ヒントのソムリエ 仲山考材

ヒントのソムリエ 仲山考材

2009年07月08日
XML
カテゴリ: ぷち仲め~る
ぷち仲(ぷちフロー中)です。こんにちは!

スミマセン!

「楽天EXPO」のフォーラム、入場できなかった方が
数十人もいらっしゃったと聞きました。

せっかく来てくださったのに。。。

(50名の立ち見の方も、ギュウギュウしてて
 スミマセンでした。。。)


懇親会のとき、たくさんの方々に「入れなかった!」
と言われましたので、




「ベテランネットショップの将来(ぷち仲の集い)」


の内容を、め~るでご紹介していこうと思います!


では早速、はじまりはじまり~。

────────────────────────────────
■ベテランネットショップの将来(ぷち仲の集い)
────────────────────────────────

まずは 「ベテラン検診」アンケート
やっていただくところから。


さて、ウォーミングアップが済んだところで。


最近、夢中ですか?





flow1



「フロー」というのは、集中力が極限まで高まった状態で、
スポーツの世界などでは「ゾーン」などとも呼ばれます。

長嶋さんが絶好調のとき、ボールが止まって見えた、
というような逸話がありますが、そのような状態です。

つまり、「夢中」になっている状態。




 ◆図(1)→不安ゾーン

   能力に比べて大き過ぎるチャレンジをしているときに
   人は不安を感じます。

 ◆図(2)→退屈ゾーン

   能力があるのに、チャレンジをしていないとき、
   つまり、「目ェつぶっててもできちゃうようなこと」
   しかしていないとき、人は退屈します。

 ◆図(3)→チャレンジャーゾーン

   能力よりちょっとチャレンジが大きいとき、つまり、
   ちょっと背伸びをしているときのフロー状態。

 ◆図(4)→職人技ゾーン

   チャレンジより能力のほうが少しだけ高いとき、
   つまり、職人さんがいつもの作業をやっているときの
   フロー状態。


図の見方がわかったところで、
本題に入っていきます。

テーマは


「ベテラン生活習慣病(?)への道」


です。

フロー図を使って、「2パターンのベテラン像」を
考えてみます。


flow2


左下の矢印は、

「月商100万円を目指し始めた、アノ頃」

です。

ネットショップを始めて、
お客さんからのメールに一喜一憂し、
注文が入ったら大喜びして、

どんどん店舗運営にのめりこんでいった
アノ頃です。

そう、まだまだ若かったアノ頃(笑)。


で、

100万円を目指そうと決めたものの、
どうやったら達成できるのかイメージが湧かないと
「不安」ゾーンに入ります。

ECコンサルタントや楽天大学、店長仲間から
聞いた話を、まずはやってみて実験する日々。

そのうち要領がわかってきて、結果が出始め、
ますます店舗運営が楽しくなってきます。

つまり、能力が上がって、再びフローゾーンへ突入。


そしてある日、

「今度は月商1000万円を目指そう!」

と決意。

再び、不安ゾーンに突入します。


その先が、矢印が2パターンに分かれます。

1つ目は、右への矢印。

がんばって、1000万円を突破して、
フローゾーンを謳歌するわけです。


ただ、


そのあとは、

「いや~、ウチは3000万円とか1億円とかは
 もうムリだわ」

などということで、新たなチャレンジをすることなく
時が流れ、ベテラン度(能力)だけが増していきます。

そして・・・

知らないうちに「退屈」ゾーンへ突入するのです。

これが「ベテラン像その1」。



2つ目は、上への矢印。

1000万円、3000万円、1億円・・・と、
目標をどんどん上げていくわけです。

ただ、「同じやり方」を続けながら、
能力を上げることなく目標だけを上げていくと、

環境が変わってきて、そのやり方が通用しなくなり、
パフォーマンスが落ちてきたりします。

すると、不安度がどんどん高まっていくわけです。

これが「ベテラン像その2」。



思い当たるフシ、ありますか?



(つづく)


→つづきを読む



今日も一日、お客さんを笑顔にしたい。

-------------->8-------- ちょきちょき -------->8--------------
(1)お名前  :

   ※楽天出店者さんは、URLも教えてほしいです。

(2)あてはまるものに○をつけてみてください。
   (過去に回答済みの方は飛ばしてください)

  ( )最近、夢中になっていることは、特にない。
  ( )以前ほど、楽天の店舗運営に夢中ではなくなっている。
  ( )これ以上、楽天市場に競合店を増やさないでほしい。
  ( )広告効果が下がってきたのが売上不振の主要因だ。
  ( )勉強会に出ても、すでに知っている情報が多い。
  ( )Thanksメール、プレゼント、オークション、共同購入、
     頒布会のうち、今やっていないものが2つ以上ある。
  ( )この1週間以内に、お客さんの声に感動していない。
  ( )トップページに、バナー画像が7個以上ある。
  ( )店内にどんなページがあるかを一覧できる、マップページ
     (楽天市場でいう「総合案内所」ページ)を作っていない。
  ( )昔の楽天はよかった、としみじみ思うことがある。

(3)○の合計数→(  )個

(4)ベテラン像、思い当たるフシはありますか?
   自分は今、どのゾーンだと思いますか?

  ( )不安ゾーン
  ( )退屈ゾーン
  ( )チャレンジャーゾーン
  ( )職人技ゾーン
  ( )わからない
  ( )その他(                   )

  【コメント欄↓】






                   ありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★子どもが憧れる、夢中で仕事する大人を増やしたい。

仲山進也 nakayama48@gmail.com

ヒントのソムリエ 仲山考材
http://plaza.rakuten.co.jp/empowerment
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「ぷち仲め~る」の登録・変更・解除はこちら
http://www.mag2.com/m/0000251538.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月16日 12時24分06秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: