全410件 (410件中 1-50件目)
ビジネスシーンの話し方を激変させる、話し方の2日間セミナーを開催します4月28,29日(土日)両日 10~16時場所 渋谷駅徒歩5分 KEE'Sオフィス 会議、朝礼、プレゼン、異業種交流の場での自己紹介・・エグゼクティブになれば『それでは、何かひと言』とスピーチをふられる機会は多くなります。こんな時、とっさに上手く対応できない、緊張して自分の良さが発揮できないというお悩みは多いもの。 日本では、成功者となってからスピーチテクニックを求められるのに対し、欧米では、話し方が下手な人は、そもそも出世することが出来ません。説明能力やコミュニケーション能力のない人は、エグゼクティブの資格さえないと考えられています。 話し方の上手下手は、性格や環境などで決定されるものではありません。話し方はスポーツと同じくテクニックなのです。方法を知り、必要なスキルを身につければ、誰でも人を牽引するような話し方が出来るのです。とっさのビジネス・スピーチに対応するための、構成法や使えるネタの集め方、人前で堂々と話すスピーチテクニックなど・・。エグゼクティブとして、華やかで知的な話し方テクニックを身につけるセミナーです。 本講座では10名様限定で、皆様それぞれ個別の課題に沿って最適な考査をさせて頂くことは勿論、コミュニケーションやスピーチに関する個別のご相談をお受け致します。 ◆ご受講の目的・お悩みをご記入ください。 ご注文内容確認画面の備考欄に、ご受講の目的、話し方のお悩み、目標などをご記入ください。 お書き頂いた内容をもとに講座を進めさせていただきます。 ◆お申込みの前にご確認ください。 本講座は、ご受講いただける人数に制限があります。お申込み(ご購入)の前に、必ず空席状況をお問合せください。◆購入手続きについて以下のカートよりお進みくださいhttp://xc522.eccart.jp/c448/item_detail/itemId,23/ 右下の「お買物カゴへ」をクリックしてください。 手続きの途中で「配送希望日」の指定がありますが、本商品の場合は何も選択せずに、次へ進んでください。 ご入金確認後、受講が確定し、詳細についてメールでご連絡いたします。 一生モノの話し方を本気で身に付けたい方はチャンス! 少人数制でマンツーマンに近い徹底トレーニングをさせていただきます。 開催日2012年4月28日、29日(2日間)対象人数10名様限定時間 10時~16時まで(2日間で計10時間)費用 52,500円(教材費込み・税込み価格)担当 KEE'S現役アナウンサー講師場所 東京都渋谷区桜丘町29-33 7階(弊社レッスン室)
2012.02.27

こんにちは!先週土曜、お知らせしていた、2011ミスユニバースジャパン神山まりあさんと前橋でトークセッションを行ってきました!夕暮れのテラスバルコニーで、音楽を掛けながら、ゆったりと美についてのお話をしました日本最大のTSUTAYAさんで、こんなに、私の本を置いていただいており、感激こうやって、色々な場所に呼んでいただけることは、本当にありがたいですね!前橋の皆様ありがとうございました
2011.10.12

今日は、またまた夏に逆戻りですね!昨日までは、冬のように寒かったので、栗かぼちゃのスープを作ってみました。塩をちょっと入れるだけ、素材丸ごとスープにしたらほっくり幸せな甘みのトロ~リスープができました他にも、さつまいもや、ほうれん草、コーンもつくりますが、やっぱり、うちの王子様は、かぼちゃが一番好きでいつも一気飲みです
2011.10.06

こんにちは!今日は、日差しが嬉しい一日でしたねKEE’Sオフィスは、全面窓の最上階なので、サンサンと日が注ぎ、一日、事務所で打ち合わせでしたが、なんだか日焼けしました今日は《私の時間》様の取材がありました!卒ママされ、第二の人生を桜花されている、女性の皆様が読者だそうです。アナウンサーから会社設立までのエピソード自己主張できない日本人がうまく自己主張するには?家族や、友人、夫婦間で、言いたいことをポジティブに主張しあうには??そういった、コミュニケーションのお話をさせて頂きました。12月号は11月14日発売だそうです。(コンビニなどで購入できるそうです)
2011.10.04

2011missuniverseJapan神山まりあさんとのトークセッションが今週土曜に迫りました!今日、世界大会後初めて帰国したまりあさんとお会いしたのですが、とても美しく、一段と明るく楽しく、まりあオーラ全開でした世界大会中の3週間は、2~3時間の睡眠時間しかなく、休憩室には隠しカメラが設置され、おしゃべりしている様子まで審査されていたという、とってもハードなスケジュールだったようです。そんな中、日本でトレーニングしていった話し方やコミュニケーションのスキルを最大限活かして、《ムードメーカーのJapan》と現地でもとても評判が高かったようですそのあたりの、ミスユニバースとコミュニケーション能力、世界大会の裏側などをトークセッションいたしますねステキなまりあちゃんの笑顔を創った、トレーニング法もお教えしようと思っています。お申し込みや詳細は以下からお願いします。http://www.topculture.co.jp/information/event/20111008event.html
2011.10.03

こんにちは!野村絵理奈です。ミスユニバース世界大会から、日本代表の神山まりあさんが帰国しました彼女のチャームポイントである笑顔で、各国のミスを明るく盛り上げながら精一杯走りぬいて、成長したまりあさんこれまで以上に美しく、強く、元気に輝くまりあさんに注目してください!そんな、2011ミスユニバースジャパンの神山まりあさんと、喜ばしいことに、トークセッションのイベントをさせていただくことになりました!!関東圏におすまいの方は、是非お越し下さい。10月8日(土)の午後5時~ツタヤ 前橋みなみモール店出演 野村絵理奈(KEE’S) 神山まりあ(2011ミスユニバースジャパン)詳細は以下のページにある電話番号にお願いいたします。『世界一の美女になる話し方』と題し、世界大会を目指すために行ったスピーチトレーニング、ミスユニバース世界大会の話世界を目指す美女のスピーチなど美しい話し方の極意をトーク致します
2011.09.20

miss universe世界大会の人気投票がHPで始まりました!Jsapanのまりあちゃんは、ナショナルコスチュームの写真でLine up!!1日1人、10回投票できるそうですので、皆さん投票をお願いします以下のリンクから投票できます!http://www.missuniverse.com/members/profile/599540/year:2011今年は、Japanに全世界から注目が集まっているそうで、まりあさんも現地で、各国missたちに日本の素晴らしさを日々楽しく伝えているそうタイトルも夢ではありません!!今年のナショナルコスチュームはツバキと刀がテーマで、日本の国旗をそのまま背負っているということです。ヘアメークは、刀を振ったときの動きを考えて、奇抜な(毛先の)ラインにしたとのことです。また、今年のナショナル・コスチュームのコンセプトは「(東日本大震災という)巨大な困難に一致団結して立ち向かう日本の不屈の思いを“日の丸色”に込めたとも。ナショナル・コスチューム審査では、06年に知花くららさんが最優秀賞を受賞しています。
2011.08.25

こんにちは!お盆休みを満喫されていますか??私は、お盆休みはなく、スピーチトレーニングしておりますさて、KEE'Sに通わないまでも、ビジネスの話し方がランクアップする本を出版いたしました。今日か、明日には、皆様のお近くの書店で購入していただけるはずです。タイトルは、ずばり「年収を2倍にしたければ、その話し方を変えなさい!」(ポプラ社)です。今回は、論理的に話し方を構成するテクニックをまとめております。ハーバードビジネススクールの調べによると「コミュニケーション能力がある人とない人とでは、年収に2倍の差がある」ということです。能力があるのに、自分を上手く表現できないという方のために、ビジネスで評価される、報告・プレゼン・ビジネススピーチの構成を解説しています。ここも、私のメソッドなので、誰でも楽しくが基本。書き込むだけで、だれでも「天才」のような話し方が出来てしまうという魔法の話し方マップの作り方をお教えしています。アマゾンでも購入できますので、是非、お求めください。「年収を2倍にしたければ、その話し方を変えなさい!」の御購入はこちら
2011.08.19

2011ミス・ユニバース・ジャパン神山まりあさんのスピーチ・トレーニングが進んでいます。今回は、前回の自己分析の宿題をさらに深めて、セルフイメージをまとめてもらいました。前回も書いたのですが、まりあさんは、とても感性が豊かです。アパレルショップの販売員という、皆さんと同じ立ち位置にある、女の子が日本代表になったのか?その過程は、きっと多くの人を勇気付けることと確信しました。自己分析によると、子供の頃は、とにかくポップコーンの機械も怖がるほど、とにかく何でも怖がって、挑戦出来ない子供だったようです。そこから、歌を習いはじめ、なんと中、高はヨーロッパなど海外遠征をして多忙を極めていたそう。クラブ活動の部長まで任され、勉強に、遠征に、クラブに・・あまりの多忙さに自分を見失い、入院した経験もあったそうです。でも、その経験から、まりあさんの価値観「自分のことより、人を幸せにしたほうが、自分も幸せになれる」というに変わっていったようです。まさに、自分のスイッチをひとつひとつONにして日本一の美女になったまりあさん。最初から、全て備わっている人はいない。みんな、怖いけれど、ひとつひとつ挑戦することによって次のトビラは開かれる。彼女なら、そのメッセージを、世界に発信してくれるそう実感しました。
2011.08.15

毎日、暑いですね~。お盆は、お休みが取れそうもないので、週末に、那須に1泊旅行してきました避暑地とは言いがたい暑さでしたが、牧場に行ったり、心地よい空気に触れて、仕事を忘れリフレッシュできました。中でも、今回はホテルのお料理が高原野菜たっぷりだったことが満足でした高原で育った、豚さんや鶏さん(向こう側に王子がうつってます)見たこともない、「葉っぱ???」の数々。全く苦味がないので、オリーブオイルとお塩でこうやって息抜きしつつ、今年の後半戦も頑張ります!!
2011.08.09

こんにちは!結婚式スピーチレッスンは、KEE'Sでもとっても人気のある講座ですが、この度、お一人で簡単に学んでいただけるスピーチ本が出ました成美堂出版さんから、発売される「結婚式当日までの、親・親族のふるまいとスピーチ」という本です。なんと、中身は見せられないんですが、スピーチの原稿例文が沢山入っており、どのセリフで、どういう表情をするか、話し方で気をつける点は、表現で気をつけることはというように細かい指示まで書いてありますこれを、そのまま実行できたら、もちろん、スクール・トレーナーは要らないわけですかいてしまって、「しまった!」と思っても、時すでに遅し・・・8月20日発売です
2011.08.05

2011miss universe 日本代表 神山まりあさんのスピーチトレーニングが始まりました!いつもは、日本代表が決まってから、世界大会まで半年くらいはあるのですが、今年は震災の影響で、日本大会が延期となり、出発までわずか2ヶ月余りというハードスケジュールです。その間に、speech、体作り、コーディネートなど、日本代表として世界の舞台に立つためのさまざまな要素を身につけていかなければいけないのです。私が思う、まりあさんは、本当に「聖母まりあ様」感受性が豊かで、心が優しく、常に笑顔で周りを幸せにする力を持った女性です。そのことは、ファイナリストトレーニング中から感じていましたが、今回のトレーニングで、改めて痛感しました。今回のトレーニングのテーマは、《miss universeとしての自分》セルフイメージを高めるための自己分析です。「miss universeになって、最もやり遂げたいことは?」という問いにまりあさんは、「それが、一番、迷っているんです・・」と、涙を浮かべて、困惑の表情を浮かべました。「それは、どういう風に迷っているの?」と聞くと、「miss universe以前に、人間としてやりたいことが先にたってしまって、目標が明確に見えないんです。」まりあさんは震災直後から、ボランティアで現地に出向いたりしていて、今回の震災を、miss universeになる前に、「人間として取り組むべきこと」と捉えているのです。でもそれは、「TOP5に入り、日本人を代表して、世界に向けて《Thank You》を言いたい」という、まりあさんの目標と共通していない?」というと、少し、ラクになったようで「スッキリしました!」と、またステキな笑顔に戻っていました。Miss universe 世界大会は9月12日 ブラジルのサンパウロで開かれます。まりあさんのトレーニングの模様は、またブログでも紹介していきますね
2011.08.02

こんにちは!金曜日のセミナーでは、沢山の皆様にお集まり頂き、講師の私が一番楽しくテンション高く過ごしたかもしれません今回、入場して客席を見渡し、ビックリしたのが、半分以上男性だったこと!!私のセミナーは、いつも7割がた女性のことが多いのですが、最近は、少しずつ男性人口が増えて、最近では、逆転現象ももちろん、どちらであっても、私は大大感激です今回も、定員の100名様会場ビッシリに入っていただけました。皆様の暖かいご支援に、いつも感謝しております。来月は、8月に「年収を2倍にしたければ、その話し方を変えなさい!」という本を出版します。こちらは、今までのカラーとちょっと違ってロジカルに伝える、報告やプレゼン、ビジネススピーチのテクニックを解説した本です。また詳細が決まり次第お知らせいたします
2011.08.01

明日の夜、話し方セミナーを開催します新宿で19時~21時まで内容は、影響力のある声つくり&発音トレーニング!!皆さん一緒に汗をかいて、ストレスを解消しながら、良い声、印象の良い発音を身につけましょう講師は、もちろん、私が担当させていただきます。なんと、1万円以上の講座が、今なら直前割引で(今回だけです・・・)5000円の半額しかも、1300円の本がついてきます明日、皆様とお会いできることを心から楽しみにしております声を出して、気持ちの良い週末を迎えましょう 『5000人を変えた! 話し方の新・習慣77』野村 絵理奈/著開催日時 2011年7月29日(金) 19:00~21:00(18:30開場) 開催場所 〒160-8565 東京都新宿区大京町22-1 HAKUYOHビルポプラ社1階コンベンションホール 受講料 【ポプラ社特別料金】5,000円(税込)※『5000人を変えた! 話し方の新・習慣77』(1,365円(税込))付き 講義内容 ・話し方上手に必要なスキルとは・第一印象UPの法則・堂々とみせる姿勢作り・目で笑う笑顔の作り方・相手に届く声作り・クリアに聞こえる活舌トレーニング・自己紹介実践 お問合せ TEL 03-5770-6908(KEE’S事務局)(受付時間[平日] 11:00~18:00)
2011.07.28

こんにちは!!昨日から、朝の6時35~45分の間、J-WAVE TOKYO MORNING RADIO :J-WAVE 81.3 FMに出演させていただいておりますナビゲーターは別所哲也さんご本人は、とっても気さくでオープンな方で甘いマスクとのギャップが魅力的番組では、1週間キーズについてや、話し方についてお話しております。podcastでも聴くことができます~コチラから↓http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/index.htm今日は、KEE'Sを立ち上げた経緯や、生徒さんたちの悩み、聴くコミュニケーションについてお話しています。
2011.07.12

今日も暑いですね~。気象庁の長期予報をみていると、7月は、もう一般の人でも予想できそうなかんじですが平年より暑いようです。8月は平年並み、9月は平年より暑い予報ようするに、今年はあつい!!ってことですね・・・さて、そんな夏、発声練習で、スピーチで心地よい汗をかいてみませんか??(このキャッチが惹きになっているのか、微妙です)7月31日の話し方ビューティトレーニングの受講者様を募集中です。この講座は毎月大人気で、今月も、定員一杯でクローズさせていただきました。この日の受講生の皆様は、とても熱心で、『6回コース』に進みたいという方が、たくさんいらっしゃいました女性限定講座ですが、ご興味のある方はお早めにお申し込みください!詳細は以下からhttp://www.kees-net.com/lecture.html
2011.06.30

KEE'Sのアナウンススクールに通う生徒たちで、アナピヨというグループ??を結成しましたテーマは、AKBのように、夢に向かってがんばっている女子大生たちがより美しく魅力的に輝くための場。そして、見る人たちに勇気と希望をあたえる存在になってくれたらいいなと思っています。今後の活動もいろいろ決まってきていますので、またご報告しますね先週は、東国原英夫元宮崎県知事の講演の司会と、インタビューをしました東国原さんと100名の観客のみなさまを前に、ドキドキの生徒たちでしたが暖かく、真剣に答えてくださった東国原さんでした。終了後は、懇親会に参加。クールポコさん、芋洗い坂係長さんのステージに興奮気味のアナピヨたちでした
2011.06.29
金曜の夜、日本一の美女が決まりました。15名、自分の内面と外見の美しさを磨き上げ、全力で闘った、2011ミス・ユニバース・ジャパン・ファイナリストのみなさん。本当にお疲れ様でしたスピーチをトレーニングさせてもらいながら、休憩時間はいつも質問攻め。時に、涙を浮かべて悩みを打ち明けてくれる人も大勢いました。私こそ、みなさんに教わることが沢山ありました!!日常に帰っても、ビューティトレーニングで培ったことを糧に、さらに強く、優しく、美しく、日本女性の美しさに磨きをかけてください栄光を勝ち取ったのは、神山まりあさん彼女に言うことはいつも同じ『まりあさんのスピーチは、聴く人を元気に明るく、勇気付けてくれますね』笑顔で、まっすぐ、誰よりも豊かな感受性を持ったまりあさんです。9月のブラジルで行われる世界大会で世界一の美女のタイトルを勝ち取りましょう神山まりあさんのブログはこちら
2011.06.20

今日は、話し方ビューティクラスの最終回でしたこのコースは、前6回で、いつも土曜のお昼からワキアイアイと女子会のような感じでとっても楽しいのです話し方のほかに、ウォーキングやメイクもあって、トータルで美しくなろうというコンセプトで始めたクラスです。毎回、受講生のみなさんが仲良くなって、その後も食事会とか、勉強会を開いております。しかも!!!なぜか、美女が多いんですよね~。ですので、他の社会人クラスに通っていただいている男性陣、私や講師も交えて食事会をしたりすることもありますなかには。話し方以上に、友達が一気に増えたと喜ぶ人もただし、社会人クラス、女性クラスともに、6回設定のコースは、半年に一度か一年に一度の開催ということもありますのでお見逃しなく~。
2011.06.11

こんにちは!今日は久々に、東京は雨が降りました今週は、月曜から息子が夏風邪を引きました。おうちで看病をする日々病気のときって、弱気になるからか、ちょっとはなれても「ママ~ママ~」となるんです。自分も子供のころ、病気になったら、そうだったかな・・ほうれん草たっぷりの冷たいスープと大好物のオムライスを作りましたはやくよくな~れ
2011.06.08

こんにちは!梅雨の気配を感じる毎日ですね。KEE'S関係者の間では、長引く大人風邪が流行っています。皆様もお気をつけてさて、昨日は、新刊のごあいさつ周りで、都内の書店さんに伺いましたこんなにつんでいただいていて、大大大感激いたしました出版社の営業の皆様のご尽力にも支えられ、こうして、本がかけていることを、こころから嬉しく思いました明日は、講演会で新潟に行ってきます~!新潟の皆様は、明日お会いできることを楽しみにしております
2011.05.26

明日、いよいよ、私の新刊が発売されます!!その名も『メガネ本』(関係者の間では)いえ、たった5秒で相手の心をつかむひと言の力です今回、『5』のところにひょっこり顔を出しているキャラクターはR25などのイラストでおなじみの沼田健さんが書いてくださったものです。仕事はもちろん、合コンや異性との会話の《効く》ひと言集ですアマゾンで、予約受付中ですので、是非よろしくお願いします。メガネ本予約ページ
2011.05.19

今日は、久しぶりの明るい日差しですね5月は、誕生日の月というのもあるのですが、もうすぐ夏がやってくるドキドキ感と日差しが明るくなるキラキラ感がなんとも言えず、テンションを上げてくれますそれから、今発売中の日経WOMANさんに、話し方の取材をして頂きました!さらに、今週土曜に、池袋コミュニティカレッジさんで、セミナーをしますまだ空き席がありますので、お時間のある方は遊びにきてくださいね池袋コミュニティカレッジHP
2011.05.13

こんにちわ!GW、いかがお過ごしですか??5日のこどもの日をお祝いして、家族で手巻き寿司を食べました特に、これと言って、外出も旅行も出来ていませんが、家族だんらんが、私の息抜きタイムですさて、生肉の食中毒で、未だ入院されている方もいらっしゃいますが、この事件、私は、母として料理をする立場で、とても考えさせられました焼肉店が、どうという批判と言うより先に思ったのは、昔、お料理を習っていた先生に言われた一言。『人様の口に入れるものに対する責任は、料理をする上で、一番大事なのです』私を信用して、『美味しい!!』と食べてくれる家族の安全は、母の責任なのです夫婦喧嘩したからといって、ご主人に『消費期限の過ぎたお肉でも出したろか~』というようなことは、断じてしてはいけないのですこういった事件事故は、人を批判するより先に、自分を批判してみると反省する部分が多いものです・・
2011.05.06
またまた、更新サボってしまい申し訳御座いません。今、また本を書かせていただいております・・・次の本は、5月20日に大和書房さんから出させていただく「一瞬で相手の心をつかむ、ひと言ヂカラ(仮)です。目次をチラりとお見せすると・・・上司に一目おかれるひと言先輩に可愛がられるひと言後輩に慕われるひと言困った人に対処するひと言合コンでモテるひと言取引先に信頼されるひと言覚えておきたい大人のひと言マナーなどなどです。ビジネスでもプライベートでも使え、男女とも、読んでいただける内容にいたしました目次をみると、読んでおかなきゃと思う内容でしょ中のイラストや表紙のデザインも楽しみにして下さい
2011.04.20

今日も、本当に暖かいですね~。KEE'Sの事務所は、櫻の名所、青山霊園と目と鼻の先なのですが、今日も、沢山のビジネスマンやOLの方々が、お昼休みに歩いてらっしゃいました暖かくなると、フットワークが軽くなりますねそんなことを思っていたら、今日、かわいいプレゼントを頂きました愛媛のゆかりの方からですが、「お遍路さん」が四国霊場を周る万歩計です本当に88箇所を巡礼するらしく、途中、「お接待イベント」として特産品や観光名所が出てきたり、和尚さんのありがたい「人生訓、お説教」が聞けたりするそうです最近の万歩計はここまで進んでたんですね・・・。気になるかたはこちらから通販で買えるようです。http://walk88.com/shop/products/detail.php?product_id=3そういえば、「5000人を変えた!話し方の新習慣77」も巡礼君というキャラクターが、77の習慣を巡礼しながら、習得するという小ワザを私なりに利かせてみました
2011.04.07
こんにちわ!お昼ごはんを食べると、自然と眠くなってくるような、いい陽気です正直、育児と仕事でヘトヘトなんですけど、ちょっと立ち止まって、深呼吸すると、幸せが満ちてくる毎日ですみなさんは、いかがですか??さて、明日から、テレビ朝日の「モーニング・バード」で美しすぎる公認会計士 平林亮子さんが、コメンテーターとしてレギュラー出演されます。平林さんは、とても熱心に、KEE'Sに通って下さった生徒さんです。本当に、外見とともに、内面も美しく、チャーミングな方なんですメールの最後に書いてくださる、平林さんの「世界中が、笑顔になりますように」というメッセージがとても好きです。暖かく、柔らかな、感性あふれるコメントを楽しみにしております
2011.04.06

今日も、東京は雲ひとつない青空です事務所のデスクから見える、青山の景色と青空をバックに暖かくなっただけで、なんだか幸せです松下奈緒さん表紙のオズプラスさんに、私がオススメするコミュニケーションの本を紹介していただいております。安田正さんの『ロジカルコミュニケーション』それから、最近の大ヒット安藤后芳さんの『モテしぐさ』を推薦させていただきました『モテしぐさ』って、やっている人は無意識でしょうけど、研究すると心理学的にもコミュニケーション的にも、『なるほど!!!!』と納得してしまう、奥のふか~いものですこの本にも書かれていて、私も時々実践する『モテしぐさ』をひとつ。『会話が途切れたら、「エヘッ」と微笑む」う~憎いでしょ私の場合は、「エヘッ」とやっていたのは、結構昔のことなのですが。。。今は、【微笑】くらいの感じでしょうか。安藤さんも書かれていますが、「会話の沈黙は、天使の通る瞬間」確かに、そんな感覚で、なんだか、暖か~い、言葉が途切れ、心と心で会話しているような感覚になり、思わず照れ半分の【微笑】がこぼれます会話の沈黙が苦手!!と言う人は、是非実践してみてくださいな~
2011.04.05
東北大震災での募金が、日本赤十字社だけでも696億円集まっているそうです他にも、インターネットで募金できたり、コンビニや飲食店で募金が出来たり、各企業や団体で募金が出来たり、私たちが、被害に合われた方々に無理のない範囲ででも、協力しやすい環境です。みなさんは、募金されましたか?元暴力団組員で、現在は牧師として活動されている進藤龍也さんは、被災地でボランティア活動をされている傍ら、ブログでこんなことを書いていらっしゃいました「献金は、献金する人の幸せである」ここでは、献金とおっしゃっていますが、募金も、同じかなあと思います。そして、こんなことも。「私の生活費は講演会の謝礼、講演料、支援献金でまかなって質素に4万6千円の家賃のアパートに住んでいます。しかし、満ち足りて幸せです。献金を私は欠かさずし続けて、困ったことは一度もありません。これが私の証です。困るどころか祝福されてきました。今の自分が証拠です。」本当にそうですね何をもって、「満ちたりて幸せ」と感じるのか、私たちが、その価値観を考え直す、よいチャンスかもしれません。そして、進藤さんの、信条とされているメッセージが「誰でも、何処でも、いつでも、必ずやり直せる」これも、本当に、そう思います。疲れたら、無理せず、一休みして元気を蓄えてから、また始める。そうすれば、人生は、いくらでも希望をもってやり直せるのではないかと思います。
2011.04.04
今日は、土曜日で会社はお休みの日ですが、出勤しています。いつもは、バタバタ騒がしく、電話もなり続けるオフィスにゆったり音楽を流しながら、一人でくつろいでいますというのも、今日は、これから「話し方ビューティトレーニング6回コース」の初回があります。私や、特別講師、KEE'S講師が6回、女性の美しさを表現する話し方をトレーニングさせていただきます。どんな出会いがあるのでしょうか今日も、女性が、より魅力的に、活き活きと輝く瞬間に出会えるのは私の幸せです
2011.04.02

今日は、東京は春のようです。日本全国、もうすぐ春がやって来ます避難所での生活を余儀なくされている皆様が、1日も早く、暖かい家に帰れますようにKEE'Sにも、被災地の方々から、沢山のおたよりやメールを頂戴しています。中には避難所で生活されている方もいらしゃいます。トイレットペーパーや、お水、インスタント食品を少し入手できたので、また、追って被災地にお送りしたいと思います。さて、今週のanan「恋は第一印象で決まる」の特集に、取材していただきました。合コンなど、第一印象勝負の恋愛を、いかに攻略するか話し方のテクニックをご紹介しています表紙のセクシーにのくんを隣に、なんだかテンション上がる私です
2011.03.31

今日は、卒業式の学校が多いようですね。KEE'Sでも、だんな様の転勤やご懐妊でご卒業される先生がたとランチ会をしました。実は、KEE'Sはひそかに子宝のパワースポットと呼ばれています。昨年、今年で、KEE'Sに入り、突然ご懐妊された方は私を含め、4人もそれも、突然に個人的に思うに、女性のパワーがあつまった場所には、女性の幸せを引き寄せる不思議な力があるのではないでしょうかそれにしても、皆様、おめでとうございます!そして、ご出産でお休みされていた佐藤先生は、KEE'Sのアナウンススクール部門を中心に復帰していただきます
2011.03.25
今週アナウンサー受験スクールは休講させて頂きました。来週22日から実施する予定ですが、アナウンサーを目指している方、これから目指している方は不安だと思い、無料のアナウンサー受験ガイダンス・セミナーを実施することにしました。下記に詳細を記載します。無料アナウンス受験ガイダンス・セミナー日時 3月25日(金) 4月8日(金)18時~20時半(両日とも同じ内容を実施します)場所 KEE’S青山校(東京都港区青山)内容 ・アナウンサーになる為に必要な要素 ・アナウンサー受験の流れ ・アナウンサー受験に必要な準備 ・内定するには? ・キーズ内定生の必勝法 ・エントリーシートの書き方・面接対策・カメラテスト対策 ・無料個別相談お申込み方法school@kees-net.comに「無料ガイダンス希望」と書いてお名前・学校名・学年・ご連絡先・希望日を明記の上おおくりください。詳細をご案内します。
2011.03.24

先日、経営者の会で、ワタミの渡辺美樹会長とお会いしました。渡辺さんは、都知事に立候補していることでも、皆さんご存知ですよね。カンボジアの子供たちに学校を創り、7万人を通わせたり孤児院を創って、売られていく子供を救う活動をされたりと・・とても、情に厚いステキな方です渡辺さんの言葉で、本当にそうありたいなと思ったのが、『苦労していない人は、苦労している人に対する責任がある。 恵まれている人は、恵まれていない人に対する責任がある。』それから、『男は、勝負しなければいけない時がある。 勝ち負けは、関係なく。 万が一、勝つことが出来れば、新しい世界が広がる』このような男前な言葉を心に刻んだのでした
2011.03.23
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震から9日間がたちました。東京でも、停電や電車の遅延で、仕事にならないということで、社員を自宅待機させるという企業もあると聞きます。今、私たちにできることの一つは、節電もしかり、経済をストップさせないことではないでしょうか?この後、不況の波が、震災の第三次災害とならないように、このような状況下だからこそ、自分の仕事にベストを尽くしたいと思っています。また、被害にあわれた方々への支援の輪が広がっています。KEE'Sでは、4月から開講の下記の講座の売り上げを被災地に寄付させていただくことに致しました。対象講座・話し方朝トレ(4月6日~)・1日集中話し方ビューティートレーニング(4月24日)・話し方ビューティートレーニングスペシャル6回コース(4月2日~)・厚生労働省認定ビジネスマナー講座(4月9・10日)上記の講座ご受講の皆様から頂いた受講料は、赤十字社を通して被災地に義援金として寄付させて頂きます。1日でも早い復興の為に弊社でも全力を尽くして参ります。
2011.03.20
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震から9日間がたちました。東京でも、停電や電車の遅延で、仕事にならないということで、社員を自宅待機させるという企業もあると聞きます。今、私たちにできることの一つは、節電もしかり、経済をストップさせないことではないでしょうか?この後、不況の波が、震災の第三次災害とならないように、このような状況下だからこそ、自分の仕事にベストを尽くしたいと思っています。また、被害にあわれた方々への支援の輪が広がっています。KEE'Sでは、4月から開講の下記の講座の売り上げを被災地に寄付させていただくことに致しました。対象講座・話し方朝トレ(4月6日~)・1日集中話し方ビューティートレーニング(4月24日)・話し方ビューティートレーニングスペシャル6回コース(4月2日~)・厚生労働省認定ビジネスマナー講座(4月9・10日)上記の講座ご受講の皆様から頂いた受講料は、赤十字社を通して被災地に義援金として寄付させて頂きます。1日でも早い復興の為に弊社でも全力を尽くして参ります。
2011.03.20
日記の更新が遅れてしまい、大変申し訳御座いません。この度の震災で被害に合われた方に心からお見舞い申し上げます。また、復興を目指し、私たちも、出来ることのベストを尽くしたいと思っております。昨日は、2011ミスユニバースジャパンのビューティキャンプでスピーチトレーニングを行いました。15名のファイナリストも、この震災に関し、気持ちの整理がつかず、言いたいことを、どう伝えて良いのか葛藤していました。私も、こんな時だからこそ、自分の立場で出来ることは何か??考えます。今は、「9月に開かれる世界大会の舞台で、日本人を代弁するメッセージを世界に発信する」そして、少しでも日本の明るい希望となるよう、ミス・ジャパンをミス・ユニバースに。今、そんな気持ちでいます。スピーチは、確かに、緊張もするしプレッシャーもあるし、嫌なものかもしれません。でも、一瞬にして、マスに向かって自分のメッセージを伝えるチャンスでもあるのです。ファイナリストたちは、今、まっすぐ、自分のやるべき使命を見つめています。応援してくださいファイナリストブログ
2011.03.18

こんにちわ!今日もいいお天気KEE'Sオフィスには、お日様がさんさんと降り注ぎ気持ちよくウトウトしながら仕事をしています。今日は、ポプラ社さんで、300冊の本にサインしてきました今週土曜日に新潟で行う、セミナー用のサイン本です!新潟にお住まいの方は、是非遊びにいらしてください。本がついて、2000円ととってもお得です
2011.03.10

やりました~5000人を変えた!話し方の新・習慣(ポプラ社)が重版決定しました売れ行きが心配でしたので、一安心・・ホッこんなに写真が大きく出ていると、著者たるもの、自分の書いた新・習慣を実践しないわけにはいきません。普段、外を歩いているときも『お~っと、コンビニでは笑顔笑顔』『テンションは、3倍3倍!』とまるで、自分が生徒になったように、新習慣に取り付かれる毎日ですそうなんです。私だって、全部パーフェクトにできているという訳ではなく、普段自分に課している新習慣そんな、ちょっと緩い目で見てください
2011.03.03

久々の、《コレ買っちゃいました》です日曜は、東京でも19度まで上がって、寒さに強い私は外で、半そでになったりという2月にあるまじき行為まで飛び出しましたそんな日曜に、買ったお花のモチーフがついたスリッパと小物入れ春めいた陽気に、ついお財布の紐を緩めてしまいました。以前、日刊ゲンダイさんで連載していた《お天気経済予報》というコーナーで調べたところ春の15度の法則というのが発見されました(野村絵理奈調べですが)というのも、春先に気温が15℃まで上がると、人の行動が伸びやかになり、気分が高揚するというデータがあります。ある実験で、駅から会社まで通勤する歩数を男女様々な人に、季節を通じて計ってもらったところ、15℃を越えるころから、だんだん歩幅が大きくなりはじめる人が多かったそうです。業界的にも、春物衣料の動きが活発になるのは、15度前後だといわれています。知らない間に、気温に踊らされているのですねこういう、地味~な実地調査を2年以上続けて、いつか、お天気と経済の関係の本を出したいと長年思っていますが、提案した出版社さんからことごとく『いや~売れませんね・・。それより野村さんは話し方の本だしましょ!』と相手にされませんどなたか、出版関係の方で、ご興味をもたれた方は、野村までご連絡をお待ち申し上げております
2011.03.02

ファンケルさんの会報誌、「ESPOIR」女性の方は、ご自宅に毎月届く!とご存知の方も多いでしょう3月号に、美しい話し方をテーマにしたコラムを寄稿させていただきました各地のファンケルさんのショップでも置いてありますので、是非ご覧下さい。エスポワールから、話し方のポイントをひとつ今日実践してくださいよ~あいさつをするときは、お腹から声を出す。人間、テンションが低いまま無理やり明るく話そうとするとフワフワ~っとした、心のこもらない声になりがちなんです声は、あなたのエネルギーを相手に伝える武器。「おはようございます!」「お疲れ様です!」「よろしくお願いします!」前向きなあいさつの言葉くらい、心を込めて、お腹から、ハキハキした声をだしましょう
2011.03.01
映画『英国王のスピーチ』がアカデミー賞作品賞を受賞したそうです主演男優賞、脚本賞、監督賞も・・・。かくゆうスピーチトレーナーの私も、観にいきたいと思っております。このお話は、吃音という言語障害(とひとくくりに障害と言われてしまっているクセのようなもの)の人のお話ですが、うちのスクールにも、極度の緊張でどもってしまう、人前で絶句してしまう、人と会話するのが怖い、目を合わせてコミュニケーションが取れない・・・というような、方々が沢山いらっしゃいます人は、誰でも、スピーチしたり、会話したりするとき、口調が乱れるもの。それは、話す=自分の内面をさらけ出すことに他ならないからです自分がどう思われるだろうか・・・そんなこと気にしない人は、独り言と変らない気持ちで、誰とでも話せるでしょうが、普通、そうは行きません。話すことで緊張してしまう人は、感受性が強く、相手への気配りができ、繊細に自分自身を見つめることが出来る人なのですもし、話すことに苦手意識がある人は、そう思って自信を持ってください。英国王のスピーチHP
2011.02.28
本がようやく書店に並びましたみなさまは、きっと、もうお読み下さったことと願っております・・。そうそう、私もファンでよく聞かせていただいている、新刊ラジオさんに、《5000人を変えた!話し方・新習慣77》を紹介していただきましたパーソナリティの矢島さんが、『僕が、このような本、出したかった!悔しい』とおっしゃっていたのが、拝聴していて『感動~』でした。しかも、矢島さんの拙著の解釈が、すばらしく、著者の意図に合っているのも感激しました。ずっと、『新刊ラジオで紹介されたらスゴイな~』と思い続けていたので夢がかなったワケですね。こちらからきけますので、是非聴いてみてください。新刊ラジオ8分くらい、本の内容が
2011.02.25

今日、届きました出来立てほやほやの新著です。日本実業社さんから発売する『仕事美女になる話し方』ポプラ社さんの本は、男女問わず話し方全般を磨く内容ですが、実業社さんの本は、仕事で輝きたい女性のための本で、敬語電話応対立ち居振る舞い打ち合わせ会議などビジネスで美しく話すテクニックを紹介しております日本実業社さんの編集者さんは、同じ同志社大学出身の方です色々、注文が多い著者に根気強くお付き合い下さって、とても感謝しております。1冊の本が出るまでに、出版社の編集の方や営業の方々、書店の皆様本当に多くの方のサポートに支えられているのだということをしみじみ実感しております皆様、心から感謝しております。ありがとうございました!
2011.02.18

ちょっとずつ、暖かい空気が感じられる日も増えてきましたねこういう季節の変わり目や、まだまだ続く冬の乾燥には、ベースメイクのひと手間が欠かせませんそこでお勧めしたいのが、こちらの3点セット左から順につけていきますアンブリオリス フィラデルム下地クリーム(ドライ~ベリードライ用)マナラ パールUVカット下地ローラマルシェ シークレットフィニッシュ朝は、この前にローションパックをして、キメをととのえてから、この3ステップをして、ファンデーションを塗れば、夕方まで中でも、今回とってもオススメしたいのがマナラ化粧品さんです!2月号の会報誌に、私の話し方コラムを掲載していただいて出会ったのですが、無添加で、とてもお肌に気持ちよい、かつ機能的で感動しました特に、ホットジェルでぽかぽかするメイク落としと、巨大マシュマロのような弾力のある泡の洗顔石鹸は、まさにお風呂でリラックスしながら洗顔すると一日の疲れまで、しっかり落としてくれるような心地よさがあります。こちらのサイトでご覧下さいマナラ化粧品さんサイト
2011.02.17

できました!23日に発売する本の見本版いやあ、この本は、感動私は性格上、けっこうこだわり屋さん、わるく言えば細かいので色々、注文を出しては編集者さんを困らせているのですが。やっぱり、水嶋ヒロさんの本の編集さんいいですねえ。イメージ通りです。紙の感じや、手触り軽さも中のブルーや装丁は(私の写真は大きいですが・・)デザインはとても素敵唯一、心残りは、こんなにテクニックを満載しなくてもよかったのではないかと言うことですが~ん(300ページ近くあります・・)また、『習いに来る生徒が減る~』と社員が嘆きます。でもいいんじゃないでしょうか??手っ取り早く話し方を変えたい方はこちらから予約をお願いします。予約特典は、DVDだそうです。『5000人を変えた!話し方の新・習慣77』ビジネスやプライベートで役立つ話し方の体得トレーニング本http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%EF%BC%81-%E8%A9%B1%E3%81%97%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%83%BB%E7%BF%92%E6%85%A3%EF%BC%97%EF%BC%97-%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%B5%B5%E7%90%86%E5%A5%88/dp/4591122700/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1296719257&sr=1-3
2011.02.15

ハッピーバレンタイン画像だけですみませんが、みなさまにも愛のこもったチョコをバレンタインと言えば、どうやって好きな人に告白しようかな~と悩んだ頃もございました。KEE'Sには、スピーチやアナウンス受験だけでなく、恋愛の話し方に悩みを持ってこられる方々も多くいらっしゃいます。『好きな人に告白されたいのですが、どう話せば良いでしょう?』とか『本命の彼女と思われるには、どうコミュニケーションとればよいですか?』などなど今日も、春頃に出す予定の恋愛会話テクニックの本を書いていて、ちょうど【女性からアプローチする断られない告白の仕方】というものを考えておりましたそんなものがあるのか???という話ですが、統計学的に、『そういう傾向にある男性が多い』というものはあるかもしれません。特に話し方の観点から、バレンタインに告白される女性のみなさまにいくつかポイントをあげておきますまず、スピーチトレーナーとして声を大にして言いたいのは1 キレイな言葉を使う本命の男性に、っていうかあ、ちょ~ヤバイんだけど~。というような言葉で話していると、『この子の常識レベルは大丈夫なんだろうか?』と危惧されてしまいます。付き合ったらケンカが絶えず、すぐ別れてしまうのではないか?とか、親に会わせられないと思われたら一巻の終わりです。2 素直で謙虚な言葉を使う恥ずかしいと特に言葉を濁したり、『はい、義理だけどあげる』とわざわざ義理を強調してしまったりしますが、はっきり言ってもったいないです。せっかく、チョコを渡すという行動までたどり着いたわけですから、思いを言葉にしましょう。男性は、概して、素直で謙虚な女性が好きです。あくまで『あんたなんかにチョコあげるんだから』のような告白はやめましょう。3 目線や表情を大切にする話し方で重要なのは、ノンバーバルコミュニケーションといわれる言葉意外のコミュニケーションです。特に、目線や表情は相手の心に深く入り込みますので、しっかりと準備して。目線は、出来れば自然な上目遣い(相手を立てるという意味で)、伏目なども控えめさがアピールできてよいと思います。こういう話をしていると、私が恋愛の達人のように見えますが、そうではありませんコミュニケーションや話し方をお教えしている立場上、色々な人を分析する目で見てきた結果のお話です。皆さんの周りに『なぜかよくモテル』という女性がいたらよ~く観察してみてください。話し方や表情、目線、しぐさに注目してすると、なんとなくモテル法則というのが見えてくるはずです。
2011.02.14

KEE'Sはミスユニバースジャパンスピーチレッスン公認サプライヤーということもあるからでしょうか?最近は、『美しく見える』話し方をトレーニングしたいという女性の生徒さんが増えています毎月恒例になっている、話し方一日集中ビューティトレーニング女性同士ということもあり、毎回一緒にランチをしたり、プライベートや仕事の話題で盛り上がったりと、とても仲良く楽しい雰囲気で授業をしております2月は27日に開催します!(詳しくはKEE'SHPで)女性が話し方で輝くために必要なものは???という質問をよく受けますが、こう答えるようにしています『まずは、殻を破って、自分の内面の魅力を表現すること!』最近、gleeという海外ドラマにはまっています(また???)学校で、誰からも相手にされない生徒たちが、歌うことで自分を表現して人気ものになっていくストーリー話し方も、まさにそれですそれ!!殻を破って、自己表現しなければ、いつまでたっても没個性恥ずかしいとか、めんどくさいとか思わずに、まずは殻を破って、活き活きと話してみてください
2011.02.08

お仕事です。企業のビジネスプレゼン・スピーチ研修KEE'Sは、企業研修のご要望が多く、私自身も、スケジュールが合えば講師を致します今回も、30代の若いビジネスマンの皆さんのプレゼン研修。とても前向きで、目をキラキラさせて、とても良い表情で受講してくださっていたのが印象的でした。話し方は、個性です。みなさんの人柄が活き活きと伝わるような話し方に触れ、いつも勇気付けられるのは、講師のほう私は、やっぱりどんな仕事より研修が好き何より、生徒さんの話し方が良くなる瞬間を見るのが、幸せです
2011.02.07

ようやく出来上がりました!!来月出す本の表紙があれ??一昨日もそんな話してなかったっけ??と思われた方。そうなんです、来月は2冊本を出すのです1冊は、仕事で輝く女性のための話し方もう1冊は ビジネスやプライベートで役立つ男女とも使っていただける話し方の新・習慣を集めた本です。2冊とも、アマゾンの予約ページが立ち上がっていますのでよろしければご覧下さいhttp://www.amazon.co.jp/%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%EF%BC%81-%E8%A9%B1%E3%81%97%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%83%BB%E7%BF%92%E6%85%A3%EF%BC%97%EF%BC%97-%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%B5%B5%E7%90%86%E5%A5%88/dp/4591122700/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1296719257&sr=1-3何か予約特典はあるのかって??うちの会社で、お財布をにぎっている人に聞いてみます
2011.02.03
全410件 (410件中 1-50件目)


![]()