全8件 (8件中 1-8件目)
1

おばんどす 父が大和ハウスアパートのオーナーをしてます。 てな訳で、1月22日 大和ハウスオーナー会 初詣参拝 京都へ行って参りました。 初詣参拝は、『城南宮』。 平安遷都のころの創建と伝えられる古い社で 方除けの神として信仰を集めている神社です。 昔 旅の始まりに参拝された神社だそうです。 あの一寸法師も 立ち寄っただろう、城南宮に立ち寄る度に運が開けていった、とも いわれてるそうです。 御祓いをしていただきました。お神酒もいただきました。 巫女さんの舞いと 奏でる鈴の音が美しい 巫女さんとパチリ。 庭園も美しい。 4月と11月に曲水の宴があるそうです。観てみたいな 初詣参拝して清々しい気持ちで昼食(^o^) 『がんこ京都三条本店』で。 上品美味 特に 豆乳ゆば鍋サイコー 店内の芸術も素敵でした まだまだたくさんありました うちの担当の 若き爽やか頼もしき営業マン☆鈴木君 もお身内のようなんです 美味たのし昼食をすませ いざ『清水寺』へ~~ 清水寺ショットで~す。 こ!これは!感動 何度みてもスゴイ!!!柱の組み!!!平安時代につくられたものだなんて!!! ずーーーっと今日まであるなんて!!! こんなのつくっちゃうなんて!!!偉大なる先人様達!!! おみくじひいたら末吉でした(^^) 清水寺の境内をゆっくり観る時間がなく、ショッピング時間もなく… でも、なんとかお土産を~~ 『マールブランシュ』のマカロン椿とムラング雲 『茶の菓』京宇治白川のお濃茶たっぷりのラングドシャ 冬の京都を感じるぅ~~優美なテイスト~箱のデザインもお洒落~ 大和ハウスの方々&オーナーの方々は、フレンドリーで 恵深ぽかぽか温温たのし~~い初詣参拝でした 『茶の菓』のしおりにラブリーイラストが Happiness が あふれますように
2011.01.30

O!HAYO 恵深チャンちのお庭に みかんの木があります。 今朝の朝食は もぎたてのみかんチャン(^^) 甘~~いフレッシュジューシーーおいしーーい みかんチャン ありがとう みかんは1日に2個で大人の一日分のビタミンCが補充できるんですって。 「みかんが出回る頃になると医者は暇になる」と 耳にしますよね。 一緒に食べたら風邪撃退!ネッ 恵深 チョークアートなるものにトライしました。 さて 何を描いたでしょう YES!オレンジ!(^^)! オレンジは ルイ14世がこよなく愛したんですって。 古代ギリシャ神話にでてくる「黄金のりんご」は オレンジではないかと 言われてるんですって。 みかんの花言葉は「純潔、花嫁の喜び、清純」etc. オレンジの花言葉は「寛大、豊富、愛らしさ、華美、処女性」etc. オレンジの実の花言葉は「美しさ、やさしさ」etc. ですって。 Oh Orange OK so sweet baby えっ!?もお知ってる~って?? あらら~ 私一人で盛り上がってた??(●^o^●) 失礼しましたm(__)m 風邪をひきませんように そして 、豊富、寛大、やさしさ…みかん&オレンジの恵みがありますように PS 宮城県物産展で 蔵王チーズを見つけました。 デラ爽やか~~が お口の中に広がりますぅ~~
2011.01.28

ボンソワール 今日は シニアgentleman& ladyの方々の集まり 名古屋市☆さわやかクラブ☆で パフォーマンスして参りました うさぎ年なので 恵深 耳がはえちゃいましたぁ~~(^^)シニアladyから 投げKISSいただきましたぁ皆様の笑顔を拝見できて幸せ~~さわやかクラブの主催者は 1928年生まれ 自称28歳82歳のシニアgentleman☆野々田氏です。28歳のようなしなやかな身体とエナジーをもってらっしゃいますナ、ナント!股割して胸と床がくっついちゃうんです「これを飲むとスゴク綺麗になるよーー」と サフラン酒をくださいました。ドバイのサフランと焼酎と蜂蜜で作ったそうです。水割りにしてコップ2杯いただきました。綺麗になれるかなぁお正月の祝い酒 お屠蘇もいただきました。邪気を払い無病長寿を願う薬酒。ありがたいなぁお屠蘇といえば「死者を蘇らせた」とも言われてますよね。と いうことはーーー!!?恵深の新しい魂が目覚めて蘇ったかも~~!!?サフランの花言葉は「歓喜 陽気」。お屠蘇は「邪気」を払ってくれる。喜びに満ちた清らかで美しい気に包まれますように
2011.01.26

アローハ~ 先先日 タレント事務所の新年会がありました。弾けてきましたぁ恵深 パフォーマンスしました和気あいあい~温か~~い事務所です今日も事務所に行きました。帰り道 でらジョージア 見っけジョージアで ひと休み~ひと休み~ひと休み~の気持ちを込めて心身ともに癒されますように
2011.01.24

チャオ 石川恵深です(^^)家でデッカ~イ大根がとれたの~~62センチ父が作ってます。大根チャンは ご近所さんやお友達たちの所へお嫁に行きます。美味しい!と大好評~~大根で文字を作ってみました(^^)さて なんの字でしょう YES! 入今の季節 大根は 鍋にイケますよね。おでんにも~よっしゃあ~ Let's鍋パーティー 大根&ぜーんぶの具に~愛情たっぷり注ぎ入れて~今時の言葉で ☆LOVE注入☆ っていうのかしら?LOVE注入鍋で~~心も体もポカポカ~~ ネッ
2011.01.23

先日 恵深 成人式でしたぁ!あっ!ごめんなさいm(__)mちょっと言ってみたかったんです(#^.^#)成年たちのフレッシュ生き生きな表情を見ていたら 私も参加したくなっちゃって・・・(*^。^*)男性の紋付袴姿に 女性の今時にアレンジした着物の着こなし&ヘアスタイル。私の時代にはなかったなぁ。日本伝統の衣装が息づいてる~心意気も息づいてるんだろうな・・・なんだか嬉しい(^^)自己責任がデッカクなって 選挙権も持てるようになって・・・大人としてのスタート 成長していくって素晴らしい改めてしみじみ~~お祝いの気持ちを込めて贈りますプラハへ行った時の恵深のAmazing experienceそして恵深作の押し花『薔薇虹』大人への旅立ちが、Amazing experiences&薔薇色になりますように
2011.01.22

卯れしいことであふれる飛躍の年になりますよーーにうれしくて(^O^)ぴょんぴょん飛び跳ねる年になりますよーーに皆様へ 祈りを込めて お抹茶をたてました。兎さんを折りました。お抹茶は 最近はまっている愛知県犬山の有楽院で購入した「柏屋」の抹茶です。デラまろやか~~お茶碗は ☆愛子おば様作☆叔母は バイタリティーに満ちて粋です。お茶菓子は アムステルダムで見つけたCAKEでどうぞ新春のご一服を 追伸アムステルダム☆キューケンホフ公園のお花を添えて
2011.01.21

皆様 初めまして石川恵深です(^^)楽天ブログデビュー楽し天空舞う気分~~私は パソコン音痴(;_; パソコン持ったのが1年半くらい前。「女優のくせにパソコン持ってないなんて!?・・・この時代にパソコン持ってないなんて!?」と 仰天されるやら 呆れられてました(-_-;)「女優のくせにブログやらないなんて!?」とも 声を大!に 多々!言われ続け・・・文明のリキパソコンを通して 皆様とコミュ二ケーションをとっていきたくなりました。私の名前「えみ」にちなんで笑み恵みになっていただけるような日記を綴っていきたいです。パソコン初心者で・・・パソコンコミュニティーの世界にドキドキワクワクよろしくお願い致しますm(__)m掲載写真は 恵深の押し花作品「薔薇虹」です。ブログデビュー記念にセレクトしました(^^) 皆様にとって 私にとって ドラマティックロマンティックファンタスティックにあふれますように
2011.01.19
全8件 (8件中 1-8件目)
1