2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全30件 (30件中 1-30件目)
1
カルチャーセンターには教室の外に講座名が張り出されている。ある日の向かいの教室は「パラパラダンス」。総勢5人だが、先生らしき人がいない・・・と思ったら、曲を止めにオーディオセットのところに行った人が先生のようだった。しかし、これってパラパラ?不思議に思って、自分のクラスの受講生さんに「向かいでパラパラやっているみたいだけど、どうも違う。みんなも見てきて」と声をかけた。やはり皆さんも「あれはパラパラじゃない」とおっしゃる。パラパラというのは、基本が左チョン・右チョンのサイドステップ。それに手旗信号のような手の動きがついて、パキパキと小気味のよい左右対称のダンスだ。が、そこで皆さんがやっているのは、フラダンスのような優雅な動き。しかも先生は裸足。パラパラはディスコやクラブで踊るものなので、裸足ってことはありえないのだが。カルチャーセンターとは何でもアリだとつくづく思う。“ダンスは自由”とは言っても、バレエにはバレエの、フラにはフラの揺ぎない基本というものがあるはずだ。バトントワーリングにも、ZUMBAにも絶対はずせない基本は存在する。あれで許されるなら私がもっと本物のパラパラに近いダンスを教えてあげましょうとも。引越しのカサイさんへの寸志王子駅で浜田省吾コピーの弾き語り「路地裏の少年」に泣きそうになる■日刊ちょいスポ(No.1250)「興南三冠ならず」千葉国体の野球。連日の大雨で準々決勝2試合が中止に。結局、順位なしで大会を終わることになり、春夏の甲子園を制覇した沖縄・興南の三冠は幻と消えた。このルールはどうにか解消されないものか。屋内ドームで試合すれば済むだけなのではないか。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2280号】
2010年09月30日
コメント(1)
引っ越してゴミを出そうとして、周囲を見回してもゴミの集積場が見あたらない。そこであいさつ回りでご近所3軒の方に場所を聞いても皆さん「家の玄関の前」とおっしゃる。住宅と道路の間には4メートルほどの歩道があるというのに、作業員の方はいちいちその間を行き来されるのだろうか。10軒で10回、100軒で100回になるが…。どう考えても動きがムダだと思うが、おそらく1ブロックに1か所に決めておくと不法投棄があったり、そこの家の前だけゴミのにおいがしたりということで、平等性からこうなったのだと思う。数年前に同じ北区に住んでいたときにはそんなことはなかった。カラスがつついてゴミが散乱しないように各戸でカラス用ネットも準備するのだそうだ。そんなものはかけたこともないので、買ったこともないが、どこに売っているのやら?さらにその網が風などで飛んでいかないようにペットボトルでおもしもつけると教わった。ちょっぴり大変、山の手の住宅街。決められた以外の捨て方をしていたら自分の家の玄関先のゴミだけ持っていかれないことになりそうだ。書き物仕事まだまだ終わらず。(写真)京成の日暮里駅は空港のよう…実際、空港の玄関口だし■日刊ちょいスポ(No.1249)「伊達3回戦落ち」テニス・東レ パン・パシフィック・オープン。主催者推薦のクルム伊達君子はフランチェスカ・スキアボーネ(イタリア)と対戦し、2-0で敗退し、準決勝進出にはならなかった。バリバリのアラフォー。現役でプロの大会に出ていることだけですばらしい。勝ち負けはこの際どうでもいい気がする。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2279号】
2010年09月29日
コメント(1)
今回の引っ越しは家族におんぶにだっこのため、私の荷造りはわずか1日集中してやったくらい。さらに移転先で集中して荷ほどきをしたのでそれらしき格好はついた。あとはゴミの日に段ボールほかのゴミを捨てるくらいまでに迫った。水道、ガス、電気、新聞などもぬかりなくやったはずだ。しかし、肝心かなめのプロバイダが申し込みから8営業日かかるというのだ。この日記も上野移転時と同様に最寄りのネットカフェから接続。お急ぎの方は携帯電話にご連絡ください。ただしメールの場合、パソコンからのものは受信拒否になっておりますのでご注意を。とりあえずパソコンは使えるので、書き物仕事にまい進中。待っててください、今やってます。移転プロジェクト中も過去の写真掲載ウイーク続く食べるラー油スパ(ファーストキッチン)誰とどこで食べたか思い出せぬ正式な前菜麻布茶房をマネしたらしきスイートポテトパフェ■日刊ちょいスポ(No.1248)「パはソフト」昨27日早朝からインターネット回線が切られ、情報離島に暮らしている。パ・リーグは26日にソフトバンクが楽天を倒し、14回目の優勝をしていた…らしい。どこが勝った負けたというよりも、普段どれだけインターネットとテレビからスポーツ情報を得ているかを思い知らされている。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2278号】
2010年09月28日
コメント(1)
25日はよみうりカルチャーのプレゼンテーション講座の最終回だった。あしかけ3か月、受講生も私もよくがんばった。受講生の一人は「プレゼンのクラスがこんなに大変だなんて。もう今日からはプレゼンのことを考えなくていいと思うと安心です」などと言われていた。そうかもしれない。一方的な座学だけでは絶対に身につかないことは私が一番よく分かっているので、毎回課題、グループワークによる発表などを組み込んだからだ。しかし先生も大変で、金曜日は夜中(つまり土曜の未明)に仕事が及ぶ確率が非常に高く、テキストを準備するのが直前になることもあった。その準備時間も回を重ねるごとに短縮された気がする。何しろこの夏の講座前は、教えると言っても数時間がほとんど。長くても2日間の講座しか担当してきてないので、3か月間に複数日のクラスは初めての体験。飽きずに、順を追ってレベルアップできるカリキュラムを一から考える必要があった。しかし、これも今回1回経験したら次は大丈夫だろう。思い起こせば2006年。プレゼンテーションを教えるならどこがいいかと思案していたらリビング新聞カルチャーセンターの講師オーディションの募集が目に入った。受けてみたが不合格。知らせをもらった後、東中野の駅前で「いや、あの時落ちて良かったと思えるような日も来るよ」と自分をなぐさめたものだった。そして今年、先方から依頼されてよみうりカルチャー(正式名:読売・日本テレビ文化センター)でクラスを持たせてもらえるほうがどれだけ価値のあることか…。しかも場所は富裕層の多く集まる恵比寿駅上だ。負け惜しみでもなんでもなく、2006年のリビングカルチャーは落ちていて良かったと思える。規模も客層もよみうり恵比寿のほうが全然上だもの。受講生の皆さんはちょっぴりしんどかったかもしれないけれど、企業研修でないカルチャーセンターのプレゼン講座…私は楽しかった。何しろ、バックグラウンドの異なる方なのが良かったし、皆さん気持ちのイイ方ばかり。こういう機会を与えてくださった事務局の方、3か月分も受講料を前払いしてくださった受講生の皆さんに感謝します。※次は10月、11月、1月に開講■日刊ちょいスポ(No.1247)「阪神にマジック点灯」26日の横浜線で3位巨人が敗れ、2位阪神にマジックが点灯した。この時期になると思う。スポーツ新聞のデータマンの方はすごいなと。組み合わせと確率が強くないと無理。私の場合、とにかく暗算や筆算などするかた間違いが出るので、計算式を立てて、毎晩入力して確認している。それにしても投手3冠の前田がいてなぜカープは順位が上がらない!!!プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2277号】
2010年09月27日
コメント(1)
日本の全テレビ番組のNo.1視聴率をはじき出した朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」が終わり、明日からは新番組「てっぱん」が始まる。なんとこのドラマのオープニングタイトルのダンスを、長らくコンテンポラリーを習っている近藤良平先生が振り付けされた。曲は葉加瀬太郎氏のヴァイオリン。その話を聞いて振りを習ったのは7月のことだが当分ヒミツということで、ブログにもツイッターにも書いてはいけないというお達しが出ていた。ヒミツと言ってもその時点でも誰かのブログに書かれていたが。最近、そのディレクションをした森本千絵さんのAERAインタビューにも触れられていたし、コンドルズ公演のラスト告知でも発表されていたので、もはやヒミツではないのだろう。…と今、公式ホームページを見たらタイトルバックのページや動画がアップされていた。ん、もーう。ヒミツ、ヒミツとばかり言われて、今日まで黙ってきたのに。ヒミツ解禁になったら連絡してもほしいわー。撮影は本物の商店街で、200人のエキストラを動員して行われたという。ダンス経験が一切ない人にとってはちょっと難しい振りだ。最後のメラメラはかつお節がチリチリしている感じ(振付家談)私もこれから半年が楽しみ。皆さんもぜひ一度はご覧ください。尾道のがんぼうな女の子の話「てっぱん」タイトルバック上野「大山」ステーキ小浅草「モンブラン」夕方セット合羽橋「Y’s Cafe」ワッフルサヨナラ台東フェスタ、いよいよフィナーレ※写真は本文と関係ありません■日刊ちょいスポ(No.1246)「全勝優勝で賜杯」大相撲秋場所、千秋楽。横綱・白鵬が大関日馬富士を寄り切り、4場所連続全勝優勝を飾った。今回は天皇賜杯も出た。秋場所は終わったが、白鵬には現在62の連勝記録を双葉山の69まで伸ばす期待がかかっている。なんとかその記録を超えるところを私も見てみたい。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2276号】
2010年09月26日
コメント(1)
来たる10月7日、女性を中心としたセミナーで、私が本を出したイキサツなどをお話しします。会のメンバーでなくても参加OK。私のほか、出版プロデューサーの須賀さんのお話も聞けるという豪華(?)2本立てです。私のテーマは「ひと言も話さず決めた出版」でサブタイトルとして、当初“フツウのOLが本を出すまで”とつけていたものの、この年でそれはあまりに厚かましいだろうと急きょ【お局OL】としたもの。出版もさることながら、どうやって夢を実現していくかなどをう話しますので、本や出版にご興味のある方もない方もぜひご参加ください。●青山ウーマンズ・カフェ(10月例会)日時 2010年10月7日(木)時間 19:00~21:15 1部 『ひと言も話さず決めた出版~フツウのお局OLが本を出すまで~』…天野・無名な人が本を出してもいい・最短で出版するには・自費出版は避けたい・出版効果・エージェントの存在・著者の条件・“いつかは出版…”のためのトレーニング会場 きゅりあん(大井町)6F 中会議室http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/参加費 3,000円お申し込みinfo@career-design.net件名に「青山ウーマンズ・カフェ」と入れてeメールにてお申し込みください)※天野からの紹介の方は500円引きとなります!2部 『本を出したい女性のための出版マル秘ノウハウ!』…須賀先生須賀柾晶(すがまさあき)さん1963年生まれ。出版社、啓蒙家秘書、環境コンサルタント会社を経て、97年よりフリーのビジネスライター兼出版プロデュース活動を開始。2001年に有限会社イー・プランニングを設立し、出版プロデュース活動を中心に展開中。今までに約180冊の本をプロデュースしてきた実績がある。 代表作品『頭のいい説明「すぐできる」コツ―今日、結果が出る! 』三笠書房 (2008年)約25万部『他の店が泣いて悔しがるサービス』三笠書房(2005年)約5万部『提案書・企画書がスラスラ書ける本』(かんき出版)(2005年)約3万部 など青山ウーマンズ・カフェhttp://www.career-design.net/aboutus/#cafe女性キャリアデザイン協会http://www.career-design.net/とにかく過去の写真を公開するウイーク首都圏では讃岐風セルフうどんが大流行楽釜製麺所・肉丸亀製麺所・きつねはなまるうどん・カレー※写真は本文とは関係ありません■日刊ちょいスポ(No.1245)「石津 予選敗退」女子テニスの東レ・パンパシフィックオープンで予選。ウィンブルドンで沢松和子以来41年ぶりに準決勝に進出して注目を集めていた石津幸恵はE・バルタチャ(英)に完敗。日本勢は全員予選で姿を消した。プロテニスプレーヤーは学校など行っていたら務まらないようだ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2275号】
2010年09月25日
コメント(1)
時間ないので過去に撮った写真を次々アップ。これはいつごろか??とんかつの「かつくら」に連れて行かれたことがよくよくイヤだったのだろう。その話を知人にしていたら「私は新宿・すずやのとんかつ茶漬けが一番好き」と言っていた。店外にも待っている人がいるので、新宿近くに住んでいるときも入ったことはなかった。調べてみたら秋葉原にもあることが分かった。わざわざは困るが、通り道なならまあいいか、とある時訪ねてみることに。噂のとんかつ茶漬け支店は秋葉原の駅前のUDXというビルにあり、食堂街は「AKIBA ICHI」という。オープン時にここのマウスパッドを配っていて、私が日々使っているのはここのものだというのに、なんと何年も建物自体に入ったことがなかった。毎日通っていても、用事がないところには立ち入らないものだ。マウスパッドを愛用してきたとんかつ茶漬け自体は想像の範囲の味だったが、こちらも決して安くはない。でもこれは探求心から自分の意思で行ったので納得ずくだから腹も立たないのだ。本店ほどこんでないそれにしても秋葉原は駅前にバスケットコートがあったころから比べたら格段に飲食店が増えた。■日刊ちょいスポ(No.1244)「10年連続200安打」時差の関係で日本時間のきょう、MLBマリナーズ・イチロー選手がブルージェイズ戦で今季200本目となる安打を放った。3回に199本目、5回に200本目。メジャーでもピート・ローズ選手と並んでタイ。こうなったら日本人もアメリカ人も11年連続記録を期待してしまうのは仕方ないだろう。教科書に出るくらいの偉人になってしまったな、イチローは。そのうち銅像がたつね。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2274号】
2010年09月24日
コメント(1)
22日は朝からあちこち動き回っていたが、参加必須の説明会に出て終わったら午後2時。次の仕事まで1時間半。帰宅するまでの時間はないということで普段は行けない店でランチを食べることにした。当初思いついたのは串カツ店のワンコイン(500円)丼だが、次の瞬間、2週間ほど前に話題に上った焼き肉店に変更。その店とは新橋・レンガ通りにある高級焼き肉「徳壽」(とくじゅ)。以前新橋勤務だったころ、役員らと相談ごとなどがあるときはよく行っていた。たいがいは偉い方におごっていただいてきた特別な店。歯科衛生士のような白衣を着たお姉さんが布製のエプロンをかけて、首の後ろで結んでくれるので、身内では「コスプレ焼き肉」と呼んでいたが、その当時はこの世にブログなど誕生していなかったので、日記に書いたことはないはずだ。今どきは本物の歯医者さんでも布製のエプロンなんか出てきませんわ。お姉さんにかけてもらうエプロン当時は1,100円だったと記憶する焼き肉ランチが今は1,250円。高いと言えば高いが、コースメニューのリーフレットをもらったら、最低が5,000円、上は1万3,000円(飲み物別)というような高級店なのだ。千円ちょいという価格はスーパー特価と呼ぶべきだろう。これだけ並んで千円ちょいデザートの銀皿にのったバニラアイスまで昔のまま。店内も落ち着いているし、接客もホテルや料亭並み。なんと言ってもお姉さんに質のいいエプロンを首に結んでもらうだけで贅沢な気分になれるのだ。毎日、雑炊やうどん、パン、サラダばかり食べて暮らしているんだから、キリキリ舞いの多忙な間でポッカリ空いた時間にはこんな贅沢も許されよう。ザ・極上の午後。店構えも高級その後夕方のテレビで「女子の立ち食いランチ」特集が流れ、朝の情報番組では「女子ひとり飯」という特集もあったと聞いたが、一人でどこでも行ける女子こそが安くてうまいものにありつけるのだ。バカ高い「かつくら」信奉者や「一人で牛丼屋なんか入れなーい」とほざくお嬢ちゃんは徳壽など来なくて結構。いや、出入り禁止だ。実際、この店に子どもや若者は来ない。14時すぎに空いた店で(実際、他の客ゼロ)ゆったりとランチできるなんて、OLやめてよかったー。徳壽http://www.shimbashi-tokuju.com/■日刊ちょいスポ(No.1243)「200安打まで…」MLBマリナーズ・イチロー選手はきょう(日本時間)のブルージェイズ戦で安打1本。10年連続200安打まであと2本というところまでたどりついた。昨日は1試合に4本もヒットを打って何かの間違いかと思った。安打はイチローだけが頑張って出す記録なので「あと2本」、「M(マジック)2」ではないのでご注意を。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2273号】
2010年09月23日
コメント(1)
9月19日の日曜日、固定電話にかかってきた電話。休日にかかる電話などマンションほかのセールスばかりなので出るのがイヤだったが出てみたら不動産会社の方。成約1か月後にフラワーアレンジメントを贈ることになっているので、今日これから届けに行くという。えーっ、そんなこと言われても、すっぴんだし、家着だし…。届いた品物「外出の予定がある」と伝えると、「それまでに行く」と言われる。なんで今日の今?「Aさん、訪問するならせめて前日までに連絡するものじゃないですか」と言うと、「いや、花が届いたのが今日なので」。こりゃお話になりません。フラワーアレンジメントそもそも相手が在宅かどうかも分からないのにプレゼントに生花を手配していることがおかしい。相手は1週間の出張中かもしれないし、10日間の海外旅行中かもしれないのだ。さらに、成約から1か月後というと、引っ越し前の準備か引っ越し後にあたり、家の中がモノで散乱している時期だ。そこに来られても迷惑な人がほとんどだと思うが。砂時計型キッチンタイマー花をもらったら誰でも喜ぶと思っているのかな?アポなし訪問などサプライズでもなんでもありませんからーっ。贈り物は相手の迷惑にならないことが一番大切だと勉強させていただいた。■日刊ちょいスポ(No.1242)「一本女王引退」21日、柔道女子63kg級の谷本歩実選手が引退を表明した。アテネ、北京と2大会連続すべて一本勝ちで金メダルを獲得した一本勝ちの女王。まだまだ続けられる若さだが、去年のじん帯のケガが彼女に引退を決心させたようだ。今後は後進の育成にあたるというが、彼女ほど質実剛健な柔道家もいないと思うので、期待したい。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2272号】
2010年09月22日
コメント(1)
(写真)2年ほど前に撮影岐阜から出張してきた知人と会うため東京駅・大丸へ京都・イノダコーヒもテナント子どものころから不思議に思っていたことがある。大きないびきをかく人は自分には聞こえないのか、やかましくないのか。その答えは…「自分もやかましい」ではないかと思った。というのも、今月、人生で初めて私は口の奥の振動で目がさめたのだ。ひとはそれを「いびき」と呼ぶのかもしれない。鼻の下と唇の上の幅の奥のほうが振動している感じ。いびきが「ぐぉー」「ぐぁー」なら、私のはスヌーピーのマンガに出てくる「zzzzz」という小振動のような感じ。音というより、骨伝導に近い気がする。これまで“大腸がんで死んだらどうしよう”、“子宮けいがんになったらどうしよう”などの心配ばかりしてきたが、「いびき」はノーマークだった。おおかたの親族がゴウゴウいびきをかいて寝てきたのだから、私も出るほうが自然ななりゆきというものだ。死にはしないのだろうが、いびきになるのはがんになるくらいイヤだ。友人と旅行や合宿などに行けなくなる。しかし、本当にいびきなのなら今までの人生で誰かしらに指摘されたことがあってもいいはずだ。いびきは肥満と密接な関係があるとはよく言われることだが、いくらなんでも肥満と呼ぶほどには太ってない気がするが。ともあれ、今は“そんな気がする”レベルなので、まずは誰かにその現場を確認してもらわないことには。これが真実ならいびき外来とか入院検査などしなければいけない、のかな? とほほ…。■日刊ちょいスポ(No.1241)「負ければニュース」大相撲秋場所9日目。白鵬は連勝記録を56に延ばした。夕方テレビ・ディレクターが「今日白鵬が負けてないかなぁ」などと言い出す。つまり負ければ大きなニュースになるということだ。勝って当然の白鵬が勝ってもニュースにはならない。白鵬にはそれだけの安定感があるということだ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2271号】
2010年09月21日
コメント(1)
うちには不思議な折り込みチラシが入ってくる。パチンコ店の広告の裏が折り紙の折り方になっているのだ。気になって取っておいたら5部もそろってしまった。このチラシを出しているのはJR鶯谷駅北口の「サンボール」というスロット&パチンコの店らしい。手元に5枚1. 第1弾 ほかけぶね2. 第3弾 ぴょんぴょんガエル3. 第4弾 ひばち4. 第6弾 ことり5. 第10弾 はばたくつるパチンコ店がなぜ折り紙なのかは分からないが、チラシによって谷折りはvalley fold 山折りはmountain foldという英名を知る。(そのまんま?)段折りはfold and fold、位置の転換はturn the model。折り紙記号というものがあるのも知った。円高還元墓も台東区は寺町のためお墓のチラシが多うございます大変だ!第10弾のチラシに次回の予告がある。「次回は総集編。ほかけぶね、箱、ぴょんぴょんガエル」…ってことは次回が最終回?■日刊ちょいスポ(No.1240)「谷 強化レベルダウン」19日、全日本柔道連盟は女子48kg級の谷亮子選手の強化レベルを「ナショナル」から「シニア」に降格したと発表した。私も数日前に言及したばかりだ。11月20日からの講道館杯に欠場の場合は強化指定から外される見込みだという。柔道だけに真剣に打ち込んでいる選手に資金もスタッフも注ぎ込んであげるべきだ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2270号】
2010年09月20日
コメント(1)
日記を書いている時間がないよ。そんな日はちょっと前の写真。汐留に「かつくら」というとんかつ屋がある。京都三条が本店というふれ込みだが、知り合いにこの店が好きな人間が多い。しかし、私は嫌い。料理がまずいわけではないが、とにかく高い。とんかつ定食が2,000円近くする。昼食など普段の食事にそんなお金はかけられまい。麦ご飯だし、待たされて仕事に間に合わなくなるし…。私は白米こそが平和の象徴だと思っているので、戦争でもないときに雑穀類は食べたくない。新橋「まるや」の定食は700円しかし、新橋駅前ビル1階の「まるや」と来たら、とんかつ定食700円。しじみの味噌汁だし、ご飯は白米。両方ともおかわり自由だ。さらにカウンターなのでお客さん食べ終わったら即帰るから、回転もよい。50メートルと離れていないので、私は断然「まるや」派だ。「かつくら」の半額以下私はおいしくても高いものには興味がない。おいしくて安いものにしか興味が持てないので、「かつくら」がもったいなくて、もったいなくて…、あの店に行っても食べた気がしない。次に「かつくら」に誘われたら、勇気をもって断ろう、絶対に。「行きたい人だけで行ってきてください」「私は雑炊とサラダで結構です」。秋葉原で見かけたお花畑帽子をかぶった老婦人■日刊ちょいスポ(No.1239)「記録男イチロー」朝日新聞ではMLBマリナーズ・イチロー選手の10年間連続200安打に向けてのカウントダウンコーナーが始まっているが、きょうは別の記録も出た。レンジャース戦で1回に日米通算3,500本となる安打を放った。8回にもヒットを打って、2試合連続のマルチヒット。200本まではあと7本で無難にこなすだろうが、ここから500本、日米通算4,000安打まではまた厳しい道のりになる。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2269号】
2010年09月19日
コメント(1)
けさは引っ越す家の工事の完了立ち会いに行ってきた。想像以上にイイ感じ。新しい家のにおいがする。そこで気づいたことが1点。2階に照明が1つもついてないのだ。そんな大事なことを誰も言ってくれなかったわー。引っ越し初日からロウソク生活になるところだった。つけるべき照明は5か所。照明器具なんて家には備わっているもので、生まれてこのかた一度も買ったことないんですが…。友だちのご主人が家電量販店で照明器具ほかを値切るのがすごく上手だと聞いていて、私もお願いしようと思っていたが、もはやそんな悠長なことは言ってはおれない。買いに行くのに半日。5個も手に持って帰れないから当然配達になる。配達と取り付けに来てもらうのに半日。とてもじゃないが、来週までにそういう時間は取れないのだ。どうしようかと思って歩き始めて目に入ったのがうちの2軒先の町の電器屋さんだ。よし、私に残された道はこれしかない。「あのぅ…」と店に入ってみたが、何やらガタガタしている。うちと電器店の前の神社の禮祭が来週のため、準備で商売どころではないらしい。(東京はそんなお祭り男が多い)そこをなんとか頼み込み、2軒先まで来てもらい、付ける場所を見てもらった。「シンプルで、在庫があって、来週に間に合うもので、適当にみつくろってください」と言って合い鍵を渡してきた。応対してくれた息子さんだが、平日は会社員だそうで祭りもあるので、空いた時間に取り付けできる方が助かるのだそうだ。私も現地に立ち会いに行く暇はないから留守中にやっておいてもらうと助かる。両者の利害が一致してめでたし、めでたし。ヤマダ電機やらヨドバシカメラだのは小さいものを安く買うにはいいが、配達や取り付けが必要な大型家電は、多少割高でも近所で買ったほうがいいと思いますわ。近所付き合いってものもあるから、売り上げに貢献すべきでしょうしね。家具は幅、奥行き、高さ1センチでも大きいと入らない。もう1回測りに来ることはできないので、無理して測ってきた。あちこちを測りまくって体力消耗。取材でもらった愛用のメジャー上野駅のふとんはときどき乾燥に京樽・閉店前は240円がたったの140円に※写真は本文と関係ありません■日刊ちょいスポ(No.1238)「白鵬とうとう2位に」大相撲秋場所7日目。横綱・白鵬は小結・稀勢の里を押し出しで下し、自己の連勝記録を54に伸ばした。これで元横綱・千代の富士を抜き、単独史上2位に。次なる目標は双葉山が持つ69連勝だ。あと15勝。ここまできたら白鵬の70連勝を見てみたい。どうかケガをしませんように。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2268号】
2010年09月18日
コメント(1)
今日は午後1時14分ごろから菅改造内閣の閣僚名簿の読み上げ、午後3時ごろ芸能人初の裁判員裁判の判決。忘れちゃならない、石川遼くんの19歳の誕生日にして、白鵬が連勝記録をまた1つ伸ばした。フルマラソンを走りきったらこんな疲れなのだろうか。ぐったり、ふらふら。しかし、これで終わりではなく、今日やるべき仕事があと2つ残っている。マラソンの後で「1万メートルのレースを走ってこい」と言われているような感じだ。間に休憩を入れれば、本編の4分の1くらい走れるものですかね。…というわけで、次はトラック1万メートルみたいな仕事。意味のない写真、順次公開上野駅 父親遠足?どうやって下げたの?あっ、しじみだ※写真は本文と関係ありません■日刊ちょいスポ(No.1237)「白鵬歴代2位に」大相撲秋場所6日目。初日から全勝している横綱・白鵬は琴奨菊をはたき込みで倒し、6連勝。連勝記録を53に伸ばし、昭和以降の連勝記録で千代の富士の記録にならんだ。明日勝てば単独2位になる。負ける気もしないが、明日の一番だけは勝たせてやりたい。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2267号】
2010年09月17日
コメント(1)
いよいよ時間なくなり、日記には過去3年ほどの写真を残らず公開しておこう。そば屋のパスタ毎週土曜午後に行く目黒学園近くのそば屋さん。夜に寄り道セットなどをやっていることは知っていたが、ふだんは反対側の道を通るので入ったことはなかった。たまたま夏に行ってみたら食券の自販機にパスタが目に入った。ちょっとおしゃれ風勢いで「えいっ」とカルボナーラのボタンを押してみた。給食のソフト麺みたいなものが出るかと思ったら、コックさんがフライパンを出し、生クリームや生卵で調合する本格的なもので驚いた。確か400円くらいだ。しかし食券だから時々は違う道も通ってみないといけないのだ。■日刊ちょいスポ(No.1236)「ロンドン遠し」14日に投開票を迎えた民主党代表選2週間の選挙戦では小沢候補の応援で小沢ガールズも駆り出された。同時期に柔道世界選手権も東京で行われていたが、谷亮子議員は当然出場してない。あら、ロンドン五輪を目指すとか言ってたんじゃ…。いやそれは土台無理な話だ。あれだけ真剣に柔道に打ち込む若者がいて、片手間に出られるほど世界選手権も五輪も甘くはない。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2266号】
2010年09月15日
コメント(1)
JRの駅内に展開しているパン屋チェーン「サンピエロ」が大変だ。イートインがあるのは知っていたが、なんとアルコールまで売り始めた。パンでビールというのもパッとしないなと思ったら、店内に鶏の唐揚げほかフライスナックを紙コップに入れたものも売っていた。1ドリンク1スナックで500円くらいか。新橋駅高架下のさびれたパン屋ですがちょっと1杯飲むにはこれで十分なのかもしれない。9月からか始まったのだろうか。そのうち試してみたいところだ。ベーコン炭火焼き定食inカレッタ汐留調理バサミで切りながら食す■日刊ちょいスポ(No.1235)「生涯グランドスラム」テニス全米オープン男子決勝。ラファエル・ナダル(スペイン)がノバク・ジョコビッチ(セルビア)を3?1で下して優勝した。これをもって生涯で4大大会を制した(グランドスラム)達成した7人目のプレーヤーとなった。ちなみに1人目はテニス用品ブランドにもなっているフレッド・ペリーだそうだ。ナダルはまだ24歳、シーズンのグランドスラムも狙えるはずだ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2265号】
2010年09月15日
コメント(1)
時間ない→コイル生活→日記短く。大学生のころ、東京の大学に進学した友人が広島に帰省して「ちょっとお茶しない?」などと言うのを珍しく聞いた。それまで広島の大学生はどう言っていたかというと「喫茶店に入る」とか「喫茶店に行く」とか。大多数が気づいていないが同じく「飲み会」というのもここ10年くらいの新語だ。私が大学生や就職したころだと、「コンパ」「打ち上げ」とかだったと思う。「コンパってなんっすか?」という若者のために、説明すると合コンというときのコンがコンパだよ。だから、私は「飲みに行こう」とは言っても「飲み会やろうよ」とは言わないな。Trends in Taito 当分はサヨナラ台東フェスタ続く…※写真は本文と関係ありません勉強の途中で寄った「合羽橋珈琲」おっきなサイフォンおっきなサーバー喫茶店なのにせいろご飯■日刊ちょいスポ(No.1234)「49連勝」大相撲、白鵬の記録だけが明るいニュースだった名古屋場所に続き、秋場所も白鵬だけが頼みの綱だ。初日に続き2日目、時天空をはたきこみで白星を飾って49連勝。今日勝てば50連勝だ。4場所連続全勝優勝も夢ではなくなってきた。朝青龍がいたらどういう展開だったか。あっ、今日は「1234」号だ。なんだか景気がイイ感じ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2264号】
2010年09月14日
コメント(1)
2か月ほど前になるが、夜2時間ほど刑事訴訟法の勉強会に参加してきた。講師は元東京地検特捜部の方。7月8月に限っても、布川事件再審、広島のあいりちゃん事件控訴審、イージス艦あたご初公判、死刑場公開、新司法試験合格者発表などのトピックが続いた。先週、今週に限っても押尾学の裁判員裁判、厚労省の村木元局長の無罪に、鈴木宗男議員の失職~収監決定と裁判づけの日々だ。この状況を予想してか、志願してこの勉強会に参加したわけだが、学んだことは大きく2つ。まずは、日本の有罪率は99.99%ということ。諸外国では少々の嫌疑でも検挙するが、日本はそんなことはないそうだ。ということは、村木さんは0.01%の例?次に、検察審査会は去年や今年に始まったものではないということ。なんと戦前から続くものらしい。家族に話したら「教科書にも出とったでしょうが」と言われる。へっ?わたくし、一切記憶にございませんが。つい最近ひっぱり出してきた、自分の高校時代の政経の教科書でも目次にはなかったけど…。高校時代の政経の教科書広島なので第一学習社のもの。どんだけ物持ちがいいんじゃろね。社会の先生は社会の教科書だけは捨てられないはず。地図帳もあるよ。オマケとしては、特捜部がどういう点に着目して捜査を進めているかというあたりの話をうかがった。厳密な法律用語と俗称の対比などの注意も。これらは大学や大学院で教えてもらえることではない。このありがたい勉強会に参加できる資格がある人は500人ほどいたはずなのに、参加者はたったの15人。1万円払っても出ておく意義はあるが、参加費はなんと無料。これに出ないなんて、本当にもったいない。私はいつの日か法廷プレゼンをやりたいので、こういう機会は絶対に逃したくない。司法用語に慣れるため、「日刊ちょいスポ」の次に始まるのは「日刊ちょい司法」かもしれない。■日刊ちょいスポ(No.1233)「セリエAの長友」昨12日は相撲に柔道、野球にサッカーといろんな話題があったが、私の目を引きつけたのはサッカー・イタリアリーグのセリエA、チェゼーナvsミラン。日本代表の長友佑都がピッチを駆け回る姿だった。ロナウジーニョ、パト、イブラヒモビッチなどと同じテレビ画面にはまっているという事実。その強豪を2-0で抑えたチームの11人に長友が入っているとは鳥肌が立つようなできごとだ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2263号】
2010年09月13日
コメント(1)
最近食堂で食事をとるときは家から持参の雑炊(51kcal)とサラダバー(200円)と決めている。高カロリー食になる機会はいくらでもあるので、昼食にあたる食事はこれでいいのだ。(昼食にあたる食事が夜8時とか深夜0時になることもあるが)日替わりサラダバーに並ぶのはキャベツ、レタス、きゅうり、タマネギ、にんじん、大根、もやし、いんげん、ブロッコリー、カリフラワー、カニカマ、蒸し鶏、かぼちゃサラダ、ポテトサラダ、イカ明太サラダ、マカロニサラダ、卵サラダ、春雨サラダ、コーン、枝豆、わかめ、トマト、ヤングコーン、オレンジ、バナナ、グレープフルーツ、フルーツカクテル…など。ドレッシングはサウザンアイランド、フレンチ、和風ごまの3種類。フルーツを別盛りできるのがうれしい野菜、タンパク質、フルーツなど10品目以上は摂取できることになっている。味が交ざらないよう最近はアルミカップも置かれて200円。コンビニのサラダに比べるとかなり安いが、少し前まで150円だったのでもっとありがたかった。お茶と漬け物も無料。盛り放題200円職員(社員)食堂はどんなメニューにもカロリー表示がしてあるのが助かる。省庁や会社の食堂が開放されていると、お財布にやさしく健康管理にも便利。しかし、農水省の第5食堂だけはカロリー表示もなくがっつり高カロリーで例外だ。■日刊ちょいスポ(No.1232)「柔道金100個突破」柔道世界選手権、女子57kg級で松本薫が優勝し、同大会での日本の金メダルが100個を突破した。それこそ日本のスポーツだから上位は日本勢が独占してもらわんと。それにしても柔道も小刻みに体重階級があるのに、減量がきついとか減量に失敗したという話が聞こえてこないのはどういうことか。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2262号】
2010年09月12日
コメント(1)
サンバの本番以外、土日もずっと仕事の夏も終わり、秋の入り口に突入。相変わらずもうろうコイル生活まっただ中のため短い日記を。先般紹介した、テレビ・ドキュメンタリーの放送はいよいよ明日。タイトルも確定した。その後担当ディレクターさんに会って私の登場シーンはないと教えてもらったが、それでも後輩の活躍を見てやってください。NNNドキュメント’10「カツドウカ、社会へ 湯浅誠の若者養成塾」9月12日(日)24:50~ 全国日本テレビ系列女性作業員さんのリュックがほしいこれは工事用のものか、オシャレツールか?■日刊ちょいスポ(No.1231)「次の女王は?」レスリング世界選手権、女子55kg級は吉田沙保里が8連覇。五輪を含めて世界大会10連覇を達成した。72kg級浜口京子が胴。それにしても彼女たちの頭の上にのっかっているティアラは全く似合っていない。柔道は78kg級の塚田真希が日本代表は引退するという。そうだな、そろそろどの階級も次の選手が出てくる時期だ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2261号】
2010年09月11日
コメント(1)
本来は9月の上旬に住民票を引っ越し先の北区に移転するよう言われていたのだが、そうはいかないことに気づいた。9月が誕生月のため区の各種検診のお知らせが来ていたが、区民でなくなったら受けられなくなってしまう。数年前まで北区に住んでいたからよく分かるが、台東区には北区にはないサービスがたくさんある。歯科、乳がん、子宮頸がん、大腸がん……これらの検査が無料で受診できるのだ。費用の問題もさることながら、もし病気があるなら早く見つけたいのでなんとしても受けておきたい。検診を受けるまでは転出なんかできるもんですか!先生と奥さま〈歯科衛生士〉まず予約が取れたのは歯科。受診会場は自分で選べるので、毎度おなじみ「比留間歯科医院」へ。この医院は何度行っても癒される。待合室美容院みたいに行きたいときにいくらでも行ければいいのだが、病院はそうはいかない。特に歯科。私など「比留間歯科に行きたいから早く歯が悪くならないかなー」と考えてしまうほどなのだ。比留間歯科が内科なら、風邪に花粉症、下痢くらいでしょっちゅう行けるのに。玄関内部引っ越しても、上野は移動の途中になると思うので、これからも行きたいが、台東区の無料検診としての比留間歯科は昨日がとりあえずの最後だ。イカした町、東上野4丁目、バンザイ。「雪の比留間歯科」(どなたかのブログ)■日刊ちょいスポ(No.1230)「メダル続出」野球やサッカーなどレギュラースポーツも粛々と続いているが、今はレスリングがロシア・モスクワ、柔道が東京・代々木で世界選手権が行われている。レスリング女子は51kgから48kg級に転向した坂本日登美が金、55kg級の吉田沙保里も金。柔道男子は100kg級の穴井隆将が2大会ぶりの金を日本男子にもたらした。女子は78超級の塚田真希が余裕の金。各種競技のメダルを追っていると五輪な気分。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2260号】
2010年09月10日
コメント(1)
8日、関東地方を大雨が襲った。小田原市は観測史上1位の雨量を記録したそうだが、東京都心も負けてはいない。午後2時~3時の約1時間に67ミリが降った。同じ時間帯に120ミリ降った所に比べれば半分だが、やはり都心は地下鉄が走っている分、67ミリでも大変なことなのだ。昼下がりということで、ビル内で働く人、家にいる主婦などは「あら雨が降ってたの?」くらいのものだろうが、問題はその1時間に移動した私のような人間だ。雨足を見て、これは何をどうやってもズブ濡れと判断。現地で着替えればいいか…と、生まれて初めて、サブリナパンツに裸足、サンダルで仕事に出かけた。装備からしても、この1時間のうちの約15分が人生最大の雨だったと言える。豪みやげ「novo」ブランドの高級サンダルJR新橋駅(地上部分)は駅舎の天井がどこかから漏れてくる大量の水であちこちがナイアガラの滝になっていた。それを受けるポリバケツ、水をすくう職員。浸水や冠水したわけでもないのに、駅の排水がこんなことになるなんて、普段はこの駅、大丈夫なんだろうか。天井裏は間違いなく水浸し。天井から滝■日刊ちょいスポ(No.1229)「高橋建 今季で引退」8日、広島の高橋建投手が今季限りでの引退を表明した。41歳という年齢を考えれば不思議ではない。FA宣言してメジャーも経験した。プロ野球選手がやってみたいことはひと通り通過したのだからやり残しもないだろう。スター選手のやや寂しき結末だが、救いはカープのユニホームで最後を迎えられることか。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2259号】
2010年09月09日
コメント(1)
知り合いの女子大生が室内運動器具「ジョーバ」を捨てたい、というので“誰か欲しい人いませんか?”と日記で呼びかけていた。(7月25日分参照)。すると、ある方がそれを見て問い合わせてくださった。本当に乗馬が趣味の男性で「タダでもらえるんだったら、取りに行きます」と。私も面識がないのだが、学生と連絡取れるように連絡先メールを教えた。学生のほうはマンションの管理人さんに頼んで自室から1階の管理人室まで運んでもらい、そこへ受け取りに行くという方法だったので、彼女も引き取り人さんとは会っていない。よからぬ人が自室に上がり込む心配もないようにしてあったのだ。…というわけで、処分したいと思っていた人は無料で処分でき、欲しいと思っていた人は無料で入手でき、私は両方から感謝され、うまくおさまった。そんな折、私はカルチャーセンターのプレゼン講座で「自分が欲しい物を、家族や上司におねだりして買ってもらうためのプレゼン」という宿題を出した。そして、次の回で女性の受講生さんが「なんとしてもこれが欲しい」とプレゼンされたのが、まさしく『ジョーバ』だった。あちゃー。ひと足遅かった。宿題を出した日には私の連絡先が分かるカードを配ったので、そこに記載してあるURLにアクセスしてブログを読んでもらい連絡をいただいていれば、ジョーバをタダでもらえたのは間違いなく彼女だったのに…。こんなすれ違いコントみたいなことが現実に起こるものなんだなあ。欲しいもの、やりたいことはやっぱり日ごろから周囲に公言しておかなければいけないということを身をもって学んだジョーバ体験だ。今私が欲しいものは、スマートフォンみたいなシャープの電子辞書「Brain」のグリーンでございますよっ!!コレが欲しいっ!懐かしの飲み物発見先月「つゆしゃぶ」をおよばれ■日刊ちょいスポ(No.1228)「森本2ゴール」サッカー日本代表の7日の国際強化試合は対グアテマラ戦。FW森本貴幸(伊・カターニア)が前半で決めた2ゴールが決め手となり、2-1で日本が勝利した。W杯の興奮冷めやらぬ時期の国際試合ということで、視聴率も良かったらしい。JFAのオフィシャルページに「WIN」のマークが出るのは気持ちがいいもの。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2258号】
2010年09月08日
コメント(1)
8月半ば、書店「リブロ汐留店」にある本を探しに行って目に留まった本、「ブランディング戦略」。もしや?と思って奥付を見てギョギョッ。松尾順とある。ZOUK(ズーク)を習っているクラスの男性だ。“今、ブランディングに関する本を書いている”とは聞いていたが、やっと書店に並んだか…。これだけの本(ぶ厚い)を一人で書き上げるのはどれだけ大変だったかと思うと、目頭が熱くなった。何もアナタが泣くことはないのよ。レジ前平積み松尾さんは私がZOUKに入門した日にストレッチでペアになってもらって以来、地球上で最も練習相手になっていただいている男性だ。3月のZOUKパフォーマンス・デビュー戦、本当はこのマツジュン先生と組む予定だったのだ。握力の強い松尾さんのテンション(手のひらと手のひらの張力)に慣らされているので、ほかの人では心もとないと感じるほど。今年から始めたZOUKの何がいいと言って、全員がオトナできちんとしたビジネスパーソンであること。ストリート系のダンスチームだとほぼ全員がフリーターであるのとは大違いだ。中でも松尾さんは通常業務のかたわら、本を書いて、ビジネスクラスで教えて、踊っていらっしゃる。(他の趣味も多数)本の表紙はこんな感じ私もやるべきことが重なって泣いたり逃げだしたくなることがあるが、そんな時は“松尾さんができているんだから、私にできないわけはない”と考えることにしている。仮に私が泣き言を言ったとしても、松尾さんには「時間がないというのは自分への言い訳。本当にやりたいこと、やるべきことなら時間は作れるはず」と言われるのが関の山だろう。そういう人が身近にいることがどれだけ尊いことか…。ZOUKにおいて、パッチーニャというステップ、カンブレという技など目先の技術の習得は二の次、三の次と言ってもいい。肝心の本だが、大真面目なブランディングの教科書になっている。カタカナや英語が続くので広告業界以外の人には難解かもしれないが、この基礎を踏まえていないと、その先の立案はできない。ブランディングというと大企業だけのことだと思われがちだが、実は個人のほうがブランディングはやりやすい。皆さんもぜひ、お手にとって勉強してみてください。役立ったならアマゾンほかでレビューをお願いします。リブロ汐留と言えば、電通本社のお膝元。松下電工、資生堂、日本テレビ、共同通信、ソフトバンクなどの大企業に囲まれた広告系書籍の激戦区だ。その書店のレジ前で平積みにされるとは本当にすごいこと。王子(クラスではそう呼ばれている)にはしばらく会えていないが、今度会ったら心からの「おめでとう」を伝えたい。「ブランディング戦略」(誠文堂新光社)松尾順氏のサイト■日刊ちょいスポ(No.1227)「爆睡 けいこ総見」4日、大相撲秋場所のけいこ総見が行われた。しかし「ガバナンスの整備に関する独立委員会」奥島座長が朝一番からの居眠りで大ひんしゅくを買った。これから立て直そうという組織のトップがこれでは先が思いやられる。初代若乃花が草葉の陰で泣いておられるぞ。
2010年09月07日
コメント(2)
上野は多国籍な町で韓国系、中国系の店員さんは当たり前のことだ。しかし最寄りのコンビニ・サンクス東上野4丁目店はちょっとだけ違う。南米系と欧米系のスタッフもいるのだ。東上野4丁目店南米系の人も欧米系の人もガタイがいい。上野という土地柄、ホームレスやその他問題ある人々も多いが、万引きでもしようものなら首ねっこをつかまれてれ中に引きずり込まれる。南米系のスタッフが逃げようとする人を引きずりこんだのを見たことがある。欧米系の人は「じょなたん」さん。(名札に書いてある)私の元同僚アメリカ人のクラークさんに似た雰囲気の人だ。こないだも何かしら問題のある客がいたらしく、店外を足早に出ていく男を「チョットマッテ」と言って、やはり首根っこをつかんで店内に引きずりこんでいた。「じょなたん」さん私の推測ではここは全国のコンビニで最も被害率の低い店舗ではないかと思う。こんな力持ちの店員さんは日本人にはいないから。生活に困りコンビニで万引きや強盗でもするしかないと思っている人。悪いことは言わんから、この店だけはやめといたほうがいい。ぼっこぼこにされるからね。■日刊ちょいスポ(No.1226)「石川 プレーオフで2勝目」男子ゴルフ、フジサンケイクラシック最終日。薗田峻輔が最終ホールでボギー、石川遼がバーディーを奪って杉並学院出身の二人によるプレーオフに突入したが、石川が先輩を封じる形に。石川は今季2勝目にして、賞金王に躍り出た。そういえばあと少しで王子の誕生日。年齢を19歳にするのを忘れないようにしなければ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2256号】
2010年09月06日
コメント(1)
3月20日の日記「密着取材に密着」の最後に“近々本物のドキュメンタリーで放送される(のかな?)”と書いていた映像の放送日が決まった。9月12日(日) 24:50~25:20NNNドキュメント【湯浅誠のカツドウカ講座】(日本テレビ系列)私が直接取材されていたわけではないが、元勤務先の後輩・高澤亜美さんが通っている湯浅誠さんの「活動家一丁あがり」という講座を密着取材されていて、彼女らが企画したイベント「会社にしがみつかない生き方」に私がパネラーで出ていたというもの。そのイベント前の打ち合わせから講演中までカメラにずっと追っていただいた。当日のカメラを回したのは水島宏明ディレクターだ。いや、日本テレビ解説委員と申しあげるべきか。「ネットカフェ難民と貧困ニッポン」という著書もあり、日本にネットカフェ難民という言葉を広めた方だ。ギャラクシー賞ほか多くの放送賞も受賞していらっしゃる。赤矢印が水島ディレクターそんな権威あるお方から「天野さんの部分が出るかどうか分からないけど、放送日時が決まりました」と連絡をいただいた。私の場面が出ても出なくても、この敏腕ディレクターに半日密着撮影してもらったことは事実なので、それだけでも十分にありがたいことだ。さらに、湯浅さんや高澤さんたちがやってきたことが密着取材され、全国放送されるのも素晴らしい成果だと思う。5秒でも使っていただけるなら「仕事は道に落ちてないから」というくだりがいいのだが…。(詳しくは3月16日の日記参照)深夜ですが、全国放送なので皆さまもぜひ来週の放送をご覧ください。ビデオをセットしたり、ビデオテープを買ってくる準備もあるだろうと、こうやって1週間も前から告知しております。私も視聴者の皆さんと同様に実際の放送を見て確認します。「活動家一丁あがり」カツドウカの講座で話をしたなら私もすでにカツドウカの一員なのか!?〈オマケ情報〉8月15日発行の「ビジネスリスクマネジメント」8月号に“わかりやすい「プレゼン資料」を作る”という記事を寄稿しておりました。掲載誌を受け取ったのがやっと9月4日。「ビジネスリスクマネジメント」8月号に寄稿わかりやすい「プレゼン資料」を作る■日刊ちょいスポ(No.1225)「ザック監督お預け」4日、サッカー日本代表新監督 来日後初の国際試合が行われた。サムライブルーと対するは先日のW杯でベスト8進出を阻んだパラグアイ。香川真司(ドルトムント)のゴールにより、1-0でパラグアイを封じた。ここで1点取れるなら、なぜ南アで取れなかったものか。ザッケローニ監督の采配は次の次の試合から。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2255号】
2010年09月05日
コメント(1)
9月3日(金)はお付き合いのある出版社ディスカヴァー21(トウェンティワン)社の創立25周年パーティーにお誘いいただき、出かけてきた。ディスカヴァーさんは自己啓発系ビジネス書を中心とした出版社で、コーチ界のパイオニア「コーチ21」社の関連会社。(オフィスも同じフロア)多くの『勝間本』や婚活ブームを作った『「婚活」時代』などで大躍進中の出版社さんだ。取り次ぎに頼らず、自社の営業部隊が全国の書店と交渉して売り、ヒットを生み出す会社として、出版業界では常に注目される存在だ。書店さまとファンで大盛況恵比寿ガーデンプレイスのザ・ガーデンホールには、主催の出版社、著者、書店、読者約700人(推定)が集結した。参加費2,000円(関係者価格)。会社の性質からして書店までは分かるが、読者も自由に来てよいというイベントは珍しいのではないか?友人に一人、熱烈な“カツマー”がいるので声をかけた。会場では会えなかったが、おそらくウキウキと参加していたはずだ。私と同じテーブルEになったのも、山梨の書店経営者、書店のアルバイト学生の方、行政書士さんと多彩な顔ぶれだった。地方の書店、書店のアルバイトの方が出版社の創立パーティーに参加できる機会などそうそうないだろうから、こうやってまたディスカヴァー社のファンができていくというわけだ。工夫された参加記念品高額でもなく無料招待でもない2,000円という会費がちょうどいい。ただの自費出版なのに出版記念パーティーと称して会費1万円、1万5,000円という高額な会を著者さんが企画されるのを時折見かけるが、お客様にそんな大金を払って来てもらうのは筋違いというものだ。ホテルのような料理は出ないが、外国製のスナックや目の前でつくるポップコーン、缶のドリンク…これで十分参加者の皆さんと交流できる。しかも参加賞がディスカヴァーのロゴが入ったミニトートバッグとスナック類。これに名刺入れや財布、カメラ持ってあちこちのテーブルに回れるし、記念にもなる。最後でなく、最初に渡してもらえるので、パーティーの最中から活用できるのが良かった。模擬店で社員さんからドリンクやお菓子を手渡してもらって、文化祭のよう。D21の稼ぎ頭、勝間和代女史もプレゼンター後半では著者さんから提供のプレゼント抽選会があった。小さいプレゼントをたくさん出すと抽選に手間取って司会の方に迷惑。自分のセミナー参加券やDVDは不人気ということも分かった。男女関係なく喜ばれる高価なモノを一品出してあげるのがデキるビジネスパーソンなのだと学ばせていただいた。あげるならもらってうれしいものでないとねえ…。この交流パーティーは25周年の今年を機に来年以降も続いていくそうだ。来年は壇上でプレゼントを渡すんだから!Discover 25周年記念イベント『本とつながる 本でつながる』 http://www.d21.co.jp/company/news/20100903.htmlディスカヴァー21http://www.d21.co.jp/■日刊ちょいスポ(No.1224)「激闘5時間」全米テニス、男子シングルス2回戦。錦織圭(世界ランク147位)はマリン・チリッチ(クロアチア・同13位)と対戦。5-7、7-6、3-6、7-6、6-1のフルセットにもつれ込み、4時間59分の熱戦を勝ち抜いた。日本人男子が3回戦に進出するのは59年ぶり。5時間をたった1人で戦うのは尋常ではない…とバドミントンの特訓で真夏の体育館で男子先輩2人と自分1人で対した私は実感できる。1時間もコートに入ってなかったとは思うが、合宿のあの2対1特訓なんだったのかねえ。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2254号】
2010年09月04日
コメント(1)
時間がないので、プチ日記。2、3年前、新宿駅南口にできたドーナツ店「クリスピー・クリーム」。たかがドーナツを買うのに2時間待ちは当たり前という、万博のパビリオン並みにクレイジーな店だった。しかし、支店ができるたび行列は順次緩和されていくようだった。お盆ごろ地下鉄銀座線・赤坂見附駅のエスカレーターを上がったら、その店ができていて驚いた。しかもお客さんが一人もいない。日曜の昼下がりとは言っても、港区赤坂という超都心なのに。一度くらいは…ということで、店内で食べて、テイクアウトも1ダース購入。12個を6個ずつの箱に入れてもらえるというので、自宅用とおみやげ用にした。ホントにガラガラもらって食べたことがあるのはプレーンのみだが、実は店内にはカラフルなドーナツがたくさん売られていた。“あれを1つとこれを2つ…”と言って注文するので異常に時間がかかるということも理解した。イートインカラフルなショーケースこれは1回買えば気が済むね。■日刊ちょいスポ(No.1223)「東京マラソン 過去最高」2011年の東京マラソンの募集が締め切られた。応募総数は過去最高の約33万5,000通。募集人員の約9倍だ。“いつかフルマラソンを走るなら東京マラソンがいい”などと漠然と考えてきたが、気がつけばいつも募集が終わっている。私の「いつか」は永遠にやってこない。マニアは知り合いの名前で応募して当たった人の名前で走ると聞いた。倒れたり、亡くなったりした時はどうするんだろう。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2253号】
2010年09月03日
コメント(1)
桜の後に雪が降った2010年4月17日に撮影した「歌舞伎座ダンス」が何回かの編集~チェックを経て、完成しYouTubeに公開された。改築のために4月で閉館となる歌舞伎座を惜しむ映像作品で、友人の誘いにより私も参加させていただいた。【前半の見どころ】少女たちが踊ってくるところに青いゴミバケツが2つ。そう、この店こそ、私がある会社を退職後次の会社に転職するまでのごく短期間、アルバイトをしていた料亭「恵川」(えがわ)だ。歌舞伎座の真裏だけあって、客筋のよい本物の料亭。板場やお座敷係にチップを渡せるような余裕のある財界人だけ行ってください。【後半の見どころ】前半の主役が正統派コンテンポラリー少女たちなら、後半は熟女ダンサーが押し寄せる。私は…探さなくても“見れば分かる”。おでかけダンスシリーズ「歌舞伎座ダンス」(上映時間 11分35秒)公道上ということもあり、練習は何回もやったものの、本番は一発撮り。音楽はアフレコではありません。音源を持ったスタッフがカメラと一緒に歩いてくださっています。今回の監督・辻豊史さんは、ひと声かけるとこれだけのダンサーが集まるというハメルンの笛吹きのようなお方。さらには映像には映っていない撮影助手や音響など男性スタッフも大勢が協力。つーじーさん、どれだけ顔が広いんだろうなあ。辻監督は本業以外でこのような映像作品を創っておられるので、「次は私も出たい」という方、まずはご連絡を。銀座・恵川■日刊ちょいスポ(No.1222)「若乃花 死去」若乃花が亡くなった。ワカノハナと言っても、ちゃんこ店経営のお兄ちゃんではなく、彼の伯父にあたる元横綱・初代若乃花の花田勝治さんだ。82歳。相撲取りがスターだった時代の力士だ。長生きされたために、ここ3年ほどの角界の不祥事を目の当たりにしなければいけなかった。どんな思いでこの世を旅立たれたか。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2252号】
2010年09月02日
コメント(1)
(写真)9月1日は防災の日近所に来た救急車を撮影するクルー。おそらく「救急24時」みたいなテレビ番組なのだろうが、総勢7人は多すぎでは?8月31日。1つ年を重ねる数時間前に、自分の区切りのために、1時間の遅刻は承知の上で、ある会合におじゃましてきた。お世話になっている研修会社「エ・ム・ズ」さま主催の「感じるカラダとココロのトークショー ~ケイイチ流フィジカル・トレーニング説明会~」だ。講師は「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」(幻冬舎)の著書があるフィジカル・トレーナーの山本ケイイチさん。案内メールに「こつこつ走ることができる人は、ビジネスでもこつこつと実績を出していく人」というような言葉があった。生まれ持った才能がなく、努力するしかない“こつこつ派”の私は聞いておいて損はないだろう。私が会場に到着したのは本編1時間が終わったときだったが、その後の質疑応答1時間の中でも気になる話はたくさん聞けた。まずは、ある年齢に達したら質の違う負荷をかけなければいけないという点。ランニング一つとっても、20代は距離を伸ばす、タイムを縮めることで負荷をかけるとしたら、30代はインナーマッスルを鍛える。さらに40代ではエアロビクスに挑戦して左右の手足を操れるようにしてみる…とか。私が今やるとしたらどういう種類の負荷になるのだろう。例えば、キライな食べ物を毎日食べて克服するとか、誰も知り合いのいない土地で暮らすとか、楽器に挑戦とか?主催の秋田稲美先生と山本先生お二人ともが口をそろえて言われていたのが「自分に言い訳している時間がもったいない」という言葉。これはズシンと響いた。「時間がないから○○できない」「私は△△だからこれは無理」等々。他人に弁明するならともかく、自分に言い訳する暇があるんだったらとりあえず行動してみなさい、ということだった。おっしゃる通りで、この1か月の自分を反省した。「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」http://www.gentosha.co.jp/search/book.php?ID=300360筋トレは「直感力・集中力が高まる」「精神がタフになる」のでビジネス力も高まるということだが、私はランニングも筋トレも得意ではないので、「仕事ができる人はなぜ踊るのか」と置き換えて、直感力・集中力を高め、精神をタフにしていきたい。あれ、結局今年も落ち着く先はそこ?■日刊ちょいスポ(No.1221)「監督の第一声」31日、サッカー日本代表の新監督アルベルト・ザッケローニ氏の着任記者会見が行われた。クラブチームは優勝させてきたので、ナショナルチームを勝たせることが自身への挑戦なのだそうだ。そういう気概ならやっていけるのかもしれない。とりあえずこれまでの外国人監督よりは親しみが持てる感じだ。それは日本人が聞き取りやすいイタリア語のせいかもしれない。プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記はただいま【第2251号】
2010年09月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1