☆アイリスの咲く場所☆

☆アイリスの咲く場所☆

お手軽・本格チャーハン☆


  ・ごはん(適量) ・卵(お好みで1~2個) ・粉末鶏がらスープ
  ・具  <野菜(人参、ピーマンなど) <ハム、ソーセージ
  ・塩、コショウ  ・醤油


  ☆1.まず、チャーハンの具となる野菜を油でさっと炒めておきます。
     (ハム、ソーセージ等もここで炒めておきましょう)
  ☆2.次に卵をボウルに割っておき、とき卵を作ります。
     粉末鶏がらスープで、卵に味付けをしておきましょう。
 *とき卵を作るとき、フォークで軽くかき混ぜると、仕上がりがよくなります。
 *粉末鶏がらスープは、スプーン1杯が適量です。

  ☆3.フライパンに油をしいておき、温まってきたら、
     とき卵を流し込みましょう。さいばしで軽くとき卵を混ぜ、
     卵に少し形が出てきたら、
     ごはんをフライパンに入れます。
 *ごはんを入れる時間の目安としては~6~8秒くらいです。
 *家庭によってコンロの火力が違うので、多少のずれはあります。

  ☆4.ごはんと卵をよく混ぜ合わせます。(このときは、「フライ返し」
     や、「木製しゃもじ」がやりやすいです。)
  ☆5.フライパンの油がなくなってきたら、1度ごはんに鶏がらスープで
     味付けをしておきます。
  ☆6.味付けを終えたら、「☆1」で炒めた具を「☆5」に加えます。

  ☆7.具が「☆5」に均等に混ざるように混ぜ合わせます。

  ☆8.均等に混ざったら、塩コショウ、鶏がらスープで味付けをします。
 *調味料が固まってしまわないように、すばやく混ぜ合わせるのがポイントです 
  ☆9.油が完全に無くなったら、仕上げに醤油を少し加え、
     全体に混ぜ合わせて完成です。
  ◆注意点: 油を加える前にフライパンは熱しておきましょう。

        しゃもじは、プラスチック製のものを使うと、熱で溶けて、
        危険ですので、木製のものを使うようにしてください。

        お皿に盛り付けるまでの時間はすばやく!
        焦げ付いたり、味に影響があります。

   ☆とりあえず最初なので、簡単なものから^-^
    もし、これをみて作ってみた方がいて、
    感想など、掲示板に書いていただければ光栄です^-^


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: