全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
【簡単で美味しい塩豚丼】今回は、家で簡単に作れる「塩豚丼」をご紹介します。お肉の旨味と塩気がご飯にぴったりな、クセになる一品です。シンプルだけど美味しい、そんな塩豚丼です。材料(2人分)豚肉(肩ロースや豚バラなど、好きな部位):200g塩:小さじ1黒こしょう:少々ご飯:2杯分青ねぎ(お好みで):適量ごま(お好みで):適量作り方1. 豚肉の下準備まず、豚肉を一口大に切り、塩と黒こしょうで下味をつけます。塩はしっかりと揉み込んで、豚肉に均等に味がしみ込むようにします。2. 豚肉を焼くフライパンに少量の油を熱し、豚肉を中火で焼きます。豚肉の表面がきれいに焼けるまでしっかりと焼きます。焼きあがったら、フライパンに蓋をして、弱火でさらに1〜2分蒸し焼きにして中まで火を通します。3. 丼を作るご飯を丼に盛り、焼き上がった塩豚をその上に乗せる。4. 盛り付け最後に、お好みで青ねぎを小口切りにして乗せ、ごまをふりかければ完成です!青ねぎのシャキシャキ感と、ごまの香ばしさがアクセントになります。ポイント焼き加減: 豚肉は焦げすぎないように注意しつつ、しっかりと焼き目をつけると美味しさが増します。トッピング: 卵を乗せることで、まろやかな味わいに変化します。卵が苦手な場合は、そのままで十分美味しいです。アレンジ野菜を追加: キャベツやピーマン、もやしなどを一緒に炒めて野菜を加えると、栄養バランスも良くなり、お腹いっぱいになります。甘辛ダレ: 醤油、みりん、砂糖を少し加えて甘辛ダレを作って、豚肉に絡めても美味しいです。味のバリエーションが増えます。まとめ塩豚丼は、材料がシンプルで、しかも作りやすいのにとっても美味しい!手軽に丼ものを楽しみたいときにぴったりなレシピです。お腹いっぱいになること間違いなしのこの塩豚丼、ぜひ試してみてください!【12/4 20時~お得なクーポン配布中】 [ キメツケで紹介されました ] キッチンドレインネオ 三角コーナーいらず 浮かせる 本体 三角コーナー 折り畳み 生ゴミ キッチンドレイン 水切りネット 50枚付き ネット ホルダー シンク ラック キッチン いらず おしゃれ価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/12/10時点)
2024.12.10
コメント(0)

生姜かきたまうどん寒い日が続き、体があたたまるものが食べたくなったので簡単に作れるうどんを作りました。生姜の量はお好みで調節してもらうと良いです。 《材料(1人分)》冷凍うどん・・・1パック(200g)卵・・・1個長ネギ・・・10cm程度醤油・・・小さじ2顆粒鰹だし・・・2g水・・・200g牛乳・・・小さじ1生姜チューブ・・・2cm 《工程》顆粒だしと水で出し汁を作る(A)卵を割り、牛乳を小さじ1加え混ぜる。Aを沸騰させて菜箸を伝わせてかきたまにする。醤油で味付けする。うどんは600Wで1分程度レンジで温めてから加える。ねぎを入れて少し煮る。最後に生姜を入れて混ぜて完成。 寒い日が続いているので食べ物で体を中から温めて、夜はお風呂につかってぽかぽかに。お風呂上がりは体が冷えない前に睡眠を。風邪を引かないように気をつけてください。《新発売》 【HUBATH お風呂 マグネット ヘアー キャッチャー 】 お風呂 排水溝 掃除 ユニットバス 排水口ネット 排水溝ネット はいすいこう ネット ごみ受け 送料無料 極排水価格:2,530円(税込、送料無料) (2024/11/28時点)
2024.11.28
コメント(0)

オクラと豚こまのねぎ塩炒めオクラとねぎが冷蔵庫に残っていたので作りました。簡単で栄養のバランスも良いと思います。 《材料(2人分)》豚こま・・・1パック(200g程度)オクラ・・・8本長ネギ・・・1/2本塩・・・小さじ1程度(お好みで調節)ブラックペッパー・・・適量レモン汁・・・お好みでサラダ油・・・炒め用 《工程》オクラを塩(分量外)をまぶしこすり洗う。オクラをななめに1cm幅で切る。長ネギはみじん切りにしておく。豚肉は1口サイズに切ってフライパンに油をひいて炒める。豚肉に火が通ったらオクラ、長ネギを入れて炒める。塩、ブラックペッパーで味付け。酸味が欲しい場合はここでレモン汁も加える。更に炒めて完成。 レモン汁を多めに加えてさっぱり食べるのがオススメです。丼にしても美味しいです😋【ふるさと納税】無洗米 定期便《7-14営業日以内に出荷予定(土日祝除く)》 熊本ふるさと無洗米 5kg 10kg 12kg 15kg 18kg 20kg 訳あり 米 コメ こめ 熊本県産 米 ふるさと納税 わけあり 以上のお米ならこれ お米 おこめ 熊本 SDGs むせんまい kome musennmai価格:10,000円~(税込、送料無料) (2024/11/28時点)
2024.11.28
コメント(0)
![]()
AWAZAWARI手洗いよりもやさしいボディタオル今回は、最近買った商品の中で良かったものを紹介します。キクロンから出ている「手洗いよりもやさしいボディタオル」です。これは商品名の通り、洗い心地はとてもやさしいです。泡立ちも良く、今まで使っていたボディタオルがヘタっていたのかもしれないですが、ボディーソープもいつもより、1プッシュ少なくても十分に泡立ってるので節約にもなります。ゴシゴシ洗いたい人にはおすすめできないかもしれないです。【令和・早い者勝ちセール】キクロン AWAZAWARI てよりもやさしい ボディタオル シャンパンゴールド 約32×90cm価格:370円(税込、送料別) (2024/11/16時点)
2024.11.16
コメント(0)

自分で完成させるポテトサラダお酒のつまみ、おやつ、ご飯の副菜に簡単に作れる激うまポテトサラダです。以前、居酒屋で出てきたポテトサラダを思い出して作りました。 《材料(1人分)》じゃがいも・・・1個ゆで卵・・・1/2個ベーコンフレーバービッツ・・・小さじ2塩・・・適量ブラックペッパー・・・適量マヨネーズ・・・適量 《工程》じゃがいもの皮をむく。(皮付きが好みの場合は省略)耐熱容器にじゃがいもを入れ、ラップをして600Wで4分温める。じゃがいもが冷めたら、マヨネーズ、ベーコンビッツをかけ、ゆで卵を添える。塩、ブラックペッパーをかける。崩して混ぜれば完成。 じゃがいもは切ってからレンジで温めたほうが崩しやすくなります。 じゃがいもが温かい状態で作ったり、卵なしでも美味しいです。 ブラックペッパー多めがおすすめです。≪370g×2本セット≫【McCormick】マコーミック ベーコンフレーバードビッツ L ◇サラダのトッピング等に♪◇ 調味料 ベーコンフレーク ベーコンビッツ 大豆たんぱく 大豆 ふりかけ ヘルシー【costco コストコ コストコ通販】★送料無料★価格:3,580円(税込、送料別) (2024/11/15時点)楽天で購入
2024.11.15
コメント(0)
![]()
和風ペペロンチーノ本日のランチに和風ペペロンチーノを作りました。創作料理なので家にある食材で作りました。 《材料(2人分)》パスタ・・・200g小松菜・・・2株しいたけ・・・小さめ4個ベーコン・・・4枚長ネギ・・・1/2本塩・・・1つまみ顆粒鰹だし・・・小さじ1×2回醤油・・・大さじ1昆布つゆ(3倍濃縮)・・・小さじ2輪切り鷹の爪(今回は一味で代用)・・・一つまみ(2振り)にんにくチューブ・・・1.5cm油分量外 《工程》小松菜・長ネギを3cm程度、しいたけ、ベーコンは1cm程度に切る。長ネギ、小松菜の茎を油で炒め、塩を降り少し炒める。ベーコン、しいたけを加え更に顆粒だし小さじ1を入れ炒める。パスタを通常より1分短く茹でる。 A(水30ccに顆粒だし、醤油、昆布つゆ、にんにくチューブを混ぜる。)具材にパスタを加え、Aで味付けして小松菜の葉の部分を入れて炒める。最後に鷹の爪(一味で代用)を加えて炒めて完成。 今回は冷蔵庫の中にあった具材で作ったので、小松菜の代わりにほうれん草を使ったり、しいたけの代わりにエリンギを使っても美味しく作れると思います。今回使用したフライパンは下記の商品です。軽く、焦げにくく使いやすいです。価格も手頃なところが魅力です。貝印 DW-5640 フライパン 炒め鍋 24cm 軽量・高熱効率 ガス火専用 Ka楽天で購入
2024.11.14
コメント(0)
初めての書き込みです。日々の生活や料理を書く予定です。マイペースに少しずつ書き込みます。まだまだ拙い文章ですが、よろしくお願いします。
2024.11.14
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


