えれな(ドイツ生活・本帰国、創作活動)のブログ

えれな(ドイツ生活・本帰国、創作活動)のブログ

2025.11.19
XML
カテゴリ: ゲーム

多分おばあちゃんになっても遊んでいることだろうと思います。

今まで貯めていたお年玉で高校 1 年の時に PS2 を買ったのが、私にとって初めてのゲーム機でした。それまでは友達の家に通いながらドラクエ 8 をしたり(今思うとすごい頻度で通ってたし、よく友達も許してくれたなと思います)していたわけですが、今それなりにゲーマーなわりにはゲームに触れ始めたタイミングが遅いため、自分の世代のポケモンシリーズは全然知らないです。そしてファミリー層向けであろうマリオカートやマリオパーティーなどもほとんどプレイしたことはありません。

私が初めてまともに自分で買って遊んだソフトはオーディンスフィアでした。パッケージに惹かれてジャケ買いしました。今でもフィギュアが売られていたりするので根強い人気があるんだな〜と思ったりします。

最近出たグウェンドリンのフィギュア、欲しいですがそこそこ値段しますね… ( ´・ω・` )
でもこういうのは思ったが吉日…!

子供のころに抑圧されたものって大人になってから爆発しますよね。

しかも大人ってなまじ子供に比べれば金と自由があるので、タチが悪いなと思います。止める人や機会がなければ際限なく引きこもって遊べますからね。

結局何事もバランスなのだろうなと思います。「勉強ができなくなるからゲームを一切させない」ではなく、どういう付き合いをするかを考えるべきなのではないかなと。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.19 21:17:28
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: