トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Calendar

January 24, 2007
XML

以前もあったが、お口の中が粘ついて歯磨きしてもスッキリしない

その上何にも食べてないのに甘く感じる

先回から2ヶ月たったし歯科へ行った

歯垢を取って磨いてくれた

チョッとすっきりたがやはりあまり変わらない

薬の副作用で味覚に異常を感じるのでは?と

唾の出も良いし・・・・

以前プレドニンが多いときは唾液の出が悪くて粘つきを感じていたが

今は唾液の出も良いのに??

考えられるのは飲みだした漢方の影響かな??

それとも飲んでる薬の累積の影響かな??

セッセト歯磨きするのだけど効果が感じられなくて

お酢とかのすっぱさもあまり感じないし何せ何でも甘く感じてしまう

参ってしまう 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2007 05:52:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自己免疫性肝炎日記06年4月14から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歯医者へ行きましたお口がねばねばその上甘い??(01/24)  
Mr.M さん
とらおさん、こんばんは。
味覚はまだもどらないんですね。お酢があまりすっぱく感じないぐらい甘く思えるのは大変ですね。
お料理の味付けに影響はでてませんか? (January 24, 2007 10:05:17 PM)

Re:歯医者へ行きましたお口がねばねばその上甘い??(01/24)  
matsu-mama  さん
食べることは毎日のコトなので、味覚がおかしく感じるのは、本当に参ってしまうでしょうね。
でも、あまり気にしないで…自分がおいしいと思うものを作ったり、買ってみたりしてみては?
少しずつ、元にもどってくればいいですね。  (January 25, 2007 08:47:08 AM)

味付けは、調味料任せ  
とらお0203  さん
何でも甘く感じるから、味付けはメンミやめんつゆ、すき焼き専科?とかもう出来合いのを利用してます。
前は砂糖を使わず醤油と野菜などの甘みだけなんしてたんです。夏は野菜も甘くておいしかったし。
今は野菜も種類もまあまああるけど、甘みとかにかけるしね。
食覚も変で、ご飯とか麺とか腰が感じられず以前と違う感覚で・・・・少しずつそれに慣れるしかないのかなと思ったりしてます。
体がごわごわこわばるのも慣れると初めより気にならなくなったし・・・・です。 (January 25, 2007 08:53:31 AM)

不便ですね  
kiko さん
お料理担当者としては大変ですね。
私は舌炎があるので柑橘類と辛いものはしみるので食べられません。ビタミンB12を出してもらっています。食べなければ良いだけなので簡単ですが、とらおさんのように味がはっきり分からないのは困りますね。食べる事って楽しみの大部分を占めてますものね。 (January 25, 2007 08:51:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: