全1640件 (1640件中 1-50件目)
こんにちは、ECMのまゆみです。最近よくこんな質問を受けます。“子供に何を習わせたらいいですか?”私は答えます。“いいと思うことはなんでもどんどん習わせましょう!!”もちろん、やぶからぼうにそう言っているのではなくて、理由があります。それは、ずばり。あなたの子供だからです。あなたの子供はあなたでしか教育できないのです。だから、どうやって育てていくのか、どんなことをさせたらよいのか?何が得意なのか?どんな能力があるのか?それは、どんどん試みてみるしかないのです。だって、あなたの大事な子供なんだから。あなたがいいと思うことはことはどんどんやらせてみましょう。時々、ちょっと方向性がずれてることがあっても、はたまた、ちょっと苦手なことが分かったとしても、それもすべて経験となり、絶対に良い効果となって表れます。なので、自分を信じて色々経験させてあげましょう。そうすれば、いつの間にか、あなたもきっとわかるはずです。どんなことが、成長出来ることなのか、が。
February 4, 2012
コメント(0)
こんにちはECMのまゆみです。今日は“英語を話すことについて”を話してみます。英語を話すことは実はそんなに難しいことではなくて、毎日ピアノを練習したり、歌を歌ったり、漢字を勉強したり、積み木で家を作ったり、そんな風に少しずつすることと変わらないのです。積み木を与えれば、多くの子供たちは家を作ったり、お城を作ったりするように、英語を毎日聞かせれば、子供たちはそれを使って会話が出来るようになるものです。英語を話すということは、いわば子供たちや勿論大人にとって、遊ぶ道具を与えてもらっているのと、変わらないものなのです。英語を話すことが少し身近に思えたでしょ?一緒にがんばりましょうね ;)
January 23, 2012
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。ちょっと気を緩めていると、季節はもう春に向かって突き進んでいますね。1月が終わると2月…当たり前ですが…。2月は会社にとっても個人にとっても勝負の時期ですね。というわけで、毎年この時期になると、来年度に向けて新しい試みを考えることが定番になってきました。4月はやはり心機一転の大事な時期ですが、そこに標準を絞っていまから調整していくことも多々あります。まぁ、うちのような小さな会社は1月あたりから始めますが、ほかの会社さんはきっともっと前から色々考えられているのでしょうね~~。仕事するってホント、大変ですよね?でも楽しいですけど。2011年とは少し見方を変えて今年もじゃんじゃん楽しいレッスンしていきますよ!!
January 22, 2012
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。今日のタイトルは、“前を向いて” です。このタイトルはまさにEnglish Club May を開校した時の私の気持ちを表しています。前を向いて、生徒と向き合ってレッスンを前向きにしていきたい。生徒たちに未来に続く英語を教えてあげたい。そんな思いが詰まった言葉です。前を向いて、どんな時も、みんなに自分の未来を見つめてほしい。それは私の開校からの願いです。ずっとずっと。だからこれを読んだみんなは前を向いて生きて行ってね ;)悲しいことがあっても、嫌なことがあっても、前を向いて歩いてね。辛くて耐えられないと思ったら、ECMに遊びに来てよ?きっとあなたを笑顔にできる、その自身だけはある教室だから ;)だから、みんなで前を向こうね。どんな時も…どんな時も。
January 3, 2012
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。休日も休むことなく英語を練習するためには、音楽を聴いたり、英語で映画を観たりすると効果的ですよ?無理なく楽しく学べる術を知っていると、なんでも楽しく勉強出来ちゃいますよね??So...Let's do it ;)
January 2, 2012
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。年は迫ってもう2012年になりますね。クリスマスは雪が降りましたね?なんだかロマンチックでしたね ;)さてさて、今日のテーマは、輝くことの大切さと題しましたが、一体輝くときってどんな時なのでしょうか?みなさんは考えたとこはありますか?この題材に関しては、実は私の永遠のテーマで、過去に何回かブログでも書いているのですが、その時その時で内容は違います。輝くときってつまりは人生を楽しんでいる時で、そんな時は体も健康だし、笑顔も増えるし、何だって出来るような自信もある、そんな時なので何かと思います。そして、それは本来どんな人でも持ち合わせているものなのですが、そうではない状態に陥るときもありますよね?例えば、悩み事が多かったり、体調不良になったり、なんだか物事がポジティブに考えられない時期になる、こんな時は、自分に自信もなくなりますよね?私は、輝くときって、本当は人生すべてを物語っていて、元気な時も悩んでいる時も、すべて全て、自分の輝く大事な人生の一部なんだって思うのです。だから、どんな時の自分も見逃してほしくないって思うのです。English Club Mayに来ているエンジェルたちの中には、時々ちょっぴり沈んだ顔してくる生徒も見かけます。どうしたのかな?って気になるから声をかけるけど、そんな時は大抵話してはくれません。だけど、そんな時も時間は進んでいて、自分の大事な人生のひと時を刻んでいることをわかってほしいなって思うのです。どんな自分も自分である以上、輝いているのだって感じてほしい、と思うのです。そう思うことで、本当に一日が変わってくると思うのです。輝くことの大切さは、つまりは自分の日々の思い込みだと思うのです。みんなも輝いていますか??輝いていますよ? 毎日 ;)
December 28, 2011
コメント(0)
Tonight is a special nightA very merry christmasWe all wish a white christmasSome see some notwhat do we expect?some gifts? santa claus? or... somethig else?I wish you have a very special christmas time I wish... you.. you... and you... allI hope there will be a happiness time and lots of laughter And next morning....we all have a wonderful smile and lots of story to tell about christmasI will all of youA merry Christmas
December 24, 2011
コメント(0)
ご無沙汰してました。 ECMのまゆみです。12月に入ってから少々忙しくしておりました。今日からまた毎日レッスンのレポートが出来たらいいな~と思っております。とりあえず、今週はクリスマスレッスンをしています。子ども達も大人の生徒さんも、レッスンを楽しそうに受けてくれています ;)クリスマスまであと3日…。みんなはどんなプレゼントを期待しているのかな?
December 21, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。来週から親子参観日が始まります。毎年2回の親子参観日をみんな楽しみにしています。12月に入ってめっきり寒くなりました。風邪をひいてレッスンをお休みしないように、暖かくして眠ってくださいね。
December 3, 2011
コメント(0)
こんにちは、毎日毎日、どうやったらECMに通ってくれている生徒たちの英会話力がより伸びるレッスンが出来るかを考えているECMのまゆみです;)そんな事ばかり考えていると、時々アイデアが出ない自分の頭の回転不足に怒りすら覚えます。だけど、そうやって怒りと絶望と悔しさとそして希望と…そんな気持ちを自身に巡らせることによって、ビジネスチャンスは生まれてくるのだと結局は思うのです。毎日そんな繰り返し。今日もまた、胃が痛くなったり、嬉しくなったり、腹が立ったり、そんな自分を情けなくなったり…。1日に喜怒哀楽が全部やってくる自分を病気なのか…?と疑ってみたり…。だけど、そんな時でもビジネスチャンスは自分の近くを通り過ぎている。経営者の嵯峨ですかね…?
December 2, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。私の特技の一つでもあるのですが、何事も気になったら、飽きるまで、納得いくまでやってみないと気が済まないというくせを持っています。おかげで困ったこともありましたが、よかったこともありました。例えば困ったことは、本を読み始めて、終わりが気になってしょうがなくて結局朝まで徹夜で本読みなんてよくやりましたね。良かったことは、結果が早くわかるので、人生を得した気分になるのです。英会話教室も、設立してから気になることはとことん調べて、読んで気ました。おかげさまで、なんだか時間を人より長く過ごせているようなハッピーは気持ちになります。まぁ、ものは考えようですが、なんでも飽きるまでやってみるって結構楽しいですよ?You can try if you like ;)
December 1, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。今日で11月が終わり、明日から12月が始まります。早いですね~~。も~~い~~くつね~~る~と~~、て感じですよね??この頃でがお正月にタコあげて、駒を回して遊んでいる子供たちはあまり見かけなくなりましたね。歌はいつも時代を象徴するものだな…と感じます。今の時代風にいうなら…。元旦早々宮参り~~、就職(合格)祈願でくじを引いて~~は~~や~~く~~来い来い、合格通知~~でしょうかね~~?まぁ、とにもかくにも、ECMの生徒が全員合格してくれることを今年も願って私も元旦は、お宮参りに行きましょう ;)あ…、まだ早いですね…。
November 30, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。仕事をしていても遊んでいても、大事なことは元気でいること。ですよね?元気でないと何もできないもの。だから、元気が大事です。
November 29, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。英語を覚えるのは、日本にいてはなかなか大変ですよね?しかも山口なんて、外国人ほとんどいませんから、英語を話すなんて機会はそんなにありません。まぁ、都会でも外国人が日本語を話すこともあるので、日本にいながら日々の生活の中で英語を覚えるなんて至難の業かもしれませんね…。というわけで、英語を覚えるにはやはり日々の努力しかないのです。毎日、身近なものを辞書を引いて調べてそれをかわいいわが子に教えてあげる…そんな努力も大事だと思います。もちろん、英会話教室に通うのも大事です(プラスEnglish Club May は大歓迎ですよ)。毎日少しずつ、これが何事にも大事な事です。
November 29, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。教育や指導にはあめとムチを使い分ける…とよく言いますが、誰にとってのあめとムチかによって、その言葉のとらえ方は大きく違いますよね?指導している立場の人にとっては叱咤激励しているつもりでも、それを受け取る人がそれをあめと思わなければ、いつまでたってもムチにしかならないのです。言葉や態度って難しいですよね?毎日考えさせられる課題です。
November 28, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。今日の夕飯は、久々にピッツァです :)私はピッツァがだ~~~~い好きなのです。しかし、一人ではなかなかピッツァは食べられません、というよりも注文できません。1人で注文したピッツァは大きすぎて絶対に残ってしまいます…。今日は旦那と2人で食べます ;)旦那が私と一緒でピッツァ好きでよかった ;)皆さんの今日の夕飯はなんですか…?明日は日曜日。外食もいいですよね?毎日夕飯作っている人にとっては土曜日の夜はちょっとくつろげるひと時です。
November 26, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。言葉を学ぶ上で大事なことは、たくさんの音と発音を聞くことです。発音=音なのですが、音は音楽でも養えますよね?赤ちゃんは、色んな音を初めて聞いてそれを真似することから始めます。それから音と言葉を繋げていくのです。英会話だけに限らず、全ての言語は音から出来ていますよね?ですから、小さい時から英語を聞かせることはとっても大事なのです。0歳から英会話に来ている子供たちもたくさんいます。言葉を学ぶって将来大切なツールになると思います。
November 26, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。今日は朝からとても寒いですね乾燥注意報が出ている地域もあるので気を付けましょう。さて、今年もあと残すところ1か月余り…、早いですね~~。ホント。12月って楽しいイベントもたくさんありますが、経営者にとっては悩める時期の一つに入りますよね?来年度のこととか、年末の行事とか、年始の話とか…。英会話教室のうちでさえ、そうなのですから、他の会社の方々はもっとお忙しくて頭を悩ませていらっしゃるのでしょう…。年末だからって、なかなか浮かれていられないのも事実です…。ところで悩める時期と書きましたが、何も悲しいことや嫌なことばかりではありませんよ?嬉しくて悩める、というのもありですから。年末になると、色々な方からのお誘いもあって悩みますよね?予定が重なってしまうときなんかもあったりして。嬉しいですが、体は1つしかないから…悩んじゃいますよね?私は年末、ECMの卒業生がたくさん帰郷してくるので、お食事に誘われて悩んでいます ;)みんな一度に帰ってくるから、どうやってみんなと食事しようか…わくわくしながら悩んでいます。こうやって、卒業した生徒たちに声をかけてもらえるのって、嬉しいですよね?今日もまた、私の笑顔の1日を作ってくれた生徒たちに感謝…です ;)
November 25, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。今日は勤労感謝の日で休日でした。みなさん、休みは大事ですよね?経営者もしっかり休まないと…、疲れを取ってリラックス ;)休日は誰にとっても嬉しいものですよね??仕事も大好きな私ですが、休日も好きです :)
November 23, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。English Club Mayでは12月はクリスマスウィークと称して、クリスマスにまつわるレッスンをしています。0歳からのベイビークラスでももちろん行っていますよ ;)楽しみたいお母様、興味のあるお母様 ;)ぜひぜひいらしてくださいね。スタッフ一同楽しみに待っています。
November 22, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。毎日生活していたら、悩むことも楽しいことも同じくらいありますよね?もちろん、楽しいことが多いほうがいいのは誰でも一緒ですが、現実はそう甘くはなく、楽しいことが多いと、それと同じかそれ以上の悩みもつきものです。だけど、悩みというのは、考え方を変えれば自分を成長させてくれるエッセンス(必要不可欠なもの)なのだと気付くのです。身近な話で言えば、そうECMの従業員。女性ばかりの職場なことも手伝って、2~3年ごとに入れ替わっています。 楽しいけれど、私は悩みます。せっかく慣れたと思ったら、また交代。生徒だって、悲しむし…。また同じことを最初から教えなくちゃならない…どうしたらよいだろう…。しかし、悩みと取れば悩みですが、私は考え方を変えました。そもそも2~3年周期で変わるように教室のイベントも変えて行けば、新しい空気が常に流れる新鮮な教室という考え方に変わるのです。生徒たちもきっと新しいイベントがあると嬉しいし、新しい先生ともきっと仲良く出来ると思ったのです。女性だもの、2~3年で何があるかわからない(結婚・出産・旦那の移動、親の面倒を見る)などなど…だから、そんな色々な状況の変化がある女性でもしっかり期間限定でも働ける場所を作ろう!!そうすることで生徒にもよいレッスンがきっと出来る。そう考え方を変えました。悩んで悩んで、出した答えの実質の結果は結局変わっていませんが、気持ちが変わったおかげで見える世界や将来の検討も変わってきました。悩むこともまた勉強…そう思っています ;)おかげでもう1つ。出産しても働きたいと続けてくれる先生も現れ始めました。悩んで出した答えは、いつもプラスであると私は考えています。さぁ、今日もしっかり悩んで勉強しよっと。
November 22, 2011
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。週末に島根に友人のお墓参りに行ってきました。島根はさすが日本海に面しているだけあって、魚が大きくてカニもたくさんお店に並んでいました ;)今の時期しか食べられないメスガニの卵のお吸い物も頂きました ;)とってもおいしかったです。そして景色もとっても綺麗でした。紅葉をじっくり見たことなんてなかったのですが、今年は満喫できたような気がします。秋の日本海も素敵ですね。もちろん、瀬戸内海も大好きですよ?こんどは下関・九州あたりに行ってみたいですね。
November 21, 2011
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。今日はサラリーマンの味方(全員じゃないかな?)金曜日です ;)しかもボジョレーヌーボ解禁初の週末です。スーパーで買っていそいそと帰る方も多いのでは…?シングルの方は、居酒屋さんやバーに行くのかな?いずれにしても金曜日は、少し気持ちがうきうきする曜日ですね?何だか月曜日に申し訳ないですね…。かくいう私も金曜日は好きですよ?金曜日は、やっぱり開放的な気分になります。スタッフが休むということは、経営者も休めるということです。スタッフが働いていると、経営者も気持ちが張ってますものね?というわけで、今日は金曜日。飲めない私もボジョレーヌーボー買ってみました。仕事が終わったら…今年初の味を楽しんでみたいと思います。う~~ん、 It is always good to have a fun time like Friday night ;)
November 18, 2011
コメント(0)
おはようございます、ECMのまゆみです。今日は発音の話をします。英会話の仕事をしていて、許せない話の1つを書きましょう。突然の入店で英会話教室の聞かれた中に、こんな質問がありました。“発音はあんまりできないけど、身振り手振りで何とかなるでしょう? だから、ちゃんと話せなくてもいいから旅行できる程度に話したいんだけど、大丈夫?”…では一体何しにこちらにいらっしゃたんですか??とぜひ伺いたい質問ですよね?身振り手振りで会話して満足なら、ぜひそのまま自己流でやってて頂きたいと言いたいですね。ジェスチャーは万国共通ではないし、ジェスチャーが通じるのは…いえ、通じたと思っているのは、多分本人だけで、ジェスチャーされた人は、ただその人のguessing game につき合ってくれた親切な人、そしてたまたま答えらしきものが分かった、というだけに過ぎません。それは通じたのではなくて、クイズに正解した! というほうが正しいでしょう?ではそのクイズにもっと正解したいから英会話教室に英語を習いに来る必要があるのでしょうか?答えはもちろんNO!!です。だったら、ジェスチャー教室に通ったほうがよっぽど成果が出ますよ?英会話で大事なのは、発音です。英語の発音を正しくすることで、英語を通じて会話できる人を増やしていくことが目的です。英語を話せるようになることによって、自分の仕事の範囲や居住範囲、しいては地球全体の状況を自分で把握していく可能性を広げていくことが目的だと私は確信しています。だから、英会話を学ぼうとしている皆さん。英会話は、発音が大事なのです。発音を学びたい人が英会話教室に通うのです。発音を学んで、それを会話で試したいから、教室にわざわざ通うのです。もし伝わらなくてよいなら、何とか通じる程度でよいなら、自己流で学んだほうが絶対に安くてお得ですよ?私はそれ以上を望んでいらっしゃるお客様に最高のパフォーマンスをしたいと思っているのです。英会話はあなたに必要ですか?答えは絶対に、YES!です ;)
November 18, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。今日はお客様の気持ちを感じること、というテーマで話をしたいと思います。例えば、新しい化粧品を購入したくてお店に行き、店員に声をかけるとき、あなたはどんな気持ちで話しかけますか?少なくとも、聞きたいことがあるから声をかけるという答えは出てきますよね?もっと言うなら、自分ではどれがよいのか判断がつかない時、何かほかに必要なものがあるか確かめたい時、自分に似合う別の物を確かめたい時、他人の意見が聞きたい時、肌トラブルがある時、などなど、自分以外の誰かの意見を必要としている時、が主ですよね?そういう状況はどの仕事にも言えるわけで、私の英会話教室でも然りと言えることは沢山あります。時には喜びの声だったり、不安の声だったり、時には怒りの声だったり、例をあげればきりがありません。しかし、そのどれもお客様の気持ちであり、大切な声なのです。会社としてそういったお客様の声(気持ち)を感じるスタッフを養うこと、それが常に心がけていることです。そういう声が今の教室やスタッフを作ってくれていると、いつも思うのです。しかし、なかなか気持ちを感じること…ましてや他の気持ちを感じるということは、たやすく出来る芸当ではありません。日々の成長、日々の反省によって生まれるものだと思うのです。また、それは困難ではありますが、不可能ではないのです。自分が少し気遣うだけで、少しずつ自身に変化をもたらしていくことが出来るものなのです。つまり、お客様の気持ちを感じること、とは、自分が気を配れるかどうかにかかっているのです。
November 17, 2011
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。ビジネスの新しい可能性は、ふとした時に思いつくものだ。日ごといっくら考えてみても出てこないアイデアも、昼ご飯食べながら、街を歩いている人たちをぼ~っとみている時に思いつく。新しい可能性とはそういうものなのではないかと思う。
November 16, 2011
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。ちょっと先になりますが、冬休みに英検試験直前講座を行ないます。1月の英検試験に向けての最終調整を予定していますので、受験をさせる方の中で最終確認をしたい方は…是非!!受けて下さい ;)ちなみに日程の詳細はEnglish Club May の ホームページをご覧頂くか、お気軽にご連絡くださいませ ;)みんなで合格!!これが私の目標です。
November 16, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。昨日のメールにも書いたように私は夏が好きです…というわけで秋冬になってくると、どうしても休日は家に引きこもる生活になってしまいがち…です。そんな私がここ最近はまっているのが、ルービックキューブ6面揃えること!!です。真新しいルービックキューブは当然全面そろっているのに、使っているうちにこれまた当然のごとく崩れてしまう。問題はここからで…では修復しようとしても1面揃えるのとはけた違いに難しい。何時間費やしても、6面そろわない…。悪戦苦闘しています。もちろん、攻略手順があることは知っていますが、何とか自分の力で揃えてみたい!!と思い、3時間・4時間戦った時もあります。結果、まだ攻略できていません。だけど、あと少し…6面の十字架までは出来たから、あと少しな気はするのですが…。な~~んて考えながら秋の週末を過ごしています。これが今日略で来たら、次はパズルをしようと思っている私でした ;)みなさんは、今何にはまっていますか?夢中になれるって楽しいですよね??
November 16, 2011
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。予報では、明日から寒くなるようですね…。紅葉の見ごろのこの時期からだんだんと冬の足音が聞こえてきますね…。私は個人的には夏が好きです。やっぱり日が長い!! というのが理由ですね。冬になるにつれて、一日の家庭の仕事が忙しなくなってしまうので、ちょっと余裕のある夏が好きです。もちろん、それだけではないですけどね… ;)夏は屋外でのイベントが多いのも好きな理由の一つですね。でも、最近秋も好きになってきました。理由は、やはり色が一番鮮やかな木々が多くなるからですね。年と共に、季節に感じる想いも少しづつ変化してきているこの頃。皆さんは、どの季節が好きですか… ?
November 14, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。ご無沙汰しています。 :)さて、昨日は英検二次面接の日でしたが、みんないつも通り出来たでしょうか?昔は会場まで応援に行ったものですが、子供たちの極度の緊張状態に、行かないほうがいいか~、と判断し、メールに変更したのです。昨日は、中学生・高校生が主でしたが、小学生も最近は3級・準2級の二次面接を受ける機会が増えてきました。このまま、合格!!!という波に乗ってほしいと願ってます。結果が出るまで長く感じられますね。次回の試験を狙っている子達は1月なのであと2か月弱。冬期講習もやってるから、必要な人はぜひ受けて下さいね ;)それでは今日も笑顔で頑張りましょう :)
November 14, 2011
コメント(0)
自信を持っていこう。自分の意見を言うのに許可なんていらないよ。何に戸惑ってはっきり言えなくなっちゃうんだろうね…。自分の気持ちはいつだって、心の中でははっきりしているのにね。いつの間にか、子供のころのような気持ちを忘れちゃって、自分の気持ちに正直になれない時が増えてくる。そんな事、きっと誰でも経験したことあるよね?だけど、自信を持てない自分なんて、自分の為に生きてない。自分の気持ちが言えない自分なんて、自分を裏切ってる。って、時々思うんだ。みんなの話聞いていると…本当に思うんだ。だから…自信を持って生きていこう。自分の思いを伝えよう。間違ったって、いいんだよ。ただ、大きな声で、自分の心にあるものを、表現してみようよ。時々は…、そう大事な時にこそ。自分について、語ってあげよう。
September 21, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。英会話教室を始めて早8年。開校以来通ってくれている小さかった生徒たちはもうすっかり大きくなって、英語もとってもよく話せるようになりました。毎日すこしずつ、何年も何年も練習して、話せるようになった彼らを私はとっても誇りに思います。これから、もっともっと大きな舞台で英語を話してほしい、活用してほしい、そう思って毎日、子供たちに教えています。今日もまた、笑顔でみんながやってくる。私たちは、笑顔で迎える。そんな日々の積み重ね…。
August 25, 2011
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。気付けば時はもう2011年1月末でした。1か月以上もブログ更新していなかったです。申し訳ありません。実は…。12月の中旬から1週間アメリカに行っていました。それから、年末まで冬期講習してまして…。年明け10日までありまして…。そのあと溜まった仕事を片付けていたら、こんなに時が過ぎてしまっていました。素直、ただの怠慢ですよね…。ごめんなさい。今日からまた、毎日なるべく毎日ブログを更新していきます。今日は朝から来月用のチラシを作成していました。チラシの内容を考え出すと、集中しすぎて頭痛がしてしまします。集中が解かれるとな~~~んにもしたくなくなるんですよね?いかんいかん、期限はもう過ぎているので、もうひと頑張りしなくちゃ!!それではまた ;)
January 27, 2011
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。もうすぐ2011年になろうとしている今日は12月25日です。早いもので、もう2010年が終わります。今年は英検も算数も含め、すべてのレッスンで生徒たちが去年より多く参加してくれました。特に英検では、今年は本当にたくさんのエンジェルちゃんたちが受験をしてくれました。本当に嬉しい限りです ;)みんあ、本当にありがとう。 お父様・お母様・家族の皆様、本当にお世話になりました。来年も、この調子でより多くの英会話・英語への挑戦が出来る教室にしていこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。そして、今年も一年、大変お世話になりました ;)みなさま、よい年の暮れをお迎えくださいね。
December 27, 2010
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。 私の教室の英会話レッスン生徒人数のMAXは、6名です。 英語・算数・英検に関しては10名です。 そんな少人数の中でも、やはりレベルの差というものは生じてきます。 なので、30名以上の規模で勉強しているクラスでは、 レベルの差は歴然とするものがあるでしょう。 しかし、塾は少数人数のクラスばかりではありません。 ましてや社会に出たら、少数人数でいられる場面にはなかなか出会えません。 その中で自分の位置を確立させるには、 自分がレベルに合わせる術を身に着けることが大事だと思います。 レベルにあったレッスンを受けるということは同時に、 自分がそのレベルにいられるように、 自身を調整していくということなのだとも思うのです。 自分を調整しながら、秀でたものを打ち出していくということが、 いつの時代においても大事なことのような気がするのです。
December 6, 2010
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。やりたいことの為に、あなたはどんな努力をしていますか?英語を話すために、どんな努力をしていますか?私は、毎日鏡を見て、舌の動きを研究しました。毎日毎日、本に書いてあった舌の形に自分の舌を必死に似せて、発音練習していました。今思えば、何回舌がつりそうになったことか...と笑いがでてしまします。だけど、それでよかったのだとも思っています。そのおかげで話せるようになったのかもしれないですしね。努力することとは、本来楽しいものであると思うのです。やりたいことの為に努力することは、きついけれど、楽しいことなのだと思うのです。ECMではそんな努力が出来る場所を提供できるように、努力しています。...楽しく努力しています。
December 5, 2010
コメント(0)
こんばんは、EMのまゆみです。 今日は変わる。について話します。 変わる。と一言で言っても、何に?何から?どんなふうに?いつから?…などなど、 質問はあとからあとから出てきます。 変わる。 まずは自分が変わること。 これは実は、みんなが普通にしている動作なのですよね? 人間のみならず、すべての生き物がその都度の需要に応じて変わっているのです。 自分が変わる、というのも仕事をしていくうえで大事なことですね? 変わるべきもの。 それは、自分の人生スタンス。 幼いころと今とでは、自分自身の人生に対する構え方や感性が違ってきますよね? それは変わるべきものなのではないでしょうか? 変わることのないもの。 それは夢をみるという気持ち。 やはり経営していく人は、夢を見続けていくとこが大事な気がします。 夢、と言っても様々で、形になるものだったり、想像の中のものであったりしますが、 夢を持っていることは変わることのないものでありたいですね。 最後に変わること。 それは悪いことでも、逆に良いことでもないと思うのです。 変わるというのは世の常なのだから、 むしろ止めることが出来ないことなのだと、最近私は気づいたのです。 だから、変わることを恐れず、どんどん変わっていける自分でいたいと思うのです。 変わる。 この言葉の意味は、私にはとても深いですね。
December 1, 2010
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。 今日、新しいデコレーションを教室に追加しました。 たぶん明日の夕方には飾られると思います。 可愛いライトなので、見てくださいね ;
November 29, 2010
コメント(0)
私たちの目指す場所には何があるのだろう?私の夢見ている場所は、いったいどこにあるんだろう? 私はいったい…いったいどこに生きているんだろう…? この世界は一体、どこにあるのだろう? そんなことをふと考えるときがある。 そうすると不思議なのだけど、 とっても気持ちがすっきりとする。 世の中には不思議がいっぱい ;) それって素敵なことだよね?
November 28, 2010
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。今日は言葉使いの話をします。親しき仲にも礼儀あり、というように時と場合に応じて自分の身のこなし方を変えていかなければならない場面はたくさんありますね?私が個人的に大事にしているのは、お客様はもちろんたとえ仕事の相手で仲良くなっている相手でも、敬語は必ず使うべきところは使うということです。しかし仕事をしていると、そういった言葉で不愉快にさせられる場面も少なくありません。相手のちょっとしたとげのある言葉にムッとして言い合いになる...そんなことってありますね?思えば今の国会もそうでしょう。誰が何をこういう風に言ったとか、そんな風には言ってない...とか、なんだか本当に議論しなければならないことは、棚上げされて人のあげ足取りの場面も多々ありますね?決してそれだけではないのですが、それを見ていても言葉使いって大事だなって思うのです。だから、私もいつも気を使っています。大事なことをきちんと明確に、不愉快にせずに伝える方法を...。大事ですよね?みんなが気を使えばきっと何かが変わりますよね?きっと...。
November 27, 2010
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。 このところ、ブログがなかなか更新できなくてすみません。 書きたいことはたくさんあるのですが…。 英検の2次試験の結果が出ました。 ECMのホームページで人数を記載しています。 今回もたくさんのエンジェルちゃん達が頑張ってくれました ;) ぜひ、ホームページにも来てみてくださいね ;)
November 25, 2010
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。 よく考えるのが、会社は安定したら、だめだということです。 安定したら、次は下り坂が必ずくる、と私は思うのです。 もちろん、そうではない会社はたくさんありますし、 これはあくまで私の個人的な考えですが…。 しかし、どうしてそう思うのかという理由もあるのです。 例えばちょっと体重が気になりだし、ダイエットを始めました…。 3か月頑張って、歩きました、そして3キロ減量に成功しました。 ほっ… ;) 安心して、歩くのやめました。 体重戻りました…って結構経験ありますよね? 私は中学・高校の時、ダイエットをよくしていましたのでこんな経験たっくさんしました。 だから思うのです。 安心したらすぐに元の木阿弥に戻ってしまう…と。 それと会社の経営とは、とてもよく似ている気がするのです。 安定することは大事ですが、 それに甘んじて安心してはいけないのが経営というものだと、 私は思うのです。 常に新しいものを目指し取り組んでいくことが、大事なことなのです。 ちなみにこれは私の会社の経験からなので、 大手の方々には全く当てはまらないかも知れません。 あくまで私の考えです ;) だけど、この気持ちはこれからも変わらず、そして変えずに仕事をしていくことが、 自分の会社の為になると私は信じています。
November 21, 2010
コメント(0)
こんにちは、ECMのまゆみです。 最近、忙しすぎていらいらしています。 いけない、いけないと思いながらも、なかなか思い通りにならない自分の予定に、 正直ムカついている毎日です。 でもでも…。 おちつけ、おちつけ! 深呼吸。 さぁ、仕事すっか。 :)
November 16, 2010
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。 今、真剣に取り組んでる事ってなんですか? 私は、いかに上手に文章をまとめることが出来るか!!です。 結構難しいんですよ、これが…。 英語でももちろんですが、 日本語でもやっぱり思ったことや伝えることを上手にまとめるのって、 時間かかりますよね? だけど、真剣に取り組むって結果にはつながると思うのです。 英語も、真剣に取り組めば、上手に話せるようになるんです。 私もこのブログを初めて早5年。 少しは、文章力が上がったかな??
November 15, 2010
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。 そろそろ教室にクリスマス・ツリーを飾ります。 ちょっぴり早い気はしますが、気温もぐっと冷え込んできて、 冬がもうすぐ始まるということを伝えてます。 今年のクリスマスは、どんな楽しいことがあるのか、楽しみです。
November 14, 2010
コメント(0)
おはようございます、ECMのまゆみです。 人間生きていたら、色々ありますよね? 今日はそんな話に触れてみます。 今まで順風満帆だったのに…とか、 こんなはずじゃなかったのに…、なんてよく聞きますが、 そもそも、こんなはずじゃなかった未来ってどんなだったのでしょうか? 順風満帆ってどのような状況をいうのでしょうか? きっとどちらの言葉が出る時は、 自分が理想と思う未来、状況を頭に描いているのでしょう。 だけど、それって本当に理想通りなのでしょうか? 今の状況も考え方を変えればやっぱり理想通りなんてことも、ありますよね? もちろん誰でも、 理想はお金があって、仕事が楽で、彼女・彼氏がいて、しかも美人・かっこ良くて、 子供は自慢の息子・娘で、家のローンもなく、嫁・姑問題もなくて…、 みたいに、言えばきりないことばかり。 だけど、それって本当に理想なの??って時々首をかしげてしまいます。 知らぬが仏…な場面も人生にはたっくさんあって、 全て知るのが決して良いというわけではないことは、このことわざ通りですが、 知ってて得することも、世の中にはやっぱりたくさんあって、 生きているうちに、それをいかに経験するかということも、 また人生の醍醐味だとも思うのです。 相対する2つのシチュエーションですが、 要は色々あるから人生なのだという結論のたどり着くわけです。 だって、みんな色々あるものね? だけど、きっと理想は近づいている、と思うのです。 何故なら、理想は現実により変わっていくからです。 現実がいつかは理想になる。 これって、一番大きな人生パターンなような気がします。 だから、色々あってよいと思うのです。 色々ありますよね?? ホント!!
November 11, 2010
コメント(0)
どきどきわくわく、結果が出たよ~~。 エンジェルたちも緊張していると思うけど、 私たちスタッフも、か~な~り~、緊張しているよ。 だって、自分の教えた生徒の結果が出るんだから。 しかも何人も同時に!! そりゃ、緊張するでしょ!! あ~~~どうか、全員受かってますように~~なんて本当に神頼みしちゃうんだから。
November 9, 2010
コメント(0)
こんばんは、ECMのまゆみです。 なんだかんだ言って、今日も忙しい一日でした ;( 最近、気付いたらもう23時前になっているケースが多いんです…。 いかんいかん、こうしている間にもう日付が変わってしまう…。
November 8, 2010
コメント(0)
例えば、日本語をいつから学び始めたのか…と聞かれたら、あなたはどう答えますか? …たぶん大部分の人が、いつの間にか学んでた、と答えることになるでしょう。 なぜなら、 いつ話せるようになったのか? いつから話していたのか? なんて、わからない時から、日本語を勉強しているのですから。 それと英語を学ぶことは、決して多くは違わないのです。 英語も、ずっと学んでいると、 いつから話せるようになったのかわからないくらいに、 いつも間にか話せるようになっているのです。 言語とは、そういうものだと思うのです。
November 7, 2010
コメント(0)
し、しまった!! 朝からばたばたしていたら、ブログの更新をすっかり忘れてしまっていた!! もう日付が変わる~~。 大変だ!! 明日も朝から忙しい…。 仕事もたまってるし…。 日曜日ってなんなんだ~~?? ではおやすみなさい。
November 6, 2010
コメント(0)
全1640件 (1640件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()