入浴関連品


入浴関連品~清潔に保ってあげようね~

[ベビーバス]
1個 赤ちゃん専用のバスタブ。
シンクでつかえるタイプモあります。

[バスネット]
1個 ハンモック状のネットが入浴時に赤ちゃんを支えてくれるので、
はじめてのママやパパで大丈夫。

[バスシート]
1枚 室内で入浴させる時の必需品。
また、離乳食が始まったらチェアの下に敷いても使えます。

[洗面器・手おけ]
1セット さし湯をさしたり、かけ湯をしたり。
赤ちゃんサイズのものを用意してください。

[湯温計]
1個 気候やお部屋の温度て適温が変わっても目安の表示があれば安心です。
適温表示のあるものを選びましょう。

[入浴剤]
1個 赤ちゃんの肌をなめらかにし、肌荒れからも優しく守ります。

[湯上りタオル]
2~3枚 大判の正方形のものなら、寝かせたまま体を拭くことができる。
無撚糸やガーゼのものがおすすめ。

[入浴布]
1~2枚 はじめて水にふれる赤ちゃんの不安をやわらげるために、
入浴布でくるんで入浴させます。
大きなものなら体が安定してリラックスできるので、
お湯をこわがらず入れます。
薄い手ぬぐいでも、十分です。

[カイメン]
1個 デリケートな赤ちゃんの肌には天然素材のものがおすすめ。

[ベビー石鹸]
1個 低刺激、無香料の赤ちゃん用に開発されたものを選びましょう。
皮脂をとりすぎず、優しく洗えます。

[ベビーシャンプー]
1本 低刺激、無香料で洗浄成分を残さないものを選びましょう。

[ベビーオイル]
1本 赤ちゃんの肌のお手入れや、耳・鼻などのそうじに使えます。

[ベビーパウダー]
1個 入浴後やオムツのかえのあと、汗をかく季節などに使います。

[ベビーパフ]
2個 顔用、おしり用は使い分けましょう。

[ベビーローション]
1個 入浴で失った潤いをおぎない、しっとりすべすべの肌に整えます。

[綿棒]
1パック おへそや耳・鼻のおそうじに便利。
滅菌剤のものなら衛生的です。

[ベビーブラシ]
1個 頭皮を傷つけないように先端が丸くなっているものを。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: