全885件 (885件中 1-50件目)
二週間ほど前まで最高気温が25度を超える夏日だったのに、急に寒くなりました。お昼に散歩している公園にもやっと秋が来た様子です。去年も、同じような構図で写真を撮りましたが、公園を散歩してる方々の多くが立ち止まってここを見上げます。綺麗だから。地元のマラソン大会が近いせいか、最近は池を巡るジョギングコースを走っている人も増えました。ロシアから去年同様たくさんのカモが渡って来ています。天敵だと思ってないようで、人が近づいても全く動じません。道は落ち葉でいっぱい。これはツワブキ(石蕗)という花のようです。いっぱい咲いてます。サザンカも綺麗に咲いています。今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)です。風邪などひかれませんように。
2024/11/22
コメント(0)
10月19日(土)の昼は、三笠宮杯をYouTubeライブで観戦していました。10月には珍しく、30度近くまで気温が上がった夏日です。夕方5時からいつもの練習場に出かけ、踊り込み練習会に参加しました。どんなメンバーが参加されるのか知らなかったんですが、全員社会人で7割は若手、JBDFの試合に主に出場されているアマA級の上の方のレベルのメンバー。つまり上手い選手ばっかりだったんです。なんで三笠宮杯は出てないのかなあと不思議でした。ラテン組とスタンダード組に分かれて予選4種目を交互に2回ずつ踊り、計8曲でまずは足慣らしです。最終予選は5種目踊って、前半終了。競技会で見たことあるけど知り合いじゃない人たちも多く、輪になって一組ずつ自己紹介をしました。海外出張からスーツケース持って直で参加の方、病気でしばらく競技から離れていて久しぶりに参加の方、海外赴任から2年ぶりに帰国されてこれから競技復帰の方。仕事や病気や家庭の事情など、競技に出られない理由は様々ですね。後半はまずソロ競技からでした。じゃんけんで勝った人から種目を選んで私たちはチャチャ担当。続いて5種目連続で準決、給水タイムなしです。最後は交互で5種目を踊り、全員が5ラウンドとオナーダンスを踊ると言う形で約2時間の練習会は終了しました。途中でラテンとスタンダードを切り替えても良かったんですが、私たちはずっとラテンで通しました。ビデオ撮影自由だったので、後学のためにバッチリ撮らせてもらいましたよ。1曲が少し長めで1分40秒だったので、ルーチンの最初に戻った時にどんな問題が起こりうるのか勉強になりました。10月20日の日曜日は、三笠宮杯2日目とマダム・ロー杯全日本統一戦が行われていました。やっと秋らしい涼しい日だったので、うちでは衣替えをしたり競技ドレスのストーンを貼り直したりして午前中を過ごし、午後は練習場へ。昨日のビデオを見て分かった反省点をゆっくり練習しました。チャチャのルーチンが最初に戻るとかなり客席に近くなってしまうので追加ルーチンを考え、ビデオに撮って出来栄えを確認したり。以前は自分でルーチン考えるなんてできなかったんですが、いつの間にかポケットにいろいろパーツが集まってきて組み立てられるようになっているもんですね。練習終わって外に出ると、すごくいい天気だったんです。彗星見えるかも!西の空が開けた場所に行って、大将とスマホで多分この辺というところを何枚か写真撮ったんですが、ちょっとどこだか分かりませんね。左下の明るい星は金星です。拡大してみても、尾を引いてるように見えるのは多分手ブレか空気の揺らぎで彗星じゃなさそう。8万年に一度の彗星、皆さんはご覧になれましたか?
2024/10/22
コメント(0)
秋分の日は、母と外出の日でした。長崎土産のネックレスをして、お気に入りの帽子をかぶり元気そうです。毎月同じレストランの同じ個室を予約してランチしているので、お店のスタッフの方々にも覚えてもらえるようになりました。先週お墓参りに行った時は酷暑で、強烈な日差しに頭焦げるかと思いましたが、それが嘘のように今日は爽やかな秋晴れ。母はなぜか耳がまた聞こえるようになって、普通に会話できるようになりました。最初の話題は、能登の記録的豪雨のこと。正月の地震と同じ地域で、数ヶ月分の雨が一度に降ったことで複数の川が氾濫して甚大な被害をもたらしました。洪水被害は日本だけではないようです。東ヨーロッパでも記録的な雨が降って、ブダペストでもドナウ川の景色が一変しているのをテレビで見ました。地球温暖化はじわじわと人々の生活を脅かし始めています。政治の話も少し出ました。自民党総裁戦の九人の立候補者、それぞれに対する思いなど。毎朝欠かさず新聞を読んでいる母は、そういった情報に私よりずっと詳しくて、今の施設で時事問題を話す相手がいないのが残念な様子。スポーツの話が一番盛り上がったでしょうかね。大谷選手の大活躍とか、お相撲の話とか。優勝した大の里は去年初土俵で今年すでに二度目の優勝、素晴らしい躍進ですね。第72代横綱稀勢の里が茨城に開いた二所ノ関部屋の力士ですから応援してます。母が応援している翔猿は9月場所の成績がイマイチで、貴景勝も引退してしまったとぼやいていました。食後のコーヒーを飲みながら、母にほうれい線を消す顔体操とマサージを教わりました。私より顔に皺が少ないので、何か秘訣があるに違いないと思って。以前母とはソリが合わなくて、なるべく避けてきたんですが、お互い歳を重ねて丸くなってきたのか穏やかな会話が楽しめるようになりました。今考えると仕事のストレスとかもあったのかもしれません。『こんな生活はいつまで続くのかしら。すごく長生きしたら、あなたたち困るわよね。』施設の生活が規則正しく健康志向なので、ますます元気になってしまうそうです。これまで毎月外出のたびに、これが最後かもしれないとか、あと何回とか思っていたんですが、もうそんなふうに考えるのはやめることにしました。カウントダウンするのではなく、会う機会がまた一回増えたとカウントアップすることにしたんです。いつか終わりが来ることは間違いありませんが、それは今ではありません。未来のことは、どのみち誰にも分からないのですから。
2024/09/23
コメント(0)
朝、ニュース番組の中でドジャースの大谷翔平選手が2打席連続ホームランの速報が流れました。相手はマーリンズ。球場はマーリンズの本拠地マイアミ『ローンデポ・パーク』。去年WBCで日本が優勝した球場です。アレヨアレヨという間に50本塁打&50盗塁達成してました。その後の話は帰ってきてから知ったんですが、マーリンズのピッチャー交代要員がいなくなって外野の選手が投げたとかで、大谷選手さらにもう1本ホームラン追加。一試合でホームラン3本て、野球でもハット・トリックってあるんでしょうかね。3塁でアウトにならなければサイクルヒットも達成していたんです。まるでポーカーのロイヤルストレートフラッシュみたい。気づけばこの試合6打数6安打、10打点をマークして、打点も今シーズン120となり、日本選手のシーズン最多記録だそうです。51ー51は大リーグで史上初めての記録で、9月19日が『大谷の日』になるんじゃないかとテレビで言ってました。日本時間では9月20日でしたけど。世界的な記録っていうのはギネスみたいに色々なジャンルでありますが、メジャーリーグですからね。さらにまだプレーオフ進出が決まって試合は続きますので、この記録はどこまで伸びるのか気になります。相手のマーリンズも、よく敬遠しないで投げてくれたと思います。スポーツマン精神というか、真っ向勝負の潔さを感じました。社交ダンスと全然関係ないですけど、歴史的快挙ですのでみんなでお祝いしたいですね。かんぱ〜い!!
2024/09/20
コメント(0)
母の面会に行ってきました。38度の熱が出ていると連絡が来て、長崎の試合の日、どうなることかとやきもきしましたが、今日はすっかり元気な様子です。病院で血液検査やレントゲン、CT、心電図などいろいろ調べてもらって大きな問題はなかったとのこと。血液検査の結果、炎症反応の値が高いので抗生剤の点滴をしていただいているようです。どうも急性腎炎だったみたいです。母の好きな月餅など長崎のお土産をいろいろ渡して喜んでもらえました。長崎空港で『本日最終日』といって売られていた綺麗なガラスのネックレスを買ったんです。今年の佐賀国体のメダルにも使われるとおっしゃっていて、後で調べたら備前ビードロでした。長崎じゃなくて、佐賀だったみたい…。綺麗だからいいかな。面白い話が聞けたんですよ。長崎県美術館で買った絵葉書を見せると、『ああ、これ、長崎弁だわ』と言って、母の若かりし頃の恋話が始まりました。早稲田大学に通っていた背の高い彼氏がいて、その人が長崎出身だったそうです。母が博多ですから郷里の話で盛り上がって意気投合でしょうかね。すごく頭のいい人だったそうですが、脳腫瘍で若くして亡くなってしまったのだとか。なんかドラマみたいな話ですが、そういえば遠い昔、好きだった人が死んだ話を聞いたことがあった気がしました。一緒に長崎を旅したりしたんでしょうか。その人と結婚してたら私はいなかったことになるな。いずれにしろ、元気そうでよかったです。
2024/09/07
コメント(0)
2024年8月22日にマリアナ諸島で発生した台風10号は、勢力を強めながら日本に接近。28日には急速に発達して中心気圧が935hPa、最大瞬間風速70メートルという史上最強クラスになりました。台風の名前はサンサン(SHANSHAN)だそうです。29日0時30分(気象庁:台風情報)29日午前、鹿児島県薩摩川内市付近に上陸しましたが、動きが自転車並みと非常に遅いので厳重警戒が長く続きます。上陸直前に急に勢力が弱まって、上陸時は最強クラスでは無かったものの、九州・四国に大雨をもたらし、遠く離れた中部・東海・関東地方にも線状降水帯が発生しています。こっちも今日は台風の影響で朝からザーザー降り。30日8時0分(気象庁:雨雲の動き)二週間前の台風7号(アンビル)の時は、中心気圧950hPa、最大瞬間風速45メートルでまっすぐ関東に向かって来たので、多くの公共交通機関が計画運休し、うちの職場でもリモートか休暇が推奨されました。大したことなくて上陸もしなかったんですが、頻繁に台風に来られたのでは予定が立てられませんね。今回の台風はノロノロしてるだけでなく迷走気味で、今後も停滞や下手するとUターンも想定されています。30日12時(気象庁:進路予想)中心気圧が上がって風は納まって来たものの雨は長く降り続け、九州・四国だけでなく静岡・神奈川・埼玉などでも1ヶ月分の雨量の何倍も降る記録的大雨を観測しています。土砂崩れや川の氾濫が怖いですね。交通機関への影響も全国規模になりそうです。この週末は長崎で試合があるので随分前から飛行機を予約していたんですが、欠航にならないか気になっています。多くのイベントが中止や延期になっているようです。試合は開催するとのことですが、選手や審判が無事にたどり着けるか、踊ってる場合じゃない事態にならないことを祈っています。
2024/08/30
コメント(2)
メジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平選手が、日本人初となる40本塁打・40盗塁の偉業を成し遂げました。スポーツニュースで何度も放映されてますので、皆さんも3対3の同点で迎えたレイズ戦9回裏ツーアウト満塁の劇的さよならホームランをご覧になったのではないでしょうか。ここで打ったら神だなっていう場面です。この選手には本当に野球の神様がついてるのかもしれないですね。『フォーティ・フォーティなんてスノーボードの技の名前みたいだな。』大将はお気に入りの安楽椅子に寝転んでお気楽なコメント出してましたが、40本塁打・40盗塁はメジャーでも6人目とのこと。同一シーズンの同じ試合で両方達成はメジャー初だそうです。ホームランの数だけで言えば、ヤンキースのジャッジ選手が前日49号を打ってます。盗塁数はレッズのデラクルーズ選手が現在60盗塁でトップ、大谷選手は2位です。でも足も速いしパワーもあって、しかも実はピッチャーという人は、きっと大谷選手だけなんじゃないでしょうか。日米では野球は大人気ですが、ヨーロッパではテレビに全く登場しませんでした。日本では毎日必ずスポーツニュースで野球のハイライトを放送します。パリオリンピックの種目にもならなかったくらい、ヨーロッパではマイナースポーツのようで、多分大谷選手を知っている人も少ないのではと思われます。野球ついでに日本のプロ野球の現在の状況は、セ・リーグ首位の広島を巨人が2ゲーム差で追っています。去年アレで優勝した阪神は5ゲーム差で3位。パ・リーグはソフトバンクの独走で、2位の日本ハムに10.5ゲーム差をつけています。密かに応援している西武は今年不調で、なんとか最下位から盛り返してほしいところ。甲子園球場は8月1日で100周年を迎えたそうです。夏の高校野球の決勝はどちらも初出場の関東第一vs. 京都国際でしたね。うちは大将が京都出身、私が東京出身、しかも実家にすごく近い高校で、なんとなく夫婦間で対決みたいな雰囲気になってました。今日は野球の話ばっかりになってしまいましたね。皆さんは、競技ダンス以外で何か好きなスポーツはありますか?
2024/08/24
コメント(0)
県別対抗戦の翌日、休暇を取ったので温泉だけでなく近所の皮膚科に行きました。いつからかはっきり覚えていないんですが、多分一年くらい前から手首に突起物ができていたんです。手首の小指側にある骨と同じくらいの大きさで、ぷにぷにするんですね。別に痛くもないし医者に行くほどでも無いだろうと思ってそのままにしていたんですが、大将のお母さんが早く取ってもらった方がいいというし、大将もそれは脂肪の塊みたいなものだから、注射針刺してチューっと吸い出せばすぐに無くなると言うので診てもらいに行きました。混んでいてすごく待たされたんですが、そのクリニックはレーザーとかヒアルロン注射みたいなことはやってるけど、手術とかの外科処置はしていないので紹介状を書くから病院へ行けと言われました。実はそれだけじゃなくて、首のホクロも気になっていたんです。こんなところにホクロなんてあったか?と言うちょっと存在感のあるもの。だんだん大きくなってきてる気がするし、皮膚ガンかもしれないじゃないですか。何が違うのかよく知らないんですが、形成外科という整形外科とは違うところを紹介され、今日休暇をとって病院に行ってきました。母の関係で市役所に行く用事もあったので、タイミング的にはちょうど良かったんです。帯状疱疹の時にお世話になった大きな病院でした。予約の電話をした時に、初診の人は病院直属の先生に診てもらうようにと言われたのでその通りにしたんですけど、待合室で1時間くらい待った後、初診の人が多過ぎて手が回らないから外来の先生でもいいかと言われます。ここで待ってる患者さんの中で、多分私が一番軽症みたいでしたのでどなたでもいいですと言いました。私と同じ名前の若い女医さんでした。念のためエコー検査しましょうということで、放射線科に回されます。黒いまん丸のものが見えましたね。意外と可愛い...。エコー終わってまた形成外科の待合室へ戻ってきて、さらに待つこと数時間。フリーwifiが使えたのでずっとスマホでゲームしてたんですけど結構レベル上がりましたよ。さて、手首の方はガングリオンで、首の方はただのホクロでした。もう一人の男性の先生も入って来られて、ガングリオンは注射器で吸い出すのは簡単ですが間違いなく再発しますとおっしゃいます。『早い人は明日にはもう出てくるんですよ。何かの刺激で消えることもありますし、手首にクッションがあるくらいの気持ちで仲良くして行ったらいかがでしょう。』ホクロも取ることもできますが、明らかに良性なので細胞検査の必要もありませんとのこと。結局なにもしない選択をして、涼しいところでゲームしてただけの午後になりました。まだ梅雨明けてないのに外はとんでもない猛暑だったようですね。悪性じゃ無いことが分かって、とりあえず安心できたので良かったかな。ガングリオンなんて変な名前ですね。ギリシャ語で結び目とかコブとかいう意味だそうですよ。『レインボー戦隊ガングリオン!』みたい。エコーで見たら関節と繋がっているようで、丸い玉は関節液が漏れ出してきたジェル状のものだそうです。ラテンで右手をビュッとあげることが多いからでしょうかね。そんなこと先生には言いませんでしたが...。
2024/07/08
コメント(0)
車が衝突しそうになった時、『ピピピピピピ!』と警報音が鳴るようになっています。実際衝突したことはないし、衝突しそうになったこともないんですが、最近通勤中にこの警報音が良く鳴るようになりました。その度にビクっとするんですけど、全然まわりに障害物らしきものがないんですね。ここのところの猛暑で車のシステムもアホになったのかと思いました。ちょうど今日6ヶ月点検だったので調べてもらうことに。そしたらなんと、センサーのところに死んだ虫がへばりついてて、羽がひらひらするたびにそれをセンサーが拾ってたみたいなんです。どんだけ洗車してないんだってのがバレそうですね。都会ではあまりないかもしれませんが、田舎道走ってると虫が激突してきますから、そういうのってあるあるです。たまたまセンサーに激突っていうのは初めてかな。センサー部分をきれいにしてもらったら、警報音も鳴らなくなりました。スマートアシスト機能って頼りになりますけど、頼り切ってると使えない時困りますね。私はバックモニターに頼ってますので、雨降って水滴ついて見えないときなんか困ります。大将はバックする時は、相変わらず窓開けて目視しながらやってますね。私はやったことないですけど、できたほうがいいのかな。スマート機能なくてもある程度対応できる技能も必要かもしれません。
2024/07/06
コメント(0)
2024年7月3日、新紙幣が発行されました。一万円が渋沢栄一(しぶさわえいいち)、五千円が津田梅子(つだうめこ)、千円が北里柴三郎(きたざとしばさぶろう)です。随分前から話題になってましたが、発行されるまで時間がかかるものですね。現在一番流通しているのは2004年11月1日発行された紙幣。一万円が福沢諭吉(ふくざわゆきち)、五千円が樋口一葉(ひぐちいちよう)、千円が野口英世(のぐちひでよ)です。既にこのブログを書き始めていました。その日の記事はお札の話題ではなく、スクワットの話でしたね。2千円札は2000年7月19日発行です。2000年と引っ掛けて発行したそうですが、自販機で使えないし、いつの間にか消えたのかと思っていたら、沖縄では使われているらしいと先日テレビでやってました。首里城の守礼門が描かれてますから、観光客にはいい記念になるようです。外国人観光客が、自国の銀行で円に替えてもらうと2千円札が入っているとも言ってました。もうひと世代前のお札は、1984年11月1日に発行されました。一万円が福沢諭吉(ふくざわゆきち)、五千円が新渡戸稲造(にとべいなぞう)、千円が夏目漱石(なつめそうせき)です。福沢諭吉の一万円は2種類あって、古い方は表にホログラムがなく裏は2羽のキジ、新しい方は表にホログラムがあって裏は鳳凰です。裏面とか気にしたことなかったですけど、どちらも現在使用できるそうです。さらにもうひと世代遡ると、生まれてないから見たことないという方もいらっしゃるかもしれません。一万円も五千円も聖徳太子(しょうとくたいし)、千円が伊藤博文(いとうひろぶみ)、そして五百円が岩倉具視(いわくらともみ)です。一万円と五千円の裏面は違いました。発行日はバラバラで、五千円が1957年10月1日、次に一万円が1958年12月1日、千円が1963年11月1日、五百円が1969年11月1日に発行されています。五百円札懐かしいなあ。五百円玉ができたのは1982年4月1日だそうです。出た当初は自販機で偽物の五百円玉がよくお釣りで出てきましたよ。どこかの国のもっと価値の低い硬貨が似たような大きさと重さだったと聞きました。こう見てくると、これまでは全て1日に発行されているのになぜ今回は3日だったんでしょうか。ちょっと調べては見ましたが、わかりませんでした。天の恩恵を受ける『天恩日』ですが、7月1日もそうなので、わざわざ3日にした理由ではないでしょうね。一粒万倍日でもないし、天赦日でもなく、大安ですらありません。縁起の良い日という訳ではなさそう。最近はキャッシュレスが主流になってきて、お札の使用頻度がぐっと下がってきましたが、クリニックとかダンス教室などではまだ現金のみというところがありますね。大将はお爺さんにもらったとかいう1円札をお宝としてキープしてます。皆さんは旧紙幣、取っておきます?全部使い切ります?
2024/07/03
コメント(0)
プロ・アマ混合の踊り込み練習会に参加してきました。JBDFの日本インター、JCFの全日本選手権(九州)に向けたプロの先生方の練習会ですが、今月末の県別戦で茨城県代表になっているアマ競技選手にも声がかかりました。会場はヒロウエムラダンススタジオの守谷教室です。プロの先生と競技形式で一緒に踊らせてもらえるチャンスは他にないので、いつも声をかけていただいて本当にありがたく思っています。準備運動として初めてみる茨城県民体操をやりました。ラジオ体操と似てるんですが微妙にアレンジしてあって、音楽がドラマチックというのが特徴です。踊り込みの前に、2チームに分かれてゲームを3つやりました。1 カップルで膝は床につかない状態で四つん這いに並び、背中に乗せた円柱形のストレッチポールを落とさないように二人で息をあわせてフロアを目印まで行って戻るリレー。2 カップルで向かい合って両手の人差し指同士で2本の木片を挟み、そのまま横歩きで行って戻るリレー。スタンダード専門の先生方は『シャッセか』と言われてましたが、ボルタの方が速いみたいでしたね。3 カップルで手を繋ぎ、号令に合わせて言われた方向と反対に動くゲーム。右と言われたら左、前と言われたら後に飛びます。どちらかが間違えたら終わりで、なんと私たち、最後まで勝ち残りました。踊り込みは予選2ラウンドと準決、決勝の計4ラウンドで行われました。スタンダードとラテンそれぞれ2ヒートずつに分かれて、どちらか1回踊るのが普通だったんですが、大将が張り切って両方踊ると言い出したんですよ。スタンダードの2ヒート目とラテン1ヒート目、つまりワルツ踊ってすぐチャチャチャみたな感じで4種目ずつ計8曲。二人とも両方踊れる靴を履いていたからできたんですが、『これ、4ラウンド続けるの?』と思いましたね。教室の中で、私たちが最年長っぽかったし、みなさんそんなことしてないし。やる気だけは負けないぞってアピールでしょうか。途中からプロのドラムの先生が来られて、キャンプの時のような臨場感あふれるフロアになりました。恒例のソロ競技は、ラテンはサンバ、スタンダードはクイックステップです。ドラムのリズムだけで、みんなで輪を作ってすごく狭い空間で一組ずつ踊りました。全員分ずっと叩き続けておられたドラムの井上瞭先生、素晴らしかったです。準決勝からは5種目になって、さすがにクイックとジャイブを連続で踊るのはきついぞということで両方2ヒート目にしてもらって、1ヒートお休みを入れさせてもらいました。決勝のパソは第3ハイライトまであって、久しぶりにやり切った感がありましたね。何組かの先生方は先週長野の選手権でもお会いしましたが、JBDFからは横尾篤嗣&美由紀組や、教室オーナーの上村宏之&堀内由紀組、茨城県外からも東京、神奈川、埼玉、群馬などから参加されています。JCFは企画してくださった加藤裕哉&小川舞子組をはじめ、歩浜敏夫&松浦のぞみ組ほかが参加しておられ、アマの参加は私たち含め2組だけでした。すごく恵まれた環境ですね。プロの皆さんのハイレベルな踊りを間近に感じさせて頂いて、私たちは全然詰めが甘いという事がよ〜くわかり非常に勉強になりました。参加させていただいて、どうもありがとうございました。楽しくダンス練習したいです
2024/06/09
コメント(0)
<トレーニングキャンプ>JDSF主催のダンススポーツ・トレーニングキャンプ in 東京 2024に参加してきました。東京オープンでWDSF競技のジャッジを務められた方々がコーチとして指導して下さるというので、仕事を休んで行くことに。こんな好機は滅多にないですからね。大将なんて就職したばかりで2日も休暇取るの大変だったんじゃないかと思うんですが、万難を排してということでしょう。海外のキャンプに参加するよりずっと時間もお金も節約できますし。ラテンのコーチのタチアナは2010年のブラックプールに私たちが初参戦した時にアマラテンのチャンピオンだった人です。大将はどうしてもタチアナに見てもらいたいと最初からすごくノリノリでしたが、あっという間に個人レッスンは埋まってしまってキャンセル待ち。ヴァレリさんはWDSFチェアパーソンでスペインダンス界の重鎮ですから、今年スペインで開催される世界選手権に向けて是非とも意見を伺っておきたいところです。スタンダードのコーチはブルガリアのチャンピオンに13回輝いているヴィオレタ・ヤネバさんと、ゴッツォーリやジャルコフ、ソデイカといった世界チャンピオンを指導してきたファビオ・セルミさん。自分なんかみたいなのでは場違いなかなあ〜というハイレベルなコーチ陣です。どんな人がキャンプに参加してるのか、まったくイメージがなかったんですが、行ってみたら日本を代表する強化選手たちがずらり。どっち向いてもいい見本がいっぱいでした。みなさん昨日は競技会で沢山踊ってお疲れだと思うんですけど、若いから大丈夫なんでしょうね。午前中はスタンダードの講習会が3コマ、午後からラテンの講習会が3コマ、さらに個人レッスン、踊り込み練習会といったスケジュールでした。全部出たらボロボロになりそうだったので、私たちは午後のラテン講習会から参加。会場は先週JBDFの競技会で来た浜松町の同じビル内でした。電車がトラブルで遅延したので間に合うかヒヤヒヤしましたが、着いた時は昼休みで講習会開始15分前でした。講習会の様子についてはまた明日。どうぞお楽しみに。(つづく)
2024/05/20
コメント(0)
4年と4ヶ月の専業主夫期間を終え、大将が再就職しました。新型コロナが5類になって1年、世の中もコロナ前の状況に戻ってきた感があります。近所の飲食店でもスタッフ大募集してますし、運輸業以外にもいろんなところで人材不足が問題になっているのかもしれませんね。以前から専業主夫になりたがっていた大将は、しばらくはその生活を楽しんでいたようです。自ら進んで就活したわけではなく、以前仕事でお付き合いのあった方から連絡が来て、よかったらうちで働いてくれないかという、なんとなくゆるいお話が舞い込んで来たんですね。IT業界も忙しくなってきて、シニアでもいいから即戦力が欲しいんでしょうか。私の母が入院した時にいろいろ世話になったからと言って買ってもらって、一度も着ていなかったスーツがやっと役に立つ時が来たようです。先週から東京に通いはじめたんですが、専業主夫がいなくなったことで家事がこっちに回って来て、私の方も疲れてます。仕事帰りに買い物して、洗濯しながら夕飯作って、風呂掃除してと、なんだかやることが倍になった感じ。ここ数年は、楽だったんですけどね。家に帰ると外灯がついていてスリッパが綺麗に並んでいました。私が朝出勤する時まだ寝ていた大将が、私より早起きして出勤、帰ってくるのも夜遅いです。口に出しては言ってませんが、大将も家でぶらぶらしてるのに飽きたのかもしれません。
2024/05/10
コメント(2)
春の公園は緑が鮮やかで大好きです。特に雨の日は人が少なくて、花粉もあまり飛んでいないので空気が澄んでいる気がします。つい先月まで枝の隙間から向こうの景色が良く見えたんですが、葉が一気に繁って景色が一変しました。マスクを外して深呼吸。先週の金曜日が二十四節気の穀雨でした。こんな優しい雨が穀物も含め、植物を育てるんですね。渡り鳥は北へ帰ったと思っていたんですが、まだ人を恐れないカモたちがたくさんいました。たけのこも、いっぱい出てますね。採っちゃダメみたいです。銀杏並木も緑を纏って整列。ネモフィラも今が見頃ですが、観客は私だけ。遠くの花壇に黄色いチューリップ、八重桜も咲いています。池にいつも孤高のサギがポツンと立っていたんですが、いつの間にか数が増えて4羽になってました。チューリップにハナミズキ、その向こうはポプラとメタセコイヤです。雨の日の公園もなかなかでしょう?初夏の公園 晴れの日も、よかったらご覧ください。
2024/04/24
コメント(0)
ここは高原の避暑地か。明るい森の中、よく響く声で鳴くような鳥の声が聞こえてくるんです。マンション管理室で放送してるのかと思いましたよ。よく駅で流してるアレかと。ところが違ったんですね。本物の鳥が鳴いていたんです。きれいなルリ色の鳥、イソヒヨドリと言うそうです。海の岸壁とかに巣を作るらしんですが、マンションを高い崖と勘違いしてるんでしょうかね。「幸せの青い鳥」と呼ばれることもあるとのこと。カラスやハトを撃退するために管理組合で鷹匠を雇ったことがあって、悲しいことにイソヒヨドリも一緒にいなくなってしまい、しばらくは静かでした。この春、また戻ってきたんですよ。夜でも周りが明るいせいか、きれいな声を響かせています。
2024/04/04
コメント(0)
本当なら今日は競技会に出場するために朝早く起きているはずでした。スーパージャパンでお会いした埼玉メロンチョコさんたちと、次は3月20日に試合で会おうと言って別れたんです。気がついたら申込締切過ぎてました。めったにないことなんです。ひょっとすると初めてかも。今日、春分の日は母の誕生日だったんですが、試合のつもりで何の予定も入れてなかったので昼からゆっくり練習場へ行きました。爆弾低気圧が日本の東を北上して、各地で大荒れの天気だったようですが、こちらはそれほど影響なく朝からいい天気。練習場は比較的混んでいて、私たちが行ったり来たりタンゴの基礎練してるのをみなさん珍しそうに見ておられました。家に帰ってから今日韓国で開幕したメジャーリーグの試合を見ました。観客席にいた新婚の大谷選手の奥さんが何度も画面に映ってましたね。みなさんはご覧になりましたか?なんか大谷選手によく似ておられますよね。男性は母親似の人と結婚する確率が高いっていうのは本当なんでしょうか。試合はパドレスのピッチャーであるダルビッシュと、ドジャースに移籍して開幕戦初打席の大谷の直接対決という日本人としては見逃せないシーンからでした。松井裕樹選手も少しですけど登板してメジャーデビューを果たしましたね。試合の方も面白かったんですが、気になったのは時々スタジアムに響くオルガンの音です。メジャーリーグといえばオルガンというイメージではありましたが、そこでパソドブレの定番エスパーニャ・カーニが何度も演奏されるとは思いませんでした。一度ならずも二度三度、その度に身体が反応しましたよ。いまスギ花粉がピークを迎えてマスクを手放せない毎日ですが、寒暖差も気圧の変化も激しくて体調を崩しやすい時期です。どうぞ風邪などひかれませんように。コロナやインフル、はしかも流行ってるみたいですよ。埼玉メロンチョコさんはコロナで今日試合に出られなかったみたい。
2024/03/20
コメント(0)
朝のニュースで日本の映画2作品が、アメリカでアカデミー賞を受賞したというニュースが飛び込んできました。宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』が長編アニメーション賞を、山崎貴監督の『ゴジラ-1.0』が視覚効果賞を受賞。日本からノミネートされていた3作品のうち『PERFECT DAYS』は残念ながら受賞を逃したようですが、主演の役所広司さんはカンヌ映画祭で最優秀男優賞を受賞されてます。3つとも私はまだ見ていないんですが、素晴らしい映画には違いなさそうです。一方、『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』などの作者だった鳥山明さん、『ちびまる子ちゃん』で長年まる子役を演じてこられたTARAKOさんが亡くなったニュースも衝撃的でした。ドラゴンボールに勇気をもらった人も、ちびまる子ちゃんの日常と自分の思い出を重ねた人も数多くいたのではないかと思います。声優さんの力ってすごいですから、これから誰がまるちゃんになるのか気になるところです。今日は東北大震災から13年目で、関連するニュースも多く流れていました。今年正月に起きた能登半島地震もまだ傷の癒えぬ中、最近では千葉県沖のスロースリップが頻発して2週間ほど前から茨城の方も何度もゆらゆらしています。世界各地で毎日のように山火事だの竜巻だの洪水だのが発生していて、誰かしら動画でアップするので、自然災害の多さに驚くとともに、それに抗おうとする人間の弱さを見せつけられるようです。今日は一日お休みをとって、大将とお墓参りに出かけました。風は冷たいのですが日差しは暖かく、心なしか空が花粉で黄ばんで見えます。スギ花粉は今がピークだそうで、花粉症の人には辛い時期ですね。私も目はゴロゴロするし、マスクしていても鼻水が流れ出してくるしで参ってます。最近では花粉症の日本人の割合が2人に1人に迫る勢いだそうですね。これだけ多くの国民が苦しんでいるんですから、政治団体の数億円に及ぶ使途不明金をそっちの対策に回してほしいです。何年か経って読み返してみて一番面白いのは、私的にはこういった今日の出来事なんです。最近あまり日常の出来事を書いてなかった気がします。小澤征爾さんが亡くなったのも、H3ロケット試験機2号機の打ち上げ成功もスルーしてしまいましたが、あれは2月でしたね。そういえば夜に、また怪しい電話が携帯にかかってきました。国番号28、調べたらベラルーシでしたが、そんな知り合いはいないし、大将曰くロマンス詐欺なのでこれもスルーしときました。ところで皆さんは週に何日くらいダンスの練習をされてますか?プロの方々は仕事ですから多分毎日なんだろうと思いますが、アマの社会人となると週末だけとかの方が多いのではないかと思います。知り合いの中には、毎週のように試合に出て、試合で練習と言ってる選手もいらっしゃいます。昨日ユニバーサルのシニア60ボールルームで優勝されたカップルが、たまたま隣の陣地だったんです。練習は、週3〜4日とおっしゃってました。お仕事もされているので終わってからということなんですが、ご夫婦カップルではないのでそれぞれ時間をやりくりしているということになります。練習時間を作るために、パートナーは練習場の近所に引っ越されたとのこと。二人でダラダラ海外ドラマ見てる我々とは気合の入り方が違いすぎるのでちょっと刺激を受けました。やっぱり練習は裏切らないということなんでしょうね。明日から頑張る?
2024/03/11
コメント(0)
3連休最終日、母の面会日だったんですが先週施設でコロナ患者が出て、母も感染したとのことで面会できなくなってしまいました。ヨーグルトやみかんなどの差し入れを持って様子を聞きに行ってみると、食欲も戻り、熱も下がって回復してきたとのこと。もうコロナ禍は終わったのかと思っていましたが、また流行っているようですね。ダンス競技会もイベントも通常通りに行われていますが、実はニュースにならないだけ。コロナだけでなく、インフルエンザも流行中のようです。花粉の季節到来で私はマスク生活が普通ですが、そうでない方はお気をつけください。知らないうちに、すぐそばにウィルスが蔓延してるかも。最近忘れがちですが、うがい、手洗い、アルコール消毒。人込みでは、マスク着用。どうぞ、ご自愛ください。
2024/02/12
コメント(0)
南岸低気圧の影響で、関東甲信で警報級の大雪となる恐れがでてきました。数日前からニュースで降る降るって言ってましたけど、本当に降りましたね。職場で早期帰宅というアナウンスが出て、まだ積もってはいませんでしたが3時に帰って来ました。これから夜にかけて、ますます激しく降って関東平野にも積もるそうです。今日は大将が大腸検査の日でした。そっちの結果も気になっていたので早退できてよかったです。家に帰ると大将は寝ていました。早朝から起きて大量の下剤飲んで疲れたんでしょうかね。先週のエコー検査も胃カメラも問題なしだったので、10キロ激ヤセの原因はやっぱり難病を抱えた大腸かなと思っていました。練習場でもみんなに痩せたねって言われるくらいの急激な変化だったので、心配してたんですよ。ところが『大腸もピカピカで、経過観察中のポリープも消えてた。』とのこと。ただのダイエット大成功?同じもの食べてるのになんで私は痩せないの?なんとも不可解で若干羨ましくもある結果でしたが、悪い病気じゃないみたいでよかったです。
2024/02/05
コメント(0)
今日は月に一度の外出の日で、母と昼食を楽しみました。足が不自由なのですが最近また向上心が復活したようで、歩行器を使った歩行訓練を始めたそうです。毎日欠かさず新聞を読んでいるので話題には事欠かないんですが、ちょっと耳が悪いのでなかなか会話がかみ合いません。それでもいつも付き合ってくれている大将にはものすごく恩義を感じていて、感謝しても仕切れないと言っております。母を3時頃施設に送り届けると、そのまま病院に直行しました。骨折で入院した義母が驚異的なスピードで回復し、もう歩けるようになったということで退院だったんです。相当リハビリを頑張ったんでしょうね。またダンス踊れるようになるといいんですが、しばらくは杖が必要みたいでした。当面必要と思われる食料品を買って、夕飯を一緒に食べ、入院中の出来事などの話を聞いて帰って来ました。大将はよほどうれしかったのかスイーツをどっさり買って、アップルパイにリーフパイ、栗饅頭に草団子、幸せそうにほおばっています。親が元気になると、子も元気になるんでしょうかね。今日は一日、母たちのための日曜日でした。
2024/01/28
コメント(0)
最強寒波が日本列島に襲来し、大雪で立ち往生のニュースが今年も耳に入ってきました。関東地方は雪こそ降りませんが、強い北風が容赦なく吹き抜け、外を歩くと刺すような冷気が肌に沁みます。一昨日は東北・上越・北陸新幹線が架線トラブルの影響で、終日運休となりました。お正月の地震から始まり、本当に今年はいろんな事が起こります。今日は大将が大忙しの日でした。私はいつも車で通勤しているのですが、1台しかないので、大将が用事があって車を使いたいときは職場まで送り迎えしてもらっていました。でも今日は用事が重なりすぎてそれもままならなかったので、初めてシェアカーなるものを利用する事にしたんです。私は通常通り車で仕事に行って、大将がシェアカーを利用したんですね。骨折して入院中の大将のお母さんが、今日介護認定の更新で市役所の人が病院に来てくださることになっていて、お母さんのたっての希望で大将が付き添う事になっていました。東京みたいに公共交通機関がないので、病院に行くにも車が必要なんです。レンタサイクルっていう案も一応あったんですが、最強寒波の強風に向かって自転車こぐのって結構大変ですもんね。介護認定の付き添いだけなら大した事ないんですが、そのあと、別の病院で自分の内臓のエコー検査と胃カメラの予約を入れてたんです。ここ1年くらいで大将は10キロくらい痩せて、『ダイエット大成功!』ならいいんですが、なんかまずい病気かもしれないから早く診てもらった方がいいとずっと言ってました。寛解してからも大腸検査は毎年受けてますが、それ以外の可能性もありますからね。検査のために大将は朝から食事抜きでした。血糖値下がってシェアカーぶつけないでね〜なんて冗談で言ってたんですよ。お母さんが入院して随分ストレス感じてるようでしたし、やっと風邪は治ったようですが、不動産の売買契約とか普段あまりやらないようなイベントが重なってちょっと心配でした。仕事から帰ると、『おかえり〜っ!』と大きな声が。どうやら全部問題なくこなせた様子。もう何でもいいからすぐにでも食べたい様子でしたので、近所の中華屋に晩御飯を食べに行きました。チャーハンに餃子、酢豚に五目そば。空きっ腹に爆食いして大丈夫?胃もそれ以外の内臓もピカピカだったそうです。お母さんもリハビリが効いて歩けるようになってたとか。イイ1日で良かったね。今夜は満月みたいです。月に向かって吠えますか。1月の満月をウルフムーンと呼ぶそうです。
2024/01/25
コメント(0)
成人の日、試合が終わってから自宅の近所のスパへ出かけました。晩御飯をそこで食べ、のんびりお湯に浸かって8時半ごろ駐車場を歩いていた時です。携帯が鳴ったので見てみると、知らない人からの電話でした。『日本て書いてあるけど出たほうがいいかな。』大将は、またロマンス詐欺に決まってるから出ないほうがいいと言います。家に帰ってから大将の携帯にもいくつか着信が入っていたことが分かって、彼がかけ直してみたらとんでもない事態になっていたんです。彼のお母さんが家の中で椅子ごとひっくり返って、動けなくなって救急車で運ばれたとのこと。最近、うちの近所の病院で整形外科にかかっていたのでそこに今向かっていると言います。びっくりしましたね〜。大腿骨骨折だそうです。正月2日には一緒にステーキ食べて喜んでたんですけどね。今朝、チタンを入れる手術が無事成功して、明日からリハビリ開始。すぐに処置しないと寝たきりになってしまう可能性があるからなんでしょうか。ものすごくスピーディにことが運びました。ちょっと手を伸ばして物を取ろうとしただけだったようなんですが、頭打ったりしなくてよかったですよ。それに近くに引っ越してきたことも幸いしました。遠くにいたら対応できないですし、誰にも発見されずにもっと悲惨な目に遭っていたかもしれません。痛い目にあったお母さんには申し訳ありませんが、日光に行ってる時とか、試合の最中でなかったことも私たちにとってはラッキーでした。しばらくは入院生活ですが、お母さんは元来鋼(ハガネ)のような脚を持つダンサーですし、本物の筋金入りになって、さらに踊れるようにリハビリ頑張ることでしょう。心労で大将がまた難病再発しないか、そっちが若干心配です。
2024/01/10
コメント(0)
夕方、能登地震関連のニュースを見ていたら画面が急に羽田空港に変わりました。『羽田空港で火災が発生している模様。何が燃えているのかは不明。』複数箇所で火の手が上がっていて、これから消火活動かという感じでした。時間が経つにつれて徐々に状況が分かってきて、着陸したJAL機が海上保安庁の飛行機と衝突したと伝えられます。元日の能登地震に続いて今度は航空機事故かと驚きました。画面が切り替わって最初はJALの機体の後方の窓から炎が見えていたので、乗客の皆さんは大丈夫なんだろうかと気を揉んでずっとテレビに釘付けになっていると、『乗客乗員全員脱出して無事』とテロップが出て、ようやく夕飯の支度にかかりました。火はそのまま燃え広がり、機体は全焼してしまいましたね。海上保安庁の飛行機は、地震の被害にあった新潟に救援物資を運ぶ予定だったそうです。こちらは一人を除き安否不明と伝えられていました。能登地震の方も火災や建物の倒壊で大きな被害が出て、日本海側の広い範囲で救助活動が続く中、避難されている皆さんの苦境が伝わってきます。畳み掛けるように今度は航空機事故で、楽しいはずのお正月の予定が大きく狂った方も多かったでしょう。暮れのレッスンの時、確か先生方は2日に北海道に向かうとおっしゃっていた気がしたので、大丈夫だったか気になっています。こんな波乱に満ちた年明けは、これまで経験したことがないですね。どうぞもう何も起きませんように。
2024/01/02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。令和6年が始まりました。大将の誕生日祝いにお母さんから花束をいただきました。『花束なんてもらうの、何年ぶりやろ。』私からのプレゼントは、栗とイモのケーキ。もっと何かもらえることを期待している様子ですが...。写真はベルリンの世界選手権の動画からとったものです。飛ぶルーチンじゃないんですけどね〜。これ、サンバです。昨日少し雨が降ったおかげで、カラカラ空気にほんの少し湿り気が戻りました。本年もどうぞよろしくお願い致します。午後4時10分ごろ、ちょうど買い物に出かけようと思っていた時に地震がありました。携帯の緊急地震速報の大きな音でビックリ。震源地は石川県能登地方で、マグニチュードは7.6とのこと。最大震度は7。テレビをつけると土煙を上げて何かが倒壊する様子が映っていて、これはお正月早々大変なことになったと思いました。津波警報が出て、ほとんどのTVチャンネルでお正月番組が地震を伝える緊急特番と変わりました。うちの方でも震度4とかなり揺れています。災害は時と場所を選びませんね。どうぞみなさん、ご安全に。備えあれば憂いなし
2024/01/01
コメント(0)
2023年、日本の夏は暑く長かったですね。平均気温が、気象庁が統計を取り始めてから最も高くなったとのこと。天気予報でよく『〇〇年に一度の…』とか『記録的〇〇』とかいうセリフを耳にしました。今年の漢字に『税』が選ばれたのは、消費税率が引き上げられた2014年以来の2回目だそうです。税制改正どうなるのか気になりますもんね。ビール税は下がりましたけど。世界ではロシアによるウクライナ侵攻や、ガザにおけるイスラエル軍とハマスの軍事衝突が続いています。ワグネルの乱で軍事クーデター勃発かと思いましたが、プーチン政権は揺るぎませんでした。北朝鮮は相変わらず危険なミサイル発射を繰り返し、南シナ海周辺の主要国と中国との領有争いは激しさを増しています。自然災害も、中国の洪水やスペインの干ばつなど各地で毎日のように報じられています。ハワイの山火事やトルコ・シリアの大地震、アイスランドの噴火もありました。地球温暖化の影響で北極や南極の氷が溶けて、南極の海氷面積はこの夏、過去最少の水準になったそうです。明るいニュースとして一番に挙げられるのは、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で日本が優勝したことでしょうね。日本人で初めて大リーグのホームラン王に輝いた大谷翔平選手がエンジェルスからドジャースへ移籍、さらにWBCで共に戦った山本由伸選手もドジャース入団が発表されました。阪神ファンの方々にとっては、『あれ』でしょう。阪神タイガースが38年ぶりに勝ち取った日本一。スポーツではこの他にもフィギュアスケートで宇野昌磨、坂本花織、三浦璃来・木原龍一ペアが世界選手権で優勝しました。来年に迫ったパリオリンピックの出場枠をかけて、バレーボールやバスケットボールも盛り上がりましたね。車いすテニス・四大大会で歴代最多優勝の国枝慎吾選手は引退を発表されました。競技ダンスの方は、今年23試合に出場しました。世界選手権にも行けて、A級維持も達成でき、満足です。5月に新型コロナが5類になったことで一気にイベント開催も増えて、競技会もマスクなしで踊れるようになりました。競技といえば、将棋の藤井聡太さんの『八冠』という歴史的快挙がありましたね。個人的には二人の母の引っ越しとそれに伴う不用品の処分が大変でした。年始の帯状疱疹以外は特に病気も怪我もせず、大腸も問題なかったし、穏やかな年末を迎えられて本当によかった。今日はこれから二人の母にそれぞれ会いに行って、話しをしたり年越し蕎麦を食べたりする予定です。来年もいい年にしたいですね。どうぞ皆様にとって2024年が夢のような素晴らしい年でありますように。本年も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
2023/12/31
コメント(0)
暑く長かった夏を超えてベランダのアボカドがさらに大きくなり、寒くなってきたので部屋の中に入れたんですが、ついに窓の高さに到達しました。葉っぱもでかい。一緒にベランダから回収したゼラニウムは、プードルみたいな不思議な形に大きくなっています。クリスマスを過ぎてガザではイスラエルの攻撃がさらに激化したようで、ハマス全滅の巻き添えで多くの市民が犠牲になっています。ロシアのウクライナ侵攻もまだ終息する気配もありません。世界から戦いがなくなることはないんでしょうか。新型コロナも最近話題にならなくなりましたが、インフルエンザが流行ってるそうですね。去年は帯状疱疹で苦しんで、自分で免疫作ったと喜んでいたんですが、帯状疱疹て1回かかったら終わりじゃないと聞いて衝撃を受けました。高いお金を払ってワクチンを打った大将は10年はかからないそうで威張ってます。痛いからもうなりたくないです。<参照> アボカド日記 2021<参照> アボカド日記 2021 (part2)<参照> アボカド日記 2021 (part3)<参照> アボカド日記 2021 (part4)<参照> アボカド日記 2022<参照> アボカド日記 2022 (part2)<参照> アボカド日記 2022 (part3)<参照> アボカド日記 2023
2023/12/27
コメント(0)
毎年クリスマス恒例になりつつあります近隣のイルミネーション散歩。物価高の影響なのか去年より縮小気味、もしくは去年の使い回しの感がありました。5月に新型コロナの自粛ムードが終わって、全国的にはイベントが3年ぶり、4年ぶりに復活してニュースになっています。コロナで自粛してた時の方が、大規模イベントに費やす予算が余っていたのかイルミネーションにお金かけてた気がしました。光のトンネルもちょっと寂しい感じ。誰も歩いてないし。シンプルで綺麗ですけどね。駅前の色が変わる木の照明は去年と同じです。大規模修繕中のうちのクリスマス飾りはこれ一つで、工事の邪魔になるからなのか外のイルミはやめたようです。面白かったのは、お昼に見かけたサンタのマラソン。近所のスーパーのクリスマスツリーには、皆んなの願いを書いた紙がもみの木を覆い尽くすようにぶら下がってました。七夕と混同してる?星に願いをっていう意味じゃ、同じなのかもしれませんね。木のてっぺんに星ついてたし...。メリークリスマス。
2023/12/24
コメント(0)
お昼のお散歩コースがあんまり綺麗なので思わず写真に撮ってしまいました。急に冷え込むようになって突然真っ赤になった気がします。ほとんど葉の落ちた銀杏並木。道が黄金色に輝くようです。バラって、いつごろまで咲いているんでしょうね。もう12月だというのに。メタセコイヤもはりはりした葉っぱがすっかり色づきました。遠い昔、恐竜が好んで食べた落葉樹。大量の落ち葉でそのうち道がこの色に染まります。飛来当初は派閥で分かれていたカモたち、いまでは完全に混ざりましたね。水辺に並んで日向ぼっこするカモたちのかわいい写真が撮れるかなと思ったんですが、今日はみんな池に浮かんでます。今日は日中暖かくなって、公園にはたくさんの人が思い思いの時間を過ごしていました。
2023/12/08
コメント(0)
市の健康診断に行ってきた大将が、送られてきた結果を見て言いました。『肺に影があるんだって。』やっと難病が寛解したと思ったら、今度は肺がんとか?別に変な咳が出るわけでもないし、なんの症状もないんですよ。競技会でも息切れしないで踊ってますしね。心配なので予約して精密検査を受けることにしました。無症状で進行する病気もありますからね。今日、病院に行ってCT検査をしてきたそうです。ドーナツ状の機械の中を寝たまま通って輪切りのX線画像撮るアレです。私はやったことないですが、彼は脳もCT検査したことがあるので慣れたもんでしょうね。画像を見ながら先生が解説してくださったそうですが、結局『問題ありませんね。』だったそうです。肺の影と思われたものは肋骨の端だったみたい。何ですかそれは、って感じですよ。ガンだったどうしようとか色々心配して損したわ。ストレスかかっていつもより余計におかし食べちゃったじゃないの。でもホント、何もなくてよかったです。うまい地ビールでも飲もっと。
2023/11/21
コメント(0)
数ヶ月前からマンションのエレベーターの中に木製の丸椅子が置かれるようになりました。住民からの要望があったからなのか、理由はわかりません。エレベーターに乗っている時間は短いですが、重たい荷物をちょっと置かせてもらったり、両手がふさがってボタンを押しづらい時などに便利で時々利用させてもらっていたんです。数日前、その椅子にみかんが2つ置いてありました。誰かが置き忘れたんでしょうね。さほど気にせずにエレベーターを降りました。翌日、まだみかんはそのままそこにあって、持ち主は丸一日エレベーターに乗らなかったんだねえと大将と話しました。そしてさらにその翌日も…。『監視カメラ映像をしらみつぶしに当たれ。』刑事モノドラマ見過ぎの大将が言います。殺人課の刑事さんたちって、とんでもない量の監視カメラ映像から決定的瞬間を探し出しますよね。みかん置いた人を探してお届けする?これが毒みかんだったりして、うっかり口にした誰かが病院に搬送されたとかなら、そりゃあ監視カメラ映像しらみつぶしに見るかもね。毒りんごならぬ、毒みかんか。『白雪姫が〜いなければ〜世界で一番誰よりも〜』アホな話を展開して家に戻った私たち。昨日そのみかんは、エレベーターの椅子からなくなっていました。 なんの歌か気になったかたはこちら。西の王子様、東の魔女、南の守護神、北の救世主備えあれば憂いなし
2023/11/18
コメント(0)
昨日午前中にかけて強風が吹き荒れて、昼に公園に行ったらたくさんの落ち葉が積もっていました。今日は一転、秋らしい穏やかな天気です。どんぐりが不作で熊の市街地への出没がニュースになっていますが、こちらではどんぐりがたくさん道に落ちています。地域差があるんでしょうかね。立冬の今日は、職場で避難訓練があり、アスファルトの道に落ちたドングリをザクザク踏みながらみんなで集合場所へ向かいました。東京では昨日午後に27.5℃を記録し、11月最高気温が100年ぶり更新されたそうです。地球温暖化のせいじゃなくて、100年前も暑い11月の日があったんですねぇ。半袖の服、少し出して置いてよかったです。今年はいろんな珍しいことが起こりますね。 阪神も38年ぶりに優勝しました。阪神、オリックスどちらのファンでもないんですが、気になってテレビで日本シリーズ結構見ましたよ。関西対決も59年ぶりだとか。将棋の藤井聡太さんの『八冠』とか、大谷翔平選手の大リーグホームラン王とか色んなジャンルの珍しい新記録がありました。個人的には最近大将と私のどちらかの母親と毎週末過ごす頻度が高くなりました。これまで盆暮れくらいしか会わなかったんですよ。ダンスのレッスンを受ける回数は減りましたね。最盛期は週に2回とか3回とか教室に通ってましたが、今は月に一度かそれ以下です。練習量も少ないし、進歩しないのはそのせいですかね。最近達成感を感じたのは、母親の家から持ってきた百科事典のように分厚いアルバム十数冊をA4のクリアファイル3冊にまで絞ってまとめたこと、くらいでしょうか。これまで知らなかった両親の旅行履歴がよく分かりました。母はスリム見せ狙って、いつもナナメ45度向いて写真に写ってます。あと1ヶ月もすれば、今年の漢字が発表されます。去年はロシアのウクライナ侵攻で「戦」という文字が選ばれましたが、その戦争は未だ続いていて、さらに中東のガザでもイスラエルからの攻撃で1万人をこえる死者が出ていると報道されていました。犠牲者の4割が子供たちなんだそうです。2年連続「戦」は多分ないと思いますが、今年の世相を反映する漢字、皆さんはどんな文字だと思われますか。備えあれば憂いなし
2023/11/08
コメント(0)
<ドラム>2023年10月29日(日)ダンスキャンプ。筋トレが終わると、いよいよ踊り込み練習会です。スタンダードとラテンそれぞれ2ヒートずつ、全部で4ヒートに分かれて踊ります。スタンダードはワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、ラテンはチャチャ、サンバ、ルンバ、パソドブレでそれぞれ2ラウンドずつ。この2ラウンドは私たちはスタンダードの方で参加したんですが、いつもの踊り込みと大きく違うのは、CDの音楽に合わせてプロのドラマーがリズムを刻んでくれることでした。こちらヒップホップの先生とドラムの先生。ドラムが入るだけで、生バンドの臨場感が出ますね。お昼休みにダンサー風じゃない男性がドラム器材を一人で地味に搬入されてて、何が起こるのかなあと期待してたんです。バンド活動を長くやっていた私ですが、ここ10年ほど離れていましたので、至近距離でのドラムの生音がすごく懐かしい感じがしました。2ラウンド終わるとソロダンスの披露です。みんなで小さめの輪になって、その中でぶつからないように目一杯踊ります。皆さんプロですので、見応え満点でしたよ。私たちはルンバを踊りました。どうもこのキャンプは今週末に行われる統一全日本に向けた練習会だったみたい。そういえば去年も同じ時期に、練習会やったなあ。私たちのようなアマの部外者が参加させてもらってよかったのか、とても貴重な時間を共有させて頂けて本当に感謝しています。さらに2ラウンド、今度は5種目ずつ4ヒートに分かれて踊り、ここではラテンで参加させていただきました。最近スタンダードの試合ばかりでラテンが少し疎かになっていたので、このハイレベルな踊り込み練習会でルーチン間違えるなんて私たちくらいだったんじゃないでしょうか。最後に残り半分のカップルのソロダンスがあって、終了となります。同じ種目同じ振り付けで踊るにしても、曲によって止まる音、伸ばす音の違いを表現できたら、より音に合った踊りに見えるのではというドラムの先生のコメントを頂きました。おっしゃる通りですよね。本当に上手い選手って、音を踊りで表現しますもんね。そういえば三笠宮杯ラテンの藤井・中村組が、優勝コメントで曲を表現する練習をしている的なことを言っておられました。練習会が終わったのは日の暮れた頃でした。記念写真を撮った後、先生方にご挨拶して会場を離れます。参加者の中で私たちが最年長か、それに近い年齢層だったと思いますが、まだこんなに踊れるんだなって何だか達成感に満たされて家路に着きました。統一選に参加される選手の皆さん、バイブスあげて、がんばれ〜!! 競技会の準備はOK?
2023/11/01
コメント(0)
<ワークアウト>2023年10月29日(日)ダンスキャンプ。ヒップホップの次のプログラムは筋トレでした。こちらも専門の講師を招いての密度の高いトレーニングです。最初に『ジムなどで筋トレしたことある人』という質問に対して全員が手を挙げたのが圧巻でしたね。自分の場合は近所のおばさん連中でワイワイやるような感じのグループレッスンだったんですが、きっと皆さんは個人的にトレーナーさんについてもらってやるハードなワークアウトなんでしょうね。筋トレって言うと、どうしても『キツイけど頑張る』イメージがあります。この講習会では、『楽しく』『無理なく』『効率的に』『しっかり筋肉に効く』と言うメニューを教えていただきました。キツく感じるのは同じ運動をやり続けるからなんだそうですよ。腹筋200回、とかね。身体全体の筋肉の60%以上は、下半身についているそうです。お尻やハムストリングスを正しく使っている感覚を身につけることで、ダンスでもヒザが痛くなったりする間違った方法で動く癖を無くすことができて、怪我の予防にもなるし効率的に動くことができるようになるとのこと。スクワットも、モモの前側で支えてる感覚だと膝に負担が来るみたいですね。股関節をたたむ感じにすると、お尻の方に使ってる感がきます。まずはこのお尻の筋肉を使う感覚を覚えて、4つの班に分かれ、パートナーと交代しながら20秒ずつ下半身と体幹を鍛えるワークアウトをこなしていきました。4種類の筋トレで使う部分が交互に変わるので疲労感が来ないし、みんなで一緒にやるので結構楽しいです。それでいてしっかりお尻やふくらはぎに使ってる感があるので、明日か明後日か、筋肉痛来そうだな〜と思いながら粛々と課題をクリアしていきました。相手の力を利用して、より高くジャンプしたり、昔バスケ部でよくやってた横跳びのトレーニングしたり、スクワットというとしゃがむしかないのかと思ってましたが、いろんなバリエーションで鍛えることができるんですね。体幹もプランクばっかりじゃなくて、同じプランクにしても片手離したり、片手片足離したり、マイケル・ジャクソンのスムース・クリミナルみたいに傾いて立ったり。遊んでる間に時間が過ぎていく感じで約2時間、それでいてしっかり鍛えられてるのは嬉しいですね。 ボディ・ケアと怪我の予防
2023/10/31
コメント(0)
<ヒップホップ>2023年10月29日(日)、ダンスキャンプに参加してきました。会場はヒロウエムラダンススタジオの守谷教室です。茨城選手会会長の加藤先生(JCF)の企画で、あまり内容を把握していなかったんですが、いつもプロアマ混合の練習会などで声をかけていただいている流れで参加させていただきました。参加費は一人3千円(+お弁当代)。行ってみると会場は混雑していて、見回した感じでは参加者40名ほどの中にアマ競技選手はうちと若手A級選手の2組だけで、あとはバリバリの現役プロ競技選手ばっかりです。10時半から始まって、最初のプログラムはヒップホップでした。講師は『しおり先生』というアメリカでの舞台経験もある先生。ダンス上手い人って、バレエやコンテンポラリー、ジャズ、ヒップホップなどいろんなジャンルを経験されてる方が多いですけど、この先生もそうで、社交ダンスも最近始められたとおっしゃってました。ヒップホップは私も大将も生まれて初めて。『バイブス上げてこう!』とか言われても、ばいぶすって何かな〜みたいなレベルです。まず基本は、身体のいろんなパートを個別に動かせる必要があるようです。首や肩、胸、腕、手、お腹、脚、足、つまりはアイソレーションの拡張版でしょうかね。それをリズムに合わせて素早くキレよく動かすんですね。リズムと言っても、4拍子や3拍子など馴染み深い一定のリズムではなく、不規則なインパクトが散りばめられた曲を使って、シャープな音、伸ばす音、細かく刻む音、いろんな動きで表現します。しおり先生が社交ダンスを始めてまず驚いたのは、例えばそれがワルツなら、同じ一つの振り付けでどんな曲でも踊るということだったそうです。ヒップホップは全ての音に対して振り付けるので、当然曲が変われば踊りも変わるからでしょうね。先生が30秒ほどの振り付けを作って来てくださって、それを全員で覚えて何度か踊ったんですけど、とっても楽しかったですね。文字で表現するのはちょっと無理があるんですが、こんな感じ。基本4拍子です。ズンズン、ズンズズン。ダンダンダダンダ、ダンダダン。ドンドンドン、トゥルル。ズンズンシャーー、トゥルルトゥル。プロダンサーばっかりですから、さすが皆さん覚えも速いし身体も使えるし、すごくうまい人たちもいらして、ヒップホップ教室から参加されてるアシスタントの方々かと思ってました。(後で全員が社交ダンサーと判明)バイブス(vibes)とは、ヒップホップやレゲエなどで使われる用語で、雰囲気とかノリとかテンションとかの意味だそうです。この日は最初から最後まで『バイブス上げてこう!』のノリでした。下手くそですけどヒップホップの『投げ』、できるようになりましたYo!(つづく)
2023/10/30
コメント(0)
改装のため1ヶ月休業していた近所のスーパーが今日リニューアルオープンしました。昼間に様子を見に行った大将が、都内のおしゃれなデパ地下みたいだとか、特売やってるとか大騒ぎするので、夕食のあと一緒に見に行ってみることに。ここのところ一週間ほど秋晴れのいい天気がつづていて、夜8時頃でしたがお散歩にはちょうどいい夜です。入り口から大きく変わってました。飾り天井をつけて少し低くなった分ライトが明るく感じて、通路が大きくなり、食品棚が1段高くなったようです。配置がかなり変わったので、ビールどこ?とか、豆乳どこ?とか言いなが、店内をぐるぐる。ドレッシングが整然と並んでいて、きれいすぎてそこから1本取りにくいくらい。柿やリンゴも全部粒ぞろいでピカピカ。ワインコーナーがすごく充実した感じがしましたね。壁際に冷蔵庫がずらーっと並んで、海外のスーパーみたい。温めるだけでちょっとリッチな食事になるお一人様用の冷凍食品が充実。ピザが、やけにいっぱい種類が増えました。有名イタリア料理店とコラボしてるそうです。これまで自然食品が並んでいたコーナーには落ち着いた雰囲気のイートインスペースができています。そこで食事してる仕事帰り風の方々もいらっしゃいました。お惣菜は売り切れているところが多かったです。地ビールも種類増えてました。入り口近くにあったクッキングスペースは店の中央に移動して、ここで何か作ったりしたらいい匂いが店中に漂うだろうなあと思いました。大将がデパ地下と表現したのが納得できます。1時間くらい店内くまなく回って歩数計見たら、ここだけで5000歩くらい行ってましたね。結局買ったのはトマトジュースと糖質抑えたエクレアだけでしたが。毎日通いたくなっちゃうかな~。
2023/10/27
コメント(0)
毎日散歩している公園の池に、今年もカモが渡ってきました。渡り鳥は何千キロも飛んでやって来るそうですが、途中どこかに降りて休憩みたいなことはしないらしく、不眠不休、飲まず食わずで目的地を目指すらしいです。不眠といっても半分寝ながら飛んでる時間もあるとのこと。彼らが来ると、毎年、秋だなあと感じます。同じ池の別のコーナーにもう一群のカモがいるんです。別グループみたいで、交わることがないんですね。派閥みたいなものが鳥にもあるのか、それとも人間で言ったらアメリカ人のツアー客とフランス人ツアー客のような違いがあるんでしょうか。お互い距離を置いているのは、食べ物の奪い合いのような争いを避けるための習性かもしれませんね。人間の世界では、今週イスラエルとパレスチナの戦いがまたしても始まり、目には目をということなのか次第に激化して犠牲者が増加しています。ロシアとウクライナもまだ戦争は続いていますが、人類史にまた一つ戦争の歴史が刻まれてしまいました。人間は鳥のようにうまく住み分けができないんでしょうかね。命を奪い合う戦いではなく、スポーツや頭脳戦で置き換えられたらいいなと思います。来年のパリ五輪の出場枠をかけた大会がスポーツ界では佳境です。アジア大会の結果が夜のスポーツニュースで連日放送されてました。個人的にはバレーボールの応援に熱が入りましたね。藤井聡太さんが、将棋界のタイトルをすべて手にする前人未到の『八冠』達成というビッグニュースもありました。将棋のことはよくわからないんですが、王座戦では劇的な大逆転だったそうですね。永瀬拓矢王座優勢から、たった一手の差し違えといいますか、そこから一気に形勢逆転。そんなエアポケットのような瞬間て、ダンス競技でもありますから永瀬九段悔やみきれないでしょう。大谷翔平選手の日本人初の大リーグホームラン王というのもビックリニュースでしたが、ここのところ歴史に残るようなニュースが多いですね。ダンスの方でも秋の競技会シーズン真っ只中。私たちもまだまだ試合が続きますが、今週末は大将の健康診断以外久しぶりに何もない土日です。今日は午前中に私の母の施設に頼まれていた化粧品なんかを届けに行き、午後は大将のお母さんとランチしてから練習場へ行きました。少し涼しくなって、ようやくお母さんも出かける気持ちになってくれたみたいです。数年前にも一緒に練習に行ったことがあって、オーナーママさんによく『お母さんは元気?』を聞かれていたんです。いまでもヒール履いて背筋しゃんと伸ばして立つ姿が綺麗です。ダンスシューズ履くのは久しぶりなので、今日はフロアを歩くだけでしたが、それでも3時間も7センチヒールのダンスシューズ履いてたら筋肉痛来るんじゃないかと思います。オーナーママさんとたくさんお話ができて、引っ越してきて久しぶりにいい気晴らしができたのではないでしょうか。 競技会の準備はOK?
2023/10/14
コメント(0)
体育の日を含む三連休初日。秋晴れの素晴らしい一日でした。つい2週間ほど前まで夏日だったのに、ここのところ急に日も短くなり涼しくなって家の前の桜が狂い咲きしています。今日は母のために用意した秋冬物の服を持って施設に行きました。5月に入所した時は、『冬物の服なんてもう着る機会ないんじゃないかしら。』なんて言ってた母です。今朝お風呂に入る時、5歩ですが歩けて自分でもリハビリ効果に驚いたと言っていました。お土産にこっそり持って行った好物のおはぎを嬉しそうに頬張ります。一時間ほど話した後、今度は大将のお母さんに会いに行きました。ラジオで今日はミステリーの日だと言っています。1849年10月7日、ミステリーの先駆者エドガー・アラン・ポーが40歳の若さで謎の死を遂げたそうです。大将のお母さんとは、いっしょに近所のスーパーやドラッグストア、100円ショップをめぐりお買い物。短い秋の一日はあっという間に暮れて行きました。いまはテレビで令和平成昭和のアニソンランキングTop20を見ています。時々バレーの試合(対スロベニア戦)に変えながら。ファラオズ(エジプト)に負けた時はどうなるかと心配してしまいましたが、やってくれましたね。日本男子バレーチーム、パリ五輪出場決定おめでとう!!!こんな凪(なぎ)のように平和な一日もあるんだなあと思いました。
2023/10/07
コメント(0)
彼岸花はお彼岸に咲いている花でした。数年前から咲くタイミングが遅くなってきたなあと感じていたんです。昨日、やっと公園で咲いてるのを見ました。花が咲くタイミングって、温度が大きく関わってるらしいので、夏が長いと桜は早咲きになり、彼岸花は遅咲きになるということなんでしょうね。いま、秋花粉症でずっと悩まされています。夏が長くなることで春や秋が短くなれば、花粉症の季節も少しは短くなるのかと期待してしまいますが、どうでしょう。東京では今日も30℃を超え、今年90日目となる真夏日を記録しました。終わらない雨はないように、終わらない夏もないでしょう。急に涼しくなると、蚊が大発生するんですよね。蚊だって生き残りをかけて必死なんですよ。一緒にいても大将だけよく刺されて、いつもどこかしらぷっくり腫らしてます。明日は中秋の名月。いい天気に恵まれて綺麗な月が拝めそうです。中秋の名月が満月なのは、次は7年後とのこと。虫の声を聞きながら、ゆっくり月でも眺めますか。ビールもちょうど届いたし。月見で一杯
2023/09/28
コメント(0)
今日の話はダンスとまったく関係がありませんので、ご興味ない方は読み飛ばしてください。大将が、難病の経過観察のために毎年やってるアレを私もやる羽目になってしまいました。アレといっても阪神のリーグ優勝とはまったく関係ありません。6月の健康診断で引っかかって、大腸の内視鏡検査をすることになったんです。前日は指定されたお粥みたいな食べ物しかとってはいけないので、試合のあと、パーっと飲みにいけなかったんですね。試合でいまいちパワーでなかったのはお粥しか食べてなかったからかもしれません。(たぶん単なる練習不足だと思いますが)大将がお世話になっているザビエル先生に、健康診断結果をもって相談に行ったら、血液検査したりエコー検査したり何にも異常が見つからないのでついに大腸検査をすることに。朝5時に起きて、2リットルの下剤を飲んで胃腸を空にし、予約した10時半にクリニックに向かいました。まずは水分補給のためにスポーツドリンクみたいなものを点滴するんですが、腕が肉厚なもので針を刺す血管が出ないんですよ。いつも採血でも看護士さんに迷惑かけるんです。手のひらグーにしたまま、看護士さんが血管を探り当てるまでパチパチ叩かれ続け、普通は右腕でやるらしいんですがどうしてもダメでついに左腕にシフト。スポーツドリンクなら、口から飲みますよと言いたいところでした。大腸の内視鏡検査は、カメラが腸の中を洞窟探検のように這っていくのをモニターで見られるんです。お腹の中を何かが上っていく違和感はありますが、痛いという訳ではなく鎮痛剤も必要ありませんでした。時々先生がパシャっと写真を撮られるので、なになにと目を懲らしますが良いのか悪いのかよく分かりません。盲腸の手術跡まで行って戻って30分くらいで検査は終わり、腸にはまったく問題はないとのこと。検査の前に、ポリープが見つかったら切除するかみたいな書類にサインしたんですが何にもありませんでしたね。鮮血反応が出てしまったのは、小さい痔のせいだろうと言われました。トホホ特に薬をもらうでもなく、『ウォシュレトを使いすぎないように』と言われて、昼には家に帰りました。ウォシュレトって、長い時間使うとお尻がふやけて痔になりやすいそうですよ。単に腸内デトックスのためにやっただけみたいになってしまいましたが、元気な腸の様子を初めてこの目で見たのは面白い経験でした。
2023/09/19
コメント(0)
シルバーウィークと呼ぶにはちょっと物足りない三連休初日です。先月近所に引っ越してきた大将のお母さんの誕生日で、お祝いを兼ねたランチを食べに行きました。大将は週に何度か会いに行ってるんですが、私は風邪をひいていたこともあり、会うのは引っ越し以来1カ月ぶりになります。個室を予約していたんですが、午前中の会議が長引いて20分くらい遅刻。今年は順番が回ってきて、うちもマンションの理事をやっているので、月に一度は会議に参加してるんです。大将だけですけど。お店は法事やら敬老の日やらでずいぶん混んでいて、早目に予約しておいて良かったです。食事の後、以前私の母が通っていたジムの見学に行きました。トレーナーさん達は私の母のことも覚えていてくれて、相変わらずアットホームな感じです。お誕生日といってもこれといったプレゼントがあるわけではなく、代わりにと言ってはなんですが髪を染めてあげました。綺麗な栗色の髪になって、見た目10歳くらい若返ったかな。もともと姿勢がいいのですごく若々しいんですけどね。明日は御墓参りの後、私の母の方に会いに行く予定になっています。以前は盆暮れの年2回くらいしか会わなかったんですが、高齢になると年中様子を見に行くようになって会う頻度が格段に上がります。最近ガソリンスタンドに行く回数がすごく増えたんですよ。練習に行く回数は相当減りましたね。そういう時期も、人生のうちにはあるんでしょうね。
2023/09/16
コメント(0)
仕事を早退して病院に母を見舞いました。まだ新型コロナ対策は続いていて、面会枠が1日4つしかなくて予約制なんです。面会時間は10分までだし。入院手続きに行った時に予約確認してくれた大将が、今週はいっぱいですと言われたそうなんですが、『そこをなんとか』という関西風の営業トークでねじ込んでくれたみたいなんですね。その貴重な時間枠を逃しては申し訳ないので、予約時間より少し前に病院に到着しました。ナースステーションで面会を申し出ると、母も立ち会いのもとで先生がお話があるとのこと。すぐ隣のリハビリ室で、母が体操してるのが見えました。なんかすごく元気みたいなんですけど…。先生のお話によると、いろんな検査してみたけど結局はっきりした原因は分からなかったそうです。ガンでもないし腸にも問題はなく、CTでも異常は発見できなかったとのこと。すぐに出血も止まったし、貧血も改善しているのでもう退院していいですよと言われました。テレビカードを1000円で買って渡してあったんですがテレビのある部屋が空いてなくて、ラジオも建物の構造上電波が入りにくいようで、母は暇を持て余していてすぐにでも帰りたいというんです。こっちも予定があるので来週早々に退院ということで話を進めてもらおうとしたんですが、病院食が耐えられない、部屋の植物に水もやらなくちゃいけない、仏壇のお水も替えてないなどと思いつく限りの理由をに練り出して強い退院の意思表明。仕方なく急ですけど明日の朝退院という運びになりました。施設の方では迎えの車が予定が詰まっていて出せないというし、台風13号も来てる上に私も急には仕事を休めないので、大将が一人で対応することになってしまいました。いつも母のわがままに振り回されてる感じで本当に大将には迷惑かけっぱなしです。せめて台風だけでも少し外れてくれたらなあと願っています。
2023/09/07
コメント(0)
外出許可をとって、今日は11時に母を迎えに行くことになっていました。いろんな理由で延期になっていたので、1ヶ月ぶりのお出かけを楽しみにしていたんです。先週面談した時に、今度は何が食べたいかと聞くと『肉!!』といっていたので、ステーキハウスに予約を入れていました。ところが朝9時ごろ、施設から電話がかかってきました。不正出血があったらしく、今点滴をしているから外出は見合わせて面談だけにしてくださいとのこと。残念ですがステーキはキャンセルして、11時ごろ施設に行くと、元気そうで普通に喋ってるんです。3日前から兆候はあったらしいんですが、外出できなくなるのが嫌で、秘密にしていたのに今朝看護士さんに見つかってしまったそうです。看護士さんとお話しして、今日は日曜で外来の診察はどこもやっていないから、このまま様子を見て明日先生に相談する方向で話は進んでいました。でも大将が、放置しておいても良くなることはないし、今日なら私たち二人も対応できるから緊急外来で診てもらえるところを探して欲しいといってくれたんです。確かにその通りで、明日緊急入院とか言われたらまた職場に電話がかかってきて呼び出されることになります。看護士さんがいくつかの病院を当たって下さっている間、母と話していました。外出用に綺麗に身支度を整えお気に入りのメガネをかけて、特にどこも痛いところはないと言っていましたが、結局救急車を呼んで搬送してもらうことに。こんなに普通に喋ってるのに、救急車に乗せてもらえるのかちょっと疑問だったんですが、後で病院についてから輸血が必要なほど貧血が進んでいたことを知らされて早めに対応して良かったと思いました。看護士さんが見つけてくれなかったら、外出先で倒れてたかもしれないですからね。診察結果や今後の方針が聞けるまでひたすら病院の待合室で待機。もう何度か経験していますが、これが長いんですよ。4時間くらい居たと思います。昨日に続きお昼抜きで、先生に呼ばれるまで病院に詰めていることになり、何もすることがないので次々と救急車で搬送されてくる患者さんたちや、新しい検査機器を搬入する業者さんたちの作業をぼんやり見ていました。新型コロナの緊急外来で診察に来られてる方がたくさんいらしたんです。やっぱり流行ってるんですね。施設の看護士さんがついてきて下さったのでとても心強かったです。1年くらい入院しないで元気に暮らしてきた母ですが、高齢なのでいつ何が起こってもおかしくないんでしょうね。そのまま入院することになり、先日市役所で住所変更手続きしたばかりの健康保険証を、もう使うことになりました。『あー、ステーキ食べたかったのにぃ。』とストレッチャーの上で母がボヤいていました。
2023/09/03
コメント(2)
なんとなく目が覚めて起き出してみると、上り始めた朝日を浴びて大将がパソコンに向かっていました。なんでこんな早くから起きてるのか聞いてみると、気になることがあって早くに目が覚めてしまったとのこと。お盆に引っ越して空き家になったマンションを早々に売り出すことに決めて、今日は比較サイトで選別した不動産会社の方々を内覧にお招きすることになっています。特に役に立つとは思えないけど私も一緒に話を聞くことになっていて、まるで競技会の時みたいだねと言いながら早朝に車で家を出てマンションに向かいました。引越し業者を決めるときも3社話を聞くだけで結構疲れたのに、今回は10社です。10時から20時まで1時間ごとにアポを入れて、それぞれの会社の強みとか戦略とかサポート関連の話を聞くことにしていました。昼ごはん食べる時間もないし、そんなに来てもらっても似たり寄ったりじゃないかとも思ったんですが、売主の大将が納得するならそれでいいかなとお付き合いすることに。ただね、引越し済んでるので椅子もテーブルもないんです。管理人さんに丸椅子くらい貸してもらえないか聞いてみたんですけどダメで、結局ずっと立ちっぱなしで話を聞くことになってしまいました。競技会の審判の先生方のご苦労が少し分かりましたね。完全に足が棒になりましたよ。幸いエアコンは撤去しなかったのでまだ涼しくて、競技会用の陣地シートを持っていったので、アポの合間にそこで休憩しました。10社のうち3社が大手で、それ以外が中堅どころだったんです。大手は必ず二人組で来られました。大将が電話でアポとった営業マンとその上司。営業トークはほとんどその上司の方がしてました。百戦錬磨といった感じの、顧客のあらゆる疑問に応える武器を持ってましたね。中堅どころの方々は皆さんピンで勝負でしたが、個性が強い感じで、後でどんな人だったか思い出せるようにこっそりスマホで写真撮っておいたんですが、本当に十人十色です。夜9時ごろにようやく面談が終わって、スーパーで安売りしていた売れ残りっぽい焼きそばを買い、ヘトヘトになって家に帰りました。長い一日でしたが検討材料をたくさんもらって、かなり不動産売買に関して詳しくなりましたよ。私が東京の実家を売ったときは、最初から大手一社に任せきりで、すぐに買い手が見つかったのはこういった手法だったのかみたいなことも今更わかりました。不動産て、生鮮食料品みたいなところがあるんですね。鮮度が重要、初めが肝心。どの会社に任せるか、担当営業マンの印象が大きいと思いますが、せっかく10社に興味を示してもらったので、いただいた資料や口コミなんかも参考にしながら絞り込んでいこうと話しています。
2023/09/02
コメント(0)
猛暑日が続いておりますが、ここ数日、いろんな場面で秋を感じることが増えてきました。夕暮れが早くなって来ていますし、サクラの木の葉も道端に積もってきています。空の色や雲の形が、なんかもう夏じゃないぞって言ってる気がしませんか。昼間休みに散歩しいていて、アオスジアゲハを見ました。直射日光を浴びると肌がチリチリするほどまだ日差しがキツいですが、日陰に入ると風が涼しいんですよ。暑さに慣れただけかもしれませんが、蒸し暑さがなくなって爽やかさを感じます。アオスジアゲハも日陰を選んでヒラヒラしてました。秋を感じるもう一つの兆候は、目の痒みです。もう来たのか、秋花粉という感じ。『8月は長かった。カレンダー見るたびにまだ8月だと思ったよ。』大将は言ってましたが、皆さんにとって8月はどんな夏だったでしょうか。東京では最高気温が30度を下回る日が一日もなかった記録的な8月だったそうです。引越し以来会ってないんですが、義母の荷物もかなり片付いて少し生活にもリズムができてきた様子。コロナが発生してしばらく面会禁止だった私の母とも先日の日曜日に久しぶりに会えて、部屋から出られなくても甲子園の熱戦を楽しんでいたようで元気でした。いよいよ秋の競技会シーズン到来です。やっと風邪も治ったし、また少しずつダンスにも力を入れていこうと思います。競技会情報はこちらから
2023/08/30
コメント(0)
『4年ぶりの開催』という言葉を最近ニュースでよく耳にします。夏真っ盛り。祭りや花火大会、いろんなフェスも今年は通常通りに開催されるようになりましたね。義母の引っ越しが一段落して、今日は私の母と外出の予定でした。夏物衣料はそろそろセールになっているので、それを見に行こうかと。ところが数日前に連絡が入って、施設内でコロナ陽性患者が出たのでしばらく外出も面会もお控えくださいとのこと。PCR検査をして母は陰性だったらしいのですが、職員の皆さんは防護服を着て対応されているようで、しばらく会うことができなくなってしまいました。ダンス競技会でも、最近は入口での体温チェックや健康シートの提出もなくなり、試合中にマスクをしている人も少なくなりました。でも、コロナは終わっていなかったんですね。ただニュースにならないというだけで、お盆休みに行楽や帰省で大移動した影響が多分これから出てくるのではないかと気になります。母と最後に会ったのは8月6日(日)です。荷物が何もなくなった部屋を見せて、最後にもう一度マンションの知り合いと挨拶を交わし、ランチを楽しみます。もうここには戻ってくることはないのに、みんなに『またお会いしましょう。お元気でね。』とにこやかに挨拶する母が、なんだか気の毒に思えました。母のいる施設のスタッフにも陽性の方がいらしたそうですが無症状だったそうです。無症状だと普通PCR検査受けようとは思わないですから、知らない間に感染は広まるでしょうね。面会できなくても届け物はOKとのことでしたので、ヨーグルトや母の好きそうなおやつを持っていきました。
2023/08/20
コメント(0)
『今日も暑くなりそうだね。』重い体を引きずる感じで、引越し荷物を迎え入れるため義母と大将と3人で新居へ向かいました。私の母が住んでいたマンションなんですが、少しでも気持ちよく入居してもらえるように、壁紙も新しくしたし、キッチンもトイレもピカピカに磨いてあります。でもドアを開けた瞬間、どこかに染み付いた独特の匂いが流れて来ました。大根の煮たような匂い。筑前煮好きだったから、それかな。住んでいた人の痕跡を完全に消すのは素人では難しいです。午前9時、ほぼ時間通りにトラックが到着しました。お盆に引っ越そうと思う人が少ないせいか料金は繁忙期に比べるとずっと安いし、夏休みで体力自慢のバイト人口が多いので人手不足もありません。さらに、帰省やUターンに引っ掛からなければ道路も空いているのでお盆時期の引っ越しはおすすめかもしれません。ベッドは既に搬入済みでしたので、それを避けるように限られたスペースに次々と荷物が運び込まれていきます。昨日より一人少ない3人のスタッフだったんですが、それでも2時間くらいで作業は終了。大将はテレビ2台と何だか沢山あるオーディオ機器の配線を担当し、お母さんには少し休憩してもらうことにして私は別の用事をこなすために一旦家に帰りました。自分の母親の方の転入手続きをする必要があったんです。こういった作業は年中するものでもないので慣れてないんですよね。転出は実際に移動する日の2週間前から、転入は移動日から2週間以内にしなければいけないそうです。既に転出届は提出していたので、その書類と母からもらっておいた委任状を携え市役所へ。委任状は名前だけは本人の直筆でないとダメらしいので、以前面会に行った時に転出用と転入用の2枚、そこだけ書いてもらっておきました。マイナンバーカードを持っているともっと簡単なのかもしれませんが、市役所まで自分で取りに行くのが面倒だという理由で『市役所から電話が来たけど、もう要りませんていっちゃったわよ。』なんて話で、市役所に聞いてみたら『ご本人がそうおっしゃったので廃棄させていただきました。』とのこと。健康保険証と一体になるなんて話が今持ち上がってますから、もう一度申請からやり直す必要があるかもしれません。転入のついでに市役所で聞いてみたんですが、本人が来ないとなると手続きがかなり面倒なようです。転入手続きの後、健康保険や介護保険担当の課を回って市役所を後にし、銀行の住所変更も終えて郵便局へ行きました。転入先となった施設へ届く郵便物を私の家へ転送してもらうためです。ところが『大変申し訳ありませんが、ご本人がいらっしゃらない場所への転送はお断りしています。』と言われてしまったんです。元いたマンション、今回義母が引っ越してきた家ですが、そこに届く郵便物は大将がうちの方に転送してもらうように出来たのになんでダメ?と聞いてみると、最近特に規則が厳しくなりましてとのこと。あんまりごねても進展しそうもなかったのでその場は引き下がったんですが、後で大将に聞いてみたら、『対応した人によるんじゃないの。』ですって。とりあえず郵便物に関してここしばらくは問題ないと思われるので、必要なら後日別の郵便局で試してみようと思います。処手続きをこなしてマンションに戻ってみると、配線を終えたテレビが点いていました。なんか久しぶりにテレビを見た気がしましたが、台風7号の猛威で京都では浸水被害があったようですし、東海道新幹線もかなりの遅れが出ているようでした。被害に遭われた方々には大変申し訳ないのですが、引越しの最中に関東地方を直撃しなくてよかったと胸を撫で下ろしましたよ。段ボールをいくつか開けてすぐに必要なものを出し、夕食は近所のファミレスへ行って、お茶で乾杯。とりあえず無事に引っ越しできたことをお祝いしました。(おわり)
2023/08/17
コメント(0)
台風7号が日本列島に直撃の予報を聞いて、先週からやきもきしておりました。直撃は免れたものの近畿・東海地方に大きな影響をもたらし、交通機関も乱れてお盆の予定に大幅な変更を余儀なくされた方も多かったのではないかと思います。今日は義母の引越しで、昨日からお盆休みだった私も泊まり込みで荷造りにひたすら励みました。予想通り、1ヶ月前に行った時から荷造りはほとんど進んでなかったですね。ダンス教師だった義母は、私からするととんでもない量の衣装持ちで、荷物のほとんどはそれ系です。他に3人の息子たちそれぞれの思い出の品々もどっさり。段ボールが足りなくなって、最寄りの引越し業者のホームベースまで中古をもらいに行った大将は、あっちこっち蚊に刺されてぷっくり毒を盛られた状態で帰還。スーパーで買ってきた売れ残りっぽいお惣菜でお腹を満たし、また箱詰めに精を出しました。今日も朝から大詰めの引越し準備で、持っていった着替えのTシャツは全部汗でずっしり。行き来するために部屋の扉を全開にしているのでエアコンが効かないんですよ。中腰作業が続いて、既に腰とか腕とかに疲労が蓄積してます。梱包された膨大な荷物に囲まれて、3時ごろスーパーで買ってきたお弁当をかき込みました。最近は運送業の方々も働き方改革で労働時間の制限が厳しくなったらしく、引越しも1日で済まなくなっているようです。4時半に来られた4人の引越しスタッフは、皆さんサッカー選手のように日に焼けたスリムな若い男性たちでした。段ボール一つでも動かすのにヒーヒー言ってた我々に対し、暑い中それを2つ、3つヒョイと重ねて運んでいかれます。廃棄予定のソファーにどっかり腰を下ろし、私たちは感嘆の声をあげつつただ見送っていました。箱のサイズに合わないオーディオ機器なんかは毛布に包んで自分達の車で運ぶしかないと言っていたんですが、多すぎて車に乗りそうもなかったんです。ダメもとでトラックに詰めないか聞いてみると、『大丈夫っすよ。』とあっさり。ダンボールのはじから数センチにサッと切れ目を入れて、あっという間に縦長の段ボールが作り出されるのを見て、そうやるのか!と感心しました。家具の後ろに積もった埃を掃除するときだけ重い腰をあげ、あとはほとんど凄い凄いと口だけ動かして約1時間、膨大に見えた荷物が信じられないスピードで積み込まれていきました。『それでは明日の朝9時に。』ということで、私たちも自宅へ戻り、お母さんにはゲストルームに泊まってもらって、お盆の引越しの長い1日は終わりました。(つづく)
2023/08/16
コメント(0)
今朝も朝から太陽が真っ向勝負を挑んできているような真夏ぶりです。昨晩、最後まで残っていたダイニングセットの椅子を母の家から車に積んで持ってきました。粗大ゴミで出すと一つ500円かかるので自分で捨てに行くことにしたんです。さすがにテーブルは車に乗りそうもないので、持って行ってもらうことに。クリーンセンターは土曜は午前中で終わり。暑いけど朝から頑張って行ってきましたよ。まだ綺麗だし売れるかもなんていう欲を出し、リサイクルショップで一応聞いてみたんですが、状態が良くても4つで100円なんだそうです。ちなみに母の家にあったLEDの小洒落たライトはうちのライトと交換することにしました。長年うちで活躍してくれたステンドグラス風の素敵な傘付きサークラインは、100円でリサイクルショップ行き。サークラインはどんなにきれいな電気でも100円なんだそうです。土曜日は朝8時半オープンのクリーンセンター、椅子4脚と母の家にあったいくつかの額縁に加え、うちで長年飾っていた沈没船のジグソーパズルを廃棄しに行きました。平日に比べるとずっと混んでいて、捨てる前と後に計量する長い車列ができています。壊れた芝刈り機とか、マットレスとか、家具とか、皆さんいろんな思い出の詰まったものを捨てにこられていましたね。最初にカラーボックス捨てに来た時、11キロで260円だったので今回もそのくらいかと思っていたらずっと重くて30キロ、390円でした。椅子って重いんですね。午前中ですでに汗だくになりましたが、今日はこれから久しぶりに遠征旅行に出かけます。明日福井で開催される日本スポーツマスターズに参加するためです。日本全国から集まる競技仲間との再会が楽しみ。帰ってきたら試合や旅の様子をご報告しますので、よかったらまたお付き合いください。<これまでの作業>不用品整理(part 1)不用品整理(part 2)不用品整理(part 3)不用品整理(part 4)不用品整理(part 5)不用品整理(part 6)不用品整理(part 7)不用品整理(part 8)不用品整理(part 9)
2023/07/29
コメント(2)
梅雨明け以来、連日の猛暑日が続いております。お祭りも花火大会も4年ぶりに通常通りに開催というところが多いですね。今日から苗場ではフジロックが始まりました。少し前まで毎日ニュースでコロナの感染状況が報告されていましたが、5月に5類移行してからほとんど話題に上がらなくなっています。でもこれだけオープンになってくると知らない間にまた感染が広がっているのではないかと気になって調べてみたんです。こちらは今日発表された感染状況です。全数把握による感染者数の発表は2023年5月8日(月)が最後で、以降は定点把握となりました。全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する定点把握がどの程度のものなのか、実はこの数字が何を意味するのかよく分かっていません。でもグラフを見ると、明らかに感染者は増えつつあるようです。コロナの疑いで緊急搬送されている人の数もこの通り。人ごみに出る時は油断できませんね。最近は踊っている時も含めてマスクしていない時間が長くなりましたが、どこにウィルスが潜んでいるか分かりませんから手指消毒などの感染予防はやっておいたほうが無難です。皆さんもどうぞご注意を。参考にしたのは厚生省のサイトとNHKのサイトです。
2023/07/28
コメント(0)
10時に面会予約して母に会いにいきました。施設に向かう途中、やけに商店街に提灯が下がってるなあと思っていたら、どうも今日は夏祭りらしいです。この市に移り住んでもう10年以上経ちますが、一度も祭りに参加したこともなく、大体は週末試合なのでこれまで見に行く機会すら全くありませんでした。面会を終えて帰ろうと思ったら、施設にお神輿がやってきて車を出せなくなってしまったんですよ。成り行き上入り口近くで立っていたら、次々と施設の方々が外に出てきて、期せずして母と一緒に祭り見物をすることになりました。『お祭りを見ていきなさいって、誰かが引き止めたのよ。』何でも神がかったことのせいにしたがる母が言います。神輿に続いて山車がやってきて、少年がひょっとこ踊りを披露してくれました。ものすごくキレが良くて上手いんです。『社交ダンスやってみない?』ってスカウトしたいくらいでした。続いて女の子二人のおかめ踊り。ダシの上でひょっとこ少年も一緒におかめ踊りしてます。そして最後はお狐様でしょうか。真打ち登場です。炎天下の中、大変だったと思いますが、みんなお祭りが見られて大喜びでした。賽銭箱を持って回ってきた子供たちに母が『どこの神社のお祭りなの?』と聞いても、いまいち答えがはっきり返って来なかったんですが、後で調べたところによると、これは筑波山嶺にある北条八坂神社の祇園祭らしいです。帰り道でもいくつもの山車とすれ違いました。夜になると道路は通行止めになって、この賑わい。昨日梅雨も明けて、今日は二十四節気の大暑。いよいよ夏らしくなってきました。夏祭りといえば、冷たいビール!
2023/07/23
コメント(2)
全885件 (885件中 1-50件目)