GOLF修行日記

Calendar

Profile

DrGolf1964

DrGolf1964

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

じぇり♪の日記 じぇり♪さん
HAPPY GOLF in KANS… YUKKO.NZさん
大家好! 我鐘意高… 高爾夫球猫さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん
記憶の記録 フライングシードさん

Freepage List

MY PUTTER Collection


PING ANSER2PAT.PEND


George Low Wizard 600 Sportsman復刻版


PING Scottsdale Anser Remake


CAMERON New Port Gun Blue


ODYSSEY ROSSIE 2


HIRO MATSUMOTO MZ-1999 Limited


WOSS AIMING Ver.3


MacGregor Tourney Classic IMG5


CAMERON NewPort Mil SPEC 34inch 340g


PING IsoForce Anser f Platinum Label


CAMERON Inspired by David Duval


CAMERON NewPort OilCan


CAMERON NewPort Tel3 SoleStamp


CAMERON NewPort II Pro Platinum


CAMERON StudioDesign No.1


BETTINARDI MC-1


CAMERON Inspired by Brad Faxon


CAMERON S.S. NewPort Beach


ODYSSEY White Hot#5


BETTINARDI 360MB


PING Anser Scottsdale Nickel


CAMERON Red-X


PING JAS Anser


Wilson 8802 Special


PING Anser Scottsdale MnBz


PING Anser Scottsdale BeCu


CAMERON American Classic Vll


PING G2 Tess


PING Anser2 BeCu PAT.PEND.


Designed By Cleveland


TM ROSSA MENZA CORZA


CAMERON STUDIO STYLE NewPort II


Odyssey White HOT 2-Ball Blade


CAMERON STUDIO SELECT NewPort II


CAMERON BUTTON BACK NEWPORT II


ODYSSEY WHITE ICE iX #9


CAMERON & CO.


CAMERON Del Mar Buttonback


CAMERON STUDIO STYLE NewPort II 33 350g


CAMERON California Del Mar 1ST of 500


SELECT BLACK NewPort II 1ST of 500


ODYSSEY WHITE ICE iX #5CS


CAMERON PUTTER COVER Collection


TITLEIST FLAG


PRO PLATINUM/ RED FILL


PRO PLATINUM CIRCLE T


Black Art of Putting


Inspired By David Duval


Yellow Studio Design


Black Studio Design


2002 CLUB CAMERON


INSPIRED BY BRAD FAXON


SMILEY FACE


2003 CLUB CAMERON


CAMERON&CO


2004 CLUB CAMERON


CAMERON LUCKY COIN


American Classic


2005 CLUB CAMERON


STUDIO STYLE


2004 BRITISH OPEN


2006 CLUB CAMERON


2007 CLUB CAMERON


STUDIO SELECT


BUTTON BACK


2008 CLUB CAMERON


2009 CLUB CAMERON


MAPLE LEAF


THE BOMBER


2010 CLUB CAMERON


DelMar BUTTON BACK


MY FAVORITE GOODS


GOLF BALL


GOLF GLOVE


GOLF SHOES


GOLF BAG


GOLF GOODS


History of MY CLUB


DRIVER


Fairway Wood


Utility


IRON


SHAFT SPEC


kaomoji anime


SCORE TAG


History of Driver


MIZUNO M-500


Tour Champ Quatro


BRIDGESTONE NEWING


MIZUNO 300S


Homma TwinMarks Pro Tune


TourStage RV-10 330


Callaway ERC Fusion PROTO


DUNLOP XXIO Hard SPEC


TaylorMade r7 425 TP


NIKE SasQuatch TOUR 460


TaylorMade BURNER TP


PRGR TR-500


TOUR STAGE X-DRIVE GR BLACK


TaylorMade R9 SUPERTRI


Titleist 910 D3


Titleist 910 D2


History of WEDGE


MIZUNO RH-571


Cleveland TourAction 588 Super Raw


BRIDGESTONE MR-23


Titleist Vokey RAW 58-08


FOURTEEN MT-28S


Titleist Vokey Special Grind 60P


TourStage X-WEDGE03 58-08


TourStage X-WEDGE03 58-14


FOURTEEN MT-28 PROTO


COOL DESIGN MTI WEDGE Type-S SI


Titleist Vokey SM


Titleist Vokey TVD


Titleist Vokey SM4


MY CLUB SPECIAL REPORT


ROYAL COLLECTION B.B.D TYPE-H


ROYAL COLLECTION CV-PRO FW


Titleist 695MB


ROYAL COLLECTION S.F.D type-H


TaylorMade V-Steel


NIKE SasQuatch2 FW


TOUR STAGE X-DRIVE GR FW


TaylorMade BURNER TP FW


Titleist 690.MB


TaylorMade r7 Steel 5W


TaylorMade RESCUE TP 09


MIZUNO MP FLI-HI 4I


MIZUNO MP FLI-HI 4I 2010


Titleist 909 H 21°


Titleist 909 H 24°


TaylorMade V-Steel 7W


TaylorMade ROCKETBALLZ TOUR 3W


TaylorMade ROCKETBALLZ 3W


Titleist MB712


MY CLUB SETTING


JAN.2005


MAY.2005


JUN.2005


JAN.2006


Aug.2006


MAY.2007


DEC.2007


JAN.2008


JUN.2008


AUG.2009


JAN.2010


APR.2010


JUL.2010


JAN.2011


JUL.2011


JAN.2012


SEP.2012


NOV.2012


SCORE


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013


楽天ゴルフ記録


楽天ゴルフ記録 2005年


第6回U-100STEP UP TOUR お知らせ


第6回U-100 成績表


コース評価


コース評価ランキング2008


コース評価ランキング2009


コース評価ランキング2010


コース評価ランキング2011


コース評価ランキング2012


コース評価ランキング2013


国内ROUNDコース一覧


国内ROUNDコース一覧 北関東


国内ROUNDコース一覧 南関東


国内ROUNDコース一覧 東日本


国内ROUNDコース一覧 西日本


ROUND記録(潮来)


2010年8月 KAPALUA旅行記


出発まで・・・


8月13日 出発からKapalua到着


8月14日 Plantation&Bay


8月15日 Bay&Bay


8月16日 Plantation&Plantation


8月17日 Plantation&Bay


8月18日 帰国 (-_-;)


2011年1月 沖縄ツアー


沖縄に決まるまで


1月1日 ユニマット沖縄ゴルフ倶楽部


1月2日 ジ・アッタテラスゴルフリゾート


1月3日 喜瀬カントリークラブ


1月4日 ザ・サザンリンクスゴルフクラブ


2011年 Maunalani Diary


Maunalaniに決定


8月11日 同じ日付に日米でラウンド


8月12日 North&South


8月13日 South&South


8月14日 North&North ラウンド最終日


8月15日 帰国 (>_<)


2012年 HAWAII TOUR


出発まで


出発からKAPALUA到着


Plantation&Plantation


ラナイ島ツアー Manele&Koele


Bay&Bay


Plantation&Bay


帰国


Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(17)

Colum

(215)

PRACTICE

(114)

Information

(5)

ROUND

(570)

Repair

(24)

Putter

(13)

GEAR

(65)

MAGAZINE

(13)

NewGEAR

(56)

GOODS

(64)

Free Space

設定されていません。
2006/01/03
XML
カテゴリ: Putter
 まずは、昨年1年間で購入したパター達

PING Anser Mn F


PING Anser Investment MnBz


 2005.7.1購入
 PINGのBeCu製のAnserを探していて、間違えて購入。もったいないから取ってありますが、そのうちいろいろいじってみようと思っています。

PING Anser BeCu F2


PING Anser Investment Cast BeCu


 2005.7.5購入
 上の間違えたAnserを購入した直後に、H.P.で見つけて早速購入。BeCu製は、綺麗です。
 コレクション用です。

American Classic S


Titleist Scotty CAMERON American Classic 7


 2005.7.7購入
 L字にはまった最初のPutterです。仕上げも綺麗で、持っているだけで上手そうですよね。
 しばらくは愛用していたのですが、ショートパットでミスが多くなり、最近は使っていません。



PING G2 Tess B


PING G2 Tess


 2005.8.4購入
 これもL字です。PINGが作っただけあって、トウヒールバランスになっています。
 ラウンドでは、使用していませんね。

PING Anser2 PAT.PEND. BeCu


PING Anser2 BeCu PAT.PEND.




PAT.PEND.です


 2005.8.15購入

 これは、以前から探していたパターで、練習の帰りに見つけて、即買いでした。
 PING Anser IIは、学生時代に愛用していたので、愛着があります。Stainless製がほとんどですが、このPAT PEND.のBeCuはレア物です。

Designed By Cleveland S


Designed By Cleveland


 2005.9.11購入
 L字コレクション4本目です。

TM ROSSA MONZA S


Taylor Made ROSSA MONZA CORZA 1


 2005.10.10購入
 フェースにある溝が転がりの良いボールを打てる・・という宣伝文句に引かれて購入。

この方 が購入した事も後押しになりましたけどね。

 ラウンドでは、2回ほど使いました。確かに転がりはよく、ロングパットでは伸びのある球が打てるのですが、やはり構えにくいのでショートパットが入らず最近は使っていません。

 こんなに一杯買っても、パットは、下手くそです。

 「浮気しすぎ」とお叱りを受ける事もあるので、
 今年は、エースを決めようと思っています。



 現在のエースは、やはりこれです。

STUDIO STAINLESS BEACH F


CAMERON STUSIO STAINLESS NewPort Beach


 年末のラウンドから、PING Typeにすっかり戻っていますけど、PING Typeにもいろいろあって、 以前の日記 にも書いたことがあるのですが、トップブレードの厚みで大きく2種類に分かれます。PINGで言うとAnserとAnserIIです。

 以前は、トップブレードの厚い方が、構えた時に安心感があり、打感も柔らかく感じるので気に入っていました。

 最近は、トップブレードの薄いタイプの方が、構えた時に、ラインに会わせやすい事、打感もシャープに感じます。

 それに、学生時代に愛用してPutterは、PING Anser IIでしたので、初心に戻ろうと思って、Anser IIタイプのトップブレードが薄いPutterを探しています。

用語解説
 トップブレード:フェースの一番上の厚みの事

 左が薄いタイプ(NewPort II)、右が厚いタイプ(Inspired By David Duval)

New Port II TInspired by D.D. T

 現在、理想のパターは、

 1.PING Type
 2.トップブレードの薄いAnser IIやNewPort IIのようなタイプ
 3.できればサイトラインでなく、サイトドットの着いたタイプ

 です。

 市販品のCAMERON NewPort IIは、サイトライン付きしかありません。となると・・・


 やはり、 Circle T しかありません。(笑)

 これが理想の形状です。

NewPort2 SSS CircleT1


NewPort2 303 SSS Els B


 Circle Tは、高いので即購入とは行きません。いつかは欲しいけどね・・。

 そこで、チョット妥協すると、

1.CAMERON STUDIO STYLE NewPort II

◎ New! Sキャメロンスタジオ STYLE パター NP2


 これも昨年から何回と無く購入候補として書いてきたのですが、他のパターに惹かれてしまい、購入には至りませんでした。

2.355 X-PROTO Soft American Stainless
365XP B


 雑誌「Golf Style」にも紹介されていましたが、大阪にある通販でお馴染みの TX-GOLFさんとBylon Designが作成したパターです。
 サイトドット付きで、格好良さそう。

 あー家に居て、PCでネットサーフィンしていると物欲がどんどん大きくなるな・・・

 練習でも行ってこようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/03 03:12:25 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
junhiro65  さん
さすがドクのパターコレクションはすごいですね!

でもびっくりしたのは、1年でこれだけコレクションが増えたってこと!  さて今年は何本くらい逝っちゃうんでしょうーか(笑) (2006/01/03 06:51:11 PM)

Re:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
shinma2  さん
練習に行ってきましたよ。でも問題が(^_^;)

そうそう、今まで使ってたr7はトゥ・フェース側を4gに変えて使ってました。
r5はそのままです。でもウェートで劇的に変化するから面白いですよ。
・・・と前の日記へのコメントでしたm(__)m



7本とも魅力的ですね。
ピン型やL字型は名手に多いですよね。

サークルTはいいですね~。
いいけどラウンドでは勿体なくて使えないかもしれませんね(^_^;)
(2006/01/03 08:02:19 PM)

Re[1]:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
DrGolf1964  さん
junhiro65さん
>さすがドクのパターコレクションはすごいですね!

>でもびっくりしたのは、1年でこれだけコレクションが増えたってこと!  さて今年は何本くらい逝っちゃうんでしょうーか(笑)
-----
今年は、エースパターを決めて、あまり本数は増やさない予定なんですけど・・・。

浮気性ですから(笑) (2006/01/03 09:36:11 PM)

Re[1]:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
DrGolf1964  さん
shinma2さん
>練習に行ってきましたよ。でも問題が(^_^;)

>そうそう、今まで使ってたr7はトゥ・フェース側を4gに変えて使ってました。
>r5はそのままです。でもウェートで劇的に変化するから面白いですよ。
>・・・と前の日記へのコメントでしたm(__)m

そうですか?
r7欲しくなってきました。(笑)

>7本とも魅力的ですね。
>ピン型やL字型は名手に多いですよね。

>サークルTはいいですね~。
>いいけどラウンドでは勿体なくて使えないかもしれませんね(^_^;)
-----
今年は、あまり増やさない予定です。 (2006/01/03 09:37:23 PM)

Re:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
微妙なことでそんなに感覚が変わるのか~と思って
現在使っている2ボールと前に使っていたマレットタイプの#5(?)をパターマットで較べてみました。

いつか違いのわかる女になりたいです・・・・(T_T)
(2006/01/03 09:57:27 PM)

Re:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
うーん、ボクもパターが欲しくなってきた。去年初めてピンタイプのものを使ったのですが、かなり好きになっています。今年はパターが増えそうだ・・・。 (2006/01/03 10:58:49 PM)

Re[1]:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
DrGolf1964  さん
KANA-518さん
>微妙なことでそんなに感覚が変わるのか~と思って
>現在使っている2ボールと前に使っていたマレットタイプの#5(?)をパターマットで較べてみました。

>いつか違いのわかる女になりたいです・・・・(T_T)
-----
2ボールと#5は、共にインサートが柔らかいので、違いが分かりにくいでしょうね。
どちらもフェースバランスだし・・。
(2006/01/04 12:00:35 AM)

Re[1]:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
DrGolf1964  さん
ゴルフサロンさん
>あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
>うーん、ボクもパターが欲しくなってきた。去年初めてピンタイプのものを使ったのですが、かなり好きになっています。今年はパターが増えそうだ・・・。
-----
楽天見てると、物欲に良くないですよ。(笑)

物欲の塊がNJにもいらっしゃいますけどね。 (2006/01/04 12:01:49 AM)

Re:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
皇 子  さん
一番下のパターがとても魅力的に見えるんですが(笑)

クランクネック苦手だ、って書いてるのにこれだし(爆)


355ってことは、ヘッド重量が355gってことですよね?

ってことは、32~3インチくらいまで切ってもバランス出そうですねぇ。。。


ここ、クランクネック以外のパターあるのかしら、、、
あとでチェックしなくちゃ。




Anser増殖してますよね(ってーか、その頃からドクの日記読み始めさせていただいてます)

コレクションとして欲しいな、とか思うことも有るんですが、結局全部ラウンドに持っていっちゃう。



American Classic、、、やはり美しいですわ。
(高くて手が出ませんが、、、)

(2006/01/04 12:48:53 AM)

Re[1]:昨年1年で購入したクラブたち PartII (PUTTER編)&次期エースパター(01/03)  
DrGolf1964  さん
皇 子さん
>一番下のパターがとても魅力的に見えるんですが(笑)

>クランクネック苦手だ、って書いてるのにこれだし(爆)


>355ってことは、ヘッド重量が355gってことですよね?

>ってことは、32~3インチくらいまで切ってもバランス出そうですねぇ。。。


>ここ、クランクネック以外のパターあるのかしら、、、
>あとでチェックしなくちゃ。




>Anser増殖してますよね(ってーか、その頃からドクの日記読み始めさせていただいてます)

>コレクションとして欲しいな、とか思うことも有るんですが、結局全部ラウンドに持っていっちゃう。



>American Classic、、、やはり美しいですわ。
>(高くて手が出ませんが、、、)
-----
 魅力的なのよ・・・
 Anserは、別に高いのが欲しいわけじゃないのですが、なんとなくPING Type大好き人間にとっては、「KING of Putter」ですからね。

 いろいろ細かい所を観察すると、本当に良く出来たクラブだと思います。

 American Classic・・自信を持って使えるようになりたいです。 (2006/01/04 08:17:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: