Profile

kiki ☆

kiki ☆

Category

ミニバラ

(256)

北海道ツーリング

(41)

東北ツーリング

(91)

東京・埼玉・栃木・群馬ツーリング

(125)

千葉ツーリング

(7)

神奈川ツーリング

(148)

箱根ツーリング

(36)

山梨ツーリング

(57)

伊豆ツーリング

(38)

静岡ツーリング

(16)

長野・岐阜ツーリング

(52)

富山・石川ツーリング

(14)

和歌山・四国・九州ツーリング

(18)

帰省ツーリング 2024

(20)

バイク/ツーリング

(74)

バイク修理・メンテ

(114)

旅先/帰省

(51)

クリスマスローズ

(259)

クリスマスローズの世界展

(10)

バラ

(643)

あやせローズガーデン(神奈川県)

(1)

生田緑地ばら苑(神奈川県)

(132)

花菜ガーデン(神奈川県)

(8)

日比谷花壇大船フラワーセンター(神奈川県)

(3)

ブロッサムガーデンSUKURAI(神奈川県)

(2)

村田ばら園(神奈川県)

(11)

平和のバラ園(神奈川)

(1)

相模川ローズガーデン(神奈川県)

(1)

旧古河庭園の薔薇(東京都)

(2)

京王フローラルガーデン アンジェ(東京都)

(1)

サントリー屋上 ルーフガーデン(東京都)

(3)

四季の香ローズガーデン(東京)

(2)

神代植物公園(東京都)

(7)

チェルシーガーデン(東京都)

(7)

東京競馬場のばら園(東京都)

(3)

ひかりフラワー(東京都)

(1)

京成バラ園(千葉県)

(13)

佐倉草ぶえの丘バラ園(千葉県)

(2)

東京ドイツ村/バラ(千葉県)

(1)

谷津ばら園(千葉県)

(1)

実野里(埼玉県)

(2)

那須ヒロガーデン(栃木県)

(1)

野沢バラ園(栃木県)

(1)

コピスガーデン(栃木県)

(1)

古口ナーセリー(栃木県)

(1)

昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅横バラ園(山梨県)

(1)

河口湖 音楽と森の美術館(山梨県)

(2)

コマツガーデン(山梨県)

(3)

ハイジの村(山梨県)

(2)

富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)(山梨県)

(4)

河津パガテル公園(静岡県)

(1)

敷島公園門倉テクノばら園(群馬県)

(1)

バラのガーデン花蔵(群馬)

(1)

双松バラ園(山形県)

(1)

東沢バラ公園(山形県)

(3)

蔵王酪農センターバラ園(宮城県)

(1)

雄勝ローズファクトリーガーデン(宮城県)

(1)

花巻温泉バラ園(岩手県)

(1)

国営越後丘陵公園(新潟県)

(1)

姫野ばら園 八ヶ岳農場(長野県)

(1)

さかき千曲川バラ公園(長野県)

(2)

ぎふワールド・ローズガーデン(岐阜県)

(3)

石橋文化センター(福岡県)

(1)

国際バラとガーデニングショウ

(13)

クレマチス

(446)

及川フラグリーン(岩手県)

(2)

クレマチスの丘(静岡県)

(5)

湘南クレマチス園(神奈川県)

(4)

市立相模原麻溝公園(神奈川県)

(3)

ジャパンガーデニングフェア

(1)

日本フラワー&ガーデンショウ

(1)

イングリッシュローズ

(24)

オールドローズ

(15)

モダンローズ

(8)

お散歩・お出かけ

(160)

草花

(62)

球根

(51)

音楽・LIVE

(37)

山野草

(10)

ドイツ旅行記

(10)

NO TITLE

(191)

TOEIC

(59)

(68)

Keyword Search

▼キーワード検索

全て | ミニバラ | クリスマスローズ | クレマチス | 昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅横バラ園(山梨県) | 草花 | 球根 | バラ | 旅先/帰省 | お散歩・お出かけ | NO TITLE | ドイツ旅行記 | バイク/ツーリング | 生田緑地ばら苑(神奈川県) | 京成バラ園(千葉県) | 国際バラとガーデニングショウ | 実野里(埼玉県) | イングリッシュローズ | オールドローズ | モダンローズ | 佐倉草ぶえの丘バラ園(千葉県) | 村田ばら園(神奈川県) | チェルシーガーデン(東京都) | クリスマスローズの世界展 | 神代植物公園(東京都) | ジャパンガーデニングフェア | 日本フラワー&ガーデンショウ | コマツガーデン(山梨県) | 東京ドイツ村/バラ(千葉県) | 山野草 | 湘南クレマチス園(神奈川県) | 石橋文化センター(福岡県) | ひかりフラワー(東京都) | サントリー屋上 ルーフガーデン(東京都) | 市立相模原麻溝公園(神奈川県) | 京王フローラルガーデン アンジェ(東京都) | ハイジの村(山梨県) | TOEIC | クレマチスの丘(静岡県) | 旧古河庭園の薔薇(東京都) | 河津パガテル公園(静岡県) | 国営越後丘陵公園(新潟県) | 和歌山・四国・九州ツーリング | 東北ツーリング | 伊豆ツーリング | バイク修理・メンテ | 東京・埼玉・栃木・群馬ツーリング | 箱根ツーリング | 長野・岐阜ツーリング | 神奈川ツーリング | 千葉ツーリング | | 及川フラグリーン(岩手県) | 花菜ガーデン(神奈川県) | 敷島公園門倉テクノばら園(群馬県) | 谷津ばら園(千葉県) | ブロッサムガーデンSUKURAI(神奈川県) | コピスガーデン(栃木県) | 双松バラ園(山形県) | 蔵王酪農センターバラ園(宮城県) | 北海道ツーリング | 富山・石川ツーリング | 日比谷花壇大船フラワーセンター(神奈川県) | 静岡ツーリング | さかき千曲川バラ公園(長野県) | 東京競馬場のばら園(東京都) | 花巻温泉バラ園(岩手県) | 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)(山梨県) | 雄勝ローズファクトリーガーデン(宮城県) | 河口湖 音楽と森の美術館(山梨県) | 東沢バラ公園(山形県) | 山梨ツーリング | 帰省ツーリング 2024 | バラのガーデン花蔵(群馬) | 音楽・LIVE | 平和のバラ園(神奈川) | あやせローズガーデン(神奈川県) | 相模川ローズガーデン(神奈川県) | 野沢バラ園(栃木県) | 那須ヒロガーデン(栃木県) | 古口ナーセリー(栃木県) | ぎふワールド・ローズガーデン(岐阜県) | 姫野ばら園 八ヶ岳農場(長野県) | 四季の香ローズガーデン(東京)
2025.11.22
XML
カテゴリ: 山梨ツーリング
2025-11-22

11月8日 に続いて、百目柿の買い出しに山梨へ
下道で走ります

6:40. Googleナビがいつもと違うルートに誘って..
通りすがりの高幡不動尊金剛寺が朝日に照らされて
神々しくて思わず停車

イチョウの木の前に松の木があり、遠目に不動明王?



8:54. 三坂町辺り、山頂は雪化粧


こういう光景を見られるので、時間はかかるけど




が、もたもたしていて現地近くに着いたのは9時過ぎ
道の駅とよとみへ行く手前に、八百屋さんがあった!
とよとみまで行かなくても買えるかも?と入ると、、
残念百目柿はなし

こちらで紹介されたのは、 風土記の丘農産物直売所
2、3分だから、とよとみへ行くより近いとUターン
が、大きいのは箱売りしか見当たらない
ネット入りは小のみ

結局、 道の駅とよとみ へ 9:30到着
開店から30分で百目柿の山はすでになくなっていて

よそへ探しに行くのを諦めて購入
15個 1800円は、道の駅甲斐大和よりちょい高めか

大きいもので400g強、小さいので300g強



目的は達成したので、次へ
前回寄ろうと思っていたバラ園へ

富士川クラフトパーク
ポプラの木が色づいていました



秋バラ を楽しみます😊





ここに寄ったもう一つの目的は、 昨年春に寄った 時に
買った、スッポンの塩
話を聞いてみると、道の駅の売店入れ替えでがあったそうで取り扱いがなくなってしまったとのこと

更に、薔薇の見頃は先々週だったそう😓
前回が見頃だったんだ...
でも、秋薔薇も花に近づけば香りはするし満喫出来た
ので良しとしよう

そうだ、もう一つ写真に収めたいのがあった
四季の香ローズガーデン で見たメタセコイヤ

坂道を歩いて行くと、大きな樹木群



メタセコイヤが立ち並び



これまた、大きなポプラ並木


の反対側にあるのが、メタセコイヤの並木
かなり色づいていました





ここまで来たからには、久しぶりに早川町の奥の奥へ
あちこち片側通行があるので、用心して走ります
トラックの方も気を遣って、先に行かせて下さるのが
常になっているみたい
お休みの日まで、お疲れさまです..



さて、 2年ぶりに奈良田温泉 白根館
ちょうど同じ時期に来てましたね


白根館近くに来ると、漂う硫黄の香り♨️


ほんと、宿泊出来ていたとこに泊まりたかった😭



この日は、前回と同じく女湯は露天と内湯が繋がっているほうでした



到着は12:40 人が途切れる事なく入ってきます
たくさんの人に愛されている温泉
体にまとわりつくような、ぬるすべ感、最高!



洗髪したので、14:30になってしまった💦
登山帰りの方が立ち寄り始める時間かな?

自分の身長154cmより少し低いか?
こんな熊がいきなり来たら逃げられないね😰



南アルプス街道沿い、 西山温泉 慶雲館 は宿泊2人以上じゃないとダメ※11/25-3/4まで改修のため休業
立寄湯、やってくれないかなぁ💦
光源の里温泉(ヘルシー美里) にも入ってみたい


新倉の糸魚川-静岡構造線辺りを見たかったけれど
午前中が良さそうだから、また次回
青みがかったグレイの石がゴロゴロしている早川



その先、おばあちゃんたちの店により、お芋を購入



釜無川沿いの昭和通りに続く、一本道
ナビが連れてきてくれた、初めて通る道なんだけど
秩父方面


そして、南アルプス方面の稜線がとてもす綺麗で
ずっと走っていたくなる道でした
が、狭いのですれ違いに気を遣うからよそ見出来ない
季節を変えて通ってみたい



時間は押してるけど、帰り道?っぽいので寄ったのは
カフェがあるというロザヴェール
コマツガーデンのお店でした

カフェ、やっている様子がなかったので咲いている薔薇だけ見て、退散




裏に干し柿があったのでチラ見
あ〜、ヘタの部分綺麗に切った方がいいんだ
何も処理してなかった



この後、もう1箇所寄りたかったところ
湯村金精軒cafe は、更に30分ほど遠くなるので断念
〒400-0073
山梨県甲府市湯村3丁目2−36 コーポカメヤ 1階

17:37. もう、真っ暗
里の駅いちのみや で少しお土産&百目柿リサーチ
百目柿、いっぱいあったし😰
なんなら、安かったし😰 がびーんって感じ💦


こちらも、ヘタを綺麗にカットしてありました


山梨、甲斐大和あたりの往路は4℃、復路は7℃

高速の表示、勝沼辺りで見た時には14kmだったので
やっぱり帰りも下道で

身延まで行ったので、373kmでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.24 03:35:28
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山梨 百目柿買い出し〜富士川クラフトパーク〜奈良田温泉 白根館(11/22)  
araiguma321  さん
桃ノ木温泉に行ったとき、一面、岩だらけの谷筋をみて、峠の先の早川流域は凄そうだなと思って、早川流域に行けてなかったんですが、やっぱりいい湯があるんですねぇ。行きたいですなぁ。
慶雲館って世界一古い宿らしいですが、諸国つなぐ街道筋でもないし、お湯目当てで千年以上人がかよったってことになるんでしょうか。
日本人の温泉好きは歴史的なんですなぁ。 (2025.11.23 19:50:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: