おじさんの独り言

おじさんの独り言

PR

プロフィール

レイクP

レイクP

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/6ihutfk/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/iezqw8z/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/oa4lema/ …

カテゴリ

カテゴリ未分類

(26)

戦略思考トレーニング

(25)

ゲーム理論より

(17)

論理力を鍛えるトレーニング

(0)

雑学です

(2)

お気に入りブログ

庭から撮ってみまし… New! かずはん@長崎さん

生配信‼️ 2025/11/15… カルーア啓子さん

くるみ日記 くるみ5号さん
日々いろいろ~心に… ももこ29さん
緑のカエル shimap_00さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2005/06/25
XML
今まで無かった「進捗報告書」を提出するために考えることがどうしてスキルアップにつながるのでしょうか。


その様々なスキルを大きくわかりやすく分けるとしたら、【仕事をするために必要なスキル】と【高い業績を上げるために必要なスキル】になると思うのです。
後者を意識した教育は、企業にとって本当に大きな力につながると思いますし、その人にとってもレベルアップできるはずであると信じています。

私の考えたオペレーターのレベルアップ プロセスはこうです・・
1. 進捗状況を把握できる(そのためには標準時間の算出法の理解が必要)→ 2. 状況が、先行・順調・遅れ の原因、理由を考え見つける → 3. 原因・理由からさらに要因を考え見つける → 4. 問題を改善したいという意識を持つ  ・・・(少し大雑把ですが)
まだ先は続きますが、本当に大切なのは「心から」改善、改革したいと思うことではないでしょうか。
問題解決のためのツールやテクニックを、いきなり与えても報告、連絡だけのための「言い訳のためのツール」になり兼ねないのです。    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/26 01:51:03 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは。  
ぱぱもこな  さん
実は、今、会社の仕事をアルバイトに振り分けるための提案書を作成しているところです。

指示通りの仕事をさせることはもちろんのことですが、
さらに、会社に利益をもたらす指導をするのが大変ですね。
しかし、そうやって個人のスキルを高い次元まで上げ、会社や顧客の大きな利益に繋がるのならば、やりがいがありますね。

まだまだ、勉強不足なので、またよろしくお願いします。
(2005/06/26 02:00:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: