2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

祝? 独身生活終了と言う事で、今晩、嫁が帰ってくる。 1週間、家を空けても大丈夫と思っていただくために、洗濯のみはして、干しっぱなし・・・。 家でおとなしく、寂しい思いをしていたと思わせるために、台所にビールの空き缶を並べておいてある。 たまに独身も良いけど、1週間ぐらいで十分だな・・。 今日は、練習に行こうと思っているのだが、嫁が帰って来るし・・・・。 明日でも良いのだが、早く練習したいの・・・。 目的は、調整したこちら 先週、ライ角の調整をしたの。 データはこちら ライ角ロフト角IRONMODEL調整前調整後調整前調整後5I695MB6261-286I695MB 62.561.5-327I695MB 6362-368I695MB 63.562.5-409I695MB 6463-44PW695MB 6463-48SWVokey SPIN Milled64635657AWMT-28PROTO63.563.55351SWMT-28PROTO63.563.55857 カタログのデータより、1°フラットに調整してもらった。 表の中にVokeyのSWが増えていますけど、これは、奪い取った戦利品よ。 最近、女王様の 『みつぐ君』 (古い?)と勘違いされているかもしれませんが、ちゃんと勝って奪ったのよ。 (といっても女王は、どっかのコンペで稼いできた商品らしいですけど) アイアンの方は、先日の我孫子のラウンドでも使用しましたが、以前のようにフックが出なくなり、狙えるクラブになってきましたが、練習不足もあり、まだまだ武器にはなってない。 次回のラウンド予定まで、2週間近くあるので、じっくり打ち込んで、早く武器にしないとね。 結局、嫁から連絡があり、練習は明日になっちゃいました。
2006/08/29
コメント(9)

祝 独身生活 から、早5日が過ぎました。 木曜日に、NYより この方 が、日本に無事到着。 この日は、 でお話。 その後、ロッテ葛西に行って、130球ほど練習。 実は、先日購入した、アイアンの調整をしたので、打ちたかったの。 金曜日 『皇子歓迎会in六本木』 この日は、最初に他の会があって、遅れて参加。 ホッピー 飲みまくり。 2次会に移動。真っ赤なインテリアの怪しいお店。 いつものように、 爆睡 (ーー;) そして、昨日。ちゃんと朝から仕事して、夜は・・・・ 連夜の六本木!! 今日は、行ってきました。 名門『我孫子ゴルフクラブ』 常磐道の柏ICから、20分ぐらい。街中にありました。 クラブハウスは質素だけど風格がある。 コースは綺麗。フェアウェイは、龍ヶ崎に比べると割と広い。コンディションは最高です。 グリーンは、ベントの2グリーン。今日は我孫子グリーンでした。 噂に聞いたとおり、小さいグリーンで、すべて砲台。周りは、背丈ほどの深いバンカーで囲まれています。 距離は、Regularからでしたから、6493yards。 スコア (コースレート71.1)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBTEEPUTComment10479552○中keep-3W7歩おはようバーディーならず11393452-左ラフ-D7歩下りは入らないよ12527552○中keep-D8歩また下りのパット13133343○One on-8I15歩あーあ3パット14364452-左ラフ-D3歩特になし15152342---6I4歩バンカー 入った16393441-中keep-D3歩寄せワン17432441-右ラフ-D4歩寄せワン18406462-右ラフ-D3歩素ダボIN327936421733.3%42.9%000上がりが悪い1343441-左ラフ-D5歩寄せワン2401441-中keep-D3歩寄せワン3175332○One on-5I15歩特になし4360452-左ラフ-D8歩特になし5333453○中keep-D8歩また3パット6485552○中keep-3W6歩バーディ逃した7214352---5W8歩TEEチョロった8535551-左ラフ-D4歩寄せワン9368452-左keep-D5歩最後もバンカーOUT321436411633.3%57.1%000いいコースTotal649372833333.3%50%000またまた優勝よ。 スコア分析では、フェアウェイキープ率:50.0%、パーオン率:33.3% 、ボギーオン率:88.9% 、パーキープ率:50.0%、ボギーキープ率:88.9%でした。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:50.0%とまずまず。 最近、ちょっと安定してきた感じ。 IRON パーオン率 33.3%相変わらず悪い。 グリーンも小さかったけどね。 でも調整したアイアンが、大分、ピンを狙えるようになってきた。 Approach 寄せワン5回。ミスもあったけど、まずまず。 Putter エースのCAMERONよ。 パット少し上向きになってきました。 下りのパットがダメです。ラインに上手く乗せられないの。上りは大分良い。 ご一緒のメンバー Y氏:日体大の体操部出身なんだって、すごいの。ドラで50yards置いてかれた。アイアンも2番手は違う。 214yardsのショートを、4Iだもん。 うらやましい。 でも、スコアは勝ったよ。 後輩:こいつも飛ばす。弾道が昔のパーシモンのように、途中から上昇するような弾道なんです。 一応ダブルペリアで、コンペ 成績は、GROSS 83 HC 10.8 ついて NET 72.2。 優勝!! GDOハンディ 11 ランキングは153934人中 12024位 また、下がった。
2006/08/27
コメント(18)
祝 独身生活 某NYの方と同じく、本日から、独身生活に入りました。 嫁は、長女の所の入学の準備のため、旅立ち。 下の2人は、祖母に預けられ、晴れて独身です。 さー何しようかな でも仕事はみっちりとあるからね。 とりあえず、明日はSHOPに行って、クラブの調整に行ってきまーーーす。 と言う事で、独身生活中は忙しいので、日記はしばらくお休みさせていただきます。
2006/08/22
コメント(11)
TGOの月例に行ってきました。 『太平洋クラブ 美野里コース』 常磐道の千代田石岡ICから、20分ぐらい。それほど遠くなかった。 コースは綺麗。フェアウェイのコンディションも良好。広さは普通。 グリーンは、ベントのワングリーン。 これが、大嫌い になりました。 距離は、BACKからでしたから、6553yards。でも丁度よい感じでした。 スコア (コースレート69.6)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBTEEPUTComment1388452-中keep-D2歩寄せワン駄目2509563○--D7歩あー3パット地獄の始まり3174331---8I3歩寄せワン4380463-右ラフ-D12歩パット駄目5396453○右ラフ-D14歩パット駄目6358452-左keep-D5歩パット下手7340442○中keep-D10歩特になし8165332○One on-6I12歩特になし9561583-中keep-D15歩池 入ったOUT327136452144.4%57.1%000グリーン嫌い10411451-中keep-D2歩GB目玉だった11371452-中keep-D5歩また 入らない12525574○中keep-D15歩信じられん4パット13183321○One on-5I12歩ナイスバーディー14312442○中keep-D2歩特になし15407452-中keep-D12歩特になし16166332○One on-6I12歩特になし17506562-中keep-D2歩特になし18401441-左ラフ-D1歩寄せワンIN328236411744.4%85.7%000パット下手Total655372863844.4%71.4%000ドラだけ良かった スコア分析では、フェアウェイキープ率:71.4%、パーオン率:44.4% 、ボギーオン率:88.9% 、パーキープ率:38.9%、ボギーキープ率:83.3%でした。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:71.4%と良好。 先日のラウンドから気をつけている、ゆっくりとしたスイングが今日も上手く出来ました。 でも良かったのは、これだけ。 IRON パーオン率 44.4%フェアウェイキープが良いのに、パーオン率が悪いのは、なんといってもIRONが悪い。 今日は、新兵器は止めて、以前のアイアンにしたのに・・・ でも、フックは出ませんでしたよ。 Approach 寄せは下手くそだった。 エッジからのパターなんて、もう駄目。 Putter CAMERONよ。 エースパターなのに・・・。 そろそろ賞味期限切れかも。 先日に続いて2,3歩のショートパットが、全く入らない。その上、ロングパットの距離感もボロボロ。4パットしちゃったもんね。 ご一緒のメンバー ゴルさん@TGO:やっぱり、ダンディー。ゴルフは始めてご一緒しました。 ショットは、ちょこっと乱れてましいたけど、寄せなんか完璧です。 勉強になりました。 また、お願いします。 ケムちゃん:やっぱりすごい。スイング改造してから、ドラの球が強くなっています。 アイアンは、わたしとお揃いのNew IRONでした。 距離があってないみたいでしたけど、それでも70台ですもんね。 やっさん@TGO:今日は、調子が悪そうでした。 素敵なコースを取っていただいて、ありがとうございました。 コンペの成績は、GROSS 86 HC 8なので NET 78で6位でした。 優勝は、女王様 つまり、また負けです。 あー借金地獄よ。 GDOハンディ 10 ランキングは153089人中 10522位 なんで上がったんだ
2006/08/20
コメント(24)

先日、購入したこちらTitleist 695MB このGOLF WEEKで使ってきました。 パーオン率の変化。 NEW IRONにしてから 成田GC FW 64.3% PAR ON 38.9% ワイルドダック FW 35.7% PAR ON 16.7% ロペ FW 57.1% PAR ON 44.4% ロペ FW 88.9% PAR ON 78.6% 前のアイアンのとき 香取 FW 50.0% PAR ON 50.0% ベルセルバ FW 64.3% PAR ON 33.3% 市原後楽園 FW 64.3% PAR ON 55.6% ベルセルバは、ほとんどがカラーに乗っていたので、もう少し数字は良い感じ。 ロペの初日は短いので、ほとんどがAW、PWしか使っていない。 つまり、実際にデビューしたのは、ロペの2日目から・・ それまでは、パーオン率が50%以上だったのに、ここ3ラウンドは50%以下 特に160yards以下、つまり6I以下のクラブが全然だめです。 ほとんどがフックしてしまう。 目標から20yardずれちゃうの。 なんで!!!! ライ角がいけないの それともこれが駄目なのか RIFLE PROJECT X 6.0 RIFLE TOURに比べると、しなりを感じにくく、棒みたいな感じ。ハードすぎたかしら リシャフトしちゃおうかなー でも、もったいないしなー。 本日、職場帰りに馴染みのショップに行って、相談してきました。 『やはり、アップライトのためと思いますよ』のお言葉。 来週、調整に出すことにしました。 明日は、TGO月例です。 昔の、アイアンで頑張ってきます。 おまけ そういえば、今日は嫁の誕生日でした。
2006/08/19
コメント(5)
GOLF WEEK 第4弾。 昨日のラウンドよ。 『成田ゴルフクラブ』 東関道の成田ICから、15分ぐらい。非常に近い。 まずは、クラブハウスに到着。 バブリーじゃなく、素敵なクラブハウス。シックです。 練習場は、芝から直接打てるし、アプローチの練習場もあり、最高。 早めに着いて、もくもくと練習しました。 コースも素敵。フェアウェイは広いのですが、狙いどころが難しく、楽しい。 状態も最高でした。距離は、レギュラーからで、6531yardsと丁度よい感じ。 バックだと、7140yardsでした。 グリーンは、ベントのワングリーン。早さはちょっと早めですが、素直なグリーン。こちらのコンディションもGOOD。 天候は、曇りなのですが、途中、晴れたり、雨が突然降ったりでした。 今日は、REGULAR TEEからです。 スコア (コースレート69.4)HoleYardParScorePuttPar-onF-keep女王TEEPUTComment1354453○中keep4D7歩いきなり3パット(>__
2006/08/17
コメント(20)
GOLF WEEK 第3弾。 日記が、遅れてますが、まずは、昨日の出来事から 『ワイルドダックカントリークラブ』 東関道の潮来ICから、20分ぐらい。いつも向かう方向と違い、利根川の下流方面(銚子のほうね)に向かいます。自宅からだと1時間半ぐらい。 コースは、利根川の中洲にあるコース。平坦なコースですが、池やバンカーが上手く配置されていて河川敷?とは思えないコースでした。 グリーンは、ベントのワングリーン。早さは普通。 天候は、雨のち曇りのち晴れみたいな感じで、ころころ変わってました。 今日は、BACK TEEからです。 スコア (コースレート72.8)HoleYardParScorePuttPar-onF-keep女王TEEPUTComment1382441-左ラフ5D2歩パースタート2369463-右ラフ5D20歩あれ3パット3156332○One on34I12歩左引っ掛け気味4397452-右ラフ9D6歩ドラ駄目、右FBに5388462-右ラフ5D15歩ドラ駄目、Bホームラン6469552○中keep6D6歩やっとフェアウェイ7396452-左ラフ5D3歩ドラ引っ掛け8199342--45W-5Wも引っ掛け9527583-右ラフ6D25歩池入れちゃったOUT328336461922.2%14.3%4800前半、1打負け(>___
2006/08/15
コメント(14)

『ロペ倶楽部』合宿2日目 今日は、BACK TEEから スコア (コースレート69.1)HoleYardParScorePuttPar-onF-keep女王BunkerPUTComment1492562-右ラフ5--特になし2350451-左ラフ4--特になし3520552○左ラフ5--特になし4227331--4--特になし5323441-中keep4--特になし6390442○中keep5--特になし7427442○中keep4--特になし8185341--5--特になし9527563○左ラフ4--特になしOUT344137411544.4%42.9%4000逆転負け10366442○右keep3--特になし11156343○One on4--特になし12530552○中keep5--特になし13360452-中keep4--特になし14175331-One on2--特になし15540552○中keep4--特になし16437452-中keep5--特になし17375472-右ラフ4--特になし18510572-右ラフ5--特になしIN344937451844.4%71.4%36-0上がり悪いTotal689074863344.4%57.1%76-0完敗 (>__
2006/08/12
コメント(28)
GOLF WEEK 第1弾です。 行ってきました。 『ロペ倶楽部』合宿 ロペは、7,8年ぶり 相変わらず、素敵なコースです。 まず、初日(昨日ね)。FRONT TEEから。(距離がわからないので、スコアカードの表示とH.P.のガイドから推測・実際は、かなり短めです。) スコア (コースレート69.1)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBBunkerPUTComment1443552○中keep---特になし2315453○中keep---特になし3483552○中keep---特になし4168332○One on---特になし5307442○中keep---特になし6373442○中keep---特になし7407442○中keep---特になし8156332○One on---特になし9487552○----特になしOUT3139373819100%85.7%000ショットは完璧10340452-中keep-1-特になし11143343○One on---特になし12500541○中keep---特になし13340442○中keep---特になし14130343○One on---特になし15512553○----特になし16371453○中keep---特になし17335442○中keep---特になし18492582-----特になしIN316337432177.8%71.4%010最後が・・・・Total630274814088.9%78.6%010負けた(>_
2006/08/11
コメント(18)
昨日、さつきさんにもコメントされたのですが・・・ 『新しいおもちゃを与えられた子供と一緒ですね』 はい!! 私、子供ですから・・・・ ということで、今日も練習に行ってきました。 高島平 もちろん 打ち放題 (^_^)v まずはいつものようにアプローチ SW、AW、8Iでそれぞれ、ピッチショット、ピッチ&ラン、ランニングの練習。 そして、アイアン。 まずは、8I 今日のテーマ。 1.力まず、振り切る。 2.左への体重移動。 どうも、マッスルバックを意識しすぎて、力みすぎていました。 そのため、ダフリ、トップのミスが・・・ もちろん、左足にしっかり体重移動しないと、いい球は出ません。 8Iは、大分いい感じになっています。 ついで、6I 今日は、前のMR-23の6Iも持っていって、打ち比べてみました。 やはりシャフトの違いか、RIFLEの方が、走る感じがしますし、弾道も高め。P-Xは、しっかりしていて、強い打球です。 その後、忘れちゃいけない、アイアン購入前にリシャフトした3W、4Iも打ってきました。 いい感じですね。 まだまだ、方向性に若干不安はありますが、大分馴れてきました。 今日も 400球  ̄/ ̄ この3日間で、 850球  ̄/ ̄) 本当に、新しいおもちゃを与えられた子供です。 あと一日、お仕事頑張れば、いよいよ、木曜日からGOLF WEEKに突入です。 明日は、休息日よ。
2006/08/08
コメント(18)

 ̄/ ̄) どうも、新しいクラブを購入するとレポートに費やすので、1日遅れになってしまいますが、新しいクラブが来たのに、打ちに行かないわけがない。 昨日、練習して来ました。 いつもの高島平です。 目的は、先日購入したばかりのこれ の練習。Titleist 695MB まずは、アプローチ。AWとSWは前と同じクラブよ。 いつものようにSWで、20、30、60yardsの練習。 AWで20yardsのP&Rの練習。 そしてアイアンへ。 まずは、8I。 期待の最初のショット。 ドスッ!! 大ダフリ  ̄/ ̄) 力みすぎです。 その後、7Iからいつも使わない3Iまで、すべてのクラブを打ってみました。 695MBの方が、カタログのデータ上は、ロフトが1°寝ているので、距離が気になったのですが、打席が悪かったため、いつも狙っている100yardsと160yardsのグリーンが狙えず、良く分からないけど、MR-23とそれほどの差はないみたいです。 久しぶりに3Iなんて打ったけど、確率は悪いものの、上手く打てたときは、ネット(180yards先のネットね)の中段まだ届くので、いいかも・・。 肝心の球筋は、MR-23に比べると少し低くなって、強い感じかな? シャフトのP-Xは、RIFLEに比べると、硬い感じですけど、私が鈍いのかそれほどタフには感じません。 まだまだ、馴れてないので方向性などに不安が残っています。 練習しないと、今週のイベントに間に合わないかな・・・・ 続き で、今日も練習。 職場の近くの練習場で、100球ほど・・・ フルセット持っていたけど、打ったのは、8Iと7Iだけ。 やはりP-Xは硬いのかな うーん。オーバースペックだったかしら でも、しばらくは、これでスイング作りに励むよ。 明日も練習よ
2006/08/07
コメント(19)

先日のドラマから1日。 昨日 届きました。(^^♪ NEW IRON ここで、今までのIRON遍歴を・・・ IRONは,一度気に入ると比較的長く使うので,今まで使用したIRONも4setだけです.実際はジュニア用のクラブもあったけど・・・PowerBilt Citation Old 大学入学後,最初に使ったIRON.DRIVER同様に祖父のお下がりでした。 なんと、グリップが革巻き ボロボロだったので、グリップを交換しようとしたら、グリップエンドにコルクが着いていた。 これをカットして,ラバーグリップを装着したので,すべて1inchは短くなっていました. この頃は、クラブに関して無頓着でしたね.MacGregor Muirfield PowerBiltは,1年の夏合宿まで使用.その後に初めて自分で購入したIRONです。 当時はBenHogan,SPALDING,WILSON等の舶来物がブームでした. 国産では, 本間ぐらいでしょうか? 中学時代より憧れていた,J.ニクラウスが使用していたIRONです. ヘッドが非常に小振りなIRONでした.ShaftはDynamicのR. 大学の6年間はこのIRONのみです. このIRONで鍛えられたので、IRON好きになったんでしょうね。BRIDGESTONE Jumbo MTNIII Pro Model 大学卒業後,結婚して初めて購入したIRONです.昨日のドラマにも書いたように、奥さんに買っていいか相談したところ,当時は二つ返事でOKでした.(懐かしいです) この頃は,MIZUNO TN-87,Homma PP717などの名器があり,どれにするか迷ったのですが,やはりMTNIIIのPro Modelはレア物で,御徒町で見つけて購入しました. SHAFTは最初PRECISIONのFM6.5でしたが,後にRIFLE FCM6.0に交換.RIFLE派になった初めですね.次のMR-23を購入するまでの約12年間使用していました.TourStage MR-23 U.S.SPEC 2001年に購入.MTNIIIでずっと満足していたのですが,キャビティが全盛になり,交換を考えていたときに購入. 当時は,Callaway X-14Pro,TourStage X-5000,V-7000,PRGR DATA601などと迷いましたね。新宿のVictoriaで試打して一発で気にいってしまいSHAFTをRIFLE TOUR 6.0でオーダーして購入.5年近く愛用しました。 そして、昨日届いたのがこちら Titleist 695MB 皆様の予想通りと思います。 シャフトはこちら RIFLE PROJECT X 6.0 最近、やはり皆様のおかげで、すっかりゴルフ○○になってしまったのですが、今年の初めぐらいから、もう一度マッスルバックのアイアンを使ってみたいと思っていました。 一時期は、Callaway X-Tourなども欲しかったのですが、やはりマッスルバックへの思いは大きく、この方が購入されたり、TGOの方々の中に、マッスルバックの愛用者がおられたり、非常に刺激されていました。 マッスルバックの中では、MIZUNO、Titleist、FOURTEEN、なども候補としていたのですが、やはり構えたイメージが一番だったので、Titleistを購入。 実際に構えると、昔使っていた、JUMBO MTN IIIに良く似ています。 MTN IIIの方が、グースが強い感じですが、よく似ています。 比べるとこんな感じ 左が695MB、右がMTN III 似てるでしょ でも、よく見るとNeckの長さが全然違う。 左がMTN III、右が695MB Neckが短いので、おそらくMTN IIIよりは、重心の位置がセンターよりで、低重心なんでしょうね。 今週から、お盆休みの今年2度目のGOLF WEEK 一杯 打ち込んで早く武器にしないとね。
2006/08/06
コメント(16)
この1週間。 我が家では、春に長女が旅立ち・・・ 長男が、サマースクールなぞに参加しているので、先週から旅立ち・・・ そして次女が今週の火曜日から、友達家族と一緒に旅行で旅立ち・・・ なので、 嫁と二人きり (^_^;) になっています。 そして昨日の出来事。 私は残業?で遅くなり、嫁も英会話教室に行くというので、遅くなったので久しぶりに二人きりで外食しました。 嫁を迎えに行ったのが、青山。 こんなおしゃれな所に、嫁と二人で行った覚えはあまりない。 そこでの実況中継。 まずは、英会話教室のお話を、よく聞いてあげて・・・これが大切。 子供たちのこと。 ビールを飲んでちょっといい気持ちになった所で、交渉開始。(ちなみに嫁は飲めません) 私 『あのーーー、今使っているアイアンが、もう5年になるんだけど・・・』 嫁 『前も同じこと言ってたよ!!』 私 『それは、他のクラブだよ』 嫁 『あっそ、で何なの?!』 私 『だから、新しくしたいのですが・・・』 嫁 『1ヶ月ゴルフ行かないなら買ってもいいよ。ニコッ』 私 『それは、無理だよ・・最近付き合いも多いし・・・ブツブツ』 ここで、交渉中断!! あー今日は、駄目かも・・ その後、楽天の皆様のお話など、しばし談笑して、ちょっとクラブのお話へ。 嫁 『で、いくらするの?』 ちなみに、嫁はゴルフに全く興味がないのでクラブの値段など分かりません。 昔、JUMBO MTNIII PROを買ったときには、 私 『20万なんだけど・・・』 嫁 『ふーん、そんなもんなの!買えば』 あー懐かしい。当時は子供も1人だけでしたからね。 で、交渉に戻る。 私 『昔ほど高くないんだけど・・・12,3万ぐらいかな・・・ボソッ』 嫁 『あのね。昔と違って3人もいるんだからね。子供に使うのは当然なのよ』 私  ̄/ ̄) 嫁『どうせ、もうすぐ休みでゴルフに行くから、その前に欲しいんでしょ!本当に子供たちと一緒ね。なんだかんだ言って、絶対欲しいもの買うんだから・・』 私『はい、子供ですから・・アセッ!』 ここで、一気に攻勢に 私 『自分も少し出すからさ・・・』 嫁 『・・・・』 そのまま、帰宅。 車に積んであった、アイアンを見せて、 私『これがもう5年なのよ・・』 ここで、財布より○万円出しました。(私のお小遣いからよ) 交渉成立 (*^_^*) そして、本日。 忙しい仕事中に、GOLF SHOPにTEL。 私 『○○の在庫ありますか?』 店員 『今ならありますよ。』 私 『今注文すれば、いつ届きます?』 店員 『お昼前に注文いただけば、明日には届きますよ』 患者さんそっちのけで、PCに集中して、注文 ポチッ! 注文しましたー (^^♪ 明日が楽しみだな。 おしまい。
2006/08/04
コメント(20)

月初めは、私のような職業の方々は忙しいんです。 診療報酬請求書というもの(最近、新聞などでも時々話題になるやつ) 要は、1ヶ月の売り上げの請求書ですね。 これをチェックするお仕事があるんです。 もちろん、不正はしてないよ。 そんな忙しい中、また練習しちゃいました。 場所は、職場の裏の練習場。 50yardsぐらいと短いけど、綺麗。 先日リシャフトした、この2本を打ちたかったの・・・。 ROYAL Collection CV-PRO w GRAPHITE DESIGN TOUR-AD PT-7 S SYB MC-700 w PROJECT-X 6.0 全部で2籠だから、100球ほど。控えめな練習でした。 今、愛用している、MR-23 US SPECのシャフトは、RIFLE FLIGHTED 6.0なんですが、今回、4IにPROJECT-Xを入れたのには、理由があります。 それは、 次期アイアン!! PROJECT-Xが思ったよりも、打ちやすいのでほぼ次期アイアンのシャフトは決まりかな。 問題は、財務省との交渉です。 お仕事して、頑張らないとね。 これから、お仕事に戻ります。
2006/08/03
コメント(10)

今日も、GEAR関連ですので、女性陣はスルーだな。 先日の日記で書いた、リシャフトが出来上がったので、早速、受け取りに行ってきました。 まずは、3Wのリシャフト。 リシャフト前は、これ GRAPHITE DESIGN TOUR-AD M-65 S これを70g台のシャフトに交換したくて、見つけたのがこちら GRAPHITE DESIGN TOUR-AD PT-7 S SPECLENGTHWEIGHTBALANCE調整前43.5333gD2調整後43.5339gD2 ドラのWeightが、319gなので丁度良いかも。 でも、5WのV-Steelが336gなので、逆転してしまった。 これは、5Wもリシャフト、もしくはクラブ交換だな。 もうひとつのリシャフト。 先日のTGOの宴会で話してしまったのですが、SYB MC-700 4Iをリシャフトしました。 次期アイアンのシャフトも考えていたのでRIFLE FLIGHTEDではなく、こちら PRECISION PROJECT-X 6.0(SX) すみません。PHOTOは間に合わなかった。 SPECLENGTHWEIGHTBALANCE調整前38.5407gD2調整後38.5416gD2 5IのWeightが、423g(ShaftはRIFLE FLIGHTED 6.0)なのでこれも想定どおり。 早速、練習に行って打ってきました。 SYB MC-700 w PROJECT-X 6.0 PROJECT-X まずは、見た目。 サテン仕上げになっているので、見た感じはカーボンみたい。 でも、高級感があって、格好良い。 実際に打った感じは、思ったほどハードじゃない。 RIFLE FLIGHTEDに比べると、少し硬く感じますが、弾き感が強い。弾道は少し低めになったけど力強いです。 Dynamic Goldに比べるとやはりRIFLE系です。 重さが良いのか、以前よりも球筋が安定しました。 Royal Collection CV-PRO w GD TOUR-AD PT-7 S 見た目は、ブルーのストライプが格好良いです。 実際に打った感じは、思ったほど重さは感じません。まあ7gの変化ですから・・・・ 中島プロは、昔1gの違いが分かったって言うけど、私には分からん。 M-65に比べると、シャフトは癖がなく打ちやすい。M-65は全体的に硬くて、先端で弾く感じでしたが、PT-7は、弾く感じも適度で打ちやすいです。 安定感もちょっと上かも・・ 練習の方は、この2本を中心に打ちました。 ともに練習場での感触では満足。 後は、実戦でどうなるか・・・ ロペの楽しみが増えました。
2006/08/01
コメント(8)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


