鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
180721
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
何があっても大丈夫! すべては流れのままに~天のパパに向かって
『私の勉強法』
とてもためになるので、ここに記録させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『私の勉強法』 なた@楽の旦那 記
私は、小さいころから自然科学(理科)が好きでした。
小学生の頃は昆虫(セミ)を捕まえたり、
家に畑があったので穴を掘ったりして遊んでいました。
近所の遊びの仲間では一番背が低く腕力も乏しかったので、
いつも鬼ごっこでは、オニをさせられていたような気がします。
そんな環境で育っていたので、特に人より速く走る事が出来るようになりました。
小学5年生から陸上部に所属し(担任が顧問だったので半ば強制)
6年生では200mで市内3位、400mリレーでは県6位という成績でした。
放課後、辛い陸上の練習をし、小学生のときから帰宅時間が7時頃でした。
ですから中学の時、部活は陸上部以外の運動部と決めていました。
たまたま、友人からバレーに誘われたので、その時から「私のバレー人生」が始まりました。
と、前書きが長くなってしまいましたが、私にとってなんで勉強してきたかと言うと、
人一倍「自己顕示欲」が強かった事
だと思います。
父親はいい成績をとってもあまり褒めてくれませんでした。
そんな反動から常に褒められたい、周りから良く見られたいという精神が
根底にあったと思います。
悪く言えば「目立ちたがりや』だったかもしれません。
高校では、自分より優秀な人がたくさんいました。
自分より優れている点があれば、真似をしました。
具体的には「字がきれいな奴がいたらそいつと同じように字をきれいに書く」とかです。
運動(バレー)においても、いいプレーををするには真似から入ると思います。
高校時代運動部でしたので、1、2年は毎日宿題をやるのに精一杯でした。
その分、夏休みなどの長期休暇には、集中して勉強したと思います。
かえって、休みの日の方が勉強量が多かったと思います。
あと、目標を立てました。
特に入試の前ですが、
1日問題を何問とくとか、いついつまでに問題集を何ページから何ページまでやる、
といった具体的な目標でなくて、
「このボールペンを○○日で使い切る!」というようなプレッシャーを
自分に与えていたような記憶があります。
つまり質より量を重視していたと思います。
このことにより、机に向かっていても、『ボー』としている時間を
最小限に食い止める事が出来たと思います。
授業の折にもときどき言っているのですが、(特に理系の諸君へ)
『消しゴムを使わない勉強』
をして下さい。つまり「ボールペン勉強法」をお勧めします。
数学で計算(やり方)を間違え答えが合わないと、全部消しゴムで消して最初から
という人がいますけど、時間の無駄です。
計算式をさかのぼって間違えを探す事に主眼を置いてください。
そうしないと試験の時に同じ失敗をする恐れがあります。
紙・ノートがもったいないという方は広告の裏でも使ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
亡くなった直後、学校のホームページに「ご冥福をお祈りします」という言葉とともに、
再度掲載してくれました。
このホームページを見て、パパの言葉を聞く事が出来、涙が出ました。
理系の先生なので、文章は、正直言うと上手とは言えない感じですが(パパごめん)、
私も実践してきた事ですし、子供達に伝授しようと思います。
私はこのコピーを長女が中学入学前に、渡しました。
ちょっと早いですが、長男には、もうすぐ渡そうかと思っています。
書いてある事が分かるようになった頃に…
本当は、パパの口から直接教えてあげてもらいたかったと私は思います。
ーーーーーぱぱへ。パパの学校の方々へ。ありがとう。
========================================
パパは、闘病中に、しきりに言っていました。
「おとうさんと、おかあさんの子供でよかったと思う。
きびしかったけど、今の自分になったのもお父さんのおかげだし、
やさしくて、お母さんが大好きだ。」
と。
そんな中で、彼はこうやって勉強してきたのね。。。しんみり思いました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
懸賞フリーク♪
当選メール
(2025-11-22 11:30:05)
株式投資でお小遣いを増やそう
(藻緯羅の庵)藻緯羅[2026]、早々と…
(2025-11-23 07:00:01)
★つ・ぶ・や・き★
【※元やらせ役が暴露】テレビ局の嘘…
(2025-11-23 07:43:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: