えみちんのお休み処

えみちんのお休み処

2025.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​


子供のころはお正月用に母が庭でもち米を蒸かして餅つきをしてたくさんいろんな餅を作ってくれました。

幼少時は家に大きな臼と杵があって餅つきを庭でやってましたが餅つき機になったのはいつ頃だったか?
はっきり覚えてないのですが・・・
餅つきと大掃除は年末の大イベントでした~。

のし餅・丸餅・豆を入れた干し餅・あんこ(粒あん)を包んだお餅・・
”あんびん”という名前だったったんですね~
白いお餅と草餅の2種類のあんびんを作ってくれました。
今年も残り少なくなってきたら急に思い出して食べたくなりました~。

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.14 05:30:03
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: