ページ 4


ピピ島旅日記


■水■

海外旅行では水道水を飲まないというのは常識だが、ピピ島の水道は完全に塩水だ。変な話だが、夜海パンを洗って干していたら、朝起きたら半乾きのまま水分が腐りかけていた。(笑)

ホテルの冷蔵庫のミネラルウォーターは無料だった。

海では知らず知らず海水を飲んでしまい、喉が渇くことが多い。ビーチで泳ぐ時はともかく、ボートで出かける時には、ミネラルウォーターは必携品である。


■インドネシアの山火事-その2■

インドネシアの山火事の原因は「焼畑」だそうだ。確か中学の時社会で習ったが、今ごろ耳にするとは思わなかった。

現在は、自然保護のため政府によって禁止されているのだが、手っ取り早い(金のかからない)開墾方法ということで、未だ密かに行われているらしい。

話は変わるが、マレー半島を上空から見ると木を切り出した跡がハゲ山となってはっきり見える。これらの大半が日本に送られるという。
ピピ島(10)

ピピ島(11)

ピピ島(12)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: