究極の美と健康ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.02.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘の最大のライバルでもあり、親友が 国家試験に落ちたようです。 

私は、常々 国家試験に落ちる原因は 担任にあると 思っています。 



美容学校の先生になりたての頃、、、初めて迎えた 生徒らの国家試験

うちのクラスの子で、100% 受かると思っていた子が 落ちたんです。 


もう、ショックでショックで、、、

ただただ 運がわるかった、、 では済ますことができませんでした。 


で、、、もう、申し訳なくて、申し訳なくて。 もう親御さんにあわす顔がありませんでした。 

2年間で 300万円以上 払って 学校に来てたんですよ。 

それなのに、落ちたって。。 




今でも、忘れることはできません。 

そこで、猛反省し、、次の年の子らに、、臨んだ結果、、


当時、、学校設立以来初の クラス全員 100%国家試験合格という、快挙を遂げることができたんです。 

うれしくて 泣けたというよりは、、こんなの当たり前じゃ!!  って心で思っていました。 


っていうか、学校の先生たるもの、、そうじゃないといけないと今でも 思っています。  


ま、、でも これくらいの 強い志がないと、、クラス一人残らず全員合格に 導くことができません。 



国家試験に落ちる 理由は 決まってます。 この3つなんです。


ぜんぜん練習不足、国家試験に受かる基本を知らない(通信生や、すでに美容師で働いている子)

はなっから国家試験に受かるはずがないと思っている子

最後、緊張のあまり、普段通りにできなかった子




はなっから国家試験に受かるはずがないと思っている子と、

緊張のあまり、普段通りにできなかった子 



はなっから国家試験に受かるはずがないと思っている子は、どうでしょうか、一クラス(50人)に 1割はいます。 

その理由は、だいたいこの3つ。 

めちゃくちゃ不器用。 学校を休みまくり。 そもそも美容師になる気がない。 


これらの子に対して ほとんどの担任は、、落ちてもしゃない。 自業自得。 と思っています。 

が、

若かった私は、それで済ますわけにはいきませんでした。 


めちゃくちゃ不器用な子でも、実は 国家試験には受かる。 

その理由とコツを こんこんと教えました。  俺は、国家試験の審査員してるんやで! 学校から選任されて。 って。  大丈夫。 絶対に 大丈夫。 


学校、休みまくりの子には、家に何度も何度も 説得にいった。 

ギリギリでもええから、最低限の単位は取得しとけと。 そしたら、国家試験を受ける権利がもらえるから。 

学校さえ来てたら、俺が、絶対に 国家試験 受かるようにしたるから 任せとけ!!  って。



あと、将来 美容師になる気がないけど、学校に来ている子も少なからず いるものです。 

そういうやつらには、、

「お前が 美容師になろうが ならなかろうが、 そんなもん 関係ないねん! 

親にカネ出してもらった以上、やるしかないねん、受かるしかないねん! 」

って、吠えまくっていました。 


とにかく、、、、説得は 粘りです。 粘り負けしたらあかん。  おきらめたら終わり。 



あと、緊張のあまり普段通りにできなかった子。


これは、ほんと、、ほんと、、、、担任の責任。 

今回のケースなど、その典型。



クラスでも指折りの トップクラスの実力がありながら、国家試験に落ちる。 

これはね、、

担任が、一番重要である  「目的」  を見失っていたが結果です。 


これも、私は、常々 こんこんと、教え込んでいました。 


「コンテストと、国家試験は ぜんぜん違うんやで!!!!」   って。 


コンテストは、優勝を狙う。 これが目的。 すなわち、ワインディングで言うと、いかに綺麗に巻けるかが勝負。 


国家試験は、ぜんぜん 「目的」 が 違う。 


国家試験は、 「受かる」   これが 目的。 これが、2年間 学校に通って 300万円かけた 意味。 なんです。


国家試験は、6割は 受かるようになっています。

受かるための 条件は、


時間に入ること。 (20分)  1秒でも 過ぎたら アウト。 終わり。 

既定の本数を巻いていること。 ( 50本以上 55本以内 )


以上なんです。 


たったのこれだけ。 


いかに綺麗に巻かれているかなんて、どこにも記載されていないのです。 


もっというと、頭ふったら 取れるんちゃうか くらいの ただ なんとなく ロッドが ぶら下がっている状態でも、、 審査の対象になります。 

が、、


今回のケースのように、、いくら綺麗に巻かれていようが、会場で1番 綺麗に巻かれていようが、

1秒でも時間が過ぎたら アウト。  1本でも 本数が足りなかったら アウトなんです。 


娘の親友、、、どうやら、1本 ロッドが足りなかったようです。 







でもね、、これはね、、担任の責任ですわ。 100%。 


国家試験の 「目的」 を 絶対に 見失わないように、生徒らを ひっぱっていかな あかんかったんです。 

ミスをした その子の せいで済まさず、、、 猛省してほしいですね。 




こうやって、書けば、、こんなこと 当たり前じゃん  って思いそうだけれど、、


なかなか、、見えていないもんなんだよね。。。  「目的」 って。。 





なのために、、なんのために、、、、 



これは、人生においても、、仕事に おいても そう。 


目的は、常に 見失わないように しとかなあかんわね。。。 



でないと、、ほんと 残念な 残念な、、悲しい結果しか 生みませんから。。。。。 


後悔 後悔  後悔 ばかりの 人生に なりかねませんから。。。 




続く・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.05 08:53:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: