エコハウスにようこそ

エコハウスにようこそ

PR

Profile

ecologician

ecologician

Free Space

設定されていません。

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

津川了子@ 情報文化学科卒業 津川了子です。 お久しぶりです。 突然の連絡ですみません…
tuduki ide@ 地球温暖化について お忙しい中を早速の返事ありがとうござい…
tuduki ide@ 地球温暖化の主因とされているCO2についての質問です。 失礼ながら地球温暖化について質問させて…
ecologician @ 嘉田滋賀県知事の公務日程 嘉田滋賀県知事の日程も調べたら、11月17…
ecologician @ Re:scruyaiyvrv@gmail.com(03/28) エルメス リンディさん 最近は、気軽に発…
エルメス リンディ@ scruyaiyvrv@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ecologician @ Re[1]:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 環境学会で、別府に行ってて(といっても…
てつし@ Re:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 休みの朝でも早起きしてます。おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.05
XML
カテゴリ: 健康・スポーツ
私は、四十肩、五十肩とは、鈍痛が来て次第に腕が動かなくなるものと思い込んでいましたが、バタヤンさんのご指摘を受けて、ネットで調べてみると、まずは激痛が来て腕がほとんど動かなくなるのが一般的で、その後だんだんと慢性化して私が思ったような症状になるとのこと。そして、初期に正しい処置をしないと痛くなくなっても肩関節の可動域が制限されるそうです。正式な病名は「肩関節周囲炎」で、通称として、四十肩、五十肩といわれているけれど、四十代でも五十代でも、江戸時代の文献から一般的には「五十肩」というそうです。

そこで、さっそく整形外科の病院へ行き、レントゲン検査(正しい診断のため、背に腹は代えられない)などの結果、関節の故障や筋肉の断裂ではなく、肩周辺の筋肉の炎症だということで、バタヤンさんのご指摘通りでした。ありがとうございました。病院では、湿布薬と、消炎剤・鎮痛剤・胃薬の3種の飲み薬の処方を受け、帰ってきました。

帰ってからは少しずつ調子がよくなり、夕食後訪ねた近所の知人の家でマッサージを受けると、あーら不思議、多少の痛みは残るものの、肩がほとんどもとどおり動くようになりました。午前中の状況からすると驚くべき回復でした。お世話になったみなさん、ありがとうございました。ということで、いぶすき菜の花マラソンの出場もできそうで、最悪の誕生日かと思いきや、よい一日となりました。よかった、よかった。

夕食後にいただいた家族につくってもらったホームメードバースデーケーキです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.05 14:55:20
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: