鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
香り&ハーブ・アールグレイ
2003/10/29~11/5
ハーブクマさんへ
>>じゅにぃさんが住んだユタなどは、ほとんどの住人が自分達の土地を愛しているのじゃないですか?
確かにそうかもしれないですね。
というよりもユタの人は自分の住む町を出た事のない人が多いですね。同じユタの中でさえ知らない人が多いですね。例えばソルトレイクシティに住んでいる人でオグデンという30分くらい車で走った所には行った事ない、L.A.は怖い所だから行きたくないとか、国立公園なんかも行った事のない人が多いです。考えたら私たちでいう所の近いけど行った事のない場所…神奈川に住んでた頃の伊勢原市とかそんな感じなのかな?
ユタの人が地元を愛しているからなのかどうかは疑問ですが(笑)
本当にのんびりしていて田舎が好きな人にはとても
良い所だと思います。自然が雄大。西部好きな人にはオススメですね。
ユタに行く方がいたら何でも聞いて下さい。
オススメスポット山盛りあります。
ま、でもとりたててわざわざ行く所でもないですね。(笑) 自然はありますけど。 (11月15日23時35分)
Re:地域通貨(11/11)
今晩は junyjuneさん!
地域通貨は、初めはめんくらうこともあるそうですが、
やり方によっては、すばらしいものに変わっていくような気がします。
>会社でもそういうモノの考え方できる人が多いといいな~。面白そう。皆がHappyになる事を考えるって楽しいですね。助け合う事に勇気が必要なこんなご時世だからこそ、そういう事がとても大切に思えます。環境って本当に大切だと思います。
大きな組織だと独自で社内通貨などというものも編み出せそうですね。
>自分の住んでいる街が一番と思える事って当たり前の様で実はそうでない人も多い気がします。
>何処に住んでも住めば都ですがどうせなら住んでいる街が『大好き』な場所になるといいですね。
ええ、ほんとそうだと思います。日本では自分の住んでいる所に愛着をもっている人って意外と少ないような気がします。
自分の住んでいる町を愛し、誇れるということは、実は素晴らしいことなんだなと、最近よく思います。
じゅにぃさんが住んだユタなどは、ほとんどの住人が自分達の土地を愛しているのじゃないですか? (11月15日23時6分)
地域通貨!! おもしろい!! junyjuneさん
ハーブクマさんへ
会社でもそういうモノの考え方できる人が多いといいな~。面白そう。皆がHappyになる事を考えるって楽しいですね。助け合う事に勇気が必要なこんなご時世だからこそ、そういう事がとても大切に思えます。環境って本当に大切だと思います。
なければ態々やらない事だから、当たり前に物事を
行う環境作りって大切なんでしょうね。
自分の住んでいる街が一番と思える事って当たり前の様で実はそうでない人も多い気がします。
何処に住んでも住めば都ですがどうせなら住んでいる街が『大好き』な場所になるといいですね。
いやぁ、素敵な話でした。ありがとうございます。 (11月15日11時40分)
Re:衝動買いはストレス解消にいい?(11/14)
Cafe527さんへ
今日は衝動買いですけど、良い買い物されましたね。
ビートルズ、いいですね!
私はビートルズ世代ですから、文句なしにあのリズム、メロディーが染み付いているんでしょうね。
洋楽(古いね)で歌詞をスラスラ歌えるのはビートルズのナンバーだけといってもいいのでは。
青盤、赤盤持っていますが、LPで~す。忘れた歌詞もありますが、大体のナンバーは歌えると思います。
私の世代だと、ギターをかき鳴らしながら歌える、そういう人、多いんじゃないかな。
(11月14日23時57分)
Re:魔法のテレパシー♪
junyjuneさんへ
>魔法のテレパシー効きましたよ~。
ありがとうございます!! うれしいなっ♪
そうですか、よかった!こちらもうれしいです!
>誰かが想ってくれてるってとても嬉しいです。
>いつもありがとうございます!
そうですね、いろいろな人が想ってくれるって、何より嬉しいこと。こちらこそありがとうございます。
日記に書いてあったJacuzzi、リラックスできて、さらに体が温まりよさそう!
上州の山々を眺めながらのJacuzziどこかにあるんじゃないですか?
温泉と併設されているかも。
でも病み上がりのじゅにぃさん、体が本調子になってからですぞ!
でも、そういう気分になるということは、体が元に戻りつつあるということですね。
ロートルのクマは温泉の方がいいなぁ!
秋の深まる箱根の日帰り温泉へでもいってきますか!
-----
(11月14日23時34分)
魔法のテレパシー♪ junyjuneさん
ハーブクマさんへ
魔法のテレパシー効きましたよ~。
ありがとうございます!! うれしいなっ♪
そういえば、私が入院した時もユタとカナダのお友達と今の地元の友達がプラスパワーを送るねって
毎日念じてくれるってメールをくれて、
送ってきてもらってるって嬉しかったのを思い出しました。
誰かが想ってくれてるってとても嬉しいです。
いつもありがとうございます! (11月14日20時44分)
Re:人体の神秘に触れる!(11/3)
今晩はCafe527さん!
ついに「人体の不思議展」行かれましたか。
Cafeさんの日記、フムフムと読ませてもらいました。
そのとおりでしたよね。
すべてが献体というのは理解できたのですが、こういう状態にして、展示する、あるいは医学教育に利用する、など、さまざまな理由があるでしょうが、中国はその点、太っ腹ですよね。
わが国だったら、どうなんだろうと、考えさせられました。
いずれにしても多くの人に観てもらいたいものです。
そうすれば、生命の大切さを知って、すこしでも残虐な事件は少なくなるんじゃないかなと思ってしまいます。
(11月14日0時8分)
Re:Re:スパイスレストラン「GARA中海岸」(11/10)
natsuko_santaさんへ
>GARAのシーフードカレーとナン、わたしもだいすきです。(^O^)
ここのナン、おいしいですよね!
>実はカレーはあんまり好きじゃないんだけど(笑)GARAのはだいすき!美味!美味!
エッ!natsukoさん、カレーあんまり好きじゃない?珍しい文化財級かな、ははは・・・、そういえば父も好きじゃなかったなあ。
>川田さんのお話、はじめて聞きました。
これからも川田さんのホスピタリティが引き継がれ
いつまでも居心地のよいお店であることを☆
ステキな女性でしたよ。
息子さんがお母様の意思を継いでいってくれています。
今度、ランチでもご一緒しましょうよ。
そうだ、じゅにぃさんが、来る時に前もって声へ掛けます。でもカリーじゃないほうが、いいかな?
-----
(11月13日23時42分)
Re:こんばんわ。
mariamarieさんへ
>とても為になるホームぺじでした。ありがとうございました。そしていろいろなことについて深く考えさせられました。またきます!
いらしていただきありがとうございました。
たわいも無いことを書いていますが、これからもよろしくお願いしますね。
-----
(11月13日23時21分)
Re:Re:「女子十二楽坊」ライブへ(11/9)
Cafe527さんへ
>ライブ堪能されて来たご様子、垂涎モノとはこのことですね・・・。
「女子十二楽坊」話題のグループなので、楽しんで聴きました。中国もほんと大きく変わりましたね。
>もうお一方の、加納さんの演奏も素晴らしかったとのこと、ぜひ機会をつくってCDでも聞いてみます。
女子十二楽坊より加納さんの方が、圧倒的な迫力がありました。世界に通用する歌い方、歌い上げ方を身につけているミュージシャンだと思います。
改めて人間の肉声は心に響くと感じました。
-----
(11月13日23時19分)
Re:お久し振りです♪
junyjuneさんへ
心配していましたよ~!
快復されて、何より、よかった、よかった!
遠方より、魔法のテレパシー(古い表現だなあ)送っていましたけど、いつものじゅにぃが復活して嬉しいです。
まだしばらくは自重してくださいね!
-----
(11月13日23時10分)
お久し振りです♪ junyjuneさん
ハーブクマさんへ
ご心配お掛けしました。復活し初めなので手短になりますが、久し振りにきたら色々と活動報告が載っていて興味深く読ませていただきました。またゆっくりとカキコしに来ますね! ではでは! (11月13日22時22分)
Re:スパイスレストラン「GARA中海岸」(11/10) natsuko_santaさん
クマさん!
GARAのシーフードカレーとナン、わたしもだいすきです。(^O^)
実はカレーはあんまり好きじゃないんだけど(笑)GARAのはだいすき!美味!美味!
茅ヶ崎のおいしいもの屋の一つですよね~!
川田さんのお話、はじめて聞きました。
これからも川田さんのホスピタリティが引き継がれ
いつまでも居心地のよいお店であることを☆
(11月13日20時50分) [関連の日記へ]
返事を書く
こんばんわ。 mariamarieさん
とても為になるホームぺじでした。ありがとうございました。そしていろいろなことについて深く考えさせられました。またきます! (11月13日20時13分)
Re:「女子十二楽坊」ライブへ(11/9) Cafe527さん
なんてうらやましい!!
ライブ堪能されて来たご様子、垂涎モノとはこのことですね・・・。
もうお一方の、加納さんの演奏も素晴らしかったとのこと、
ぜひ機会をつくってCDでも聞いてみます。 (11月13日0時15分) [関連の日記へ]
Re:スーパー銭湯へ行ってきました(11/10)
Cafe527さんへ
>これからの季節にはやっぱり温泉はいいですよねぇ~。
ここ数日、ぐーと寒くなり、温泉が恋しくなりました。
>ハーブクマさんのところからは箱根も伊豆も近くてウラヤマシイ!熱川や堂ヶ島、長岡、修善寺、湯河原、熱海・・・。ああ考えただけでもますます行きたくなります(苦笑)。
神奈川はその点、恵まれていますよ。一番近い温泉は、鶴巻温泉や七沢温泉、車で30分位、箱根も湯本でしたら40分位、ちょとした日帰り温泉できます。
>年末年始のスキーと合わせて温泉を検討中です。
>おそらく草津、四万方面だと思いますが。
スキーと温泉、冬のもっとも贅沢なレジャーになりつつあります。いいなぁ!
(11月12日23時26分)
Re:ハーブティーは大人の味(11/11)
今晩は、サガボーさんへ!
ハーブティー講座、楽しそうですね。
皆さんの反応が愉快!愉快!
>ハーブに合う蜂蜜を探しに行く予定です。。
>どんな蜂蜜がいいのでしょう??
蜂蜜はピンからキリまで、さまざまですよね。
ハーブティーにふさわしい蜂蜜は、一番安い蜂蜜でいいと思います。プレーンでもっともシンプルな蜂蜜を。
ただし余り香りが高くないもの。
こだわるのでしたら、いろいろな種類のものを混ぜ合わせたものではなく、1種類の花の蜂蜜で、それも野生種、当然オーガニックで無農薬となります。
氏素性(生産地や品種)のわかる蜂蜜がおすすめです。
しかし同時に価格も高くなってきます。
ということで普及品がいいのではと。
(11月12日23時13分)
Re:昼の会社の社長と久しぶりのお茶(11/12)
yunguさんへ
会社、順調で、ますますご発展の様子、おめでとうございます。
こういう時期、元気な会社があることは嬉しいことです。
yunguさん、これから徐々に昼の仕事に重心が移って行くんですか?
ニコニコ顔で過ごせるのは幸せなことですね!
(11月12日20時46分)
Re:届きました~
akemi1122さんへ
>キリプレ届きました~(^^)
>ありがとうございました!
>これから乾燥する肌に役立ちます!
>早速~使わせて頂きます!(銭湯で。。爆)
ご丁寧にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
>私のキリバンGETしてくださいねぇ(^^)
>キリバン28888です~!
は~い!
-----
(11月12日0時28分)
届きました~ akemi1122さん
キリプレ届きました~(^^)
ありがとうございました!
これから乾燥する肌に役立ちます!
早速~使わせて頂きます!(銭湯で。。爆)
私のキリバンGETしてくださいねぇ(^^)
キリバン28888です~!
それでは。。。 (11月11日13時33分)
Re:スーパー銭湯へ行ってきました(11/10)
Cafeさんへ
寒い日には銭湯、そして温泉は最高ですね。
スーパー銭湯、ほんとうにあちらこちらで出来ていて
利用するには格安で気持ちいいし、庶民の娯楽ですかね。
秋深まり、冬が近づいてくると温泉、行ってみたくなります。
伊豆北川の海縁の露天風呂、玄人好みでよさそう!
(11月10日23時41分)
Re:Re:疎外感、孤独感が生きる気力を奪う!(11/7)
きくちなごみさんへ
>結局「愛情と、ぬくもりと、やさしい言葉」が
あれば十分なのかな~と。
お茶飲みながら、おしゃべりするだけでも、
勉強になったり、気付いたりする事、ありますもんね。
ええ、ほんとそのとおりですよね。
最近、物騒な事件が多いですが、どうしてそこまでいってしまうのか、何だか刹那的な世の中になってきているようで心配です。
>自分がセラピーをやっていた時は、アドバイスしなきゃ、とかいろいろ気を回しすぎたな、と思います。
>もっとシンプルでいいのかな、と思っている今日この頃です。
世の中、複雑に深刻に考えすぎるきらいがあるように思います。シンプルライフでいきたいですね。
----
(11月10日23時17分)
Re:Re:疎外感、孤独感が生きる気力を奪う!(11/7)
ちびねずみさんへ
>寂しい話ですね。
>入院中の娘を見ていて、偶然お友達に会えたり、先生がやって来たりする度にグングン心が元気になっているような感じを受けました。
そうですよね、「人」って字のごとく支えあって生きていくものでしょうから、亡くなられた方の寂寥感は例えようのないものだったと思います。
>本人の気持ちでそうしたなら仕方ないけど…。
死が生活から遠いところにある、そんな空虚な感じがしました。
そうではないそうです。ご主人の考え方だそうです。
本人は子供に会いたかった(母親だから当然ですよね)、友人がこっそり会いに行くと、すごく喜んでくれたといっています。
伴侶の考え方で生きる気力を無くしてしまったような気がします。
常々、現代人の死生観って、昔に比べると、おかしくなっているのではと感じるんですが。
今回のケースも怒りさえ感じてしまいます。
-----
(11月10日23時9分)
Re:疎外感、孤独感が生きる気力を奪う!(11/7) きくちなごみさん
ハーブクマさん、こちらには初めて書かせて頂きます。
私の方には、いつも来て下さってありがとうございます。
日記を読んで、「疎外感、孤独感」
本当にそうだな~と思いました。
結局「愛情と、ぬくもりと、やさしい言葉」が
あれば十分なのかな~と。
お茶飲みながら、おしゃべりするだけでも、
勉強になったり、気付いたりする事、ありますもんね。
自分がセラピーをやっていた時は、
アドバイスしなきゃ、とか
いろいろ気を回しすぎたな、と思います。
もっとシンプルでいいのかな、と
思っている今日この頃です。 (11月10日11時14分)
Re:疎外感、孤独感が生きる気力を奪う!(11/7) ちびねずみさん
おはようございます。
寂しい話ですね。
入院中の娘を見ていて、偶然お友達に会えたり、先生がやって来たりする度にグングン心が元気になっているような感じを受けました。
本人の気持ちでそうしたなら仕方ないけど…。
死が生活から遠いところにある、そんな空虚な感じがしました。
(11月10日6時10分)
いも煮!! junyjuneさん
ハーブクマさんへ
いも煮おいしそうですね。今度レシピ調べてみようっと!山形からきているお友達いるので作ってもらいます。いや、正確には友達の「旦那」ですけど。
海岸でいも煮なんて贅沢ですね~。素敵なプランだわ。色々入ってて美味しい上に栄養満点ですね!
私の存在と歴史、解き明かされるというよりは
すぐバレちゃうと思います。本人が普通だと思って
いることが多分他の人にとっては不思議なのだと
思うのですね。でもここにきているyummmyちゃん
あたりは慣れているので「多分」変だとは
思ってないと信じてるのですが、ま、「私らしい」
発想ではあると良く彼女はいってます。
ちょっとユニーク?なのでしょうか?
ご期待に添えるかどうか…(笑) (11月9日23時50分)
Re:焼き鳥臭い。。。(11/7) ハーブクマさん
イシカワウメさんへ
焼き鳥の煙にいぶされて元気になりましたか?
今晩の夕食、焼き鳥でした。(関係ないか)
>仕事がそれだけ好きなのですよ。
いい言葉ですね。
今度、仕事のことでご相談があります。
近々、私信のメールします。
よろしく!
(11月8日23時33分)
Re:Re:人体の神秘に触れる!(11/3) ハーブクマさん
今晩は、なこ@青鷲せいじゅさん!
体調戻られてきてよかった!よかった!
バザーの準備お疲れ様、今日の本番、終わって、さらにお疲れ様でした。
バザーいかがだったのでしょうね?
>ようやく、
>私の手に私の感覚が戻ってきた氣がします。
>私の声に私の感覚が戻ってきた感じがします。
不思議で何だか神秘的な表現ですね。
快復してきた状態がよくわかります。
>今回は毒出し以上に身体が参っていたようです。
>そのタイミングで起こった出来事に、
>自分で自分がわからなくなっていました。
さぞかし大変で厳しかったご様子!
引越しでエネルギーを使い果たされたのでは?
>感覚が身体とかけ離れてしまった氣がするものの、
>日常生活はごく普通にめぐってくるのです。
そうなんですね。普通にめぐってくるのですね。
>少しずつですが、ゆっくりと戻ってきているようです。
改めて、なこ@青鷲せいじゅさん、よかった!よかった!
>何事も起こらないことが幸せ…って、改めて思っています。
シンプルな言葉ですが、実感と共感できます。
もうしばらくお大事にしてください。
-----
(11月8日22時27分)
Re:人体の神秘に触れる!(11/3) なこ@青鷲せいじゅさん
ああ、私も行ってみたい。
ようやく少し感覚が戻ってきました。
お気遣い、どうもありがとうございます。
(11月7日23時8分)
Re:ハーブも元気♪(11/5) ハーブクマさん
ちにねずみさんへ
ハーブ達が元気な様子、何よりです。
剪定して、しばらくしてから新芽が伸び始め、もうしばらくすると良い形になるから、嬉しいですね。
信州は間もなく、厳しい冬が訪れるのでしょう!
冬越しの準備をしないといけませんね。
(11月7日22時23分)
Re:半日農夫、半日コンサート(11/2) ZUMIさん
ハーブクマさん
りんごさんが「市外に住んでいても参加ができるから。」と公民館のハーブ講座に誘って下さったのです。
講座の後、遠回りをして、お店を教えてくれたのです。
お店にはなかなか伺えないのですが、インターネットがあると逆に近くなったように感じます。
(ハーブティー、昨日届きました。本日振り替えをしましたので、よろしくお願いします。)
どうにか生還したローズマリーの、肥料や剪定について教えていただきありがとうございました。
切ろうと思っていた枝からも葉が出てきました。下手に切らなくて良かったです。
>りんごさん
こちらの書き込みを読んで「もしかしたら・・・」と思っていましたが、やはりそうでしたか。
これからも、こちらでよろしくお願いします! (11月7日17時56分)
Re:Re:半日農夫、半日コンサート(11/2) ハーブクマさん
りんごさん、こんばんは1
そうなんですか!ZUMIさんとお知りあいなんですか!
世間は狭いものですね。
>以前、公民館のハーブ講座に一緒に参加して、あのときはいろいろ勉強させていただきました。
そうでしたか、ありがとうございました。
>江ノ島の夕景きれいですね。
>2週間ほど前鎌倉へ行ったとき、江ノ電で海を見ながらのんびり帰ってきました。
秋、冬は夕焼けがきれいでうよね。私は夕焼けがきれいだとポカ~ンとして、空を見上げています。
店の横から神社の木越しに富士山が見えるんですよ。
>グロッソラベンダーの移植うまくいくといいですね!
>成功するよう私も祈っています。
ありがとうございます。りんごさんカキコしてくれたから、グロッソラベンダー、プレゼントさせてもらいます。ついでのときにご来店くださいね
(11月6日22時17分)
Re:Re:人体の神秘に触れる!(11/3) ハーブクマさん
今晩は、ちびねずみさん!
娘さん元気に学校へ行かれたよし、久しぶりの学校、嬉しさ半分、恥ずかしさ半分、違う意味で緊張の1日だったのでは?
いずれにしても、おめでとうございます。
>人体の不思議展、行ってみたいのです!
毎日中学生新聞に紹介されていたのを見て、それだけでも感動してしまいました。本物はいかほどスゴイのか、ハーブクマさんの日記からもひしひしと伝わってきます。
ちびねずみさん、そうでしょ。
ほんと人体ってなんと精巧で素晴らしいものなんでしょうかね。本物の人体を見て感じること、得ること、計り知れないものがあり、ほかに例えようもありません。
>図録も良さそう。
>学校図書館にもぜひ入れたいですね。
いままでこういった本はなかったから、そうですよね。
>妊婦だった頃、体の不思議さに魅了(?)されてて、もう1つ人間が入っているこの状態を、記念にMRIとかレントゲンに撮っておきたいなと夢見ていました。(^^ゞ
ハハハ・・!思ってたとおり、やっぱり、ちびねずみさんらしい!!(笑)
-----
(11月6日22時10分)
Re:Re:人体の神秘に触れる!(11/3) ハーブクマさん
はじめまして、yummmyさん!
いらしてくださりありがとうございました。
>『人体の不思議展』、私もチャンスを作って行きたいと思いました!(これから調べるのだけど、まだ終わってないですよね…?)
ええ、12月28日までの開催です。
>私はハーブクマさんの奥様とは反対に、生身の人間の臓器のほうが見慣れていたので
>その展示会をどう感じるか…
yummmyさんは、そういう関係のお仕事だされているのですか?
手術ということですから、ドクターか看護師のいずれかですよね。
生身の人間の臓器・・・というところが、おもしろいです。たぶん、妻は生身だと卒倒しちゃうでしょう。知らない人が聞いたら何をいっているのか驚くでしょうね。
>そうそう、アキレス腱ですが
私の印象は反対で、『意外と太いものなんだ!』でした(笑)
不思議展では、おそらく腱は収縮していると思います。
ですから細く感じたのかもしれません。
人間ってなんと精巧なのか本当に感嘆しました。
-----
(11月6日22時0分) [関連の日記へ]
返事を書く
Re:Re:半日農夫、半日コンサート ハーブクマさん
ZUMIさん
前のが切れてしまったので、続きです。
全く緑がない枝はカットしてください。ただし、先端方から5cmくらいずつカットしていき、枝のカット面を、ときどきチェックしてください。
切断面が枯れているようでしたら、ドンドンカットしていき、幹に近づくにつれて生きて(草色してくる)いましたら、そこでカットを止めてください。
幹近くまで枯れていれば、そこまでカットしてくださいね。
下の方の枝の茶色の葉ばかりのところは、枯れた葉の部分は全部手で引っ張ったり、花ばさみで、取り除いてください。
日当たりのよいところに置いて適切に管理すれば、新しい葉や新芽がでてきます。
枯れた葉は、随時、取り除きましょう。新芽を促します。
来春、青々したローズマリーになるといいですね。
-----
(11月6日13時25分)
Re:Re:半日農夫、半日コンサート ハーブクマさん
こんにちは ZUMIさん!
いらしていただきありがとうございます。
>大好きだった白花のローズマリー(立性)が枯れてしまいました。
せっかく丹精こめて育てていたのに、残念でしたね。
>急に葉色が悪くなり、葉が落ちてしまいました。
>鉢に植え替えて2年。根詰まりを起こしていたのです。鉢から出したら中央の土がサラサラのままでした。
>手持ちの再生土で植え替えて10日が過ぎましたが、僅かに緑の残っていた葉の部分に、新芽が出ています。>どうにか一命は取り留めたようです。
>今のところ、肥料は何もあげていないのですが、
>何かした方が良いでしょうか?教えて頂けますか?
新芽が出始めているとのこと、しばらくはそのまま、肥料はやらない方がいいです。根が肥料負けやショックを受けるといけないので。
新芽が5cmくらい伸びたら、丸い粒状の肥料を3~5個、土の上においてやってください。これからの冬はほとんど生長しませんから、日当たりのよいところで、強い霜に当てないようにしてください。
それとメールでの質問について。
> 大きな枝が3本あるのですが、そのうち1本は全く緑がありません。
> 緑の葉が僅かに出てきた所も、下の方の枝は茶色の葉ばかりです。
> 枯れた葉だけが付いている枝は切った方が良いでしょうか?
全く緑がない枝はカットしてください。ただし、先端方から5cmくらいずつカットしていき、枝のカット面を、ときどきチェックしてください。
切断面が枯れているようでしたら、ド… (11月6日13時21分)
Re:半日農夫、半日コンサート(11/2) りんごさん
江ノ島の夕景きれいですね。
2週間ほど前鎌倉へ行ったとき、江ノ電で海を見ながらのんびり帰ってきました。
グロッソラベンダーの移植うまくいくといいですね!
成功するよう私も祈っています。
>ZUMIさん、お久しぶりです。
茅ヶ崎の江○です。ここで会えて嬉しいです。
白花のロズマリー珍しいですね。私はまだ見たことがありません。無事育つといいですね。
>クマさん、私とZUMIさんはFヨコつながりです。
以前、公民館のハーブ講座に一緒に参加して、あのときはいろいろ勉強させていただきました。 (11月6日12時20分)
Re:人体の神秘に触れる!(11/3) ちびねずみさん
おはようございます。
娘のこと、心配していただきありがとうございました。
m(__)m 昨日から元気に学校へ行っています♪
人体の不思議展、行ってみたいのです!
毎日中学生新聞に紹介されていたのを見て、それだけでも感動してしまいました。本物はいかほどスゴイのか、ハーブクマさんの日記からもひしひしと伝わってきます。
図録も良さそう。
学校図書館にもぜひ入れたいですね。
妊婦だった頃、体の不思議さに魅了(?)されてて、もう1つ人間が入っているこの状態を、記念にMRIとかレントゲンに撮っておきたいなと夢見ていました。(^^ゞ
(11月6日5時35分)
Re:人体の神秘に触れる!(11/3) yummmyさん
ハーブクマさん
こんにちは。はじめまして!
JunyちゃんのHPより参りました。
『人体の不思議展』、私もチャンスを作って行きたいと思いました!(これから調べるのだけど、まだ終わってないですよね…?)
私はハーブクマさんの奥様とは反対に、生身の人間の臓器のほうが見慣れていたので
その展示会をどう感じるか…
そうそう、アキレス腱ですが
私の印象は反対で、『意外と太いものなんだ!』でした(笑)
モノに例えるなら『しつけ糸の束』かな(笑)
運動している人の、アキレス腱断裂の手術で見ていたからかなぁ… (11月6日0時47分)
Re:いも煮 人体の神秘に触れる!(11/3) ハーブクマさん
じゅにぃさんへ
「いも煮」は山形で有名です。さといもを収穫する時期、10月くらいから主に河原で、ほかはのっぱらなでで、ようするに野外で、大鍋に、さといもをメインに、人参、ごぼう、白菜など野菜ならなんでも、豚肉もいれて、味付けはちょっと甘くして、ようするにごった煮鍋でしょうか。体が温まり、冷たい空気の中で、ちょうどいいみたいですね。
みんなでわいわいがやがやするのが楽しい!
お酒もいまだとワインもいいですね。
桜の頃、招待しましょう。花見になっちゃうね!
「人体の不思議展」どきっとしますが、一見の価値は十分ありますよ。 (11月5日23時39分)
いも煮? junyjuneさん
ハーブクマさんへ
『いも煮』ってなんですか?
っていうかそれが何であれとりあえず美味しそうな
響きだわ~~。近くに住んでたら勝手に混ざっていそうです。
いいなぁ~~~。ビーチ好きな私としてはとても羨ましい限りです!!
ところで「人体の不思議展」ですが先日整体の先生も言ったと話してました。
私は行けそうにない場所ですが、医学を勉強している人は行かれる方多いですね。
いも煮会の方が興味あったりします。(^^;A (11月5日23時18分)
Re:半日農夫、半日コンサート ZUMIさん
ハーブクマさま。こちらでは始めまして!
小田原のZUMIです。
ハーブクマさんのローズマリーの話を読んで、最近の悲しい出来事を思い出し、書かせていただきます。
大好きだった白花のローズマリー(立製)が枯れてしまいました。
表面の土が乾かなかったので大丈夫だと思っていたら、急に葉色が悪くなり、葉が落ちてしまいました。
鉢に植え替えて2年。根詰まりを起こしていたのです。鉢から出したら中央の土がサラサラのままでした。
手持ちの再生土で植え替えて10日が過ぎましたが、僅かに緑の残っていた葉の部分に、新芽が出ています。どうにか一命は取り留めたようです。
今のところ、肥料は何もあげていないのですが、
何かした方が良いでしょうか?教えて頂けますか? (11月5日17時28分)
Re:無事退院(11/4)
ちびねずみさんへ
娘さんの退院、おめでとうございます。
よかった!よかった!
これでやっと家族水入らず、家で過ごせますね。
義父さん、いろいろとお力になった様子、義父さんも孫娘と濃い時間を一緒に共有できて、嬉しかったのでは。
でもこういうときこそ、ありがたいことで、感謝ですね。
ちびねずみかあさん、1週間の非日常に終止符を打つことができ、本当によかった、お疲れ様でした。
(11月5日17時20分)
Re:いろいろお話(11/4)
なごみさんへ
今日はご来店ありがとうございました。
また良い情報もお知らせいただき、さらに手づくりマップなかなかでしたよ。
ラブランドでのセッションのご成功お祈りしています。
ギャラリーでもいろいろと話が弾みましたね。
仕事っていろいろな人とのつながりから刺激やインスピレーションを受けますから、
さまざまな人と会って話すのは、発想の点からも、いいことだと思います。
今日は長く引き止めてごめんなさい!
(11月4日23時54分)
Re:私があまり日記を書き込めない理由。(11/4)
yunguさんへ
お嬢さんの退院、おめでとうございます。
ほっとされたのでは、お疲れ様でした。
>来年は、ユングの素人研究家として、わかりやすいユングの本を出せたらいいなと思ってる。
わ~い!すごい!わかりやすいユングの本期待しています。1号の読者になれればうれしいです。
(11月4日23時33分)
Re:こんにちは!! じゅにぃさんへ
>調子が良くなったら体重が増えてました。(苦笑)
>今は元気でございます!!
よかったよかった!やっとじゅにぃさんらしい調子に戻って、厳寒の冬に備えて、脂肪を蓄えたようですね。
クマも冬ごもりの前にいっぱい蓄えるんですが、お株をとられたようですね。(笑)
連休もいろいろとお忙しかったようで。
また今日から仕事が始まりましたが、スローライフで、ゆったりと、というわけにはいかないか?じゅにぃさんにとっては!
上州の空っ風が吹き始めないうちに、外で「いも煮」会なんて、いかがですか?
そうだ今度、妻の誕生日だから、われわれもLeeさんに声掛けて、ビーチでいも煮会しよっと!近ければじゅにぃも呼んじゃうんだけどね。
また気持ちのいい季節に招待しま~す。
クールビー目指しましょう!
-----
(11月4日23時15分)
Re:Re:不在者投票(11/1)
イシカワウメさんへ
体調いかがですか?
>私も4月に仕事で安曇野に行く時に不在者投票に行ってきました。
>普通に投票に行く時よりも人数が多く感じました。
>今回は、投票日に投票します。
今回は不在者投票多いそうで、先ほどニュースで北関東はいつもより15から20%増だそうです。
神奈川県は2.1%増だそうです。
9日の投票率多くなるんでしょうね。
-----
(11月4日23時13分)
Re:Re:楽天の皆さん、お体たいせつに!(10/30)
natsuko_santaさんへ
引越しも落ち着いたようで、よかったですね。
>只今完全復調しておりアイスクリームまで食べられます。ああしあわせ~!って調子にのりすぎ?
よかった、よかった!で、体重のコントロール気をつけましょう。でもアイスクリームうまいんだな、これが。
-----
(11月4日23時8分)
こんにちは!! junyjuneさん
ハーブクマさんへ
どうやらご心配をお掛けしてしまいましたが
ぐっすり寝てお茶飲んで暖かくして沢山食べて
調子が良くなったら体重が増えてました。(苦笑)
今は元気でございます!!
榛名湖へは行かなかったのですが恐らく伊香保温泉
もまだ一部だけだという事を会社の人が言ってましたので榛名湖はあと数週間後?かなと思います。
でもあまり紅葉する気がなかったというイメージも
あるのですが…。
詩は時間に余裕がないと書けないです。
あれ?言い訳ですかね?(笑)HPに載る事はないですがまた書き始めたらお知らせするかも?しないかも?
クマさんも外でランチだったんですね。
天気のいい日は本当に気分がいいですね。
本当に寒くなる季節の前に外でのランチ
私ももう一度くらい出かけたいです。
P.S. 私もクールビー目指したいです。 (11月4日20時45分)
Re:不在者投票(11/1) イシカワウメさん
私も4月に仕事で安曇野に行く時に
不在者投票に行ってきました。
普通に投票に行く時よりも
人数が多く感じました。
今回は、投票日に投票します。 (11月4日16時12分)
Re:久々に外反母趾。(11/2) ハーブクマさん
Cafe527さんへ
外反母趾のことから、どういう靴をはいたらいいのかとか、予防や改善するためにどういうことをすればいいのか、などわかりやすく的確に書かれていて、とても勉強になります。
さすがプロフェッショナルなCafe527さん!
ためになります。
今日、東京国際フォーラムで開催されている「人体の不思議展」へ行ってきました。
本物の人体を筋肉、神経、骨格、臓器、器官別、胎児など展示されていて、全身像も10数体展示されており、
とても興味深い展示会でした。(中国のもの)
足の部分も、足首の骨格。関節や腱、血管など本物の人体の微細な展示物があり、感嘆しました。
ていねいに見たので2時間くらいはかかりましたが、見ている人たちも一様に目を見開いて、真剣に見ていたのが、普通の展示会と違う感じでしたよ。
本当に人体は神の創造物ではないかと思ったくらい
すばらしいものだというのがわかりましたね。
(11月4日0時36分)
Re:楽天の皆さん、お体たいせつに!(10/30) natsuko_santaさん
>ハーブクマさん。
ちょっとご無沙汰でしたら日記に書いて頂いてご心配頂いていたとは…(^^;)
只今完全復調しておりアイスクリームまで食べられます。
ああしあわせ~!って調子にのりすぎ?
風邪も流行っていますよね。
こちらの皆様どうかご自愛くださいね。m(_ _)m (11月4日0時34分)
Re:Re:スローライフのランチタイム!(10/31)
ザガボーさんへ
>十分なスロータイムですわよねえ。。
そうなんです。店から30mくらい離れた神社なんですよ。茅ヶ崎は田舎だから駅近くでも、こんな雰囲気です。スローライフをしやすい街でしょうね。
>隣に??なんて・・
一人で食べるよりは何人かで食べた方が食事はおいしいでしょ。店をやっていると営業中は妻と一緒には食べられないので、仕事の関係先の人とか、男性でも女性でもいずれも仲のいい人がきたら、声を掛けてしまいます。
>そんなときを作る努力も必要ですよね
>なんとかしたいとおもいつつ連休もおわりました(笑)
でもサガボーさん、充実した連休だっだそうで、
ソフトボール大会、準優勝おめでとうございます。
秋の1日、いい汗をかきましたね。
お嬢さん、管楽器の全国大会出場、おめでとうございます。すごいですね。
結果が楽しみですが、そんなことより県代表として全国大会行けるだけでも素晴らしい事です。
それとびっくりしたのはハードなスケジュール、東京からバスで戻ってきても、そのまま学校へ直行、すぐ授業とは、お疲れ様!
スローライフはしばらくお預けですね!
-----
(11月4日0時13分)
Re:スローライフのランチタイム!(10/31) ザガボーさん
十分なスロータイムですわよねえ。。
隣に??なんて・・
そんなときを作る努力も必要ですよね
なんとかしたいとおもいつつ
連休もおわりました(笑)
(11月3日22時29分)
はじめまして~ akemi1122さん
カキコありがとうございました~!
10000番を踏ませていただきました~
キリプレよろしいんですか~!?
私書箱に入れます~
ありがとうございました!
私のキリバン20000です!
どうぞ~踏んでくださいねぇ~(^^) (11月3日0時47分)
Re:楽天の皆さん、お体たいせつに!(10/30) Cafe527さん
ありがとうございます、ご心配頂きましたが
さすが若さなのか(苦笑)、子供の捻挫はみるみるうちに回復してまいりました。
でもまあ、“治りかけ”の油断が危ないですから気をつけるようにさせたいですが・・・。
数日更新おろそかにしていたら皆さんのところでもなんだか大変なことになっていたのですね。
この場をお借りして。
皆様どうかお大事にされますよう。
早く良くなりますように!!!!
(11月3日0時37分)
Re:優しい言葉とやさしさ。(10/30)
今晩は natsuko_santaさん!
引越し済んで落ち着かれましたか?
環境が変わったので、しばらく自重して、体調崩さないように。でもハノイから元気もらっていることでしょう。
>守るべきものを守れるのが本当のやさしさだよな、といまは思う。
う~ん、至言!いわれてみるとハッと気づきます。
>恋愛の賞味期限はとっくにすぎてしまったわたしだけれど、
natsukoさん、そんなことないない、natsukoさんを知っている私が保証します。いまが旬ですよ!(ちょっと軽率な言葉だけど、その通りだから、ごめん)
スーパーレディーだから、それをしのぐ男性は大変かもしれませんが。(ほめてるのか、けなしているのか、わからなくなっちゃった)
>もし次の恋をすることがあったら、本当にやさしいひととしたいな。
そうなることをこころから祈っています!
(11月1日23時10分)
Re:娘が入院(11/1)
今晩は yungu2003さん!
お嬢さんが急に入院とのこと、こういうことは突発にやってきますから、冷静沈着にとは行かないと思いますが、こういうときこそ、ゆったりとした気持ちを持って、お大事にしてください。
しばらく非日常になり、大変でしょうが、こういうときこそ、超多忙のyunguさんに、お嬢さんと休息する時間が与えられたのかも知れませんね。
お嬢様の1日も早い快方をお祈りいたしております。
(11月1日22時42分)
Re:様々な詩(10/31)
じゅにぃさんへ
連休初日、いかがでしたか?
本持って榛名湖へ行ったのかな?
今は紅葉、盛りなんですか?
?の連発ですみません。
HP全体が秋冬のバージョンに変わりましたね。
メニューのシックな背景、秋深まった雰囲気を感じます。
>詩を書くって事は自分の空間を持つ事だったんですね。独特の世界。とても貴重でした。
う~ん!何となくわかります。
じゅにぃさん、また詩を書いてくださいね!
(11月1日22時20分)
返事を書く
Re:Re:電話(10/24) Lyreさんさん(****.net)
ハーブクマさんへ
お元気ですか?
そうですね~半月でかなりの泣き虫になりました(>_<)
共有している部分はどれくらいなんだろう?
本音で話してくれるのは嬉しいです。
弱いところを人に言うのは勇気がいるって
分かるし、私もそうだし。
私の場合、受け止めるというよりは
一緒に悩んでしまって
何の解決にもならないんですけどね。
話して少しでも楽になればそれでもいいかな。
幸せだと悲しくなって
やさしくされると泣きたくなって
やさしくされればされるほど
申し訳なさが先にきちゃって。
年の差とかいろいろ考えて
この人には年相応の人と
一緒にいたほうがいいのかなって、
いつもは冬大好きな私ですが
今年初めて 夏がいいなって思いました。
でも、大丈夫です。来週は浜省のファンクラブの
ライヴなので 復活してきます!!
(10月31日22時51分)
Re:少しずつ回復傾向(10/30)
なこ@青鷲せいじゅさんへ
引越し疲れで、風邪を召されたとのこと。
引越しは、準備から始まり、実際に引越しが作業、それが終わってからもまた大変、相当なエネルギーを使いますね。
環境も変わりますし!
ゆっくり休養されて、お大事にしてくださいね。
(10月31日22時27分)
Re:お腹が痛い。(10/30)
イシカワウメさんへ
25日の「風邪かしら」からいろいろ起きていらっしゃいますね。
これはしばらく自重したほうがいいというシグナルかもしれません、無理されないように。
お大事に!
(10月31日22時17分)
Re:ウグイス嬢(苦笑)?(10/31) こんばんはCafe527さん!
投票日までまだしばらくありますから。ウグイス母さん、しばらくは美声を張り上げて、街中を回るんですね。
のどを痛めないようにしてくださいね。
そうしたらウグイスがカラスになっちゃうかも!
いずれにしても風邪に気をつけてください。
(10月31日22時9分)
Re:愛犬セミナーに参加(10/28)
じゅにぃさんへ
もしアレルギーらしきでしたら、メールくださいな。
>日本じゃ誰かが火をつけない限り山火事なんてそうそうあるものじゃないだけに不思議ですね
やはり雨の少ない地域なので、乾燥しているんでしょう。それと日本の山火事の情報ですけど、私もじゅにぃさんと同じように思っていました。ところが今日ラジオの情報ですが、消防庁の発表では大小あわせて1日に40件くらい(正確には?うろ覚えだけれど)、山火事起きているんだって。面積は東京ドーム4個分ほどとのこと、びっくりでしょ!
>P.S.愛犬セミナーは私がアールグレイでお会いした女性の一人ではないかと思ったのですが…違ってますか?
そうです。ちらっとしか会っていないと思いますが、じゅにぃさんに紹介したKさんとすごく仲良しで、いいコンビですよ。私は彼女の大ファンで~す。 (10月31日0時38分)
ありがとうございます!! junyjuneさん
ハーブクマさんへ
皆へ返事を書いている間にカキコありがとうございました!
お気遣いいただいて私とても幸せモンですっ♪ ( ̄m ̄*)V
今の所、原因が何なのか分からないんですよ。
明日も明後日も昼間だけその症状ならアレルギーの可能性もありますかね?何なんだろう???
とりあえずお茶は沢山飲んで代謝を良くしてみますネ。
ところでカリフォルニアの山火事。いつも起きてるけど相変わらず凄まじいですよね。砂漠だから…
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天市場
食卓、明太子orタラコ天国。1kgの贅…
(2025-11-27 00:14:23)
たわごと
サッシブラシを買う
(2025-11-26 05:10:04)
ひとりごと
今日の気になるもの 11/26
(2025-11-26 22:03:37)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: