GOLF修行日記

Calendar

Profile

DrGolf1964

DrGolf1964

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

じぇり♪の日記 じぇり♪さん
HAPPY GOLF in KANS… YUKKO.NZさん
大家好! 我鐘意高… 高爾夫球猫さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん
記憶の記録 フライングシードさん

Freepage List

MY PUTTER Collection


PING ANSER2PAT.PEND


George Low Wizard 600 Sportsman復刻版


PING Scottsdale Anser Remake


CAMERON New Port Gun Blue


ODYSSEY ROSSIE 2


HIRO MATSUMOTO MZ-1999 Limited


WOSS AIMING Ver.3


MacGregor Tourney Classic IMG5


CAMERON NewPort Mil SPEC 34inch 340g


PING IsoForce Anser f Platinum Label


CAMERON Inspired by David Duval


CAMERON NewPort OilCan


CAMERON NewPort Tel3 SoleStamp


CAMERON NewPort II Pro Platinum


CAMERON StudioDesign No.1


BETTINARDI MC-1


CAMERON Inspired by Brad Faxon


CAMERON S.S. NewPort Beach


ODYSSEY White Hot#5


BETTINARDI 360MB


PING Anser Scottsdale Nickel


CAMERON Red-X


PING JAS Anser


Wilson 8802 Special


PING Anser Scottsdale MnBz


PING Anser Scottsdale BeCu


CAMERON American Classic Vll


PING G2 Tess


PING Anser2 BeCu PAT.PEND.


Designed By Cleveland


TM ROSSA MENZA CORZA


CAMERON STUDIO STYLE NewPort II


Odyssey White HOT 2-Ball Blade


CAMERON STUDIO SELECT NewPort II


CAMERON BUTTON BACK NEWPORT II


ODYSSEY WHITE ICE iX #9


CAMERON & CO.


CAMERON Del Mar Buttonback


CAMERON STUDIO STYLE NewPort II 33 350g


CAMERON California Del Mar 1ST of 500


SELECT BLACK NewPort II 1ST of 500


ODYSSEY WHITE ICE iX #5CS


CAMERON PUTTER COVER Collection


TITLEIST FLAG


PRO PLATINUM/ RED FILL


PRO PLATINUM CIRCLE T


Black Art of Putting


Inspired By David Duval


Yellow Studio Design


Black Studio Design


2002 CLUB CAMERON


INSPIRED BY BRAD FAXON


SMILEY FACE


2003 CLUB CAMERON


CAMERON&CO


2004 CLUB CAMERON


CAMERON LUCKY COIN


American Classic


2005 CLUB CAMERON


STUDIO STYLE


2004 BRITISH OPEN


2006 CLUB CAMERON


2007 CLUB CAMERON


STUDIO SELECT


BUTTON BACK


2008 CLUB CAMERON


2009 CLUB CAMERON


MAPLE LEAF


THE BOMBER


2010 CLUB CAMERON


DelMar BUTTON BACK


MY FAVORITE GOODS


GOLF BALL


GOLF GLOVE


GOLF SHOES


GOLF BAG


GOLF GOODS


History of MY CLUB


DRIVER


Fairway Wood


Utility


IRON


SHAFT SPEC


kaomoji anime


SCORE TAG


History of Driver


MIZUNO M-500


Tour Champ Quatro


BRIDGESTONE NEWING


MIZUNO 300S


Homma TwinMarks Pro Tune


TourStage RV-10 330


Callaway ERC Fusion PROTO


DUNLOP XXIO Hard SPEC


TaylorMade r7 425 TP


NIKE SasQuatch TOUR 460


TaylorMade BURNER TP


PRGR TR-500


TOUR STAGE X-DRIVE GR BLACK


TaylorMade R9 SUPERTRI


Titleist 910 D3


Titleist 910 D2


History of WEDGE


MIZUNO RH-571


Cleveland TourAction 588 Super Raw


BRIDGESTONE MR-23


Titleist Vokey RAW 58-08


FOURTEEN MT-28S


Titleist Vokey Special Grind 60P


TourStage X-WEDGE03 58-08


TourStage X-WEDGE03 58-14


FOURTEEN MT-28 PROTO


COOL DESIGN MTI WEDGE Type-S SI


Titleist Vokey SM


Titleist Vokey TVD


Titleist Vokey SM4


MY CLUB SPECIAL REPORT


ROYAL COLLECTION B.B.D TYPE-H


ROYAL COLLECTION CV-PRO FW


Titleist 695MB


ROYAL COLLECTION S.F.D type-H


TaylorMade V-Steel


NIKE SasQuatch2 FW


TOUR STAGE X-DRIVE GR FW


TaylorMade BURNER TP FW


Titleist 690.MB


TaylorMade r7 Steel 5W


TaylorMade RESCUE TP 09


MIZUNO MP FLI-HI 4I


MIZUNO MP FLI-HI 4I 2010


Titleist 909 H 21°


Titleist 909 H 24°


TaylorMade V-Steel 7W


TaylorMade ROCKETBALLZ TOUR 3W


TaylorMade ROCKETBALLZ 3W


Titleist MB712


MY CLUB SETTING


JAN.2005


MAY.2005


JUN.2005


JAN.2006


Aug.2006


MAY.2007


DEC.2007


JAN.2008


JUN.2008


AUG.2009


JAN.2010


APR.2010


JUL.2010


JAN.2011


JUL.2011


JAN.2012


SEP.2012


NOV.2012


SCORE


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013


楽天ゴルフ記録


楽天ゴルフ記録 2005年


第6回U-100STEP UP TOUR お知らせ


第6回U-100 成績表


コース評価


コース評価ランキング2008


コース評価ランキング2009


コース評価ランキング2010


コース評価ランキング2011


コース評価ランキング2012


コース評価ランキング2013


国内ROUNDコース一覧


国内ROUNDコース一覧 北関東


国内ROUNDコース一覧 南関東


国内ROUNDコース一覧 東日本


国内ROUNDコース一覧 西日本


ROUND記録(潮来)


2010年8月 KAPALUA旅行記


出発まで・・・


8月13日 出発からKapalua到着


8月14日 Plantation&Bay


8月15日 Bay&Bay


8月16日 Plantation&Plantation


8月17日 Plantation&Bay


8月18日 帰国 (-_-;)


2011年1月 沖縄ツアー


沖縄に決まるまで


1月1日 ユニマット沖縄ゴルフ倶楽部


1月2日 ジ・アッタテラスゴルフリゾート


1月3日 喜瀬カントリークラブ


1月4日 ザ・サザンリンクスゴルフクラブ


2011年 Maunalani Diary


Maunalaniに決定


8月11日 同じ日付に日米でラウンド


8月12日 North&South


8月13日 South&South


8月14日 North&North ラウンド最終日


8月15日 帰国 (>_<)


2012年 HAWAII TOUR


出発まで


出発からKAPALUA到着


Plantation&Plantation


ラナイ島ツアー Manele&Koele


Bay&Bay


Plantation&Bay


帰国


Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(17)

Colum

(215)

PRACTICE

(114)

Information

(5)

ROUND

(570)

Repair

(24)

Putter

(13)

GEAR

(65)

MAGAZINE

(13)

NewGEAR

(56)

GOODS

(64)

Free Space

設定されていません。
2007/11/24
XML
カテゴリ: ROUND
T2CUP




 前日、早めにホテルに引き上げましたが、時差ぼけには敵わず、夜中の3時起床 

 ホテルに集合して、一路ゴルフ場へ。

 LA市内から、東へ1時間ぐらい。

 運転してくださったのは、  『まるさん@TGO-LA』

 話の内容からすると、もと研修生 

 フリーウェイを降りて到着したのがこちら 


Eagle Glen GOLF CLUB



2007.11.22.T2 024


 高級住宅地を抜けてクラブハウスに到着。とっても素敵なクラブハウスでした。

 コースは、OUTは、山の上にあるコースみたいな感じで、打ち上げ、打ち下ろし、谷越えと、トリッキーなコース。

 INは、アップダウンはOUTより少ないけど、ブラインドが多く、こちらもトリッキーでした。

 グリーンは、早め。しかも乾燥してるから硬めでした。

 TGO-LAの方々とご挨拶をして、練習場へ。もちろん芝の上から打てます。 

『まるさん@TGO-LA』  のお隣で、練習。(上手でした)

 スコア表は、後日にして、ホールバイホールでご紹介。


 ご一緒した方は・・

 『マーフィーパパ@TGO-LA』さん:もうすぐ日本にいらっしゃるらしい



 『おKay』ちゃん:TGO-JAPAN??TGO-LA?? DORAがよく飛ぶ、お嬢さま



1番 389yards PAR4 

 打ち下ろして打ち上げの右ドック。

 TEE SHOT。緊張気味にショットして、やや引っ掛け。残り180yardsの打ち上げを、4Iでナイスショットしたら、ナイスオン。早めの下りのパットもうまく寄せて  PAR

2番 298yards PAR3 

 短いけど、2段フェアウェイのすさまじい打ち上げ、上下のフェアウェイの間は、大きな深いバンカーが3つ!!!

 TEEは、右の山の上のフェアウェイか、下のフェアウェイを狙うホール。
 無理せず5Iで左のフェアウェイへ、セカンドをAWで打ち上げて 2パットの  PAR

3番 520yards PAR5

 打ち上げて打ち下ろすブラインドのロング。この辺から風が強くなってきました。

 DORAはフェアウェイ。セカンドをRESCUEで打ったけど、ややダフリ気味で風に戻されて、FBへ。5Iでグリーンそばに運んで、寄らず入らずの  BOGIE

 スタート3ホール 1オーバーは上出来。

4番 133yards PAR3 

 谷越えのすごい打ち下ろし。風はアゲンスト。

 クラブ選択に迷って、手にしたのは 7I 

 ピンにまっすぐ向かった打球は、ややオーバーで、ピン奥。下りのパットもナイスタッチで  PAR

5番 523yards PAR5

 フェアウェイが谷で分断された打ち下ろしのロング。

 TEEは、左のフェアウェイへナイスショット。残り220yardsの打ち下ろし。無理せず、RESCUEで打った球はやや右のラフにズッポリ。
 AWで上手く乗せて、2パットの  PAR

6番 335yards PAR4

 ど真ん中に大きなバンカーのあるミドル。

 TEEは予定通りバンカーからのフェードで右フェアウェイ。セカンドを8Iで乗せて PAR

 おっ ここまで  1オーバー

7番 354yards PAR4

 普通のやや打ち下ろしのミドル

 DORAが完璧で、残り90yards Awでこれも完璧。

 ピンそば10cmで

BIRDIE

8番 151yards PAR3

 ピンがやや手前で風もフォロー。

 9Iで打ったショットはこれもピン筋。

 ニアピンだ!!ってTEEでは騒いでいたけど、グリーンに行ってみたら、ちょっと遠い。

 ピンの近くのニアピンフラッグに書かれた名前は  『女王様』  でした

 でも、5mの上りをねじ込んで  BIRDIE

(・・。)ん?  ここまで、 1アンダー   だ。

9番 363yards PAR4

 左が崖の狭いミドルだけど、200yards以上打てば超える。

 もちろん、力んで引っ掛け ワンペナ。

 ワンペナ後のショットもややショート。寄らず入らず、  Double BOGIE

 でも・・・


OUT 37 (16パット)



 そのまま、金髪のオネーチャンが運んできた、スナック菓子を買って、INへ。

10番 157yards PAR3

 やや打ち下ろしのショート。 9Iで乗せて  PAR

11番 343yards PAR4

 打ち下ろしのミドル。左ドックレッグ。正面にバンカーが5個。

 5Wで右のバンカーを狙ってナイスショット。やや飛びすぎたけど、バンカーには入らず助かった。残り130yardsの打ち上げを8Iで乗せて  PAR

12番 584yards PAR5
 やや右ドックレッグ気味の長いロング。

 TEEはやや引っ掛け。ブッシュ越えのセカンドをRESCUEでナイスショット。
 残り170yardsを5Iで打ったけど、やや右にオーバーして GB 
 硬いGBから、寄らず入らず  BOGIE

13番 314yards PAR4

 短い打ち上げのミドル。真ん中に4つのバンカー。

 TEEはバンカーを越えて、残り70yardsをSWでややショート。寄せミスして  BOGIE

 ここで、前を行くトラちゃんすれ違ったら、

『女王様 OUT 37 よ!!』  だって!!  

 負けじと僕も  『僕も一緒だよ!!』  とプレッシャーをかけておきました。 

14番 403yards PAR4

 DORAがバカ当たりして、残り120yards 9Iで乗せて  PAR

15番 393yards PAR4

 セカンドミスして、  BOGIE

 ここまでで、  3オーバー

 このままじゃ女王様に負けそうだなーと思った、次のミドル。

16番 357yards PAR4

 短いけど、TEE SHOTがブラインドのミドル。

 レイアウトを見ると右は広そうなので、やや右へナイスショット。

 残り 80yardsをSWで寄せて  BIRDIE

17番 152yards PAR3

 9IのTEEを引っ掛けて、左の深いバンカーへ。上手く寄せたけど、入らず

BOGIE

18番 467yards PAR5

 短いけど、フェアウェイと池がクロスするホール。

 ここで再びトラちゃん登場!!



 『??後半叩いたね??』

 『このホールで  11  叩いたの!!』

 『ハ~???』
(ってことは・・・8番までパープレー??!)

 途端に18番ホールが難しく見えてきました。 

 TEEは、池を避けて左のフェアウェイへ。

 セカンドが池越えになって、右のフェアウェイに打つんだけど、無理せず、RESCUEで、フェアウェイへ。上手くフェアウェイに運べて一安心。

 3打目は残り70yards SWで、ピンそば 1mにナイスオン。

 これをねじ込んで  BIRDIE



IN 38 (16パット)




TOTAL 75 (32パット)




 あまりの良さに感激したまま、ゴルフ場のバンケットルームへ!!

 でも、最後に笑ったのは、やはり  『女王様』  でした。

 ダブルペリアの成績は、




女王様 優勝

79 HC7.2 NET 71.8





 わたくし・・・名前も呼ばれず  

 後で判明しましたが、ダブルペリアのHCは、  でした。

 しかも、ベスグロも取れず  

 嬉しいやら、悲しいやらで ホテルへ。

 帰りに車の中では、78で回った、『まるさん@TGO-LA』 と楽しく談笑。

 ホテルに帰ってから、この日の夜は、ゴルさん宅へ・・・

 素敵なお宅で、素敵な奥様と、楽しいひと時を過ごさせていただきました。

 でも、時差ぼけ気味の上にワインしこたま飲んじゃって、失礼があったかも・・

 ゴルさん お世話になりました。   <(_ _)>

 翌日は、今回のメインとなる  Angeles National Golf Club  です。

 まるさんも  『明日は、難しいですよ~~~』  だって・・・


 つづく。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/28 12:04:03 AM
コメント(18) | コメントを書く
[ROUND] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: