PR
Keyword Search
Freepage List
Category
最近,楽天ポイントスクリーンのラッキーコインをゲットすると別途広告が表示されるのだけれど,それがちょっと...
たとえば,pdfが古いとか意味の分からない表示がでてアプリをインストールさせようとする.
何らかのアプリをインストールさせようとするものは何種類かあって,temuとかいうのもあった.
temuってPCの広告にも出てきて,ぱっと見は楽天の商品を表示しているようなのだけれど,リンク先は楽天ではなくて正直,気味が悪い.
楽天はこういった広告掲載についてきちんと監督しているのだろうか?
前にTサイトの広告をうっかりクリックしたら,ウィルスに感染しましたとか言って画面が赤っぽくなる詐欺サイトが表示されたことがあった.
「ウィルス感染詐欺と思われる広告が出ています」とTサイト側に報告したところ,こちらでは広告の中身までは確認していないという趣旨の回答が届いたことがある.(正直,無責任極まりないと感じたので,Tポイント,今はVポイントか,はなるべく関わらないことにした)
マウスの使用感のメモ March 27, 2021
定年間際の某氏にイライラさせられる June 20, 2020
楽天モバイルにつながった April 17, 2020