親も勉強する中学受験               2022年受験予定

親も勉強する中学受験               2022年受験予定

2018.10.04
XML
カテゴリ: 中学受験 雑談
今日は2度目の投稿です。
朝の投稿  は、私がいかに文系脳であるか(理系の科目の勉強が苦手か)
ということを書きました。

このときの化学の先生は、薬品で小さな爆発を起こして生徒を驚かせたりして、
いつも「化学ってスゴイでしょ」みたいなドヤ顔で授業をしていたので、
それがイヤでしたね


話は変わりますが、今日は、娘(小3)が通知表をもらってきました。
通知表といっても、5段階評価ではなくて、丸と二重丸と△で表す成績表で
わかりにくいんですけどね。

理科の出来がよくて、びっくりでした。
それに、算数も思ったより悪くないです。

娘の成績については、母親の私を基準にして理科や算数が意外とできているだの、
逆に社会が思ったより悪い、だの考えたりしました。
でも、親の私を基準にして、娘について出来がいいとか悪いとか、
決めつけない方がいいですよね。
そのことに気を付けながら、今後も娘の勉強を見てやらないとね、
と思いました。


そういえば、今日、国語の勉強で「化学」と「科学」の違いを
説明してやらないといけなかったのですが、
こういうのって、漠然と区別はしていても、きちんと説明するのは






今月も買いました、ちゃお






ちゃお 2018年 11月号 [雑誌]


成績がぐんぐん伸びる! 教科別 小学生のノート術 [ 関塾 ]




にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.05 22:27:06
コメントを書く
[中学受験 雑談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

雫ママ7195

雫ママ7195

コメント新着

坂東太郎9422 @ ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ Re:沖縄  那覇から恩納村へ(07/25) うんな中学校校歌」に、上記の内容につい…
師子乃 @ Re:永華楼飯店(04/01) お世話になっております。 四街道市公明…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: