パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2025年10月15日
XML

あの目も眩むような蒸し暑かった残暑の日々が嘘のように

東京は時には肌寒いような秋になってきたようです。



今年の3月30日、日本に帰って来てから7か月弱経ちましたが

もうすっかり日本に馴染んできてしまいました。



愛車コモドア君ともすっかり疎遠となりましたが、公共交通機関が

充実した東京では、タクシーも気軽に使えるし

徒歩での移動が多く杖の使用頻度も多くなりました。



毎日のように娘から散歩を勧められ、付き合って歩いていますが

加齢の所為か一緒についていくことが厳しくなってきました。

涼しくなってきたので長いこと封印していたゴルフ道具を使い

芝生の上でスイングと歩行を再開し運動不足を解消したいものです。



生活をする上の必要なものはすぐ隣にあるダイソーなどの百円ショップに

行けばなんでも安価に揃えることができます。



お腹がすけば町中いたるところに吉野家などがあり好きなものが手軽に食べれます。

パースとは大違いで快適な生活を楽しめます。

気候だけはパースに敵いませんが生活はずっと東京のほうが快適便利です。



今日は主治医の紹介で、先日相模原協同病院で実施したMRの検査結果を持って

脳外科の専門医のところを訪ねました。



そこのクリニックで再度MR検査をやってもらい検査結果の説明を受けました。

画像を前にして先生は、貴方の脳はかなり委縮していて空かすかの状態です

なんて恐ろしいことを言ってます。

軽い脳梗塞の跡や初期の動脈瘤の残骸もありますなんても言ってます。



これは加齢による自然現象ですから何かすぐ手術や治療をしても

薬を飲んでも改善しないので6か月後に経過を見守りましょう。

とのことでした。

認知症まではいってないが今から努力して進行を遅らせなければなりません。



ただ朗報は麻雀は頭の体操になるから積極的にやって宜しいとのことです。

自分の頭の中の画像を見たのはちょっとショックでしたが

医学がもっと進んで如何にかなるまで待つしかないみたいですね。



好きな麻雀を楽しむことが頭脳の健康に役立つのはとてもよかったです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月15日 12時25分27秒
コメントを書く
[Dukeの日本帰国後 徒然草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: