ドリカムキャンプ 輝け!みんなの夢力

PR

プロフィール

ドリカムキャンプ

ドリカムキャンプ

カレンダー

コメント新着

お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/tyyqm6k/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/vqf1moa/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ

2009.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは、ドリカムキャンプ実行委員会たかぎです。

昨日、今日と何回も放送されるWBC優勝シーンと、今だから明かされるお話。

成し遂げたことが大きいだけに、感動のドラマがたくさんありますね。

侍JAPANのメンバー、ジャイアンツの内海哲也投手の親友、株式会社ブルータグの南啓介さんに、特番の情報をメールでお知らせしましたら、こんなお話を返信してくださいました。
*南さんって、こんな方です(*^_^*)パソコンでどうぞ♪
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/keisuke/

======
日本やりましたね~!!

ほんまに、感動させてもらいました。



登板当日に内海のおばちゃんと電話で話しましたが、

おばちゃんは息子の事よりも、「日本」の事を考えていました。

視野が広い!

当たり前の基準が違うんだなって感じました。

絶対スポーツで世界を変えられますね!!!!!!

燃えてますね~。
======

「当たり前が違う」

成し遂げたのは、もちろん選手自身の努力です。

それナシでは、絶対にありえないこと。

でも、あの舞台で、戦っているのは、選手だけじゃない。



でも、そう思ったら、喜びも、パワーも増しますよね。

世界で戦うアスリートの活躍、スポーツの感動を、ヒトゴトにしないで、自分も関わっているんだという思いになって。

それを力にしていくのが当り前になることが、スポーツが、文化となっていることなんだなと感じました。


昨日の決勝戦、

優勝を決めた瞬間最高視聴率は56%だそうです。



スポーツって、すごい!

きっと、まだまだ、いろいろな感動話が出てきますね。

思いっきり、自分のことにして、感動力を高めていきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.02 21:43:02
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

元気の財布 ミリオネア3153さん
ドリカムハイスクー… 何度でもさん
【日本が世界のリー… 日本が世界のリーダーさん
プロゴルファー桑原… プロゴルファー桑原克典さん
スマイリーメグのみ… スマイリー1006さん

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: