まんまちと引っ掛かりました。
ってのたかたさんがおっしゃってるのならこりゃー!食いつかねば!って感じで!

今日、黒びーの水槽の現状をアップしましたので、
よろしかったら少し相談したいことがあるので、訪問お願いいたします。
(2008.05.10 21:10:51)

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

PR

Calendar

Comments

http://viagraiy.com/@ Re:さてこれからリセットでも(10/24) viagra y corazon &lt;a href=&quot; <sm…
http://viagravonline.com/@ Re:BD稚エビ放出(11/05) bargain viagra &lt;a href=&quot; <smal…
http://viagraessale.com/@ Re:小型トレード(12/23) mccain viagra birth control &lt;a href…
http://viagrayosale.com/@ Re:5段階評価とすると(03/10) meilleur site vente viagra &lt;a href=…
エビネットたかた @ Re[1]:レッドサンダー水槽リセット(11/29) 200hiaceさんへ >遅コメの常習犯200hiace…

Profile

エビネットたかた

エビネットたかた

Free Space

設定されていません。
2008.05.10
XML
新しいビーシュリンプの餌を開発しました。

食いつき最高です。

栄養価もホウレンソウの10倍です。

さらに寿命が1.2倍から1.3倍になることが確認されました。

今回は ブロガーのお仲間だけに特別100g100円 でのご提供です。

DSC06109.JPG

こちらは ホウレンソウ への寄付きです。

DSC06108.JPG

ご覧のように ホウレンソウ

ビーシュリンプに欠かせない ミネラル を沢山含んでおります。

DSC06100.JPG

こちらはホウレンソウですが、新種の餌は企業秘密により公開できません。

DSC06096.JPG

最近ランチュウ君の背中のウロコが剥がれる事故が相次ぎまして、

吸い込み口をプラスチックからスポンジに変えました。

んー写真データが大きそうなので変更。

DSC06097.JPG

今日はキューバを引越しさせて光の強いチビ水槽へ移動させたり、

DSC06101.JPG

inufukuさん にいただいた ホシクサ をこのチビ水槽に移植してみました。

DSC06103.JPG



水上葉より水中に入れていた1個のほうが調子がヨサゲだったため、

今回のかけに出てみました。















こんなに凄いフレコミがあると欲しくなるのがアクアリストのサガですよね。

実はただの ジャガイモの葉 なんです。

栄養価がホウレンソウの何倍あろうと、それは人間の体にとっての話で



なので食いつきでだけで餌の良し悪しを決めるのはどうかなと。

ちなみに植物性の栄養はモスなどを入れていればそれを補食しているので

繁殖や爆殖を狙うならほうれん草などはなるべくオヤツ程度に与えるのが

いいと思いますよ。

ホウレンソウとビー専用餌との栄養価の違い、高温での両者の致死率の

違いは ebitabree dさんが詳しく実験しておられますので大変参考になりますよ。

あと、 何倍?とか長生き? とか本当に比較してるの?と疑いたくなるような

商品が出回っておりますので、今回の私のブログで引っかかった方は要注意ですぞ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.10 13:07:21
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい餌開発(05/10)  
nalfa  さん
こんにちは。
えぇっ、ジャガイモの葉っぱでしたか?^^;
危ないところでした。
純真な心を弄んでは、いけませんね。(笑)
もう少しで引っかかってしまいそうでした。
(2008.05.10 12:51:16)

Re:新しい餌開発(05/10)  
inufuku1  さん
えっ‥‥何‥‥この違和感は‥‥って思ってたら(^_^;) もう!(笑)
ジャガイモの葉も食いつき良いんですねぇ。
葉っぱは何でも好きなんでしょうか。
タンポポの葉っぱも食べちゃいますし。
でも、エビに食べさせる物は、ちゃんと「エビのための栄養バランス」で考えないとダメですよね。

ホシクサ、イガイガを保っていますね♪
家のらんちゅうさん達も、ぷりっぷりで元気にしています。ありがとうございます。
(2008.05.10 14:01:13)

Re:新しい餌開発(05/10)  
taka481106  さん
こんにちわ。

ジャガイモの葉っぱなんですね。
よく、芽は良くないと聞きますが
葉っぱならいいんですね。(^-^)

うちにもランチュウ居ますよ~。
丸物は、可愛いですよね~。 (2008.05.10 15:56:29)

Re:新しい餌開発(05/10)  
warashando  さん
グロッソ侵略してますね~
頂いた奴…伸びません。やっぱり肥料あげないと駄目かしらね…

まんまと引っかかりました…1キロお願いします。ッブ! (2008.05.10 17:52:19)

Re:新しい餌開発(05/10)  
GON店長  さん
ジャガイモの葉っぱも食べるんですねぇ。
しかし、たかたさん、立派な畑を持ってらっしゃいますねぇ。
田んぼはないんですか?
あったらホシクサの養殖が出来るのに。 (2008.05.10 17:59:45)

Re:新しい餌開発(05/10)  
ebita さん
一瞬ビビッタwwww
じゃがいもの葉?
もう何でもいいんだよ~w
単に最初のはじまりがたまたまほうれん草だっただけですからねw
それが有名ブリーダーだったが為に皆真似したと・・

エサはね・・知ればしるほど??物が多くて・・
立場上言えませんが
だからこそ勝負できると踏んだんですw

(2008.05.10 19:05:28)

Re:新しい餌開発(05/10)  
香梨  さん
こんばんは^^
グロッソとホシクサ。新緑の草原のようで、とっても素敵ですネ。黙々とやってみたくなります♪
わたくしごとでスミマセン、今日はボンの誕生日なのですが、いつにないレアなフードをあたえて
みました。それはもう、勢いよくたべることたべること。それでもメンテナンスフード(基本)は
主食としてあたえないと、と思います。ビーちゃんもそれに通じるかなあ、と。
バランスよく美味しく食べさせてあげたいなあ、と思う飼育の日々ですね^^
それにしても、じゃがいもの葉っぱも好きなビーさん達、食欲旺盛ですね。健康なによりですね^^
(2008.05.10 19:55:50)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
nalfaさんへ
ねぇ引っかかりそうになりますでしょう。
でもね、たまにあげると喜びますからね。
全くあげないわけではありません。 (2008.05.10 20:20:17)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
inufuku1さんへ
落ちてくるものはとりあえず、何でも食べますよね。
イガイガは先っちょが茶色っぽくなってきた感もあり、ちょっと心配です。
いつかinufukuさんのもアップしてくださいな。 (2008.05.10 20:21:41)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
taka481106さんへ
そうですね、芽は確かに毒なんですよね。
それもビーにとっては毒ではなかったりしてね。
でも心配なので先ほど取り除きました。 (2008.05.10 20:22:40)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
warashandoさんへ
肥料もですが、光みたいです。
でもキューバは育ってくれません。
waraさんところのキューバはどうですか? (2008.05.10 20:23:32)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
GON店長さんへ
立派な畑と言うか、立派なのは借りている畑なんです。
正確には嫁の実家の畑を拝借しております。
あと去年の種が余っていたものですから。 (2008.05.10 20:24:43)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
ebitaさんへ
そうでしょうね、最初がそうだったからなんでしょう。
たまにホウレンソウもあげると喜びますけどね。
ただびっくりさせてすみませんでした。
ちょっと警笛を鳴らしたいと思ったのですが、まあ選ぶのは
皆さんの自由ですからね。
ちゃんとしたものを見る目が大事なんですよね。 (2008.05.10 20:27:55)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
香梨さんへ
お誕生日おめでとうございます!
それはさぞ美味しいワンちゃん用ケーキ?を食べたことでしょう。
でもホウレンソウはたまにあげると喜びますよ。 (2008.05.10 20:29:09)

Re:新しい餌開発(05/10)  

Re:新しい餌開発(05/10)  
kaori32  さん
ジャガイモの葉っぱも食べるんですね~ (2008.05.11 22:56:32)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
マボ5410さんへ
まんまと引っかかりましたか。
いろいろ出ていますがいいものを見極めてくださいね。 (2008.05.12 21:24:11)

Re[1]:新しい餌開発(05/10)  
kaori32さんへ
毒さえなければなんでも食べますよこの子らときたら。 (2008.05.12 21:24:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: