入院準備・産後用品


入院準備・産後用品~奥さんの為に~

[T字帯]
2枚 出産直後に使う必需品。
ウエスト部分はひもで結ぶだけ、
布を後ろから前に持ってきてお産用ナプキンを安定させます。
ナプキンをとりかえる際に少しでも刺激を避け、清潔を保つためにものです。

[すそよけ]
2枚 出産直後の悪露の汚れ防止に役立ちます。
パイルは夏、ネルは冬、ガーゼ&ドビーはシーズンを通して快適な素材です。

[産じょくショーツ]
3~4枚 マジックテープで股部分が楽に開く産じょくショーツは、
ナプキンの交換が簡単です。

[ナプキン・脱脂綿]
2~3包 個人差はありますが、
悪露は1週間~10日ぐらい続きます。
悪露の処理に適したお産ようのナプキンを使いましょう。

[ポリシート]
2枚 ベットが悪露などで汚れないように、ポリシートを敷いておくと安心です。

[ガーゼねまき・ガーゼローブ]
1~2枚 産後すぐにはナイティよりガーゼねまきが便利。
ナプキンの交換が楽です。

[ガウン]
1枚 病院内を歩くときや、お見舞いにきてくれた人への応対など、
ガウンがあるとたすかります。

[スリッパ]
1足 スリッパは入院用の必要アイテム。

[その他]
腹帯・授乳用ブラジャー・母乳パッド
ナイティ・ソックス・おくるみ
ガーゼハンカチ おむつ・オムツカバー
洗浄綿・ママの退院時の洋服・ビニール袋
退院時の赤ちゃんの洋服・洗面用具・ドライシャンプー
バスタオル・ハンドタオル・ティッシュ
湯のみ・診察券・母子健康手帳・健康保険証
印鑑・筆記用具・はし・スプーン・時計

[産後用ショーツ]
3~4枚 出産前のプロポーションに戻すには、
ガードルだけでなくショーツもサポート機能に優れたものを。

[リフォームガードル]
2枚 体重の増加が8キロ未満なら妊娠前と同じサイズ、
8~15キロ未満なら妊娠前より1サイズ大きいものを、
15キロ以上は2サイズ大きいものを選びましょう。

[ウエストニッパー]
1枚 お腹を引き締めるためには出産後のケアが大切。
肌に優しい素材のもので、無理なくきっちりリフォームしましょう。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: