自分の人生を自分らしく生きよ!~浦島たろ子のだららんストーリー~

自分の人生を自分らしく生きよ!~浦島たろ子のだららんストーリー~

PR

Profile

トモちゃん?!

トモちゃん?!

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Calendar

April 26, 2012
XML
カテゴリ: 気づき
二か月前ほどに書いた 「鏡の法則」を使って自分自身のパフォーマンスを上げる方法


実はこの「鏡の法則」に‘勘違いを生む要素’が含まれていることが発覚。

よって、そのことをご紹介しようと思う。




・・・・・





「鏡の法則」とは一言でいうと、‘他人の中に自分を見る’ということ。


これを教えてもらって以来、私自身、色んな人の色んな行動を見て気持ちが揺れるたびに

「この人のこの行動が私の中にあるのか・・・」

と、どうしても認められない気持ちになったのである。


確かにあの嫌な行動は私の中にもある(かもしれない)。





悶々としていたので、これを教えてくれたコーチにそのことを話すと、

「あぁ、勘違いしていますね」

と。


相手の行動をそのまんま自分の姿として映しだすのが「鏡の法則」ではなく、 ‘自分の価値観に引っかかるものを相手の中に見る’ ということ。


私たちの悩みの大半はこの自分の持つ価値観と周りで起きる出来事とのズレによって起きてくる。

起きる事象には何の‘色’もついていないのに、私達がかけている価値観と言う色眼鏡で見ると、好ましく見えるものには嬉しいとか楽しいとかの感情が、好ましくないものに見えると怒りや悲しみなどの感情が生まれてきたりする。

そんな「~せねばならない」という価値観があって、自分自身がそれにがんじがらめになっているのに、目の前の人がその価値観に反した行動をしていることにカチンとくるわけだ。





「『鏡の法則』っていうと、そのまま自分が相手に映し出されるように感じますが、実際には‘その奥のメッセージ’なんですよね」

と。



要は「鏡の法則」とは「鏡の(奥の声の)法則」ということ。





白雪姫の中に出てくる‘鏡’なんだ、この‘奥の声’って!


あの話でも、女王が「世界中で一番美しいのは誰だい」と鏡に毎晩聞いていたのだけれど、鏡に映っていたのはあくまでも女王の姿。

でも答は鏡の奥からの声。



この「鏡の法則」でも、‘鏡’なんて名前がついているものだから、これに惑わされて却って悩んでしまう人もいるのかもしれない。

目の前のこの嫌な行動を取っている人が私の姿そのものだなんて・・・と。





そして価値観に気づけばイライラ度合が減る。






補足、ご理解いただけましたでしょうか?








__________________________

応援よろしくお願いいたします。ポチっと人気ブログランキング♪

   ↓↓↓

blog2


__________________________

【こんなんやらせて頂いています】

コーチングスキルを身につけたいあなたに
NPO法人日本サービスマナー協会主催

 コーチ養成講座

≪大阪≫

【日時】
・5月14日(月)、15日(火)各11:00~17:00
・6月2日(土)14:00~19:00、3日(日)10:00~16:00

【場所】
NPO法人日本サービスマナー協会 大阪本部 セミナールーム
(地下鉄谷町線・天満橋駅下車すぐ)


≪名古屋≫

【日時】
・5月21日(月)、22日(火)各10:00~16:00

【場所】
名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール(名古屋)


詳細は コチラ












【本日の宣言】

いい一日にします


そのために…(行動の具体化)

・ヨカッタこととアッパレなこと、合わせて15個突破を目指します!
・チャカチャカこなしていきます!





【この日の うたこ♪ ヽ(^◇^*)/ (ヨカッタこと・アリガタカッタこと)

・早起きした
・ゾロ目!5:55:55の瞬間を見る事ができた
・朝の‘10分間お片付け’、無事完了
・朝の太陽の光を吸い込むことができた
・朝シャンしてスッキリ!
・まんまんちゃんを上手く盛ることができた
・お線香をほぼ均等に真っ二つに折ることができた
・整えられた
・ブログアクセス数がゾロ目77の瞬間を見る事ができた
・二の腕エクササイズができた
・ゾロ目!11:11の瞬間を見る事ができた
・この日の‘人生の釘調整’、無事完了
・サクサク片づけられた
・こないだ買ったオイルサーディン、ウマッ!
・プチゾロ目!21:21の瞬間を見る事ができた

以上全ての事に 感謝 カクテル カンパ~イ♪
         ↑↑↑↑
(ちょっとポチっと押してみない?)









さぁ今何位?!

blog


その目で確かめてみよー!(^o^)丿






* 今日のブログはおもしろかった?それとも・・・ *








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2012 01:33:20 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◆ 「鏡の法則」を使って自分自身のパフォーマンスを上げる方法(補足)(04/26)  
二ノ宮裕季子 さん
今回のブログで、鏡の法則がよく分かりました。私も勘違いしてました~(@_@;)でも、人の言動が自分の価値観に引っかかるから気持ちが揺れている~と気づいて、それに気づくことで気持は軽くなるけど、その後はどう切り替えたらいいのか教えてください。 (April 27, 2012 09:22:41 AM)

Re[1]:◆ 「鏡の法則」を使って自分自身のパフォーマンスを上げる方法(補足)(04/26)  
二ノ宮裕季子さん、コメントありがとうございます^^

>でも、人の言動が自分の価値観に引っかかるから気持ちが揺れている~と気づいて、それに気づくことで気持は軽くなるけど、その後はどう切り替えたらいいのか教えてください。

気持ちが軽くなることが大事なのですよ。
気持ちが軽くなってそのことが気にならなくなればOK。

要は自分の価値観に(知らないうちに)執着することが悩みを生み出しているわけだから、まずは執着している価値観に気づき、認めて、手放す。

これのようです。

・・・と言っても、やるのは実際には難しいんですけどね^^;

(April 27, 2012 10:10:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

こころ模様 yai 1974さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

Comments

トモちゃん?! @ Re[1]:◆ マゾっ子トモちゃん、ついに・・・(08/28) ぴえとろさん >2013年から来たけど、ト…
ぴえとろ@ Re:◆ マゾっ子トモちゃん、ついに・・・(08/28) 2013年から来たけど、トモちゃんは3年後も…
トモちゃん?! @ Re[1]:◆ 何か・・・掴んだ?!(06/19) ぴえとろさん >もしやと思ってリンク辿…
ぴえとろ@ Re:◆ 何か・・・掴んだ?!(06/19) もしやと思ってリンク辿ってみたら、書き…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: