枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/10/29
XML

場所は調布にある「アミノバイタルフィールド」。これは味の素スタジアムのサブグラウンドです。
111029_1117~01.jpg
新宿から京王線の高尾山口行き準特急に乗り調布へ、そこから京王八王子行き各停に乗り継いで飛田給で降ります。
たくさんの人々が降り、北口から大通りを北上しています。味の素スタジアムではサッカーの試合はないし…いったいなぜ?
甲州街道との交差点の歩道橋を上がり味の素スタジアムに近づいたらなぞが解けました。AKB48の握手会のイベントがあったんですね。
人込みを避け歩道橋の階段を降り、甲州街道を都心方面へ少し進み、目指す「アミノバイタルフィールド」へ向かいます。
111029_1127~01.jpg
途中にはこんな標識がありました。
111029_1133~01.jpg
アミノバイタルフィールドは簡素な造りながらも、観客席としっかりした看板がしつらえられていました。
僕が見るのは13時15分からの 早稲田大学 (早大)対 明治大学 (明大)の試合ですが、着いたのは11時半過ぎ。ちょうど 日本大学 (日大)対 国士舘大学 (国士大)の試合の後半が始まったばかりなので、併せて見ることにしました。
当日入場券は1,200円ですが、買わずにパスモまたはスイカを読み取らせて入場すると50円安くなります。
SANY8981.JPG
試合は日大が圧倒的にリード。「フェニックス」の愛称にふさわしく、赤い鳳凰が火を噴いたかのようです。ヘルメットからユニフォーム上下まで、真っ赤にコーディネートされています。68対0で、日大が圧勝しました。
SANY8984.JPG
続くは早大対明大。早大は昨年の甲子園ボウルに出ましたが、惜しくも準優勝。今季は捲土重来を誓います。今回は上がエンジ,下が白,ソックスはエンジで出場しました。対戦相手の明大は上が白,下が黄色,ソックスがゴールドです。ヘルメットは早大が白,明大がゴールド。

ふたを開けたら、なんと明大が優勢でした。前半早大はフィールドゴールの3点のみ。明大はQB自らが10ヤード走って1stダウンを決めるなど圧倒的でした。
結果は16対28で明大の勝ち。早大は後半第四クオーターでタッチダウンを決めますが、2ポイントコンバージョンに失敗…実にもったいなかった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/11/18 11:44:47 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: