PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
1年ぶりに今年も長野で友人一家と再会してきました。
去年は愛知寄りで、車で4時間以上かかったのですが、
今年はこっち寄りの高原で。
宿がね、7人一部屋ってなかなか無理なものですね。
ちびっ子連れだから、修学旅行のように一部屋でワイワイするのがいいと思い
探すんだけど、なかなか見つかりませんでした。
幼児が2人なので、大人2人、子ども3人の5人一部屋で探したらなんとか。
チェックインが3時だったから、のんきに1時半頃に出たんだけど、
3時前についちゃいました。近い!
友人一家も間もなく到着。
すぐに押し入れに入り込み、ワイワイガヤガヤ遊び始めました。
夕飯まで時間があったので付近を散策。
合宿と思われる学生さんがいっぱいいました。
高原なので、涼し~い。
きれいでしょ?冬はスキー場です。
お風呂に入り、夕飯はしゃぶしゃぶでした。友人と話す暇もないほど落ち着かない夕食でした・・・。
夜は夜で、押し入れからどれだけ遠くまで跳べるか選手権が始まり、
布団が部屋中敷き詰められ、もうぐっちゃぐちゃ。みんな汗だくでした。
またお風呂に行って、その後は騒がないように折り紙なんかしてました。
11時過ぎにようやく就寝。あっという間の1日でした。
2日目はなんと雨。
しかも、どしゃ降り。
またもやうちの雨女ちゃんの仕業か?
それともとうさんついてきた?
高原で雨は本当に何もできない・・・。
ホテルのフロントで雨でも子どもが楽しめそうなスポットを聞いたけど、
1こ2こ。
なんと、我が家の近くまで紹介されましたわ。
いろいろな体験プログラムもあったけど、みんな開始時間が決まっていて
どれも中途半端。
うろうろしながら昼頃に「焼き絵」をひとつやってきました。
次女が寝ちゃったので、寝た子を抱っこしながらだったので
写真も撮れませんでした。
完成品はこんなのです。

これは長女の作品。名前を消してあります。
電熱線のペンみたいなので、木を焦がして絵を描いていきます。
ペンの使い方で濃淡もつけられました。
晴れてたら、パークゴルフとか川下り、グラススキーやツリーイング(木登りみたいの)
など楽しそうなことがいっぱいあったんだけどね。
とてもとてもできるようなお天気ではありませんでした。
ちょっと消化不良でしたが、それなりに楽しめました。
また来年リベンジかな。
昼食後にお別れしました。
なんだか高原の景色を見ていたら、
今度はスキーがしたくなったぞ。
冬にも来てもらおうかな。
こんなに遊び呆けてていいのかしら。
今日は久々に出勤しました。
半日で疲れ果てました。
明日は研修だ。
今週は一生懸命仕事して(ほんとか?)
最後にもう一つ大イベントがあるのよ~。
今年も行きます。
夢と魔法の王国に。
26~27日。リゾートで見つけてください。
おまけ*********
今日はソフトボールの応援、疲れた。
野球は負けちゃった。
でも!すごいよ陸上。ボルトさん!2冠で世界新!
陸上好きなとうさんといっしょに観たら、この興奮も倍増だったかも。
今日も大忙しのオリンピックだ。