2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
木曜日は、こちらへ 『セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ』 初めて行きました。 常磐道 千代田石岡ICから、10分ぐらい。 『石岡ゴルフクラブ』 『オールドオーチャード』 に続いて、3週連続、木曜日は、千代田石岡IC 近辺です。 天気は、 の予報でしたが、 途中から・・またまた猛暑!! コース紹介 設計は、あの D.ミュアヘッド。 クラブハウスは、スペインをイメージした造りで、綺麗で豪華。中庭もありました。 練習場はあるけど、練習しなかったので不明。 フェアウェイは、比較的広めですが、池、FBなどが多く、狙いどころは狭い。その上、ウネウネ・・。 REGULARからだと、DORAが必要ないホールも数ホールありました。 フェアウェイの状態はまずまず。 ミュアヘッドらしく、各ホールにテーマがあって、印象的なホールが多い。(奇抜??) INコースは、ウネウネだけど、普通。 OUTは、池がいっぱい。 池と池の間にフェアウェイがあるみたいのホールもありました。 グリーンは、ベントのワングリーン。 こちらもウネウネだけど、傾斜はきつくないので、素直。でも、遅かった。 TEEは、CHAMPION 7056yards 、BACK 6580yards、REGULAR 6028yards、LADIES 5496yards 残念ながら、BACK TEEは、メンバー同伴、もしくはキャディつきのみ。 なので。。REGULARからのラウンドでした。 コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合888878☆☆☆ ランキングはこちら BACKからなら面白そうだけど、REGULARからは、短くて、コースの魅力が半減です。 BACKから回れるたら、戦略性 8 難易度 8かな・・評価も ☆☆☆☆ なんだけど・・。 スコア REGULAR 6028yards JGAコースレート 67.4HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment10312441-右ラフD8ISw○DORAあわやOB11496563○右ラフDR 6I-DORAまた右・・12371442○右ラフD8I-Dまた右13426563○中keepD3w Pw-2ndチョロ・・14139332○One on7I--ナイスオン15349452-左ラフ3w7IAw×寄せP&Rミス16317442○右ラフ3W9I-3WがFWに行かない17160331--7I-Sw○寄せGOOD18346442○左ラフDAw-あがり頑張ったIN 291636391866.7%14.3%00030台キープ1443562-中keepD4I SwSwB×3rdオーバー (>___
2009/07/30
コメント(1)
日曜日は、こちらへ 『香取カントリークラブ』 年に1回のコンペです。 今までの成績はこちら 2008年 2007年 2006年 2005年 天気は、 猛暑!! コース紹介 OBは、あるけど、大きく曲げなければ大丈夫。 でも、フェアウェイは狭く、TEEショットの出来が大切。 REGULARからだと短いから、ドックレッグのホールでは、DORAを使わない方が良いホールもあります。 TEEは、BACK (BLUE) 6640yards、REGULAR (WHITE) 6078yards、LADIES (RED) ?yards 基本的に距離は短めだけど、狙いどころが狭い。 TEEショットは、のびのび打てるホールは、少ない。 コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合787777☆☆☆ ランキングはこちら スコア REGULAR 6078yards JGAコースレート 68.9HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment10346442○中keepDAw-1m外した11136332○One on8I--バーディー惜しい12367442○左ラフD9I-Dやや左13409453○中keepD4I-4I引っ掛け、Pショート14454551-右ラフD6I PwBSwBD右、Pw風で戻った15159332○One on6I--パー16307441-右ラフR8IP○R右山8Iナイスオン17332452-左ラフ3W8IAw3W飛びすぎて林18537562-左ラフD6IB 3WSw6IBミスIN304736391755.6%28.6%000上がりが悪い1321441-左keepDSwP○2ndオーバー2356452-中keep5W5ISw2ndオーバーAPミス3200332○One on8I--20mナイスパット4332452-中keepDSwSw2ndショート5485541○左ラフDR Aw-5m下り入れた!6164331--7I-P○TEEオーバー7366452-右ラフD7IBSw×D飛びすぎ2ndオーバー8311441-左keep3WSwP○2ndショート9496552○中keepD4ISw1m外したOUT303136381433.3%71.4%000頑張った!!Total607872773144.4%50%000ベスグロ取った! スコア分析では、フェアウェイキープ率:50.0%、パーオン率:44.4% 、ボギーオン率:100% 、パーキープ率:66.7%、ボギーキープ率:100%です。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:50.0% 『Taylor Made BURNER TP』 DORAのTEEショットは、5/10 でフェアウェイキープ。 でも、N013やNo18、No9は、ナイスショットだったけど、飛びすぎてラフやバンカーに入ってしまっただけ・・ ショットは良かったです。 FW 3W TEEショットで、2回使用。1回は、飛びすぎて林 (>_
2009/07/26
コメント(7)
木曜日は、お気に入りのコースの一つのこちらへ 『オールドオーチャードゴルフクラブ』 3回目です。 昨年の5月以来 初ラウンドは こちら 今日の天気予報は、 だったけど、幸い でした。 このコースに行くと、いつもビックリするのですが、今日もお客さんが少ない。 コースに到着したときは、我々以外は、誰もいませんでした。 先週、回った 『石岡ゴルフ倶楽部』 は、同じ木曜日でも一杯だったのに 良いコースなんだけどな コース紹介 前回の日記 を参照ください。 今日は、芝のコンディションも良く、非常に綺麗なコースに感じました。 1年ぶりでも覚えているホールもあるし、印象度、景観、戦略性も満足のコースです。 TEEは、FULL BACK (BLACK) 7104yards 、BACK (BLUE) 6622yards、REGULAR (WHITE) 6156yards、LADIES (GOLD) 5495yards 実力に応じてTEEが選べるのでGOOD。でもBLACKは、友の会に入らないと回れないのが、残念。 コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合999989☆☆☆☆☆ やっぱり、良いコースです。 ランキングはこちら スコア BLUE 6622yards JGAコースレート 70.9HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment1513552○中keepDR9Iパースタート2160332○One on5I--やや短め3452452-中keepD5I 9I-2ndミス4332452-右ラフ3W6IAw×TEE右 林へ5392452-中keepD5ISwB×2nd右プッシュ?6149331--5I-Sw○寄せワン7519551-右ラフDRBAwBAw○2nd3rdともバンカー8368452-中keepD4ISw×また2nd右・・9430472-左ラフD4I PwSwB×またまた2nd右・・OUT331536431622.2%57.1%000アイアン悪い10391472-右keepD4I池RSw2nd池 (>_____
2009/07/23
コメント(2)

『CATレディース』 でTV中継されるホールの紹介。 No.15 558yards PAR5 2打目から、やや右にドックレッグした長めのPAR5 トーナメントのTEEは、もう少し右らしい。 TEEショット DORAでナイスショット。フェードボールでフェアウェイセンターへ。 2打目 途中から右にドックレッグしているので、無理せず5Wで残り100yardsぐらいのコーナー狙い。 これが、ダフリ 3打目 残り170yards 手にしたのは、4I これをトップして、グリーン右手前のラフ!! 4打目 残り30yardsぐらい。 SWでしっかり打ったら、ダルマ落としになってグリーン手前のショート 5打目 寄せたいところだったのに、これもショート。 残り2mを外して ダボ No.16 398yards PAR4 左ドックレッグ、打ち下ろしのPAR4 まっすぐ打つと突き抜けそうな感じなので、フェアウェイ左の木超えを狙って行きたい感じのホール。 でも、実際は、しっかりコーナー狙いで大丈夫とキャディさん言葉を信じて、DORA これも、完璧、フェアウェイ左サイドから軽いフェードで、狭いフェアウェイをキープ 2打目 残り140yards 打ち下ろし。 ピンが奥なので、手にしたのは7I イメージは、ピンを狙って軽いフェードで、ピンの右下。 実際は・・・ドダフリ 3打目 グリーン左のこれまた深いラフ。 SWでしっかり打ったらオーバー 4打目 今度はピン位置が近い難しいAP。しかも下り!! SWでフワリと打てて、1mへ。 ボギー No.17 170yards PAR3 バンカーが沢山ある、名物ホール。別名 『蓮の花』 TEEがやや前で、ピン位置が手前だったので、キャディさんの距離は、155yards 6Iで打ったショットは、この日唯一のアイアンでのナイスショット。 ピン筋に行ったけど、最後やや右に流れて、2mにナイスオン。 これをしっかり外して PAR No.18 528yards PAR5 No.9と平行に並んで、打ち上げていくPAR5 (左がNo.18、右がNo.9) TEEショット DORAは最後まで好調 260yards位飛んで、フェアウェイやや右目の平らな所。 2打目 3Wでの2打目も完璧 3打目 残り70yardsちょっと SWのフルショットで丁度の距離。 ここのグリーンは小さくて奥が大変だから手前から・・のアドバイスを聞いて 70yards弱打ったら・・・ アゲンストで戻されて、グリーン手前 風を忘れていました 寄せもショートして入らず ボギー この日記を見ながら、8月下旬のトーナメント観戦しようっと (^^♪
2009/07/20
コメント(4)

連休は、こちらへ 『箱根』 PartII 2日目の20日は・・・ 『大箱根カントリークラブ』 毎年、夏に 『CATレディース』 が開催されるコースです。 前日、回った 『富士屋ホテル仙石ゴルフコース』 のお隣。 天候は、前日と違い、 クラブハウスはプリンス系の建物。でもロッカーは事務用でなく、広くて綺麗でした。お風呂は温泉 コースは、非常に広々していて、爽やかな高原の丘陵林間コース。 練習場も素晴らしい。 コース紹介 コースは、多少のアップダウンが合って、ブラインドホールも2,3ホールあるけど、基本的には、ティグラウンドからグリーンまで見通せます。 フェアウェイは、広く、ティーショットは、のびのびと打てる。状態もGOOD。 でも、ちょっと曲げてしまうと、非常に厳しい野芝のラフ。 上から覗かないと見つからないぐらい。 グリーンは、ベントの2グリーン。アンジュレーションはそれほどないけど、芝目があり、思ったほど切れなかったりする。 芝目は、金時山に向かって順目。早めでした。 グリーン周りは、砲台グリーンで、しかもラフがきついので難しい。 TEEは、BLACK 7264yards 、BLUE 6605yards、WHITE 6263yards、RED 5494yards BLUEがREGULAR TEEです。BLACKの7200 オーバーは、ちと辛いかなと思い、BLUEから・・・(後で気づいたんですがPAR73でした・・・) トーナメントは、BLUEの少し後ろかららしいです。 雰囲気は、軽井沢72ゴルフに似ているけど、戦略性もあり、景観もよく気持ちのよいコースでした。ちょっと高いけど・・・ コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合988999☆☆☆☆☆ ランキングはこちら スコア BLUE 6605yards JGAコースレート 71.3HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment1492552○右keepD3W Sw-パースタート2410452-左keepD9ISw×2nd右、APラフから×3166331--6I-Sw○寄せワン4407463-中keepD6ISw×2ndミス、APラフから××5161331--4I-Aw×APショート6328452-中keep3wAwSw○2ndミス、パットミス7319431○右keepDSw-D300!カート道で・・8372441-中keepD6IP2nd右9529572-右keepD3W RSwSwAPラフからミスしてGBOUT318436411522.2%100%000ラフがムズい10370452-左keepD9IAw×2ndミス、APショート11372452-右ラフD6ISwB×2ndラフから引っ掛け12182342--4I-Sw○寄せたけどPミス13484552○中keepD3W Sw-3rdショート14359441-中keepD6ISw○また2ndミス、寄せ○15558572-中keepD5w 4ISw Sw×ラフからAPミス Pミス16398451-中keepD7ISw Sw×2ndミス、ラフから××17170332○-6I--ベタピンパー??18528562-右keepD3W SwAw×3rdショートIN342137441622.2%85.7%000ラフムズいTotal660573853122.2%92.9%000アイアンダメ、APダメ スコア分析では、フェアウェイキープ率:92.9%、パーオン率:22.2% 、ボギーオン率:83.3% 、パーキープ率:44.4%、ボギーキープ率:83.3%です。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:92.9% 『Taylor Made BURNER TP』 DORAは、ほぼ完璧でした。フェアウェイを外したのは1回だけ。しかもちょっとラフにかかったぐらいでした。 広くてのびのび打てるコースは好きだなあ でも・・・ FW 3W ティーショットで1回、PAR5の2打目で4回使用。80点ぐらいの出来。でも、No9では、チョロ 5W PAR5の2打目で1回使用。ちとダフリ・・ RESCUE ラフから1回使用。思ったとおり引っ掛けた・・ IRON パーオン率:22.2% 『Titleist 695MB』 フェアウェイキープが良いのに・・・ アイアンは、ダフってばかりでした。 力みすぎです。 AP アイアンが悪いので、グリーンを外す。 するとグリーン周りの深いラフへ・・ これが、全然ダメ。×ばかりでした。 夏場のきついラフの練習がしたい PUTTER S.CAMERON BUTTON BACK NEWPORT II 3パットは1回あったけど、1パットが6回 APの悪さを何とかパットが救ってくれました。 JGAハンディ 8.8 楽天GORAハンディ 10.4 GORAハンディは、シングル転落 課題は・・アイアン!!! 続く 続きは・・・トーナメントで中継される、No15からの各ホールの紹介をします。
2009/07/20
コメント(0)

連休は、こちらへ 『箱根』 初日の19日は・・・ 『富士屋ホテル仙石ゴルフコース』 1917年開業。日本で4番目のコースです。(パブリックとしては2番目) 設計は、あの アリソン の師匠の コルチェスター 富士屋ホテルから近いのかと思ったら、結構離れていて、箱根湯本から車で30分ぐらい。 クラブハウスは、質素な感じ。食事は、富士屋ホテル直営なので、とっても美味しかった。 この日は、女子プロトーナメント スタンレーレディースの最終日。 霧で、9ホールに短縮されていました。 当然、こちらも・・ まずは、コース隣のレンジへ・・ 打ち始めた時は、200yardsの看板が見えていたのに、練習が終わるころには、100yardsの看板も見えません。 この写真は見えるようになった後半 (No.17 PAR4) 途中、2ホールぐらいは、一瞬だけコースが見えたけど、ほとんどのホールが、霧の中でした。 もちろん、グリーン、ピンなどは見えません。 キャディさんの指示に従って打つだけ・・ 打った感触で、右!左!に向かって歩いて探していく状態です。 幸い、ショットが良かったので、ロストなしですみました。 午後からは、霧も晴れたけど、今度は強風 疲れるラウンドでした。 コース紹介 コースは、林間丘陵コースで、ホールは林でセパレートされていますが、林は木が少ないので、隣のホールとは、すぐでした。 IN、OUTともに、出だしが打ち下ろしで、途中は割りと平坦。上がりのホールで打ち上げていく感じ。 古いコースらしく、フェアウェイに微妙にアンジュレーションがある感じでした。 フェアウェイは比較的広く、のびのび打てる。状態はまずまず。ラフは、野芝でしっかりしている。 グリーンは、ベントの2グリーン。小さめのグリーンですが、アンジュレーションはきつくありません。早さは、普通。 グリーン周りは、砲台グリーンが多く、GBでガードされています。グリーン周りのラフも、きつい。 TEEは、BACK 6651yards 、REGULAR 6200yards REDもあるけど、距離は不明。 霧で見えないから、REGULARから・・ 全体的な印象は、日本の古いコースで、何となく、川奈ホテルの大島コースと似た雰囲気を感じました。(大島コースほどトリッキーじゃないけど・・) コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合?7?877☆☆☆ コースが見えないので、評価も出来ません。 ランキングはこちら スコア REGULAR 6200yards JGAコースレート なしHoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment10363453○左keepR8I-何も見えない11464551-中keepD4I 5ISw○見えん、寄せワン12154331--R-Sw○ちょっと見えた13445452-右ラフDRSw×また見えん14492552○中keepD4I Sw-ちょっと見えた15366452-中keep4I8ISw×全然見えない、寄せミス16317442○中keepDSw-少し見えてきた17386462-右ラフD6I 6ISwB×TEEとなりへ・・18153332○One on4I--打ち上げナイスオンIN314036411744.4%71.4%000こんな霧、風はお初1424452-中keepD7ISw×寄せミス2434552○右keepR5IAwAwショート3160342--4I-Sw×寄らず入らず4347442○右ラフD6I-2ndラフからナイスオン5357452-中keepD9ISw○パットミス6383452-右ラフD4ISw×2ndミス7471563○中keepD3W Sw-3rdショート、3パット8379441-右ラフD5ISw○寄せワン9105331-One on9I--ベタピンパー??OUT306036411733.3%57.1%000コースが見えても・・Total620072823438.9%64.3%000霧と風にやられました スコア分析では、フェアウェイキープ率:64.3%、パーオン率:38.9% 、ボギーオン率:94.4% 、パーキープ率:50.0%、ボギーキープ率:94.4%です。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:64.3% 『Taylor Made BURNER TP』 前回の『石岡』では、左に引っ掛け気味でしたが、今日は良かった。 霧の中でスコアがまとまったのは、DORAのおかげです。 これでDORAが乱れていたら、O-100の可能性もありました。 FW 3W 霧の中なので、使ったのは、コースが見えるようになった後半 1回だけ。 まずまず 5W 使っていない。 RESCUE 出だしのTEEショットのみ使用。 IRON パーオン率:38.9% 『Titleist 695MB』 ピンはもちろん、グリーンも見えないから、出来るだけ手前に刻んでいたので、この数字はしょうがない。 でも、見えるようになった後半のほうが、悪い??? AP ○4回、×4回、GB×1回 確立は50%だから、まずまずなのかな・・ やはり、深いラフから苦労しました。 でも、グリーン手前から簡単なAPは、シッカリ寄せないとね。 PUTTER S.CAMERON BUTTON BACK NEWPORT II 3パット2回あるけど、それほど悪くなかった。 続く・・・
2009/07/19
コメント(2)
昨日は、こちらへ 『石岡ゴルフ倶楽部』 先日 『4PC』 を開催したコースです。 その他にも・・ 初ラウンド 2回目 と、年に1回はラウンドしています。 コース紹介は、前回の日記を見てください。 今回は、WHITE 6081yardsから・・ 初めて、このコースのブッシュの大変さを味わいました。 コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合9910989☆☆☆☆☆ ランキングはこちら スコア WHITE 6081yards JGAコースレート 68.9HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment10349442○左ラフDPW-TEE左林!!11422571-左ラフD5I×3 3WSw ○ブッシュで3回!!12304442○中keep3WSw-特になし13167331--6I-P ○TEEショート14359442○左ラフD8I B-FBからオン15378472-左ラフD7ISw ×TEEナイスがロスト?16445552○左ラフD8I B R-2ndFB3rdRナイスオン17153332○One on5I--特になし18386431○中keepD8I-ベタピンバーディーIN296336401566.7%28.6%000ダボ、トリが・・1315442○左ラフD9I-後半もD左!!2501562-中keepD3W SwSw ×3rdオーバー!!3341442○左ラフ3W8I-2ndブッシュから乗った!4156352--7I-SwTEE池!!5510551-左ラフDR B RSw BFB,GBへ6383441-右ラフD4I BSw○またFB7375442○中keepD9I-2nd引っ掛け8170352--6IAw Aw-6I ドダフリ9367441-右ラフD5I BSw最後寄せワンOUT311836411533.3%28.6%000アー疲れたTotal608172813050%28.6%000DORAボロボロ(>___
2009/07/16
コメント(1)
![]()
長い間、悩んでいた・・・ 『アイアンのシャフト』 この日記 や こちらの日記 先日、家の近くの こちらのSHOPへ・・ 店長さんは、ゴルダイのブログで有名な この方。 こちらのSHOPには、いろいろなシャフトが装着された試打クラブがあります。 現在、使っている 『Project-X 6.0』 が、硬くて使いにくいことを相談。 スイングを見てもらいながら、いろいろ試打しました。 試打したシャフトとDATAです。(DATAは6Iに組んだ時の数字です) 1.TRUE TEMPER GS-95 S WEIGHT:414.8g 振動数:318cpm Booskaさんが、ほめていたシャフト。 IMPRESSION: 先調子なのですが、先が走るというよりは、手元が粘るように感じで、僕のスイングでは、タイミングが合わないみたい。 2.TRUE TEMPER PROJECT-X 5.0 WEIGHT:427.8g 振動数:341cpm (DATAは5.5) TRUE TEMPERが製造するようになった、PROJECT-Xです。 IMPRESSION: やはり、馴れているシャフトです。タイミングは取りやすいですし、先が入る感じも好きです。 6.0に比べると、重量のためか、楽に打てます。 3.Diamana THUMP WEGHT:409.4g 振動数:332cpm IMPRESSION: アイアン用のカーボンシャフトは、久しぶりに打ちました。 カーボンとは思えないような、シッカリしたシャフトです。先が走る感じも好きで、気に入りました。 カーボンにするには、10年早いかな 価格も高いしね。 4.N.S.PRO V-90 S WEGHT:414.4g 振動数:314cpm あいちゃん 愛用のシャフトです。女子プロに人気があります。 N.S.PRO 950GHよりもやや軽量で、先端の剛性が高いシャフトです。 IMPRESSION: 僕のスイングでは、タイミングが取りにくいシャフトでした。 5.KBS TOUR 90 S WEGHT:413g 振動数:321cpm RIFLE、PROJECT-Xを設計した、K.ブレイリーが、新しく設計したシャフトです。 IMPRESSION: 同じ設計家なので、RIFLEに似た感じのシャフトです。タイミングも取りやすく、先が走る感じもGOOD。 どれが良いかしら・・・・・
2009/07/14
コメント(4)
日記が遅れていますが・・・ 木曜日は、こちらへ 『ゴールド佐野カントリークラブ』 昨年の秋以来です。 前回のラウンド。 コース紹介も前回ラウンドを参照してください。 OUTは、最終9番は池がありますが、後は丘陵林間コース。 回ってみると何となく記憶に残っているホールがありました。 一方INは、9ホール中6ホールが池がらみ。 景観も綺麗で、戦略的です。 フェアウェイの状態は、悪くないけど、刈ってないところもあって、ややセミラフみたい・・ グリーンはベントのワングリーン。やや大きめだけど、アンジュレーションもきつくなく、それほど難しくはない。早さはやや遅めかな。 グリーン周りは、ガードバンカーもありますが、花道もあるので、それほど難しくない。 ただ、この時期、深いラフには、やられました。 コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合888778☆☆☆☆ ランキングはこちら アクセスもよく、コースも綺麗で、戦略性もあり、よいコースです。 スコア BACK 6485yards JGAコースレート 70.2HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment1368452-右keepD6ISw×寄せミス2514552○中keepD3W Sw-3rdややショート3365453○中keepD8I-8I引っ掛け3パット4147332○One on7I--アイアン引っ掛け気味5369452-右ラフD6ISw×2nd右 寄せミス6374453○中keepD9I-2ndショート、3パット7175332○One on4I--4I グリーン左8380452-左ラフD6ISw×寄らず入らず9526562-左ラフDR 8ISw×最後も寄らず入らずOUT321836422055.6%57.1%000AP、パット悪い10387442○中keepD8I-やっとPAR4でパー11369442○中keepD7I-連続PAR12163331--6I-Sw◎寄せも完璧OK13534551-中keepD3W 9ISw○3rdミスも寄せワン14327441-右keepD9IAw×2ndミス、AP寄らずでもパー15404452-右ラフDRSw×寄せミス(>_
2009/07/09
コメント(4)
久しぶりのラウンド 日曜日は、こちらへ 『平塚富士見カントリークラブ』 『レイクウッドカントリークラブ』 の姉妹コースです。 先輩がメンバーになったとのことで、そのお披露目コンペでした。 こちら方面に行くときは電車 東海道線 二宮駅 からクラブバスで10分ぐらい。二宮までが1時間ぐらいかな・・ コース紹介 『大磯コース』 と 『平塚コース』 の36ホール 今回は 『大磯コース』 丘陵コースで、全体的にフラット。OUT、INともにスタートホールが打ち下ろし。 その後、少しずつ上っていく感じで、最終が上りのホールという作り。 フェアウェイは、広めでのびのび打てるけど、木がフェアウェイ中央にあったりして、2グリーンなので、2打目を考えて打たないと狙えなくなる。 状態はGOOD。(でも昔はもっと、フカフカだったらしい・・) ラフは、この時期なのでやや深め。 グリーンは、ベントの2グリーン (以前は、Aグリーンはコーライだったらしい) これも状態は、GOOD。 早めで、カップ際で思った以上に切れる。 グリーン周りは、ラフがきつかったけど、それほど難しくはありません。 TEEは、CHAMP 6672yards、REGULAR 6298yards と、距離は短め。REDもあるけど、距離は不明でした。 PAR3は、2ホールが池がらみで、綺麗でした。 コースの評価 景観戦略性印象度コンディション難易度快適性総合776877☆☆☆ ランキングはこちら 全体的には、似た感じのホールばかりで印象度は低め。グリーンを含め、コンディションは良好でした。 スコア BACK 6672yards JGAコースレート 70.7HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd 3rdAPComment1556541○左keepD3WSwB○GBから寄せワンバーディー2147342--8I-Sw○1m外す3385442○-D9I-またまた1m外す4430441-中keepD6ISw△3mは入る5375442○左ラフDPw-またまたまた1m外す6535562-左ラフDR 5ISw△突如DORA引っ掛け7355461-左ラフD6I 8ISwB×2DORA林、GB2回!!8210352--R-Sw××寄せトップしてミス9350441-右ラフD6ISw○最後は寄せワンOUT334336411433.3%28.6%000DORAが乱れた10460452-左ラフD5WSw△まだDORA左気味11336441-中keep3WAwSw○3Wは完璧でも木の後ろ12153332○One on8I--普通にパー13425453○左ラフDR-2nd完璧でも3パット14365452-左ラフD6ISw△2ndミス、寄せもオーバー15503562-中keepD3W 7ISw○2ndチョロ16421462-右ラフD D7ISw○D 右にプッシュしてOB17186331--4I-Sw○寄せワン18480551-右ラフDR 6ISw△5m入れた。IN332936421622.2%28.6%000OBが・・・Total667272833027.8%28.6%000ショットが悪い・・ スコア分析では、フェアウェイキープ率:27.8%、パーオン率:28.6% 、ボギーオン率:83.3% 、パーキープ率:50.0%、ボギーキープ率:88.9%です。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:27.8% 『Taylor Made BURNER TP』 出だしは良かったけど、5番ホールから引っ掛けの連発!! どうも力みすぎてたみたいです。 FW 3W TEEショットで、1回使用。刻んだのに、230yardsも飛んじゃって、木の後ろに行っちゃった。 (>_
2009/07/05
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


