覚書ブログ

覚書ブログ

PR

プロフィール

まて∞工房

まて∞工房

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.21
XML
テーマ: 今日の体調(3694)
カテゴリ: 治療記と観察日記
お約束通り昨日の話します。


点滴前って血液検査必須なんです。
白血球の数値によってその日打てるか打てないか決まります。
うーん、私の白血球元気だね、ありがとう。
先週まで本当は病院連絡案件の高熱出てたのに。
頑張ってくれて本当にうれしい。

でも念のため鎮痛剤もらっとけばよかった。
熱に強い個体のため失念していた。
だって39度近くあっても

食事量は減るけど。
頭痛くなったりは気圧と熱中症、あと片頭痛でしかならないし。
病は気からだから。上記は物理だと思ってる。気持ちの持ちようでどうにもならん。


そうそう、肝臓の数値は正常範囲より上がっていると。
まぁこのくらいなら大丈夫って先生言ってたのであんまり気にしないようにしとこ。

結構先生適当っぽいけど、ゆるいくらいで気が楽。
話しやすいは大事。質問にはちゃんと答えてくれるし
対処法もあればいくつか提案してもらえるので満足してる。

点滴の時にお世話してくださる看護師さんのひとりは
あんまり先生と合わないのかなーとかちょっとおもったり。
とても丁寧な方なんだと思う。

わたしはどちらも好き。とてもありがたい環境にいると感じてます。


念のため肝臓の数値を健康な範囲に戻すには?を調べました。
薬の分解機能を担ってくれてるそうなので。

基本的にアルコールは飲めるけど摂取しないからここからの負担はない。
ウイルスの撃退…心当たりしかない。

徐々に元気になってるから。
きみも近いうちに正常範囲内に戻れると思う。

…やっぱりもちょっとかかるかも。
上記の働きを担うのはタンパク質だという表記があるね。
ごめん、今いけるの大豆製品しかないんだ。
動物性たんぱく質はちょっとづつ食べれるようになってるからもうちょっと待って…
ところではんぺんって動物性たんぱく質にカウントしていいの?
最近のお気に入りなんだけど。チーズ入りはんぺん。

そうだ、チーズもまたいけるようになってきたから
大豆製品と魚類とチーズを積極的に食べよう。
肉はうっすいの一枚とか行けるようになったけど本領発揮できてない。
本来の私はこんなもんじゃない。待ってろよ!


あと数値高いのでわかってるやつは中性脂肪。
最初の血液検査のときは正常値のちょっと上だったのに
今やだいぶ上ですわ。なんでー?


今日はもうすでに結構長く書いちゃったので
中性脂肪については後日にします。
それまでに対処法調べておこ。
自分に向いてそうなヤツピックアップしなきゃ。
ひたすら野菜食えとかいやや!

って!点滴の話までいかなかったじゃん。
脱皮の考察は明後日に延期だね。
明日は新鮮な点滴ができるまで何してたかから始まると思う!


\150円OFFクーポン対象/ しじみの味噌汁 8食入×2袋 即席みそ汁 オルニチン効果 蜆貝の味噌汁 レシピ 高級 即席味噌汁 しじみ インスタント 具 具材 出汁 お返し 返礼品 食品 ギフト プレゼント 砂抜き 不要 ご飯のお供 ご飯のおとも 実用的 贈り物
二日酔いに効く感あるってことは肝臓にいいということ。
味噌汁好きだし、これなら今でも積極的に取り入れられる!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.21 09:50:03
コメントを書く
[治療記と観察日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: