全31件 (31件中 1-31件目)
1
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】一学期から始める勉強の仕方【電子書籍】一学期中間テストの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・毎年この時期に、宿題を早めに終わらせる習慣を身につけず、一年間苦しむ方をよく見かけます。もうすでに4月の授業の段階で、宿題の出し忘れ、またはやらない方もちらほら出てきてはいると思いますが、GW前後から、急激に宿題の提出率が下がる、下がっていく傾向があります。長年、多くの学生を見てきて、このGW前後の宿題の出し忘れが、そのまま一年間の宿題提出に関わってきている、起点となっていると思います。1回2回の出し忘れぐらい・・・どうせ大した評価(成績の点数)にならないだろう・・・テストで点数取るからいいや・・・特に授業が始まって間もないこの時期だからこそ出てくる思いなのでしょうが、それがこのGWの時期と重なって、そのままだらだらとだらけてしまいます。このGWの休みは、テスト休みや夏休み・冬休みなどの長期休みに出される宿題の予行練習だと思って下さい。1週間から10日ある休日の内、前半・中盤・後半のどの日から宿題をやり始め、何日かかるのか、または何日かけてもできなかったか、どのように苦しむのか、楽できるか、これがそのまま、長期休みの時に当てはまります。例えば、夏休みで言えば、約40日、期末テスト後、テスト休みがあれば、プラス10日前後の休みがあり、計50日。つまり、この50日(約7週間)をGWに当てはめれば、仮にGWの休みを7日間だとしてみれば、1日目が夏休みの1週間目を指します。昨日の生活はいかがだったでしょうか?宿題が残っているのに、遊んだりしていませんでしたでしょうか?おそらくその方は、夏休みでもそうなります。そして、今週週末に宿題をやる方は、夏休みでも最終の週に宿題で苦しむことになります。そんなことは無い、GWの過ごし方と夏休みの過ごし方とでは違う、そうなることはないという方に忠告しておきますが、たかだか、GW7日間ですら、宿題を早めにやろうとしない方が、その7倍もある休みの夏休みに、宿題を早く終わらせようとどうしたら思うのでしょうか。むしろ、その「後でいいや」精神が、理屈が強まるのが人としての性です。口うるさく感じるかもしれませんが、このGWを夏休みの短縮版だと思って、宿題を早く終わらせるという練習をしてみて下さい。夏休みでもそうですが、宿題はやり始めれば、やり始めさえすれば、案外早く終わるものです。GW中、常に心のどこかで宿題やらなきゃなと思いながら過ごすよりも、GW前半に宿題を終わらせて、すっきりGWを満喫するほうが、何倍も楽しくなります。ぜひ、宿題を早めに終わらせておきましょう。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月30日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ ☆┃2012年1学期中間テスト対策講座┃☆ ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。 ご相談・問合せは随時受付中! 立教池袋・新座生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・GW前半となりましたがいかがでしょうか。昨日からの三連休の方は、二日目ですが、どうでしょうか?休みを満喫されることは良いことです。好きな時間に寝て起きて、好きなことを好きなだけやるのは、頑張った方が休日に得られる当然の権利だと思います。平日にやることをやり遂げていればの話ですが。4月も終わりになりますので、来月5月、GW明けからの、怒涛の毎日に備えて、十二分に英気を養って下さい。但し、宿題・課題だけは、早めにやることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月29日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】一学期から始める勉強の仕方【電子書籍】一学期中間テストの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・昨日で4月の授業を終えている方もいるかと思いますが土曜まで授業がある方は、今日で4月の授業を終えたことでしょう。いかがだったでしょうか、今月の学校の授業は?ほとんどの方が、授業よりも、学校行事や部活動・委員会活動などの変化・変動のほうが激しく、授業はゆるやかに感じたかと思います。特に高校生になった高校1年生は、小学生から中学生に上がった時との違いに少し戸惑いを感じたかもしれませんが、それでもまだ、多くの方が「余裕!」と思っているかと思います。あえて言わさせて頂きますが、その通り、まだ「余裕」なのです。その「余裕」にあぐらをかくか、その「余裕」を危ないものだと感じるかが、今後に繋がってきます。1学期中間テストではまだまだそんなことは感じないでしょう。まだ「余裕」です。期末テストにおいても、その「余裕」は有効です。問題になってくるのが、(中学時代に比べて宿題が少なくなった)夏休みを経た2学期です。塾でも、散々忠告してきても、この2学期で成績を下げる方がおります。自分はそうならないと思っている方で、このGW前、4月の授業を軽くみてきた方の多くが、残念ながらその道のりを辿ることになっています。そうならないためにも、その道のりを断ち切りためにも、この4月の授業を、学校生活を見直して、4月の授業を“何てこともなかった”と見過ごすことのないように、してみて下さい。実際には、授業の説明、今後の流れを軽く説明しただけの教科があるかもしれませんが、そういった科目でも、きちんと、今月習ったことをよく確認して、来月から始まる授業に備えて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月28日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ ☆┃2012年1学期中間テスト対策講座┃☆ ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。 ご相談・問合せは随時受付中! 立教池袋・新座生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・早ければ今日終われば、遅くとも明日終われば、とりあえずは3連休・2連休、5月の1・2日の授業をそつなくこなして、4連休とGWが始まります。社会的にも休みですので、大いに休み、遊び、自由を満喫するのは、頑張ってきた方の権利だと思います。しかし学生がゆえの苦労、「宿題」や「課題」が与えられているかもしれません。当然ですが、それらはやってくるのが当たり前となります。これは私個人がやったほうがいいですよと提案しているわけではなく、“学校・先生”がやってくるのが“当たり前”と考えていることですので、やっておいたほうが良いと言っておきます。「言っておきます」という、少し客観的な言い方をしましたが、最終的にやるか・やらないかの選択は、あなた自身にかかっているので、こう書かせて頂きました。現状において、宿題・課題があるのであれば、それはそれで対応することを求められていますので、今日から、または明日からGW週間となる学生の方々は、宿題や課題をすることが義務付けられていますので、頑張ってやり遂げてみて下さい。おそらく学年初めての大きな宿題・課題ですので、戸惑いや不安もあると思いますが、そこは学校の先生がうまく考えてくれているはずですので、思い切り良くやってみて下さい。もしわからないことや不安に思うことがあるならば、事前に聞く、またはGW中日となる1・2日に聞きに行くなどして、対応してみて下さい。そう考えればわかると思いますが、今日の放課後、また明日、明後日、明々後日の過ごし方、5月1・2日の対応。できることなら、今日明日明後日で、宿題・課題に取り組み、わからないこと、不安に思うことがあれば、1・2日に先生に聞きに行くなど、してみてください。動かずにして終わった、何にもせずに終わったGWにならないようにしてください。せっかくの長期連休ですので、“勉強”に限らず、“遊び”も充実したGWを過ごせるように、してみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月27日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】一学期から始める勉強の仕方【電子書籍】一学期中間テストの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・新中学1年生、新高校1年生になった方が陥る錯覚・勘違いについて書かせて頂きます。これは私も含め、多くの先輩が、先人が、学校の先生も、親御さんも陥ったことですので、聞いておいて損はありません。4月始めの授業は、小学校・中学校の復習を、また初めて習う概念のことを、丁寧に教えてくれます。それもゆっくりと、じっくりと、です。理解度に関しては個人差がありますが、ほとんどの方が、一回二回聞けば、教科書をざっと読めば、見れば、理解し、覚えたと思います。そして、何だ、中学生・高校生になっても、まぁそこそこ勉強しておけば、授業を聞いておけば、なんとかなると思います。これはどんなに不安を持っていても、注意を払っていても、必ず、心の奥底で思うことです。そうして迎える中間テスト、受験を経験してきた方、進学に向けて頑張ってきた中高一貫校生は、なんなく70点~80点をとることでしょう。当然ですが、皆が皆、同じ状況ですので、平均点も60点・70点以上、それほど上下に差がない状況での、スタートとなります。そうして一学期期末テストを迎えても、悪くても赤点以上、大体60点以上、教科によっては70点以上をとることができ、さぁ待ちに待った夏休みを迎える。そんな状況になるのが中学・高校新入生だと思います。中間テストで70点以上、期末テストで悪くても赤点以上となったのですから、勉強なんて、もう余裕、まぁうまくやれると思って、2学期を迎えます。その感覚のままでいるがために、2学期中間でテストの点数を落とし、期末で苦しみ、3学期の学年末テストで超頑張るということをしでかします。2年生・3年生はよ~くわかっていることだと思います。こう書けば、嫌味なほどわかると思いますが、簡単と思える1年生次の授業を、テストを、どう受けるか、どうテストで点数を取るかで、2・3年次でのテストの点数、成績をどう取るかが変わってくることがわかると思います。一年次の授業・テストは簡単で、テストで点数を、学期ごとの成績を取りやすいのは、よくわかるはずです。その一年次を、一年次に、いかに、テストの点数、成績を稼いでおくか、気付ける方はわかっていると思います。一年次の授業は簡単かもしれません、だからこそテストの点数も、成績も“取りやすい”=“貯金しやすい”となります。中学1年生はまだそこまで考えられないかもしれませんが、高校1年生は進学に有利、受験校であれば、“推薦”をとれる準備と考えることができるはずです。新学年が始まって2週間が過ぎました。少し、こういった打算的なことを考えて、行動してみるのも、一つの手だと思います。ぜひ考えてみてください。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月26日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強からテスト勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・連休前後の授業は、先生が意識している・いないに関わらず、授業が早くなる傾向があります。先生も人の子ですから、必ずしも予定通り・計画通りに授業が進み、全てが順調にと言うわけにはいきません。そのため、どうしても、連休前後やテスト前などでは、授業が早く進むことがあります。今週、もうすでに経験した方もいるかもしれませんが、あっという間に教科書数ページ進んだり、大量にプリント・宿題を出されたりなど、連休前に何をしてくるんだと思われたかもしれません。新任の若い先生などでは、勢いよく授業が進むこともありますが、それはまだ、実験段階の授業であり、一学期の中間テストを終えると、がらりと授業の進度が変わってくることがあります。学校のテストは良くも悪くも全体の平均点で評価されますので、あまり早く進んだがために、平均点を下げてしまった場合、先生が学校側から怒られることになります。だからと言うわけではないのですが、突然早くなる授業に不安を覚えることのないようにしてください。しかしながら高校生に関しては、その平均点のことを逆手に考えて、こんなに授業が早く進むから、テスト範囲が広くなり、全体の平均点が下がって、成績も相対的に下がるから、何とかなると考えるのは早計です。高校生以上は義務教育ではありませんので、学校側の、各教科の先生の考え方一つで、例え全体の平均点が低かろうが、絶対評価のもと、全員の成績を下げるということをしてくることもあります。高校生になることの厳しい一面ではありますが、これに対応しなければならないので注意して下さい。高校生以上になると、平均点が低い・高いから(成績はどうなる)などは考えないことをオススメします。話を戻しますが、連休前後で早くなる授業に対して、中学生はそれほど焦らずに、高校生はそれに関係なく、対応することをオススメします。今後もそうですが、連休前後、学校行事前後は、生徒も先生も、どうしても授業に影響が出てしまうことがあります。しかしながらそれを理由・言い訳に出来ませんので、対応できるようにしてください。これは学校生活に限らず、社会に出ても求められることですので、ぜひ学生時代から対応できるようにしておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月25日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強からテスト勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・そろそろGWの予定を具体的に思い描いてくる頃だと思いますが、いかがでしょうか?少し厳しい現実を言わさせて頂きますと、ほとんどの予定が予定に終わると思います。少なくとも、今週すでに宿題を出され、予定を変更せざるおえない状況になった方がいると思います。また、学校の授業についていけない(ような気がして)ので、勉強・復習しておくかと思った方もいると思います。最初から完璧な計画、宿題などの不測の事態、勉強面での不安や余裕、友達との遊びなどを考慮することなどは不可能だと思います。だからこそ、臨機応変に、対応をすることを求められます。こう書くと、じゃあ計画することなく、無計画に、その場その場の”臨機応変な対応”をすればいいじゃないか、と思う方が多いでしょう。おそらく、”そういって””そうやって”きて、今の状況になっていませんでしょうか?”状況”と濁して書きましたが、厳しく具体的に書きますと、”テスト勉強”が、”テストの点数”が、”成績”が今の状態になっていませんかです。予定を立てることに関しては、大人になっても、社会人になっても、人生において、日々生きることにおいて、重要なことになってきます。予定の立て方のうまい下手は個人差がありますが、立てる・立てないの選択は、誰でもできることですので、当然その人自身の責任を伴います。学生時代は、テストでうまくいかなかった、成績が良くならなかったで、済む問題も、大人になると、責任のとる度合いが変わってきます。生死に関わる責任とまではいかないと思いますが、社会的な責任をとる、会社であれば解雇となってしまう、借金などをすれば、その借金を返済することに人生を費やすなど、笑っていられなくなる状況となります。たかがGWの計画ごときで、そこまで言われたくないと思われるでしょうから、こう言わさせて頂きます。たかがGWの計画なんだから、計画立てて、やってみて、うまくいくかどうか実験して、その結果を、中間テスト前のテスト勉強に活かしてみたらどうでしょう。冒頭にも書きましたが、計画立ててみても、おそらくそうそううまくいきません。しかしながら、”計画を立てること”、その結果、その計画で”うまくいったこと、うまくいかなかったこと”がわかったこと、これは大きな一歩だと思います。さらにその先、”その結果を踏まえて”、中間テスト前のテスト勉強を”計画”してみること、そしてその繰り返しを行い、最終的に、自分に合った、自分だけの、最高の”計画”を立てることができるようになれたら、学校の勉強以上の勉強になります。その第一歩として、GWの計画を立ててみませんか?ぜひ考えてみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月24日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強からテスト勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・とうとう4月最後の週となりました。新入生にとっては、入学してからあっという間の2週間だったと思います。2・3年生にとっては、あれ? もう4月も終わりかぐらいの感覚で、まだまだ新しい学年になった自覚が、気持ちが薄いでしょう。3月から何度も書いてきておりますが、自分だけは不変のつもりでも、周りの環境、周りの友達、周りの状況は刻一刻と変化してきています。中高一貫校生に限らず、2・3年生は、学校までの道のり、普段の生活、学校の先生と変わりばえのない日常だと勘違いします。特に、2年生になったら、3年生になったら、ああしましょう、こうしましょう、何ができます、何をしてはいけません、権利が与えられる、なくなるといった具体的でわかりやすい事柄を、誰かから“与えられる”“認められる”と思っていた方は、2週間経ち、そろそろ拍子抜けしてきていると思います。部活の部長になった、生徒会の役員になったなど、役職を与えられた方は、少しは新学年の自覚を持たれているかもしれませんが、ほとんどの方が、この状況・状態だと思います。その意識のまま、5月に入ると、いわゆる5月病といわれる、無気力状態になってしまう。だからこそ、この4月の最後の週には、自分“も”変わったと自覚できることを確認してみて下さい。そのためにも、まずは周りの状況・状態が“変わった”ことを再確認し、その上で、自分“は”どう変わったのか、どう見られるのか、どう思われるのかを、よく考えて下さい。2年生になれば、当然ですが、1年間学校生活を過ごしてきていますので、勉強することに戸惑いを感じないのが“当たり前”、テストで悪い点数をとれば、三者面談があり、成績を落とせばそのツケを払うために残り何回のテストで何点を取らなければならないのか考えなければなりません。3年生になれば、進学・受験が関わる学年となり、今までの自分の成績・学力が大きく関わってきて、後悔することもあれば、ほっと安心できることもあります。と、それぞれの学年になれば、そういうことを“自分自身で”考えているだろうと、学校の先生、親御さんは思っています。学年が上がれば上がるほど、自分のことを自分でよく考えるのが大人になる、自立する、第一歩だと考えているのが、学校の先生、親御さん、社会です。少し大げさな説教になってしまいましたが、今週は過去を振り返り、この一年をどうするか改めてよく考えてみると、GWも楽しく過ごせ、その後に控える中間テストに向けて、気持ちよく気持ちを切り替えられると思います。ぜひ、考えてみてください。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月23日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ ☆┃2012年1学期中間テスト対策講座┃☆ ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。 ご相談・問合せは随時受付中! 立教池袋・新座生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・続けての宣伝となりますが、立教に限らず、中高一貫校含め、全ての中学、高校で、5月下旬から、6月上旬にかけて、中間テストを迎えます。テストの日程は、すでに学校から渡されている年間または学期ごとの計画表・予定表に記載されていると思います。この計画表・予定表をGW前に必ず確認し、ご自身のテスト計画を、学年最初の、スタートを飾る一学期中間テストをよく考えてみて下さい。塾もそうですが、学校の先生も、親御さんも、勉強を手伝うことはできても、実際に勉強をするのは、テストを受けるのは、点数で評価されるのは、成績をもらうのは、全て自分自身です。私も偉そうなことをブログに書いていますが、ブログでは告知する・警鐘をならすことしかできません。この日記を機にして、よく考えてみてください。最後に宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、中間テスト対策の講座を下記の日程、内容にて行います。日程・科目・内容に関しては、ご要望に応じて、どういったことでも対応させて頂こうと思います。補助的・体験的な塾活用でも大歓迎です。ぜひ一度ご検討頂ければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━中高一貫校中学・高校 2012年1学期中間テスト対策講座━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 ○5月下旬にテストがある場合 5月14日(月)~5月26日(土)テスト対策(※1) 5月28日(月)~5月31日(木)テスト直前対策(※2) ○6月上旬にテストがある場合 5月21日(月)~5月31日(木)テスト対策(※1) 6月1日(金)~6月7日(木)テスト直前対策(※2) 平日 16:00~20:00 土日 13:00~20:00 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい) ※上記日程は参考例としてお考え下さい。 各校・各生徒のテスト日程・実力に応じて、変更対応致します。 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。 ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服 テスト単元内の基礎の確認 授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認 ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に 講師と一緒に確認。中高一貫校出身講師による各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方) ※2【テスト直前対策】予想テスト問題・重要箇所まとめプリントを使った確認 ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、予想テスト問題及び重要箇所まとめ プリントで最終確認。【対象】 中高一貫校中学1~3年生、高校1~3年生【詳細・お申込み】 HPをご確認下さい■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月22日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ ☆┃2012年1学期中間テスト対策講座┃☆ ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。 ご相談・問合せは随時受付中! 立教池袋・新座生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・立教新座生は来月下旬に、池袋生は6月上旬に中間試験・テストを迎えます。まだまだなんて思っていると思いますが、GWを過ぎたら、すぐにテスト2週間前です。修学旅行を控えている学年では、残り数週間の内、1週間無くなります。まだまだなんて余裕があるかどうか、よく考えてみて下さい。偉そうなことを書いておいて、宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、中間テスト対策の講座を下記の日程、内容にて行います。まだ新学年に、授業に慣れずに、精一杯の状況かもしれませんが、GWを迎える前に一度ご検討下さい。そして、GWを自分でやってみて、さらに検討し、自分の勉強に不安を覚えたら、一度立教専門塾池袋栄冠ゼミを体験してみて下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━立教池袋中学・高校 立教新座中学・高校 2012年1学期中間テスト対策講座━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 ○立教新座 5月21日(月)~5月26日(土)テスト対策(※1) 5月28日(月)~5月30日(水)テスト直前対策(※2) ○立教池袋 5月23日(水)~5月30日(水)テスト対策(※1) 6月1日(金)~6月5日(火)テスト直前対策(※2) 平日 16:00~20:00 土日 13:00~20:00 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい) ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。 ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服 テスト単元内の基礎の確認 授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認 ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に 講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方) ※2【テスト直前対策】予想テスト問題・重要箇所まとめプリントを使った確認 ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、予想テスト問題及び重要箇所まとめ プリントで最終確認。【対象】 立教池袋中学・高校 立教新座中学・高校1~3年生【詳細・お申込み】 HPをご確認下さい■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月22日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・効果的勉強法を更新いたしましたことをお知らせ致します。塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)効果的・効率的勉強法の提案掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。これからも、宜しくお願い致します。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月21日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・学校行事を見直している方は、わかってしまったと思いますが、嫌なことに定期テストの日程が、目についてしまったことでしょう。そうです、非常に嫌なことに、定期テストはあと数週間後、数十日後にあります。逆算すれば、定期テスト2週間前、1週間前がどの時期か、具体的な日程がわかったと思います。そのことによって、厳しい現実も知ったと思います。定期テスト2週間前、1週間前がどの時期か、わかったと思います。ではその定期テスト2週間前、1週間前がどの時期を踏まえて、考えてみて下さい。今現在、来週GW前、GW中、GW明け、5月中旬、5月末。今はまだ、学校やクラス、授業に慣れることで精一杯かもしれませんが、日々時間は着々と進んでいますので、ぼけっとしていたら、中間テスト前になってしまいます。新学年が始まって、そんなすぐに対応できないと言っていても、学校が決めた中間テストの日程は覆りません。決められている中間テストだからこそ、その決め事に対応することを求めらるのが、中学生以上の方の宿命です。そこでテスト日程までの逆算をしておくことをオススメします。あと何日で、何日になったらテスト●日前など、予定表を見れば、わかることですから、ぜひ確認しておいて下さい。少し嫌な気分になるかもしれませんが、中間テストまであと●日とカウントダウン形式で、自分を戒めるようにするのも、一つの手です。日程の逆算をやってみればわかると思いますが、自分がテスト何日前から勉強をし始めなければ間に合わないか、余裕が出来るか、どのくらいから、友達との遊びを、ゲームを、趣味を控えるかを意識できるでしょう。その効果が出るのは、テスト後ですから、とりあえずやってみて、その経験を活かして一学期期末、二学期以降の定期テストに役立ててみて下さい。二学期以降からでも試せることですが、早ければ早いほど、後々の効果が早く発揮できますので、ぜひこの新学年になっての一学期に、試してみてください。テストまでの日程の逆算は、やってみると意外に早く感じるものです。ぜひ、今のうちから試しておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月20日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・唐突ですが、新学年になって、一週間~十数日経ちましたが、いかがでしょうか?新たに後輩が出来た、先輩が出来た、部活動も決めた、委員会も決めた、授業も始まり、クラスの友達とも友人関係を作り始めた。今は今の状況で楽しく精一杯だと思います。そこで改めて学校行事を見直してみて下さい。運動会・球技大会や定期テストなども含めて、学校で行う行事は様々なものがあります。その全てを楽しめるように、学校行事がどの時期にあるのか、知っておくのも楽しいと思います。始業式に渡された時は、ざっと目を通していたものも、今、改めて見ると違って見えてくるはずです。また、少し勉強のことと絡めて言わさせて頂きます。その行事の前後、忙しくなることがわかりきっていると思います。宿題や普段の勉強も、普段通りするのは困難です。テスト前だったら、テスト勉強にも影響してきます。しかし、年間の予定を渡されている以上、その時になって、聞いてない・見ていない・対応できないと弱音や文句を言っても、誰も助けてくれません。なぜなら、“事前に”わかっていたことを、“あなた”が確認していないほうが悪いと思われるからです。これは社会に出ても、当然のこととされています。“学生のうち”は、“次回”から気をつけましょうねで済むかもしれませんが、社会に出れば、怒鳴られる、ひどければもう会社に来なくていいよと言われてしまうことです。そこまで緊張感を持てとまではいいませんが、少し意識して、学校行事の年間の予定を確認してみてください。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月19日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・およそほとんどの学校・先生で、GWに向けて宿題を出すといっても過言ではないと思います。教科で言えば、数学・英語、この二教科に関しては、宿題が出るのが当たり前と思って構わないでしょう。GWぎりぎりまで教えてくれない先生もいるかもしれませんが、出ることを前提に、今週来週を過ごし、GWの計画にも最初から宿題をやる日・時間を予定しておいたほうがいいでしょう。手っ取り早いのは、先生にしつこく(宿題の範囲を)聞きにいき、事前にやっておくことです。仮に出されなければ、それはそれとして勉強になったと割り切るくらいの気持ちで聞きに行ってください。せっかくの連休ですので、遊びたい・楽しみたい・休みたいと思うのが、人として正しい感覚だと思います。そのために、今週・来週のうちにでることをやっておくこともまた、人として正しいことです。GWを、自分の思い通りに楽しく過ごして、かつ学校の、勉強の問題をうまく片付けられるかどうかが、今週来週にかかってきますので、ぜひ、頑張って下さい。何十ページも宿題出されて面倒だと思うのであれば、今週末に一気に終わらせてしまうのも手です。GWが宿題地獄にならないように、気をつけて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月18日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・まだ少し早いかもしれませんが、一昨日書かせて頂きました通り、約6週間、40日後には中間テスト前、または中間テストがありますので、中間テスト対策をブログで先行お知らせさせて頂きます。学年が始まっての最初のテストですから、皆さん自力でも頑張るところだと思いますので、補助的、体験的に利用いただければと思います。もちろん、塾としては、一学期最初のテストですので、最高のスタートをきれるように、指導して参ります。まだまだ先があると思っていることでしょうが、GW中にでもゆっくり検討頂ければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━立教池袋中学・高校 立教新座中学・高校 1学期中間テスト対策講座━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 ○立教新座 5月21日(月)~5月26日(土)テスト対策(※1) 5月28日(月)~5月30日(水)テスト直前対策(※2) ○立教池袋 5月23日(水)~5月30日(水)テスト対策(※1) 6月1日(金)~6月5日(火)テスト直前対策(※2) 平日 16:00~20:00 土日 13:00~20:00 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい) ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。 ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服 テスト単元内の基礎の確認 授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認 ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に 講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方) ※2【テスト直前対策】予想テスト問題・重要箇所まとめプリントを使った確認 ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、予想テスト問題及び重要箇所まとめ プリントで最終確認。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月17日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・学校が始まって1週間から十数日過ぎたぐらいではありますが、早いもので来週末には、GWに差し掛かります。学校によっては中日の5月1日2日も学校の授業があると思いますが、皆さんの感覚ではその中日の二日間は無いようもので、実質1週間から十日近い連休という認識だと思います。忙しかった4月のドタバタの休息・休憩期間ということでゆっくり休養するのが、良いと思います。ですが、学校・先生によっては、このGW前後に大量の宿題・課題を出したり、休み明けにテストを用意している場合もありますので、思い描いているような休日を過ごせないかもしれません。宿題であれば、今週、来週中に出されるので、出されたその日に終わらせるようにしておけば構いませんが、休み明けのテストとなると、連休といえど、勉強せざるおえません。そう考えればわかると思いますが、休み明けのテストが“今週来週の授業の範囲”であることが必至となります。さらに言えば、“今週来週の授業”をきちんと聞いて、理解をしておけば、休み中、特別頑張る必要がないこともわかると思います。遠まわしの言い方をしましたが、要するに、授業が始まって数日経った今時期の授業を、“寝たり”“サボったり”していることが、いかに自分を苦しめるかということです。来週末にはGWだから、そんなに授業も進まない、進んだとしても、“ちょっと”のことだから、休み中“ちょっと”やればいいやなんて思うことでしょう。その油断が禁物です。学校に、クラスに、先生に、授業に少し慣れてきた今だからこそ、気を引き締めて、初心を忘れることのないようにしてください。中高一貫校生はこの“学校・クラス・先生・授業の慣れ”が特に早いです。そしてそのほとんどが、中高一貫校だからこその錯覚です。進級・進学が約束されていると錯覚しているからこそ、クラス・先生・授業に慣れてきたと錯覚してしまいます。学年が変わり、クラス・先生が変わったのですから、当然今までのやり方、考え方がそっくりそのまま通用するというわけにはいきません。来週末から始まるGWに、期待に胸を膨らませるのも構いませんが、締めるべきところは締めて、今週来週を過ごして下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月16日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】一学期から始める勉強の仕方【電子書籍】一学期中間テストの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・新学年を迎えたばかりの皆さんは、まだそんなこと考えもしないと思いますが、非常に残念なお知らせをしたいと思います。一年間、または一学期の予定表を見ていただければ、わかると思いますが、5月下旬から6月上旬には、“テスト前”を迎えます。それがテスト2週間前、1週間前、テストの日なのかは学校によりますが、この定期テストはどの学校でも必ずあります。中学に入ったばかりの新1年生は初めての定期テストで、2年生、3年生は、またこの時が来たかと嫌な・憂鬱な気持ちになるかもしれません。高校に入ったばかりの高校1年生は、中学時代と同じ感覚で、まぁどうせ一学期の中間だし、別に点数・成績落としても、関係ないなんて、思っているかもしれません。であるからこそ、あえてこの時期、このタイミングで書かせて頂きました。約6週間後、40日後には定期テスト前になる、これはまぎれもない事実です。嫌がろうが、関係ないと思おうが、学生である限り、きってもきれない行事として、定期テストがあります、今からテストに向けてと言いたいところではありますが、各教科・各先生で、まだまだ授業に慣れない、各学年・各単元で内容が理解できかねない、今の状況で、テストに向けて頑張りましょうとまでは言いません。ですが、定期テストの日程を知っておいて下さい、また、意識しておいて下さい。勉強などの嫌なことは後回しにしがちになるのは、老若男女関係なく、誰でもいつでもどんなことでもそうなります。こう書いては、批判を受けそうですが、今の学生の親御さんの学生時代でも、そうだったと思います。この時期に、すでに定期テストを意識して、授業を受ける、勉強を始まるなど、私も含め、多くの先人が、親御さん、学校の先生ですら、してこなかったことです。しかし情報化が発達しているこれからの時代では、こういう事前の動き、事前の準備が求められる世の中になります。皆さんはそれらに対応していくことを望まれる世代だといえます。その練習だと思って、ぜひ学生時代に、訓練をしておいてください。この差は、いずれ必ず大きな差となり、極端に言えば、進級・進学で笑うか、落第・留年で泣くかの差となります。そこまで思いつめろとまでは言いませんが、少なくとも一学期の定期テストがいつあるのか、その定期テストをどうするか、テスト前はどうするかぐらいは決めておく、知っておくほうが、今後のためにもなります。うるさいかもしれませんが、もう一度言わさせてもらいますが、「約6週間後、40日後には定期テスト前」になります。よく考えて、事前にできることは事前にやっておくようにして下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2012年04月15日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・新学年になって、新しい先生、新しい勉強が始まると、混乱し始めるのが、勉強法ではなく、勉強の順番、優先順位だと思います。授業の予習・復習、授業中出される宿題・プリント、授業中にやる小テスト。それぞれが大事ですし、できることなら、全て対応してもらいたいですが、そうなると、睡眠時間を削ってでも勉強しなくてはならない状況になると思います。各教科、各先生で授業の進め方、成績のつけ方が異なりますので、一概にどれを優先的にとは言えませんが、この4月においては、予習・復習はできる限りで構いません。こう書くと、「じゃあやらない」となるでしょうから、言っておきますが、その分のツケを、結局はGW、テスト前にやることになりますので、可能な限り、やることをオススメします。しかし、その予習・復習する時間によって、宿題・プリントをやる時間がない、小テストに対応する勉強ができないということになりかねないので、予習・復習を後回しに考えていいということです。成績のつけ方によるのですが、中高一貫校では宿題や授業中の小テストを重んじる傾向があります。つまりテスト一発高得点を取るよりも、普段からの努力をきちんと評価する学校・先生が多いです。ですので、この4月は、まずは宿題・プリント、小テストを優先するほうがいいでしょう。宿題が出されたら、何よりも宿題を終わらせることに集中する、小テストがあると言われたら、その範囲をひたすら勉強しておく。これらは復習も兼ねていますが、復習・予習というと“その日授業で勉強したこと”を復習し、“明日の授業で勉強する(であろう)こと”を予習することを指しますので、“宿題をやること”“小テストの範囲を勉強すること”は正確には復習とは言えないと思います。仮に宿題・小テストの範囲が、今日・明日の授業範囲でない場合、今日すべき勉強は、今日授業で習ったことではなく、宿題・小テストの範囲を勉強するということです。そんなこと当たり前だよと思うかもしれませんが、テスト前であれば、その“テスト範囲を勉強する勉強法”をとるのですが意外や意外、皆さん普段の勉強はなぜか真面目で、予習・復習をやりたがります。おそらく、それが“簡単”だからだと思います。なぜなら、“今日習ったこと”は“その日であれば”“まだ”覚えているから、勉強しやすいのでしょう。また“明日習う(であろう)こと”は、“自分で勝手に”“ここまでやれば大丈夫”と決めやすいから、予習しやすいのでしょう。少し失礼な書き方になりますが、これで“勉強した気分”を味わって勉強終了にしていませんか。宿題?そんなの後回し、提出期限ギリギリに出せば大丈夫だろう、なぜってその宿題の範囲の“今日の授業の復習”をやっているから、宿題なんてすぐに終わるだろう。小テスト? そんなの対策立ててまで勉強する必要ない、毎日の“今日の授業の復習”をやっているから、わざわざ小テストに対応した勉強しなくていいだろう。といって、宿題・小テストを後回しにして、結局提出さなかったり、悪い点を取ります。それでも、“今日の授業の復習、明日の授業の予習”をやっているから、勉強をしているから、テストでは点数を取れるだろう、宿題・小テストなんて、しょせん平常点数点分の加点にしかならないだろう。こう思って、結局テストでも、点数を落として、成績も落としてしまう。復習・予習は大事ですが、それで“勉強した気分”を味わって勉強終了する方が多いのも事実です。ましてやこの4月は、“まだ”先生の授業がどんなものかわからない、内容がどう進むのか、進む早さはどうなのか、それすら未知数の状況で、復習・予習をした気になっていては、勉強したうちに入りません。4月に限らず、新学期が始まる際には、この優先順位をよく考えて勉強して下さい。成績を落としてしまって、上げなければならない、最低でもキープしなければならないという状況になった時、学期が始まってすぐの状況で、闇雲に予習・復習して、優先順位を間違えてしまうと悲劇を繰り返すことになりますので、ぜひよく考えてください。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月14日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・新学年が始まって、一番の緊張、ストレスの基になるのが、授業開始だと思います。早い先生だと、ざっと一学期の範囲や成績のつけ方などの説明をして、ものの十数分後には授業開始、「さぁ教科書●ページを開いて」、「出席番号●番の人読んで」と言われたり、いきなり小テストをし始めたり、すごい勢いで板書し始めたりと、展開が早くて、焦ってしまうかもしれません。その最初の授業で、すでにノート・筆記用具・教科書を忘れる、先生の話を聞かない、友達としゃべっている、隠れて携帯をいじるなど、おそらく生徒側からの言い分としては「一番最初から授業をやるなんてありえない」「授業をするなんて思っていなかったから用意するわけがない」ということだと思いますが。中学生になってまで、2年生・3年生になってまでこんなことを言っているようでは、今後、先生・親御さんから何かある度に怒られることが目に見えています。まさかと思いますが、高校生になった方が、こういうことを言っていると、一年後には「落第」の制裁を受けることを覚悟しておいて下さい。高校は義務教育ではありませんので、問答無用に先生・学校は権力を行使してきます。上記のような考えの方は気をつけておいて下さいというのと同時に予言しておきます、世の中はあなた中心に回っていません、その態度、その言動の報いは必ず受けることになります。また、逆に、全て用意万端、予習もばっちり、今学年は、いままでとは違うと張り切っている方が、最初の授業の早さに焦ってしまうこともあります。思った以上に、進む授業・勉強に、もうついていくのもやっと、毎日がつらくてしょうがない。そう思うくらい、思いつめている方は、安心して下さい。周りの友達も皆、授業に、先生に、テストに不安を必ず抱えています。昨日も書きましたが、ここで余裕を見せている方のほとんどが強がっているだけ、または何も考えていないだけ、大丈夫だと思い込んでいるだけです。この教科の、この先生の、この授業は、やばいぞ、ついていけないかもしれないぞという意識を持ち続けながら、この4月を乗り切れば、残り11ヶ月は、楽に過ごせます。焦って、予習・復習時間を倍にして・・・、前学年までに習ったことを総ざらいして・・・と思って勉強しても、疲れて三日坊主になるだけです。授業についていくので精一杯で十分です。まずは授業についていくこと、早く進む授業に慣れること、先生の話をきちんと聞く、教科書はどれくらい進むのか知る、先生の板書のスピードに合わせてノートに書き取る、これらをできるようにすることが先決です。無理して、難しい参考書を買う必要もありません。そんな参考書を買わなくとも、きちんと先生が大量の宿題を出してくれます。特に中高一貫校では、鬼のような量の宿題を出す先生もいますので、その宿題をきちんとやることに集中して下さい。この4月、まずは授業に、先生に慣れること、“それで精一杯”ではなく、“それで十分”なのです。授業開始に焦らず、昨日も書きましたが、新生活に慣れることに集中するようにして下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月13日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・そろそろ、学校が始まって3日以上経つ頃だと思います。2年生・3年生、中には新入生の方でも、もう学校生活に慣れてきたという方、思う方もいると思いますが、人の身体も精神も、機械ではありませんので、そうそう新生活に対応できているとは言えません。そう思うことで安心したいのかもしれませんが、無理して慣れたつもりでいると現実と理想のズレに、疲れを溜めてしまいます。失敗しても焦らずに、成功しても驕らずに、じっくりゆっくりと新生活に慣らして下さい。大事なのは自分の足下をしっかり見つめ、固め、自分の今いる位置・状況を把握しておくことです。位置というのは、今物理的にどこにいる、校舎は?教室は?クラスは?といったこと、成績・学業のレベルがどのくらいか、友人との距離感・関係、学年・年齢としての立ち居振る舞いなど、もう前学年とはがらりと変わっています。4月初めから言っていた新学年を意識・自覚するということが、こういう状況で発揮されます。部活動で言えば、先輩・後輩が新たにできる、クラスで言えば、新しい友人・先生との出会い、勉強面で言えば、進学がかかってくる学年、中だるみになる学年、これから全てが始まる学年とで、勉強の仕方も意識も変わってきます。大したことでないようで、大きな変化です。それに気付かずに、毎年のことだからなんとかなる、別にそんなの気にしないと言っていると、気付いた時には一人取り残されてしまうようになってしまいます。学校が始まって数日、周りの友達も含めて、まだまだ新生活・新学年を模索している最中です。一人浮き足立って、強がって、勝手な解釈で、“もうこの学年に慣れた”“もうこの学校に慣れた”“もうこのクラスに慣れた”とこの数日で勘違いをしないように、気をつけて下さい。そんな態度でいると、来週・再来週とで生活が一変し、そしてGWを過ぎ、中間テストを迎える頃、とんでもないことになってしまいます。“周りの友人も”まだまだ新生活に慣れていないのですから、おごらず、強がらず、焦らず、この4月を過ごして下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月12日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・中学入学、高校入学をした方は、部活動をどうするか考えているところだと思います。勉強だけが学校生活ではありませんので、青春を謳歌する意味でも部活動に入ることはオススメします。ですが一つだけ忠告しておきます。部活動を行うことは、文科系、体育会系問わず、今の生活が良い意味でも、悪い意味でも一変します。良い面でいえば、規則正しい生活になったり、新しい知識を得たり、幅広い友人関係ができたり、楽しいことうれしいことの経験など学校生活を彩る素晴らしいことができます。悪い面では、上記の“良い面”のみを大事にして、本業である勉強をおろそかにすることです。もちろん中には、一芸に秀でて、それが進学に有利になって、進学できることもあります。ですが、最初からそれのみ、それを狙っての部活動では、先が思いやられます。二兎追うものは一兎も得ずと言いますが、部活動に関しては、勉強も追う、つまり二兎追う形で頑張って下さい。そのために、どうしても切り捨てなければならないことがあるはずです。物理的な時間の制限がある中で、部活動も勉強も遊びも趣味も何もかもやろうと欲張ると、どうしてもどれかにひずみが出てしまいます。中には、睡眠時間を削ってという方法を取る方もいますが、それは身体に影響が出てきます。それでも欲張りたいという方は、やはり学校生活においての効率化が必要になってきます。家での勉強が困難になってきたのであれば、学校にいる間の、ちょっとした時間、休み時間、授業中の先生の雑談時間、テスト前の部活動休止の期間などこれらの時間を駆使して効率よく勉強し、テストで点数を取る必要があります。難しく書いていますが、そこまでしなくとも、授業中きちんと先生の授業を聞き、ノートを取り、わからないことがあれば聞いて、その日習ったことをその授業中に、その日の内に、身につけてしまえば、なんら問題ありません。部活動で忙しくなるとこれをサボリがちになる(授業中が寝る時間になる)ので、書かせて頂きました。勉強も部活も両立することは必ずできます。両立できないのは、“できない”のではなく、“しない”“やらない”“やりたくない”の言い訳で、行動しないからです。部活動が始まると、生活が変わりますが、その変化に対応できるように、きちんと自分で考えて下さい。この変化は、各学校、各教科、各先生、各生徒、個々人で千差万別ですので、“これでバッチリ、部活も勉強も両立可能!”などという勉強法はありません。必ず自分に合った勉強法を自分で考えて、自分で行うようにして下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月11日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・早い学校では、始業式を終えた次の日から授業、先週始業式があった学校では、もう授業が始まっているかと思いますが、授業の進度はいかがでしょうか。新学年になってすぐの今、先生も生徒のことを把握できていないので、そこまで早く進むことはないと思います。また、教科・先生によっては、前の学年の復習をしてくれていて、まだ新しいこと・単元を授業でやってないかもしれません。そうなってくると、今、授業が超余裕という状況だと思います。授業も、先生の説明も、板書されていることも、教科書に書いてある内容も、すこし見聞きすれば、もうわかった(つもり)、理解した(つもり)、なんだ、今学年の授業も簡単じゃん、これは2学期以降、危なくなったら頑張ればいいや、なんて思っていませんか?毎年毎年そうやって、うまく切り抜けてきたかもしれませんが、中学3年生以上の方は、そうは問屋が卸しません。私としては、中学2年生から、その気持ちを改めて欲しいのですが、どうしても中だるみの2年生となるので、私はおろか、学校の先生、親御さんが言っても、聞く耳を持たないのが現状だと思いますが、そのツケは必ずやってくることを忠告しておきます。学生時代の場合で言いますと、その発端が、この緩やかに進む最初の頃の授業だと思います。余裕余裕、簡単簡単と、授業をないがしろにして、宿題も後回し、最悪出さなくてもいい、テストで点数を取ればいいと、タカをくくるのですが、その肝心要のテストを失敗するともう後はありません。つまりは、最初から綱渡りをするようなこととなります。また、進みが遅い最初の授業ほど、“授業態度”には気をつけて下さい。先生によっては各生徒を“審査”していることもあります。必ずしもそうだとは言えませんが、この最初の頃の授業で悪い印象を持たれると、一年間“成績”で苦しむことになります。テストの点数はソコソコでも、提出物・普段の授業態度で成績を落とされることがあります。生徒本人からすれば、周りの友達と同じようにしているつもりでも、一学期の時の印象から先生に目をつけられていると、成績に影響してしまう場合もあります。こびへつらえとまでは言いませんが、あまり目立ったことをして、目をつけられることは避けるようにして下さい。しかし、逆の意味で目をつけてもらうものはぜひやって下さい。わからないことがあれば積極的に先生に質問しにいったり、相談しにいったりして、とにかく先生を味方につけるようにしましょう。前学年で成績を落とした教科の先生には率先していくのがいいでしょう。この超余裕の授業期間である、今週来週、4月の授業は、先生に目をつけられないこと、そしてあわよくば先生に好かれるようにすることを重点的に考えて受けてみて下さい。間違っても、余裕だから、簡単だから、わかっていることだからと、授業中寝る、ノートをとらない、友達とふざけあう、隠れて携帯電話・ゲーム機をいじるなど、先生の神経を逆なでする行為は止めましょう。どんな先生でも、聖人君子ではありません、人間です。当然ですが、自分の話・言うことを聞いてくれない人間に対して、それが子供だろうが生徒だろうが、関係なく、気分が良くなるわけがありません。ゆっくり進む、復習ばかり、簡単、余裕だからといって、あまり先生を、学校の授業を馬鹿にしないように気をつけてください。この日記でこう書いても、書いてあることも知らずに、全くお構いなしで、上記のような態度で授業を受ける方がおりますので、この日記を読んでいる方に言っておきます。上記のような態度で授業を受ける方には“4月から5月の下旬”の間の、“授業中だけ”は関わらないようにしておくのが得策です。別に休み時間、放課後にどう関わろうが構わないのですが、“授業中”に関わってしまうと、どうしても同じ目で見られてしまいますので、それだけは避けて下さい。私個人としては、上記のような豪気な方、個性のある方の方が、人間的には面白い方が多いと思うのですが、いかんせん、それが成績に関わってくるとなると、元々真面目な方にとばっちりがいくことは可哀想だと思いますので、気をつけて下さい。また、もちろん、余裕、簡単な授業だからといって、自らが、上記のような豪気で個性ある態度で授業を受ける必要もありません。余裕、簡単な授業だからこそ気をつける、気を配ってみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月10日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・塾生の中でも、始業式が、入学式が始まって、新学年スタートという意識の方が多いです。それはそれで構わないのですが、学校側の意識はもう4月1日に新学年がスタートしていることを知って下さい。始業式、入学式で、渡されるプリント、与えられるのが当たり前と思っているかもしれませんが、それらは4月1日もしくはそれ以前に作られたものです。作った側、つまり学校・先生は、もうすでにそのプリントに書いてある体制で決めた物事として進めています。そんなの勝手だ、大人はずるいと思われるかもしれませんが、4月1日付けで、新学年になっている以上、一週間過ぎた今、それに対応できない、それを受け入れないというのは、「甘え」と取られます。中学生になったばかりの、中学1年生には、厳しいことかもしれませんが、中学2年生以上の方は、もう経験済みですからわかっていると思います。春休み中の間に事前に知らせ・通知がないのは厳しいことかもしれませんが、こういうことに対応できる能力も、社会に出て役立つ勉強の一つだと思って、対応できるようにしておきましょう。それでも、まだまだ、やっと新学年になったか、新学年になったら何をしようと夢見ている方が多いでしょう。夢を見ること、希望を持つことを大事です。それを実現させようと、本気で考えているなら、素晴らしいことです。ですが、多くの方は、それを夢や希望で終わらせています。そして、思い起こして思うのが、この最初のスタートの時です。あの時に・・・、あの時から・・・、“戻れれば”とならないように、新学年になったのですから、仮に今日からスタートでも構わないので、頑張ってみて下さい。始業式、入学式から浮き足だっている方は、少し気を引き締めて、4月1日からすでに新学年になっていることを自覚して、1学期をスタートさせて下さい。最後に少し嫌な言い方をさせて頂きますが、自覚している方はもう一週間前から動きだしていますよ、少し遅れていますが、本当に大丈夫ですか。中高一貫校だから、新1年生になったばかりだからとタカをくくっていると、痛い目にあうかもしれませんよ、気をつけて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月09日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・春期講習受付開始、テストで差がつくスタート!!┃春┃┃期┃┃講┃┃習┃・立教池袋・新座生なら立教生専門塾池袋栄冠ゼミに!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・中高一貫校生なら中高一貫校生専門塾アルファに!~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・効果的勉強法を更新いたしましたことをお知らせ致します。塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)効果的・効率的勉強法の提案掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。これからも、宜しくお願い致します。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月08日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・新学年となって、少し浮き足立った状態で、勉強を始める方がいるので、忠告したいと思います。もし、今思い描いている勉強スタイル、勉強時間があるのであれば、それらは、全く無視して考えられたほうがいいです。部活や学校行事、各教科の先生の授業のスタイル、進度、深度、自分の置かれている状況(成績・テストの点数)など、これら全てを総合して、落ち着いて、やっと、どう勉強していくかを決められるのがほとんどです。こう書くと、じゃあ、始まってすぐでは何もわかってないから、何もしなくてもいいやという方がおりますが、それも間違っています。最低限やるべきことをやっておくことと、計画立てられることは計画をしておくこと、先生によっては、1学期分の宿題の範囲、成績のつけ方などを教えてくれるので、それを踏まえて、自分がどうするかを考えること、これらは仮に学校が始まってすぐの状況でもできることです。大抵の方は、こういうことを後回しにする、うまい言い回しで“全てわかった上で動く”という方もいますが、気付いた時には、遅かったりしますので、気をつけて下さい。そもそもなのですが、各教科ごと、各先生ごと、各時間割の授業ごとで、進み方が違うのですから、個々の教科・先生・授業ごとに、わかり次第、計画していく、決めていくようにしないと、ばらつきが出て、教科によっては、もう一歩遅れているという状況になります。じゃあ、事前に、全教科、各先生、どんな状況になっても大丈夫なように、対応できるように、しておこうとするとなると、大変なことになります。こういう勉強スタイル、勉強時間でやろうと決めることは大事なことですが、教科・先生によっては、学年が変わることによって、がらりと変わることがありますので、最初から決め付けるやり方では、修正しづらくなります。そのスタートダッシュで違和感が出てしまうと、疲れが出てきて、やがて破綻してしまいます。スタートダッシュは大事ですが、それに固執するあまり、見落とすこと、また疲れてしまうことが多々ありますので、ゆっくりと判断をしながら、できること・やれることを確実にやること・やれることに集中して下さい。それでもどうしてもというのであれば、昨日書きましたように、宿題をやってしまう、宿題に出されるであろう範囲をやってしまうのが、無駄なく、疲れもなく、最も効率的で意味ある勉強となります。新学年になってから、頑張ろう頑張ろうと気負っている方ほど、このスタートダッシュに気をつけて下さい。そして、学校が始まってからの最初の週末を、上手に過ごして、次週の週末に繋げて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月07日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今週末はまだ春休みの方もいるので、超リラックスモードかもしれませんが、学校が始まった方、来週から学校が始まると思ってあせっている方も、学校が始まった週の最初の週末はゆっくりして下さい。スタートダッシュが肝心とは言いますが、スタートダッシュで無理して、その後に続かないのでは、意味がありません。休み明けテスト、入学式の後の実力判定テストで、思うようにいかず、焦る方もいると思います。春休み、またはテスト前日・直前にちょっと頑張ったところで、実力が格段に上がるのであれば、テスト前でも同じようにやれば良いとなります。実際は、そんなに格段と上がらないから、焦って、また無理をしようとして、三日坊主で終わってしまいます。春休みに定期的に勉強する訓練をしてきたこと、テスト前に集中して勉強する訓練をしてきたことは、定期テストまで、継続して初めて効果が出てきます。仮に、この春休み、休み明けテスト前のちょっとした努力で、すぐに効果が出てくるものは、すぐに効果を失います。ちょっとしたテクニックで数点、または十数点上がることがあっても、その効果が“定期テスト”で発揮されるかどうかは別の話です。つまりはこの休み明けのテストで、うまくいこうが失敗しようが、焦らずに、新学期が始まったからと気負わずに、いつもどおりに、ゆっくりと確実に勉強をすることをオススメします。毎年のことですが、新学年はやる気になったと、“最初の週末だけ”は頑張る方が多いですが、ほとんどの方が続きません。忙しくなってくればなおさら、それを理由にサボリがちになります。それならば、ちょっと余裕を見せるくらいのゆっくりさで構わないので、春休みにやってきたように、確実に少しづつ勉強を進めるようにしましょう。それでも、休み明けのテストで不安になる方もいると思います。その不安から、どうしても勉強しなきゃと思う、親御さんから尻を叩かれるというのであれば、一つだけ、無理をしてもいい勉強があります。それは、宿題を出されたのであれば、その宿題を一気に終わらせること、または、宿題になりそうな範囲など、わかっていれば、その範囲を事前にやってしまうことです。これは、不安解消になると共に、宿題を事前に終わらせることのできる一石二鳥の勉強です。新学期始まっての最初の週末で、無理をしてでも勉強をしたい、勉強して少しでも不安を無くしたいという方は、闇雲に予習をするのではなく、宿題、または宿題で出されそうな範囲を、やることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月06日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を電子書籍で提案!試し読み・ご購入は以下のサイトでご確認下さい。【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・春休み中、または新学期が始まっている学校もあるかもしれませんが、4月は環境の変化が激しい季節です。自然的な影響、物理的な影響、精神的な影響、見えない疲れが、どんどん溜まっていきます。気温・湿度によって体調を崩したり、毎日の睡眠時間が少なかったり、新しいクラスになかなかなじめなかったり。また、まだ春休み中の方は、“春休みの疲れ”が残っているかと思います。春休みの疲れといっても、ピンとこないかもしれません。家でゴロゴロしていたし、宿題もなかったので、勉強もせず、頭はすっきりしている、リフレッシュ状態だと思っている方ほど、危ないです。上記のような方は「疲れやすくなる疲れ」が溜まっていると思います。つまりは、疲れがとれにくくなっていることが疲れとして残ってしまっていると思います。なかなか自覚しにくいとおもいますが、何をやるにも集中力なく、持続できない、普段なら大好きで何時間でもできると思っていたことが、やる気になれないなどはこの疲れを抱えているといえます。勉強はもちろんのことだと思いますので、別のものでこの疲れを図ってみて下さい。春休みも終盤になればなるほど、何に対しても、すぐに疲れてしまう疲れが出てくると思います。冒頭にも書きましたが、ただでさえ、4月は疲れやすい要素が多いのですから、この春休みの疲れを残してしまっては、新学期のスタートをうまくできません。少なくともこの春休みの疲れは、今週中に、そして新学期が始まってからの週末は、なるべく休むよう、遊びの予定などを入れないように、してみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月05日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を電子書籍で提案!試し読み・ご購入は以下のサイトでご確認下さい。【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・タイトルに「新しい環境、新しい生活」と書きましたが、春休みの最中では、おそらく実感すらわかないと思います。むしろ、今までそう変わらない、別に何がどう変わったというわけでもないと思っていることでしょう。ですが、一つ確実に変わっていることがあります。先月末、散々書きました通り、4月1日をもって「新学年」になっています。特に通知もないので、入学式、始業式が始まって、初めて「新学年」になったつもりかもしれませんが、もうすでに「新学年生」になっています。これは新しい環境の一つです。生活のほうではいかがでしょうか?新2年生、新3年生は学年が変わっても、学校の登校時間下校時間は変わりませんので、生活は変わっていないでしょう。では新1年生はどうでしょう? 中学・高校と入学し、学校・校舎が変わり、通学時間が変わって、朝起きる時間が変わる。時間割も増えて、部活も変わって、下校時間が変わる。これは生活が劇的に変わると言えます。その新しい生活に、来週から、再来週から、対応できますでしょうか?今、夜遅く、朝まで起きていて、大丈夫でしょうか?新2年生、新3年生といえど、春休みだからと、夜遅く、朝まで起きている、昼まで寝ているという生活をしていて、新学期が始まってから対応できますか?毎年毎年のことで見落とされがちですが、この4月は、新しい環境、新しい生活であることを自覚しないでいると、あっという間に過ぎてしまい、気付いたらGWも過ぎて、中間テスト前になっているとなってしまいます。こうやって考えてみればみるほど、新しい環境、新しい生活になっていることに気付くはずです。まだまだ春休みで、ゆっくりしているかもしれませんが、数日後には、新学期が始まりますよ。そろそろ、新しい環境・生活を自覚して、新学期に備えるようにしておきましょう。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月04日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を電子書籍で提案!試し読み・ご購入は以下のサイトでご確認下さい。【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・成績は、定期テストの点数以上に、計画を立てづらいとは思いますが、進学・進級要綱をよく読めば、見えてくる計画もあります。例えば、年間を通して、成績「3」以上の成績を取らなければならない場合、1学期、2学期、3学期の3回の成績において、総合計で「9」を取れば良いと考えることもできます。1学期、2学期と頑張って成績「4」を取り、合計「8」となれば、3学期は最悪「1」となっても大丈夫と考えたり、毎年の傾向として、1学期は大抵成績を落とすので「2」、2学期は頑張って「3」を取るから、3学期は「4」を取らなければダメだと考えたりもできると思います。テストの点数以上に、決まった成績の値を取るの至難のことだと思いますが、少なくとも「●」、または「☆」取れればラッキーと考えるくらいはできると思います。まさかと思いますが、毎学期、全教科「5」を取る!なんて計画を考える方はいないと思いますがそのくらいの成績をとらないと、進学が危ないという方もいると思います。そうした際に、やはりよく見ておかなければならないのが、進学・進級要綱です。成績「3」の場合でも、検定の級取得、例えば漢検・英検・数検など、こういった検定で級を取った場合、成績「3」でも、成績「4」扱いとするといった進学・進級要綱もあったりします。もし、自分が、成績「☆」を取れるかどうかわからないというのであれば、上記の裏技のような方法で、成績を上げるのも一つの手だと思います。このようなことを“計画”するのが、成績の計画を立てるといえます。なかなか思い通りにいかないかもしれませんが、計画しないで、気付いたら、進学・進級要綱から外れてしまっていて、もう進学不可・留年が決定してしまったとなってしまう前に、必ず一度計画してみて下さい。中高一貫校では、基本的に、最終的には“成績”を重視されます。一年間の5回のテストで、3回高得点を取ろうが、1回くらい100点満点、90点を取ろうが、学年の平均点が低かろうが、成績に反映されない場合、全くの無駄な努力に終わってしまうことがあります。“テスト”で高得点とるから、2学期・3学期の“テスト”で挽回するからと皮算用をしていると、“成績”から、悲劇が発生することに注意して下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月03日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を電子書籍で提案!試し読み・ご購入は以下のサイトでご確認下さい。【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・新学年、新学期になる際、学期ごとの成績が出た際、定期テスト後、都度都度書かせて頂いておりますが、進学したい・進級したいと心から願うのであれば、本気でそう考えているのであれば、進学要綱、進級要綱を見直す、確認する癖を身につけてください。言葉だけの「次学期は、次回のテストは頑張る」「進学・進級したい」、思いだけの「やる気」「勉強しよう」「次は良い点取れるようにしよう」、これらは、何一つ、力になってくれません。“具体的に”、“成績で”“テストで”、何の教科を何点、どのくらいの成績を「取らなければならないのか」「キープしなければならないのか」を知って、そうするために、“学校生活”、“家での勉強”において、何を何時間、何個(何問)、いつまでにどうするか、これを考えて下さい。その指標を、目標を、目的を決める、最初の起点となるのが、学校の進学要綱、進級要綱です。学校生活する上で、進学要綱、進級要綱を暗記しているくらいしっかり把握していれば、もうテストも成績も怖いものなしでしょう。学校の先生も、親御さんも、誰も、あなたの成績・テストの点数から、進学・進級のことを本気で考えてくれません。考えるのは、三者面談の時、呼び出しがあった時、このままだと危ないぞ、「もっと頑張れ」と言ってくれるくらいです。頑張れって、何を? 頑張った結果、こうなったのに、どうしろと言うんだ。と悩む方もいると思います。そう思うのであればこそ、本気で、自分の進学・進級を考えて下さい。そして、学校から渡された進学要綱、進級要綱をよく見て、自分がなぜ、このままだと危ないのか? なぜ進学・進級できないのか?どうすれば、今の状況を変えることができるのか? をよく考えて下さい。これは別に、“普通に”テストの点数を取っていて、“普通に”成績を取っているのであれば、こんなことを悩むことはないでしょう。しかし、いつ、どうなるかわからない、またはもうすでに呼び出しを受けている方は、進学要綱、進級要綱を確認して、自分が何の科目の何の条件に引っかかっているのか、わからないのであれば、すぐに進路指導の先生に相談して、自分の進学・進級するために、生活を修正して下さい。不安に思ったのなら、思ったその時に、進学要綱、進級要綱を見直せるよう、無くさないようにしてほしく、新学年が始まる前の今日、あえて書かせて頂きました。来週渡される進学要綱、進級要綱はあなたの生命線だと思って、大事にしてください。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月02日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から連休の勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・エイプリルフールだから嘘をついたというわけではなく、実際に明日4月2日から学校が始まる学校もありますので、書かせていただきました。普通は来週から学校が始まる学校が多いでしょう。そういう意味では、タイトル通り、今日で春休みが終わる、終わったつもりでいるのが良いかもしれません。9日から始まる方は、春休みも残り1週間となりますが、宿題はいかがでしょうか? 宿題がない・終わった方は、今の生活はいかがでしょうか?来週からの生活に対応できそうでしょうか?朝早く起きられますでしょうか?平日は午前9時頃から午後15時ぐらいまで、集中して授業を受けられそうでしょうか?放課後の時間帯は?帰宅してからの時間帯は? 何をやるんでしょうか?今の生活と、180度異なっていませんでしょうか?学年始まっての1週間は慌しく忙しく、毎日時間に追われ気味になって、思い描いていた理想と現実に悩まされることが多いです。毎年毎年経験してきているはずですが、どうでしょうか、去年の今頃のことを思い出せるでしょうか?思い出せないほど、忙しく慌しかった印象しかない、ではないでしょうか?そして学校生活、新しいクラス、教室、環境に慣れるので、精一杯になる4月となっていないでしょうか?こうなる症状を、春休み依存症と勝手に名づけたいと思いますが、春休みの生活がなかなか抜け出せないために、4月1ヶ月分の学校生活・授業を無駄にしてしまうのはもったいないです。せっかく、新学年は頑張る、頑張ろうと思っていたのに、スタートでつまづいたのでは、やる気も失うものです。そこで、明日からの1週間を、学校生活の予行を行ってみて下さい。朝登校時間に起きる、学校はやっていないので、学校の代わりになる所に行く、例えば図書館、公園、喫茶店など、そこでお昼過ぎまで過ごし、夕方は放課後のつもりで、いつも放課後やっていることをしてみて下さい。そして、家に帰り、普段学校がある平日と同じことをやってみましょう。ここまでのことをしなくとも、朝早く起きて、昼まで何をやるでも構いません。それだけでも生活のサイクルが学校生活に合ってくるはずです。これを平日5日間、やりきってみてください。春休み中なので、1日2日出来なくても構いませんが、来週からは、“やらなければならない”こととなりますので、“やろう”という意志は持っていてください。そうして、身体を慣らしておけば、精神的にも、落ち着いた状況で始業式を迎えられると思います。ぜひ試してみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事全国図書館 全国美術館世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年04月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1