自ら起こす夢の風

PR

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

プロフィール

夢の風

夢の風

お気に入りブログ

白のシランの植替え New! wildchabyさん

今日の散歩 やすじ2004さん

ナースのプチビジネ… じゅんナースさん
☆あさちんのラット観… あさちん1004さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/10/19
XML
カテゴリ: 感動スポット
盆栽の町を出て、うどん昼食第2弾、「宮川製麺所」を訪ねました。

小型バスでないと入れない町中の中にポツンとあった製麺所。
宮川製麺所

イリコダシの醤油をかけて、腰のある麺を狭い店内でツルツル。
小玉120円(自販機ジュースと同じ価格なんですね)
(食べ終わってから写真を撮り忘れたことに気付く)

その後、弘法大師、空海の生誕地 「善通寺」 へ。

善通寺

善通寺

境内に1,300年前から住んでるというご神木。

巨木

今夜のキャンプ場での宿泊に備え、地元のスーパーで酒、おつまみを仕込む。


マンデビラ

マンデビラ

ようやく、目的地の まんのう(満濃)池 のえん堤に到着。

まんのう池

わが国最古で最大の規模を誇る、灌漑用のため池(湖のよう)で
空海が唐から学んだ知恵があちこちに活かされているそうな。

まんのう公園の用地買収から開設、運営にまで関わった、平田先生のコメントに
益々熱がこもってくる。(地元の語り部の様・・・)

話を聞かなかったら、サラーッと通り過ぎてしまいそうです。

このあたりの地名が竜頭と呼ばれていたのにちなんで、
まんのう公園は竜頭の里として親しまれ、腕時計のリューズ
は、龍の模様の釣鐘の頭の部分に似ている事が語源だそうです。
(ヘエーっ、トリビアですね)

竜頭



オートキャンプ場、テントエリア、炭焼き小屋、カンピングカーサイトを見学し、
さすが 国営公園 らしい施設が、自然の森の中に点在してました。

園内見学後、皆で秋の夜長を楽しむ、お楽しみの夕食が運ばれてきました。

うまそうな鍋セット、しゃぶしゃぶ用の牛肉、野菜、



■おすすめの、名物醤油まめ付きうどんセット

■極上半生讃岐うどん包丁切り(つゆ付)・しょうゆ豆セット

生醤油さぬきうどん8人前




My オークション

My HP(作成中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/21 06:09:45 PM
コメント(3) | コメントを書く
[感動スポット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:讃岐うどん&まんのう公園巡礼の旅 PART2(10/19)  
近くまで来てたんですね、言ってくれれば行って
一緒におうどんおごってもらったのになあ(^_^;)
残念。 (2006/10/19 11:25:04 PM)

Re[1]:讃岐うどん&まんのう公園巡礼の旅 PART2(10/19)  
夢の風  さん
じゅんナースさん
>近くまで来てたんですね、言ってくれれば行って
>一緒におうどんおごってもらったのになあ(^_^;)
>残念。
-----
徳島を素通りしてしまい、おゆるしくださーい。
ハードなスケジュールだったもんで。
(2006/10/20 11:58:01 PM)

Re[1]:讃岐うどん&まんのう公園巡礼の旅 PART2(10/19)  
夢の風  さん
じゅんナースさん
>近くまで来てたんですね、言ってくれれば行って
>一緒におうどんおごってもらったのになあ(^_^;)
>残念。
-----
徳島を素通りしてしまい、おゆるしくださーい。
ハードなスケジュールだったもんで。
(2006/10/20 11:58:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: