはりエネルギー的には弱いようです。

お腹は空きます^^;意味ありませんね。
睡眠時間が異常に短くても 活動出来るという部分はこの作用かと…

(2016年01月07日 09時20分08秒)

洞天福地

洞天福地

PR

サイド自由欄

プロフィール

洞天福地

洞天福地

コメント新着

洞天福地 @ Re[3]:積 雪(02/02) 妖精のこころさんへ 情報ありがとうござ…
妖精のこころ @ Re[2]:積 雪(02/02) 太 乙 さんへ それは楽しみですね〜^ - ^ …
太 乙 @ Re[1]:積 雪(02/02) 妖精のこころさんへ 小樽と札幌に雪を見…
2016年01月07日
XML
カテゴリ: 進化成長

sun

先日、太陽凝視の記事をfacebookで見て、

試してみようと思ったが…。

それ以来、日の出の頃は曇りで朝日が見えない…。(-_-;)

でも、写真だけでも相当エネルギーがありますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月07日 08時44分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[進化成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:太陽(01/07)  
妖精のこころ さん

Re[1]:太陽(01/07)  
妖精のこころさん

コメントありがとうございます。
朝日の松果体に対する影響で短い睡眠時間でも大丈夫なのでしょうね。子供たちの冬休みも終わり、朝からのんびり太陽を眺めている時間は作れそうにありません。(-_-;)
写真の太陽がどの程度使えるか試してみるチャンスかもしれません。 (2016年01月07日 16時10分09秒)

Re:太陽(01/07)  
ユキムラ さん
エネルギー的な事だけを考えると、確かに写真を通して気を貰ったほうが目にも優しく良いかもしれませんね。 (2016年01月08日 14時42分34秒)

Re[3]:太陽(01/07)  
洞天福地 太乙 さん
ユキムラさん

脳に対する物理的な効果を考えた場合、エネルギーだけでは物足りなさを感じます。太陽凝視の方法論を理解し、実践して効果を得ている人のアドバイスが必要だと思いますが…。夕陽を背中に浴びながらある種の気功を行うのは危険が少なく効果が高いです。朝日は体の前面で受けながら行いました。 (2016年01月08日 21時00分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: