全561件 (561件中 1-50件目)
海老蔵さん、團十郎襲名おめでとうございます!来年の團菊祭が楽しみです。 今日は長男と東銀座へ。相変わらず電車大好き息子。久々2人デートできて楽しかったよ。 3学期はあっという間に過ぎそう、楽しい年にしようね。
January 14, 2019
コメント(0)
今年は暖冬らしいですね。 朝晩冷えるなと思ったらもうすぐ師走。 今日幼稚園のお遊戯会があって後は年末を迎えるのみ。 長男の習い事を見直し、次男は先月歩けるようになり、世界が広がっています。 私は気晴らしにパートを始めて、何とか毎日を淡々と過ごしています。 あと1ヶ月、早い!
November 24, 2018
コメント(0)
昨日なんとか秋の遠足が終わり、一段落。寒くなり、衣替えもそろそろですね。 長男が園に行っている間休んだりして気分は少し落ち着いてきましたが、また主人が帰ってくると思うと… 長男ももうすぐ4歳。次男はまだ歩きませんが私の気分を感じているのだろうか。
September 21, 2018
コメント(0)
主人の遅くなった夏休みが今週末まで。 もう本当に気力がないのでただただゴロゴロのんびりな日々です。 しばらく離れ、私が急性精神病になり、お互いの心も離れそうな感じですが、何とかとりとめ、子どもによって取り繋いでいるという状況です。 そんな中ガス給湯器が壊れたりちょっと大変ですが、早めに壊れたお陰で前のオーナーが直してくれることに。 自分の生きがいって何かなと考えたりもしますがただただ毎日を必死にもがいて生きるしかないですね。 病気が治らないのは苦しいけど、私の甘ったれな性格も起因してる気がして。 できる事から頑張ってみます
September 6, 2018
コメント(0)
今日夜主人が帰ってきて日曜から長男と帰省。 夏休み、それなりに楽しめたかと思うけど最後に楽しい思い出増えるといいです。 9月になったら新居から通うシミュレーションがまだできてません、なるようになればいいけどおかずももう一品考えなきゃだし、バタバタしそう… 帰りが早いし、会話もしなきゃだし、主婦頑張らなくては
August 23, 2018
コメント(0)
引越終わって2週間ちょい。 先週はもう本当にやる気がなくて長男はサマースクール行ってるのに私は次男とダラダラな日々。 家を買い、もうこれ以上の事はないと思うと毎日呆然と過ごしてました。 主人ももうすぐ帰ってくるのでこんな時間はあと少し。 やる気になるか分かりませんが何とか無事に夏を乗り越えたいです。 来月からリフレッシュでバイトも始めようかなと考えています。
August 6, 2018
コメント(0)
無事に引っ越し終了。案の定興奮して眠れず、ブログ書きかき。色々トラブルはありましたがとりあえずはお盆までに片付けて友人や家族を招待できれば。大きくなった家。きっかけはふとしたところで購入を決断したわけですが・・・実家にも頼らなくなり、毎日長男に怒っている日々。まだまだ可愛い盛りなのに喉元冷めればなんちゃらで。ブログタイトル通り家族を大事に、今あるものを大事に。そして私自身も楽しんで。やる気が起きない日々もあるけどそれも丸ごと引っ込めて人生色々。とりあえず明日は区の乳がん検診。夜の飲み会までに片付けがんばるぞぃ
July 21, 2018
コメント(0)
今回のカラーはグリーンで今ハマっている色!出遅れた為本屋さんには在庫切れ… 直接宝島オンラインで買いましたが、近くのスーパーに5冊積み上げられていました… アンガーマネジメント勉強しようと思います。アンガーログ。今日は何とか乗り越えられましたが明日はどうなるか
July 4, 2018
コメント(0)
40代!もっと自分を楽しむ! 最近子育てに追われっぱなしで後向きな自分が増えていました。 一度しかない人生、楽しまなくては。 イライラしてたら寿命も縮まりそう。 今後の目標 43 次男4歳。登山グッズを購入し、山登りに耐えられる身体作り 46 長男10歳。中学受験を全力で応援、料理の腕を上げる 49 次男も中学受験スタート、何か新しいやり方を考える ホームステイ募集 仕事は50代には復帰したいですが💦 自分を肯定してあげたいです
July 2, 2018
コメント(0)
暑くて引越準備中だるみ中ですが… 昨日から足場が組まれました。 今週末パパがいるのでIKEAの届いた家具3点組立依頼済み。 オーダーカーテンも取りに行きあとは頑張るのみ!
June 30, 2018
コメント(0)
長男の大声で騒ぐ、言うことが聞けないがすごく毎日ヘトヘトの私です。気持ちだけで動いていたら疲れるだけなのに分かってほしくて押し付けてしまっています。少しそういうことを学んだほうがいい気がしてならないです。そんなこんなで、最後の1つ、挑戦してみたい気持ちが強かったのですが気持ちがブレブレなのでやめておくことにしました。今週で30代もラスト。ガミガミ母さんほんとにしんどいので対策を立てていきたいです。
June 27, 2018
コメント(0)
今月も2回ドタキャンしてしまったので予約が一回制に(汗) あと5000円下げて月4回のコースにしようか迷ってしまいます。 もう一回キャンセルになったら必然的に8月9月はそのコースにするでしょう… 効果は分かりませんがいいリフレッシュになってるに違いないはず。 長男の寝かしつけに失敗しないが原則ですね。 今日も飲んで寝ます
June 20, 2018
コメント(0)
本田が出て流れが変わりました! まだ週の前半なのにビール飲んでしまったわ 選手がインタビューで喜びを隠せてないのが可愛い! ハメスが途中ヤバイと思いましたがまずは良かった。 私も引越業頑張ります
June 19, 2018
コメント(0)
今日リフォーム会社と打合せをし、いよいよ秒読みな感じに。 これから1ヶ月は徐々に物を移動し、イメージを湧かせて。 外壁の色も変える感じなのでどうしようかしら。梅雨時期なので引越までに終わればいいのだけど。 下の子いるなかでどこまでできるか分からないけど、とても楽しい時間になるはず! リフォーム箇所はとりあえず主人の部屋間仕切りと外壁のシンプルで150万。 1階和室、子ども部屋、寝室は私の好きなようにできるので目を瞑ろう。 ワクワクしかないですね!
June 12, 2018
コメント(0)
1歳になり、予防接種にと思ったら体調悪く、治ったかなぁと思った日もありましたが、また具合悪くなり可哀想な1週間でした。 長男がまだまだ幼稚園で疲れるのか荒れる日があり、預かり保育や習い事も1人で頑張ってたので主張が酷かったです。 来週はそれぞれ少しマシになるのを願って
June 8, 2018
コメント(0)
勝手に今日で終わりと思ってましたがまだまだ通院しなくてはいけない状態らしく、現況を振り返らなくてはならない状態です。 今の状態がしばらく続けば目処は立ってくるかもしれませんが、ワンオペ育児、はけ口を複数持たなきゃ乗り越えられません(汗) とりあえずは家を購入したのでまずはそちらに夢中になり、落ち着いたら3人目うまくいかないとは思うけど、残っている卵子を戻し、その後は下の子とベビースイミングやアルバイトをしたいなと。 上の子は幼稚園絡みでピアノのグループレッスンを始めることにし、夏休みは20日間、半分を英語のサマースクール、プラス算数の公文。 本格的に始めるのは11月の体験後の予定。 夏休みは後半のお盆に混雑しない範囲でドライブしたいかな… 予定を楽しみにしなきゃ、今に追われて疲れてしまいそうです
June 6, 2018
コメント(0)
昨日はいつもと変わりない日で1歳を迎え、今日は初?朝寝なしで今爆睡中です。 1番近い保谷のほうへ。自転車はまだ無理そうなのでパパに特訓お願いする感じだな。ペダルを回して漕ぐのができてません。 公園に来たらおやつを食べたいという感じになるみたいで帰りはコンビニ寄る予定となりました。 私の夜飲みも深夜にポチリはなくなりましたが、その分食べるほうにいってます。そして日中は寝不足みたいな。夜の薬を飲み忘れたりもしてますが、精神科は来週終わるといいな
June 3, 2018
コメント(0)
今日は保育参観。下の子を野放しさせてもらって何とか乗り切りました。 あっという間に明日から次男の生まれ月。1歳、成長早いです。 何も考えてませんが、いい1日になるといいな。 長男も公文体験頑張りました
May 31, 2018
コメント(0)
1人育児というか私のキャパが低いせいで長男をうまく落ち着かせることができない始末… 長男を可愛いと思えなくなってしまう自分が嫌いです。
May 30, 2018
コメント(0)
昨日主人が帰ってきたのでまた徘徊の週末。 朝ラバをホームで初めて行き、これからアロマヨガ。 寝不足で眠いが乗り越えられるか… 行ってみたかった丸善も寄って中本コースかな
May 26, 2018
コメント(0)
今日は遅くなってしまった家庭訪問があり。 ようやく馴染めてきた頃なのでこのタイミングで良かった! ははも少し余裕が出てきて引越関連や夏休みの予定を考えたり。 半分はプレでも行ったイングリッシュスクールのサマーキャンプですが椿山荘のパン教室や毎年行っているブルーベリー摘みはマストで、後は後半ドライブでもできればと。 元気に過ごしてくれたら嬉しいです
May 24, 2018
コメント(0)
10月から27年ぶりに値上げするそうです。 そんな事聞いたら夏休みも申込してしまいそうな… 引越すので近くの教室も変わってくるのでもう一箇所位みたい感じです。 現在私がラバに通っていてこちらは9月まで。その後は下の子もベビースイミングやりたいかな
May 21, 2018
コメント(0)
家を買いました! まだまだ先と思っていたのですが、息子の病気をきっかけにあれよあれよという感じに… ってノリのように思われても厭わない不思議な縁というか。 色々理由を述べても要は大きいうちに住みたくなったということです。 物を減らせるか分かりませんが約2倍の広さになるのでわくわくしかないです。 車も購入したら行動範囲広がるな!
May 20, 2018
コメント(0)
木曜から旅行で北海道に来ています。 子連れ旅行はバタバタですが、久々の事なので楽しいです。 昨日から私だけ温泉に一泊。天気は雨模様ですが大自然のパワーをもらい、また明日からも頑張れそうです。 長男も退院して1週間が経過。 元気なのでまずまずです。 次男はハイハイが楽しい盛り。しっかり見てあげられなくてごめんよー 5月もあっという間に過ぎ去りそうです。
May 13, 2018
コメント(0)
天気がいい日が続いてます。 毎日色々起こりすぎて何から書けばいいか分かりませんがとりあえず昨日無事に退院できました。 がんばったメダルをもらいこちらが泣きそうに。 明後日まで幼稚園休みなのであと2日は休みの感じですが、病み上がりなので体力全然なし… 副作用で食欲はあるので眠くなるばかりです。 10日から北海道旅行なので風邪引かないよう気をつけるのみです。 いつものように坊主にもして、パパにはがんばって家族サービスをしてもらって、私は看病疲れで養生中です。 ステーキ食べました
May 5, 2018
コメント(0)
まだまだ入院生活、続いてます 主人がようやく帰ってきて後半戦に持ち込めた感じ。 私もリフレッシュを頑張り、闘いたいです
April 29, 2018
コメント(0)
熱が出てから1週間。本当によく頑張っています。次男に会えないのはさみしいけど、祖母も疲れがたまっているので母はもうひと踏ん張り。治ったら旅行楽しみだね。本日は次男を迎えに行ってきます。
April 23, 2018
コメント(0)
土曜から発熱し、3日間下がりませんでした。結果的にこんな形になり、次男は祖母にお預け。長ければ2週間の入院になるそう。一人ぼっちになりました。
April 16, 2018
コメント(0)
幼稚園が始まり、嬉しいところではありますが、一日が長く感じ、疲れてきている状況でもあります。来週からは30分伸びて11:30ですが、まずは子供が慣れるために仕方ないことではありますが、長男の赤ちゃん返りというか、構ってほしい度が友達がいないと高く、毎日予定を立てている日々です。健保の保育割引が更に高くなり、これはもう公文習う予定もあと伸ばしにしてこちらに投資してしまいそうな予感。ひらがなにまだまだ興味ないので4歳すぎてからでもいいような気はしますが、遅ければ次男で盛り返します。
April 12, 2018
コメント(0)
無事に幼稚園も始まり、今週もバタバタでした。楽しくやっている様子はあるけれど、何か引っかかるのか荒れたりもしています。DMM初月30%オフクーポンがタイミング良く届き、3/31~スタートしました。ふざけていることが多いですが、耳で慣れて欲しいので仕方ない。5月から公文も始める予定でしたが、夏休みからの変更になりそうです。私のラバも頑張っています。明日はお酒が飲める!!
April 6, 2018
コメント(0)
マリメッコ、近くの店舗見たらワンピース在庫が少ない感じでした。 ベルトも欲しかったので追加ポチ。 実物見るのが楽しみです。 次男、初めての預かり。日中3時間。 長男とラーメンプールデート楽しかったな
April 1, 2018
コメント(0)
昨日のユニクロ、値下げを待ってからと思ってましたが、ポチリしてしまいました。今日店舗で試着もできましたが、それまで我慢できず。多分、沢山の人とかぶると思いますが、届くのが楽しみです!!ラバを始めて三週間、習慣化してきています。卒乳2日目も問題なさそうです。
March 31, 2018
コメント(0)
まだまだ上の子にイライラしてしまうキャパの小さい母。 ラバにも入会し、ストレス解消してるつもりなのにまだまだ駄目みたいです。 夜寝る前に20分2人の時間を作ることに決めました。 絵本より今欲しているのはこういうことなのかなと。 次男ばっか可愛いと思ってしまう、悪い母です…
March 26, 2018
コメント(0)
花粉症・・・つらいですね。と、思ったら寒くなったりですが春が近づいている感じはウキウキしてしまいます。3年ぶりに髪を切ってスッキリ! 首がスースーしてアクセサリーをつけたくなります。
March 17, 2018
コメント(0)
一昨日体験をしてそのまま入会をしました。体質改善の為、7ヶ月頑張りたいです。 日曜は激しいエクササイズ系でちょっと筋肉痛。 パパが今日からいなくなり、色々バタバタしそうですが、こなして行きたいです
March 12, 2018
コメント(0)
雨で寒い中、先週に引き続き、体操教室の体験に行ってきました。8月からスイミングをやっていますが今月で退会予定。冬には体操教室の体験はなかったので今回ようやくできました。が、何をやっているのかまだイマイチ分かっていない感じ。プールでも結構自由人だったので3歳児の面白い生態を見せてもらった感じです。amazonは先月雑誌を頼んだついでに体験、カードも年1回位は買うので申し込みしました。プライムはバチェラーを冷やかし程度に見た位で・・・。明日も雨ですね、残り20日ほどで園も始まるので遊ぶところを悩む日々も終わりに近づいてます。
March 8, 2018
コメント(0)
今日は上の子預かりで下の子連れてイタリアンランチをしてきました。来月から幼稚園はバラバラになってしまうので、あまり遊べなくなってしまいますが、親同士も仲いいので今後も遊んでいけると嬉しいです。花粉は気になりますが、午後はテラスで開放。下の子もハイハイして日中は帽子が必要になってくるかな。上の子達は物足りなくもっと広いところに移動しましたが。ランチ中に途中で眠くなったのか抱っこしたまま寝てしまって可愛かったです。下の子はただただ可愛いばかりですね。来週はもう一人メンバーが増えてランチ、こちらも楽しみです。
March 6, 2018
コメント(0)
長男とパパは早くから公園に出かけて、次男は朝寝中。昨日はひなまつりで、妹が母特製のちらし寿司とお吸い物を届けてくれました。時間があるので今日は自転車散歩とふれあい広場に行ってこようかな。目が痒くてヤバイですが、暖かいのは嬉しいですね。妹に薄手のトレンチコートを入園用に借りたのですが、活用できそうです。夜は1か月体験中のアマゾンプライムを楽しんでいます。昨日はシングを途中まで。あと1週間で主人の単身赴任が始まりますが頑張りたいです。
March 4, 2018
コメント(0)
今日朝、昨日次男は寝不足だったのか、5時半起き。長男も起きてしまい、日中は影響されて若干グズグズになってしまいました。勢いで朝の授乳をフォローアップミルクに。私も一週間の疲れを取るために夜は好きなことをします。ズリズリができるようになってお座りも安定。ゆっくり大きくなろうね。
March 2, 2018
コメント(0)
本日またベネッセからDMが届いていて、サンプルDVDには大変お世話になっていますが、今回はなんと1か月だけ加入も可能なよう。紹介制度で図書券を貰えば、実質1500円で色々試せそうです。はてなんだ君いいなぁ。頑張ったご褒美等に使いたいです。ひらがなもまだまだ興味なくて公文を始める前に楽しいものと思って取り組んでくれればいいなと思っています。マグフォーマもまずはメルカリで買ってみて興味あればこちらはパンパースのポイント引換で。入園前に長男の心の準備と私のほうもプレに行っている間を使って名前書きなどをしました。昨日は夜妹の彼氏と会ったので(結婚予定?)寝不足テンション高いのも利用して断捨離も少しやりました。あと2週間弱で主人が単身赴任になるので、できることをリストアップしてどんどんやりたいです。落ち着いたらホットヨガの体験にも行きたいです!(まだまだ無理か・・・)
February 27, 2018
コメント(0)
来月から、長男にskypeを毎日させる予定なので、ノートパソコンを追加で購入しました。主人のパソコンは液晶が壊れていて、モニターに繋いでいる状態でまだまだ買い替えをしないためです。3万で買えるなんてなんと素晴らしい時代でしょう。タブレットばかりになっていましたが、キーボードのほうが文章も書きやすいし、私の楽しみも増えそうな予感です。
February 26, 2018
コメント(0)
やっと、8ヶ月になりますが、お座りができるようになりました。 次男ものんびりちゃんですがまだまだこれからの成長も見守りたいです。 寝る前に今日は離乳食でお腹いっぱいなのか欲しがらなかったので、あげないでみることに。 小さめなので心配ですが、来週金曜夕方からいないのでそろそろ大丈夫かなと。 次は3月入ったら朝の授乳を辞める感じかな 長男のイヤイヤで参っていましたが子供の成長は嬉しいです
February 10, 2018
コメント(0)
今日まで寒いみたいですが雪はまだですね。 昨日はチャリ散歩をして今日も早くから起きていたので午前中も散歩してこようかな。 次男、もうすぐお座りできそうです。 午後は本でも読めたら。こもりたいです。
January 14, 2018
コメント(0)
帰省を5泊してやっとこ帰れる日になりました。 色々思う事はありますが勢いでついポチポチポチっと。 春からは園ママになるし、お洒落も気にしたい40代スタートの歳です(言い訳) ユニとguでトップス半袖3枚、長袖3枚、ボトムスデニム4枚、レギンス1枚、ショーツ2枚、シューズ3足の16 冷静になり、溜まってたなと。 買い物はいつになっても楽しいです。 今年は自分のカラダメンテナンスも頑張り、主婦業楽しんでいきたいです。 断捨離もモチロン
January 4, 2018
コメント(0)
年賀状投函シーズンになりましたね(汗) 今週は、色々と忙しかったですが何とかやり過ごせてホッとしてしまいます。 明日はのんびりしよう
December 15, 2017
コメント(0)
早いもので、といった会話が多くなる師走。 長男はサンタさんを意識できるようになり、会話が色々とはずみます。 次男も無事に0.5歳。 夜間授乳は辛いですが今だけのことと割り切って楽しみたいと思っています。 年末の予定も楽しみな事が増えてきているのでウキウキしちゃいます。
December 3, 2017
コメント(0)
最近次男の泣き声がパワーアップし、成長を感じます。 週の始め月曜は習い事が11時半スタートなので助かりますが、長男には申し訳ない。次男の夜間授乳が続いてるので体力がなかなか持たず… 最近は近所の公園でもストライダーやサッカーで楽しんでくれるのでほんの少しの触れ合いも入園までは楽しんでいきたいと思います。 離乳食が順調に進んでいるのがありがたいところです
November 27, 2017
コメント(0)
勤労感謝の日。 旦那が留守だったのでのんびり実家に泊まりました。 おでん、ボジョレーヌーボー美味しかった! 明日は金曜。 ユニクロ、トイザらスセール、ポン活、図書館、買い物、薬局、保健所忘れずに
November 23, 2017
コメント(0)
幼稚園入園が決まり、ホッとしたのか、夜間授乳後目が覚めて寝れなくなってます。 あと4ヶ月半で入園なんてなんだかあっという間です。 自分でできる事も増えてきて、話も日に日に上達中。 親ができる事なんて大してないんだなと。 今日は大学友人がゆっくり遊びに来てくれる予定。来月はママ友と旅行計画中で楽しみです。
November 14, 2017
コメント(0)
前作は観てなかったんですが、旦那がドラマ好きなので今回はチャレンジ。 涙なしでは観られない回でした。 現実を突きつけられました
November 11, 2017
コメント(0)
全561件 (561件中 1-50件目)