全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です今日、7/30は、新美南吉のお誕生日南吉さん101歳のお誕生日おめでとう生れいでて石川恵深★GREE芸能人ブログ★はここをクリックしてくださいm(_ _)m
2014.07.30
![]()
Hi 愛知のあっ!クトレス石川恵深です明日は、新美南吉のお誕生日安城市であんじょう新美南吉生誕祭があります。(16時~21時まで)ラストに恵深は、詩を一遍、朗読します。(ででむし会の会長☆井上茂男氏とコラボ)あっ、チラシ写真を撮ってたらにゃんと!みゅーが手をーーーーみゅーもお祝いに行きたいのかニャ~南吉さん新美正八先生のお誕生日をLOVE込めてお祝い致します
2014.07.29
![]()
Hi 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です今日は、土用の丑の日ですね鰻と言えば…先日、恵深主催☆南吉101歳お誕生日の朗読会(7/21)の打ち上げは鰻でした。朗読会の差し入れに、鰻をいただいたの。「ごんぎつね」を朗読した後に~~鰻しょうちゃんと鰻を食べようとしたら…みゅーが後ろにいましたぁーーー気をつかってわざと後ろを向いてたのかニャンで~~しょうちゃんとみゅーと打ち上げをしたの「うなぎの頭を口にくわえると、 うなぎがキュッといって首にまきつくのでは… でも、頭はないから大丈夫…」と、しょうちゃんとみゅーは思っていたようでしたうなぎのぼりにHAPPYなことがありますように石川恵深★GREE芸能人ブログ★はここをクリックしてくださいm(_ _)m
2014.07.29
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です夏はかき氷~~今年もコメダ(名古屋拠点の喫茶店)で かき氷NEWラムネ練乳ソフト ☆ ミニサイズラムネは初めて~~! 爽やか~~ふわ シャリ じゅわ~~石川恵深★GREE芸能人ブログ★はここをクリックしてくださいm(_ _)m
2014.07.29
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深ですあづ~いウィルキンソン炭酸水でシュワシュワ~どんどん飲んじゃうの~~最近、はまってるんですうぅ~一緒にシュワシュワして暑さぶっとばしたーーーい熱中症に気をつけてね石川恵深★GREE芸能人ブログ★はここをクリックしてくださいm(_ _)m
2014.07.27
![]()
Hi 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です地元「ホコ天 キーボー市」へ行ってきました南吉カルタ大会に参加~♪ 精文堂さんの南吉カルタで~すお子さん達は沢山とってましたぁ!感心!安城七夕まつりキャラクター☆きーぼー☆に会えましたぁ偶然、童話「ながれ星」のカルタを持ってましたので星もうすぐ、8/1、2、3 は、安城市七夕まつりその前に、7/30は、「あんじょう 新美南吉生誕祭」このイベントのラストに、詩を一篇 朗読で出演いたします。ででむし会長☆井上茂男氏と一緒にさせていただきます。超~ワクワク石川恵深★GREE芸能人ブログ★はここをクリックしてくださいm(_ _)m
2014.07.26
![]()
こん 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です7/21 海の日「祝!新美南吉101歳!朗読パーティー2014」 安城市昭和公民館ホールにて ( 後援 ☆ 安城市 安城市教育委員会 市役所・南吉プロジェクトからも応援いただきました)ご来場いただき誠に有難うございましたm(__)m すっご~~く温かな朗読会になりました!!お客様の温かな気持ち(こども~大人まで)スタッフリーダー☆まこちゃん&新たなスタッフを迎えてスタッフ全員の温かな気持ち朗読会を迎えるにあたり、ちらし等のPR応援演出などのアドバイスなど街中の皆さん、会館の皆さん友達、仲間たちの温かな気持ちみーーんなの気持ちがしみじみ!!あったか~い最幸の朗読会になりました新たなことを幾つかとりいれましたら大好評\(^o^)/セーラー服が似合う!と大好評にはサプライズ(#^.^#)クイズ出演のまこちゃん(スタッフリーダー)と地元☆TV局 KATCH 古橋さんから取材いただきましたしょうちゃんは日直で熱演日直は、ニュースタッフ 武井さんが作ってくれました。お手紙、お花、差し入れなども有難うございましたm(__)m皆様のとっても温か~~い気持ちに包まれた南吉さん101歳のお祝いになり心から感謝です石川恵深★GREE芸能人ブログ★はここをクリックしてくださいm(_ _)m
2014.07.26
![]()
こんにちは 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です7/21 海の日 恵深主催 (笑みの会)の朗読会を開催します。「祝!新美南吉101歳!朗読パーティー2014」後援☆ 安城市 安城市教育委員会 安城市役所 南吉プロジェクトからも応援いただいてます。南吉さんの101歳のお祝いをしたいです。「ごんぎつね」、詩 をおくります。 クイズなどもあります\(^o^)/是非いらして下さいm(__)m新美南吉は、1913年(大正2年)7月30日に生まれました。愛知県安城市で安城高等女学校の先生をしてました。(S13~S18)英語、国語のほか、作文、農業の授業を担当してました。新美正八(南吉の本名)先生のことを教え子の方から伺う毎に、羨ましくて仕方ありません。そして、恵深は、新美先生の教え子になりたくて女学生になりました。安城市(JR安城駅から徒歩5分くらい)に女学校舎のモニュメントがあります新美正八先生、そろそろいらっしゃるかしら…今日の作文の授業は、八幡社へ行くのかしら…あっ!いらした新美先生 おはようございます海の日に、新美先生の101歳のお誕生日お祝いをしたいです
2014.07.08
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深ですまたまた大人の修学旅行日記、第4弾!!(6/29、7/1、7/4日記)宿泊先は輪島人気ナンバー1 「能登の庄」に宿泊しました。同級生の皆(愛知県立安城東高校)&お世話になった仲居さんと 料理&温泉サイコー 料理は超~美味! 温泉は肌がヌルヌル超~潤うの~!旅館につくと、浴衣が選べました。どれにしようと、女子は大はしゃぎ~♪輪島の宿「能登の庄」で…お食事後花火大会へ行って、宿に帰り女子6人で温泉にはいって、作務衣を着て(お部屋にあった)お部屋へ。お話に花が咲きましたぁ暫くして…女子全員で男子2人のお部屋へ行き、ビールなど飲みながらおつまみ(地元のお菓子など)食べておしゃべり~♪大人の修学旅行は枕投げはなかった…一部屋で男女でお話をした…お酒を飲んだ…女子6人のお部屋で湯上り作務衣の恵深スッピン枕投げポーズ海老ぞり大人の修学旅行メッチャたっのし~~い石川恵深★GREE芸能人ブログ★はここをクリックしてくださいm(_ _)m
2014.07.08
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です「松屋のトマトカレーを食べてみてーー!」と、強くすすめられたので~~初めて松屋へ行ってきましたぁトマトカレーすんごいトマト味で美味しい! トマトシチューって感じでもありましたぁーーートマトカレーがくるのをまってた時、年下らしき男性がきたの。そして恵深の顔を見ながら、テーブルに何も言わずにお金を置いた。……あっ!恵深が自販機におつりをとり忘れたんだぁーーーー(1000円いれたの。トマトカレーは370円)すぐにお礼を言ったらその男性は二コっとしたの。親切な方だぁ!お釣りをとり忘れるなんて一人で松屋デビューで緊張してたのかしら
2014.07.08
笹の葉サ~ラサラ~短冊に願いを込めて雲の向こうに隠れてるお星様が、アナタの願いを叶えてくれますように
2014.07.07
![]()
いつも、ご訪問ありがとうごさいます前のことになりますが…こんなコメントがはいりました。『恵深さん、「ブログ」パクられていませんか? と言うより、パクられていますよ……」 気になって、その方のブログを見てみますと…いただいたコメの通りだったのです!!!!!私は愕然として倒れそうでした。恵深日記は、笑み恵みになっていただこうと、もの凄く心を込めて懸命にしてまいりました。一生懸命に考えてきたことや、皆さんと共にしながら色々と考えて築いてきたことを奪われるのは、心底、悲しくて辛いーーーでも、ファンの方のコメントが、その方のブログに反映されることはいかなる状況においても、もっともっと悲しくて辛いです。ある友達は、「インターネットの世界は、パクリの世界だよ。」と。私は、想いを伝える世界だと思っていました。パクリの世界!?色々と、心の葛藤をしながらここのところ日記を書いてきましたが、パクリの世界を踏まえた上でしていかなければならないのだろうか…。そうなると色々な面で全開でできなくなるではないか…。考えさせられる……。このようなタイプの日記は初めてですね。これからもよろしくお願いいたします
2014.07.06
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です「アナと雪の女王」観ましたぁ近所の映画館は、もう吹き替えしかありませんでした。映画館の方 日はく「吹き替えの方が人気があったから吹き替えのみになった」と。3Dでみましたぁ凄く評判がいい訳がわかりましたまた観にいきたい
2014.07.06
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です数日前から大人修学旅行(愛知県立安城東高等学校の同級生と) in 輪島日記を書いてます。その続きです。奥能登 揚げ浜塩田へ行きました。500年程前から奥能登に守り伝えられてきた揚げ浜塩田の塩作りについて教えていただきました。こちらは、「塩の駅」店内です。四角い 塩食ぱんを購入で帰宅して食べました。パンと一緒に塩入りの小袋がついてましたこの塩の包み紙に、「揚げ浜塩田でとれた塩は ミネラル豊富でまろやかな旨味が特徴。 小袋の輪島塩を、 オリーブオイルで(大さじ1)に なじませ、 四角い塩食ぱんを 一口大に切って、 つけながらいただくと、 お酒の肴に格別です」と、書いてありました。早速、食べました。すんごい美味しい輪島塩、にがり等も購入。輪島塩サイダーも購入しました。また、日記に掲載します
2014.07.05
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です先月のこと友だち日はく「昨日、あさイチで ふんどし女子がふえてきた… 通気性がよく冷えにくい… 夫婦でペアふんどしして 夫婦円満… と、やってたよ」と。ふ、ふんどしが流行してるの!!??\(◎o◎)/ペアふんどし!!??\(◎o◎)/ふんどししたことないな。お祭りで男子がふんどしして凛々しい姿になってるけど…日常にふんどし…ピンとこないなぁ。古き日本の文化が新しい形で流行というのは良い事だなと思う ふんどしと言えばいなかっぺ大将赤いふんどし一つ人より力持ち♪懐かしぞな、もしで~~赤恵深&我が家のニャンコ先生みゅーちゃんとってんぱーのにゃん ぱらりっ
2014.07.03
![]()
チャオ 愛知のあっ!クトレス 石川恵深ですスーパーで佐藤錦があったので、思わず買ってしまいましたぁ大好きなんですうぅ~今年もハロー♪綺麗かわいいネスイートな夢
2014.07.02
![]()
Hi 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です昨日の続きで輪島のお話で~す(^o^)輪島を案内してくれたのは 高森健一さん一緒に行った同級生8人の中の男子の友達で同い年。高森さんは輪島の人なの。で~~能登の海老せんべい能州堂「しません」の社長なの。(印刷会社の社長でもあり)それで、「しません」をプレゼントしてくれました能登の海老をまるごと使用。酒は地酒の千枚田、塩は揚げ浜式製塩の輪島塩を使用し、保存料、着色料、化学調味料を一切添加していない。大きい! 海老の香りがスゴクするうぅーーー薄くて食べやすい~~美味しい!(^^)!あっ!箱に「しませんはしません」って書いてあるうぅ
2014.07.02
![]()
Hi 愛知のあっ!クトレス 石川恵深です一昨日の日記に輪島☆大人の修学旅行のことを書きました。輪島で花火大会も行きましたぁ浴衣は旅館(能登の庄)のです。20分間で16000発なの次から次へと休む間もなく 圧巻7月スタートしましたぁ花火のようにドッカーン!ドッカーン!と素晴らしいことが起こるJULYにな~れ☆PS☆石川県指定無形文化財 御陣乗太鼓の実演も、心にキマシターーー
2014.07.01
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

![]()