覚書ブログ

覚書ブログ

PR

プロフィール

まて∞工房

まて∞工房

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.30
XML
カテゴリ: 治療記と観察日記
やんわりとした左手のしびれが続いています。
右手は比べると弱め。ほとんどないくらい。
でもゼロじゃない。

親指と人差し指の水かき部分はもう結構固い。
次にしびれてきた第一関節と指先も結構来てますね。
硬いのとそのせいで表面に水分が来ないのかな
つるっつるなんですよね。紙めくれないし袋も開けない。

皮膚の再生って何日くらいかかるんだろう。
指先や第一関節、先日固くなったの剥けたばっかりっていうか


剥けきってないところはいいんですが
こないだ剥けたばっかりのことは??
また剥けてしまうのか?それは平気なのか?
空気読んで今回は固くなるだけですとかある?
そしたらその後ずっとこの手のまま??

疑問は尽きませんね。
一つ分かったことは、保冷材は有用であるということ。
右手は点滴側なので冷やしにくかったですからね。
左手との差はそれでしょう。


そうそう、最初の薬の副作用とみられる
右手親指を筆頭にちょこちょこ出ていた色素沈着やシミのような変色

あと二回くらいむけたらたぶん元の色になると思う。

これはいい傾向ですね。
剥ける鬱陶しさと引き換えではあるけど。


爪のほんの一部、ちょーっと浮いてるのかもしれない。
左手中指がいつもと違う見た目してます。


両親指の生え際べっこり問題のほうが深刻。というか心配。
今日もクリーム厚塗りしておこう。
ネイルオイルとか塗ったほうがいいのかな?
ハンドクリーム塗ってればいらない?


全体的な体調も記しておきましょう。
熱はすっかり平熱に戻って…ると思います。
やべーなって感覚はないので大丈夫なはずです。
咳がね。まだ続くんですよ。
月初のとはまた別っぽいからなんだろうなーとは思ってます。
そもそも肺の機能弱そうだしなぁ。
病院から言われたことないけど。

タバコもお酒もしないですよ。
何ならタバコは世界からなくなれレベルで嫌い。
電子タバコも嫌煙家からしたら臭いんじゃボケぇ。

でもなんか肺弱い気がする。
秋とか咳き込んで寝れなくてえづくときありますし。
この際だから検査してもらったほうがお得かしら。

基本呼吸浅め人間なので
深ーい呼吸ができるようになりたいです。


首かけ空気清浄機 SY-127 | オゾン マイナスイオン 発生器 空気清浄機 小型 コンパクト フィルター交換不要 喘息 ウイルス対策 たばこ タバコ 卓上 車 車用 空気清浄器 首 トイレ ペット 毛 空気清浄機 花粉 静音 携帯
ちょっと気になる商品見つけた。
空気清浄機はいいって言いますもんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.30 10:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[治療記と観察日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: