GOLF修行日記

Calendar

Profile

DrGolf1964

DrGolf1964

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

じぇり♪の日記 じぇり♪さん
HAPPY GOLF in KANS… YUKKO.NZさん
大家好! 我鐘意高… 高爾夫球猫さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん
記憶の記録 フライングシードさん

Freepage List

MY PUTTER Collection


PING ANSER2PAT.PEND


George Low Wizard 600 Sportsman復刻版


PING Scottsdale Anser Remake


CAMERON New Port Gun Blue


ODYSSEY ROSSIE 2


HIRO MATSUMOTO MZ-1999 Limited


WOSS AIMING Ver.3


MacGregor Tourney Classic IMG5


CAMERON NewPort Mil SPEC 34inch 340g


PING IsoForce Anser f Platinum Label


CAMERON Inspired by David Duval


CAMERON NewPort OilCan


CAMERON NewPort Tel3 SoleStamp


CAMERON NewPort II Pro Platinum


CAMERON StudioDesign No.1


BETTINARDI MC-1


CAMERON Inspired by Brad Faxon


CAMERON S.S. NewPort Beach


ODYSSEY White Hot#5


BETTINARDI 360MB


PING Anser Scottsdale Nickel


CAMERON Red-X


PING JAS Anser


Wilson 8802 Special


PING Anser Scottsdale MnBz


PING Anser Scottsdale BeCu


CAMERON American Classic Vll


PING G2 Tess


PING Anser2 BeCu PAT.PEND.


Designed By Cleveland


TM ROSSA MENZA CORZA


CAMERON STUDIO STYLE NewPort II


Odyssey White HOT 2-Ball Blade


CAMERON STUDIO SELECT NewPort II


CAMERON BUTTON BACK NEWPORT II


ODYSSEY WHITE ICE iX #9


CAMERON & CO.


CAMERON Del Mar Buttonback


CAMERON STUDIO STYLE NewPort II 33 350g


CAMERON California Del Mar 1ST of 500


SELECT BLACK NewPort II 1ST of 500


ODYSSEY WHITE ICE iX #5CS


CAMERON PUTTER COVER Collection


TITLEIST FLAG


PRO PLATINUM/ RED FILL


PRO PLATINUM CIRCLE T


Black Art of Putting


Inspired By David Duval


Yellow Studio Design


Black Studio Design


2002 CLUB CAMERON


INSPIRED BY BRAD FAXON


SMILEY FACE


2003 CLUB CAMERON


CAMERON&CO


2004 CLUB CAMERON


CAMERON LUCKY COIN


American Classic


2005 CLUB CAMERON


STUDIO STYLE


2004 BRITISH OPEN


2006 CLUB CAMERON


2007 CLUB CAMERON


STUDIO SELECT


BUTTON BACK


2008 CLUB CAMERON


2009 CLUB CAMERON


MAPLE LEAF


THE BOMBER


2010 CLUB CAMERON


DelMar BUTTON BACK


MY FAVORITE GOODS


GOLF BALL


GOLF GLOVE


GOLF SHOES


GOLF BAG


GOLF GOODS


History of MY CLUB


DRIVER


Fairway Wood


Utility


IRON


SHAFT SPEC


kaomoji anime


SCORE TAG


History of Driver


MIZUNO M-500


Tour Champ Quatro


BRIDGESTONE NEWING


MIZUNO 300S


Homma TwinMarks Pro Tune


TourStage RV-10 330


Callaway ERC Fusion PROTO


DUNLOP XXIO Hard SPEC


TaylorMade r7 425 TP


NIKE SasQuatch TOUR 460


TaylorMade BURNER TP


PRGR TR-500


TOUR STAGE X-DRIVE GR BLACK


TaylorMade R9 SUPERTRI


Titleist 910 D3


Titleist 910 D2


History of WEDGE


MIZUNO RH-571


Cleveland TourAction 588 Super Raw


BRIDGESTONE MR-23


Titleist Vokey RAW 58-08


FOURTEEN MT-28S


Titleist Vokey Special Grind 60P


TourStage X-WEDGE03 58-08


TourStage X-WEDGE03 58-14


FOURTEEN MT-28 PROTO


COOL DESIGN MTI WEDGE Type-S SI


Titleist Vokey SM


Titleist Vokey TVD


Titleist Vokey SM4


MY CLUB SPECIAL REPORT


ROYAL COLLECTION B.B.D TYPE-H


ROYAL COLLECTION CV-PRO FW


Titleist 695MB


ROYAL COLLECTION S.F.D type-H


TaylorMade V-Steel


NIKE SasQuatch2 FW


TOUR STAGE X-DRIVE GR FW


TaylorMade BURNER TP FW


Titleist 690.MB


TaylorMade r7 Steel 5W


TaylorMade RESCUE TP 09


MIZUNO MP FLI-HI 4I


MIZUNO MP FLI-HI 4I 2010


Titleist 909 H 21°


Titleist 909 H 24°


TaylorMade V-Steel 7W


TaylorMade ROCKETBALLZ TOUR 3W


TaylorMade ROCKETBALLZ 3W


Titleist MB712


MY CLUB SETTING


JAN.2005


MAY.2005


JUN.2005


JAN.2006


Aug.2006


MAY.2007


DEC.2007


JAN.2008


JUN.2008


AUG.2009


JAN.2010


APR.2010


JUL.2010


JAN.2011


JUL.2011


JAN.2012


SEP.2012


NOV.2012


SCORE


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013


楽天ゴルフ記録


楽天ゴルフ記録 2005年


第6回U-100STEP UP TOUR お知らせ


第6回U-100 成績表


コース評価


コース評価ランキング2008


コース評価ランキング2009


コース評価ランキング2010


コース評価ランキング2011


コース評価ランキング2012


コース評価ランキング2013


国内ROUNDコース一覧


国内ROUNDコース一覧 北関東


国内ROUNDコース一覧 南関東


国内ROUNDコース一覧 東日本


国内ROUNDコース一覧 西日本


ROUND記録(潮来)


2010年8月 KAPALUA旅行記


出発まで・・・


8月13日 出発からKapalua到着


8月14日 Plantation&Bay


8月15日 Bay&Bay


8月16日 Plantation&Plantation


8月17日 Plantation&Bay


8月18日 帰国 (-_-;)


2011年1月 沖縄ツアー


沖縄に決まるまで


1月1日 ユニマット沖縄ゴルフ倶楽部


1月2日 ジ・アッタテラスゴルフリゾート


1月3日 喜瀬カントリークラブ


1月4日 ザ・サザンリンクスゴルフクラブ


2011年 Maunalani Diary


Maunalaniに決定


8月11日 同じ日付に日米でラウンド


8月12日 North&South


8月13日 South&South


8月14日 North&North ラウンド最終日


8月15日 帰国 (>_<)


2012年 HAWAII TOUR


出発まで


出発からKAPALUA到着


Plantation&Plantation


ラナイ島ツアー Manele&Koele


Bay&Bay


Plantation&Bay


帰国


Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(17)

Colum

(215)

PRACTICE

(114)

Information

(5)

ROUND

(570)

Repair

(24)

Putter

(13)

GEAR

(65)

MAGAZINE

(13)

NewGEAR

(56)

GOODS

(64)

Free Space

設定されていません。
2010/08/14
XML
カテゴリ: ROUND


『KAPALUA RESORT』



 Kapalua 滞在中、4日間で


8ROUND


 なので、日記にするのも大変だから、コース紹介しながら、まとめてROUNDを振り返ります。

 Kapalua日記の詳細は、  こちらで  徐々にアップ予定です。 


『The Plantation Course』


Plantation Ent 2



 毎年、PGA開幕戦  『メルセデスベンツ選手権』  の行われるコースです。


 設計は  『Bill Coore & Ben Crenshaw』

 パイナップル農園だったところを開発したコース。

 山の裾野に広がる感じのコースで、アップダウンがかなりあります。

 しかも、山から海に向かって風が吹くため、打ち上げのホールがアゲンスト。

 打ち下ろしがフォローになります。

 そのため、実際のヤーデージとの差が大きく感じます。

 フェアウェイは、広いのですが、傾斜がきつく、狙えるポイントは狭い。

 打ち上げのホールでは、グリーンが見えないホールもあって、初回のラウンドでは戸惑うホールもありました。

 グリーンは、大きなベントのワングリーン。アンジュレーションもきつく、芝目?もあるみたいで、非常に難しかった。

 TVで見るような、カップとはまるっきり違う方向にパットを打つこともありました。



 TEEは、 TOURNAMENT 7411yards、CHAMP. 7263yards、REG. 6547yards、LADIES 5627yards

 PAR 73です。 LADIESは PAR 75

 RateとSlopeは・・

 TOURNAMENT: Rate 75.6 Slope 140
 CHAMP: Rate 74.9 Slope 138
 REG.: Rate 71.7 Slope 130




 では、ホールごとに紹介していきます。


NO.1  PAR4   CHAMP. 473Y  REG. 434Y  LADIES 381Y


Plantation No1 2




 距離の長いPAR4 
 スタートホールにしてはタフなホール。
 打ち下ろしのため、TEEショットが飛べば、距離は残らないけど、2打目が左足下がりの難しいライからになります。
 右側は全てブッシュ。グリーンも左から狙っていきます。
 左に上手く運ぶと、傾斜でグリーン方向に流れていきます。

 SCORE
 1ROUND:PAR
 2ROUND:PAR
 3ROUND:PAR
 4ROUNO:PAR


NO.2  PAR3   CHAMP. 218Y  REG. 196Y  LADIES 132Y


Plantation No2 1



 右側が全てGBのPAR3
 ピンを狙うよりは、右から攻めたいのですが、風が左から吹いているので、難しい。
 GBはどれもアゴが深い。

 SCORE
 1ROUND:PAR
 2ROUND:PAR GBから寄せワン
 3ROUND:BOGIE
 4ROUNO:BOGIE TEEダフリ


NO.3  PAR4   CHAMP. 380Y  REG. 352Y  LADIES 260Y


Plantation No3 1



 距離の短い打ち上げのPAR4
 ここは、それほど風が強くないので、やさしいホール。
 でも、グリーンが砲台になっていて、手前のGBは、アゴが非常に深い。

 SCORE
 1ROUND:DOUBLE BOGIE 2打目ショートしてGB 大目玉。
 2ROUND:BOGIE
 3ROUND:PAR
 4ROUNO:BOGIE


NO.4  PAR4   CHAMP. 382Y  REG. 317Y  LADIES 218Y


Plantation No4 1



 ここも距離の短い打ち上げのPAR4
 TEEからは、フェアウェイが見えないので、目印のポールを目標に打っていきます。
 フェアウェイが左に傾斜しているので、右に打ちたいけど、FBが沢山並んでします。

 SCORE
 1ROUND:BOGIE
 2ROUND:PAR
 3ROUND:PAR
 4ROUNO:BOGIE


NO.5  PAR5   CHAMP. 532Y  REG. 485Y  LADIES 445Y


Plantation No5 2



 右側が全て谷になっているPAR5
 しかもフェアウェイは右に傾斜しているので、かなり左に打たないと右に行ってしまいます。
 グリーン手前も大きく谷が食い込んでいて、グリーンの周囲は全てGBで囲まれています。

 SCORE
 1ROUND:PAR
 2ROUND:BOGIE 3パット
 3ROUND:BOGIE 3パット
 4ROUNO:PAR 寄せワン


NO.6  PAR4   CHAMP.398Y  REG. 378Y  LADIES 315Y


Plantation No6 1



 谷を挟んでNo.5の反対側にあるホール。
 フェアウェイ中央にFBがあって、その右側に打ちたいPAR4
 ここはアゲンストのことが多くてFBに届くのがやっと。
 FBの先はかなりの下り傾斜になっています。
 グリーンも左から右に大きく傾斜しています。


 SCORE
 1ROUND:PAR
 2ROUND:BOGIE 3パット
 3ROUND:PAR
 4ROUNO:TRIPLE BOGIE 2打目ロスト


NO.7  PAR4   CHAMP.484Y  REG. 465Y  LADIES 450Y


Plantation No7 1



 LADIESはPAR5になる距離のあるPAR4
 軽い右ドックで、打ち下ろしなのでTEEショットがしっかり打てれば残りは200y前後。
 でも、グリーンが奥に向かって傾斜しているので、手前から攻めないと奥まで行ってしまうので、手前にピンがあると狙うのは不可能。


 SCORE
 1ROUND:PAR
 2ROUND:BOGIE 3パット
 3ROUND:PAR
 4ROUNO:BOGIE


NO.8  PAR3   CHAMP. 203Y  REG.172Y  LADIES 146Y


Plantation No8 2



 谷越えのPAR3
 風があるので、距離感が難しい。
 しかもグリーンの傾斜も強い。


 SCORE
 1ROUND:BOGIE
 2ROUND:BOGIE
 3ROUND:DOUBLE BOGIE 風の計算ミス。手前の谷へ
 4ROUNO:PAR


NO.9  PAR5   CHAMP. 521Y  REG. 490Y  LADIES 401Y


 PHOTOはありません


 距離はそれほど無いけど、アゲンストの風が強く吹くホール。
 しかも240yから先は、窪地になっています。
 グリーンも軽い砲台なので、風の計算があわずにショートすると、もどってきてしまいます
 HC1

 SCORE
 1ROUND:BOGIE
 2ROUND:DOUBLE BOGIE 3wTEEショット、右ブッシュへ
 3ROUND:PAR
 4ROUNO:DOUBLE BOGIE



 1ROUND:41 17P
 2ROUND:43 20P
 3ROUND:40 18P
 4ROUNO:45 15P (CHAMP.)


 続く・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/27 11:56:31 AM
コメントを書く
[ROUND] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: