全34件 (34件中 1-34件目)
1
明治無塩バター。台風の、一番強風がスゴい時間帯にちょうど仕事で外出となってしまった。しかも結構歩く場所。新宿のビル風に吹っ飛ばされそうになったよ 悔し紛れに(?)三越のクオカに寄り道してバターを調達して帰った。メーカーはその都度いろいろだがいつも買うこのサイズのバターを私は半分に切って使っている(半分にすると普通にスーパーなどで手に入るサイズのバターと同じぐらいの大きさになる)。すぐ使う分はバターケースに、もう半分は冷凍庫に保存。この「冷凍庫に保存」分の在庫を切らすとソワソワしはじめる(笑)「バター命!」だから私は。ここんとこ数日がまさにその状態だった。バターケースにある、使いかけの分だけでおしまい、状態。うっかりパウンドケーキなんか作ったらたちどころに使い終わってしまう‥そう思うだけももう不安で不安で(笑)今日ストックを買えたので、一安心。。。ホッ(ばかみたいだけど私にとっては一大事。って話。)
2009.08.31
怖くて日々が送れない(笑)冬になる前に早めに注文。数ヶ月に1度ぐらいは買っている、イソジンウォッシュだが・・( cf 去年5/8, 3/3 など)これまで調達していたケンコーコムでは品切れになっていたので初めてのショップ(ドラッグピュア楽天市場店)で注文した。それから最近ピアスの穴の調子がよくないのでちっちゃいマキロンも!
2009.08.30
ロフトプラスワンへ行く時、地下鉄の、アルタのビルのとこの出口から地上に出るとまっすぐ目の前、アルタ前広場で渡辺ミッチーの息子サンが、いままさに選挙カーに登って登場するシーンが展開されていた。・・・帰り、なんだかんだで夜12時近くに自分の住む駅に着いて改札を出ると通路まわりがなにやらにぎやか。ここの選挙区の、某党の候補者本人+その応援団20名ぐらいがいわゆる「最後のお願い」だ。えっ・・ こんな時間に?!「最後のお願い」って、投票前日の夕方ぐらいまでじゃなかったの!24:00までなのかな。のこり10分の追い込みか~なんやかんやで 今回の選挙の切迫感をいつになく感じられた今日だった‥
2009.08.29
3分配器が届いた。(注文は blog 8/24、いきさつは blog 8/23)さっそく接続。お~すごいっ これでもう いちいち抜き差ししなくてもテレビも受信でき FM放送も受信できるよ~(泣)便利になったなぁめでたしめでたしケーブル類は またゴチャゴチャと複雑になったけど・・*分配器*
2009.08.28
先日、約20年前のホットサンドメーカーを引っぱりだしてホットケーキを焼いてみたわけだが‥↓そのホットサンドメーカーが、これだ象印の EMA-04F という品。中を開けるとこうなる。しくみは今も昔も大きく変わることはなさそうだ。まだまだ使えるぞ。(今のホットサンドメーカーは、見たことないけどね、、但しこれ、電源のON/OFFがなくコンセントを差し込めば自動的に熱くなりはじめ、OFFにしたければコンセントを抜くしかない。つまり焼き上がって中味を取り出した後、うっかりコンセントを差しっぱなしにしてたら大変なことだよ!!ずーっと加熱しつづけるから!今の機種は、そのへん どうなんだろう・・・*今の機種を検索。
2009.08.27
(cf : 今日は文化の日。(ワタシ定め))→ まず 上野の国立西洋美術館 へ。国立西洋美術館へは、去年の7月からちょうど1年ぶり。 ● blog 2008/7/8 コロー展 ● blog 2008/7/8 その2 常設展ふつう、企画展は「企画展示館」でやるわけだが今回の展示はあえて、通常は常設展示を行っている本館の一部のエリアをさいて、展示を行っている。なぜならこここそが、コルビュジエの作品なのだから!この建物がコルビュジエの設計だということは私は数年前に初めて知った。でも さほど気にもしてなかったというか‥*これまで何度か来ても建物の特徴それ自体がさほど目に留まらなかったのは考えてみれば正しいと言うか、そこがこの建物のスゴさなのかもな。この建物は「美術館」だから。美術品(絵と彫刻)を展示するための、ハコだから。だから建物それ自体は美術品を最大限に引き立てる、空っぽのハコなんだから。だから。*・・・そんなことを、展示内容を見ながら考えた。いつも何の気なしに見過ごしていた建物の細部についてあぁ~ そうか~ とよくよく理解できる展示だった。 見に行っといてよかった‥戦後まだ十数年しか経たない復興途上の日本に作られた、その当時のいきさつやオープニングのニュース映像などを見ると、いろいろとズッシリ考えさせられるものがある。涙無しには見られない面もあった。いろんな点で、驚きや思うところやフムフムということが多かったので思わず図録のみならず、関連書籍(『国立西洋美術館公式ガイドブック』)まで購入してしまった。(=冒頭写真右側)家でゆっくりと目を通そうと意気込んでのことだがまぁ大体こういうの、実際は 持ち帰るとなかなか読まないんだよね、、、国立西洋美術館公式ガイドブックちなみにこの美術館は、日本の美術館にしては珍しく「館内写真撮影可」なのだがこのコルビュジエがらみの展示については撮影禁止となっていた。コルビュジエ展示エリアを抜けて、常設展へ。で、本館の常設展を抜けて、さらに「新館」エリアへ!!(*新館はコルビュジエの設計ではない。その弟子の日本人建築家による設計とのこと.)じゃーん。新館に一歩入ったアングルですたぶん私ここに初めて入った。(自分の記憶の中では。)前回来た、コロー展の時は、やはり常設展も見たけれど、ここ、改修中で立ち入れなかった、とかじゃなかったっけ?とにかく はいれてない。初めてだ。ここはここで、とても気持ちのよい空間。好きだ!!コルビュジエの本館の持つ重厚さに対して、こちらは白を基調とした明るくスカッとさわやかな内装だ。気に入った絵画をバシャバシャ写真に撮って帰った。美術館はこうでなくっちゃ好きだ。国立西洋美術館。去年の秋に開催されていた、ヴィルヘルム・ハンマースホイ展に行けなくて残念だったのだがハンマースホイの1枚が、なんと常設展の所蔵品に加わっていた!!思いがけず見れてウレシイ。間近で。ゆったりと。写真も撮って。・・国立西洋美術館 は ほんとゼイタクだ
2009.08.26
仕事が休みだったので急遽、今日は1日外で遊ぶ(笑)ことにした。行きたかった美術展、観たかった映画。まとめてこなす「文化の日」(←なんか文化的な1日だな‥ってことで)まず朝イチで 国立西洋美術館へ‥ 開館と同時に入場。(‥写真↑)国立西洋美術館開館50周年記念事業ル・コルビュジエと国立西洋美術館という長い名前の展覧会を観覧。 cf : 国立西洋美術館のこの展示についてのサイト (会期は8/30まで)その後せっかくだから常設展も見て回り。その後映画館へ移動。長~い映画を2本(『チェンジリング』、『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』)見て帰った。これでまる1日。短いなあ。休みの日にできることって少ないなあ‥ということで◎ 展覧会「ル・コルビュジエと国立西洋美術館」については、こちらに◎ 映画『チェンジリング』は こちらに◎ 映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生 』は こちらに ↑ それぞれ別枠にて感想アップしました
2009.08.26
今日は誤った緊急地震速報のニュースで持ちきりだった。緊急地震速報ってテレビで報じられると思っていたのでテレビを持っていない私は関係ないかと思ったらドコモとauの携帯電話にも緊急地震速報が鳴り響いたらしい・・・私auなんだけど・・・来なかったメール着信の形で入ってるのか電話受信の形で入ってるのかはたまたauからのお知らせメールの形で入ってるのか、、、???どこかにログが残ってるハズ!! ‥と、すごい探したけどどこにも痕跡ないどうしてだろう~~~??その後ふと思った‥もしかして私の機種は非対応とか‥ ・・・この機種を買ったの 2年半ほど前ですが 何か?
2009.08.25
6月中旬にいただいてきた朝顔が今月中旬ぐらいから咲き始めていた。 (外に向かって咲く花を撮るのは大変だじょ)これが 美しすぎ!!今年これまで私のベランダで咲いてきた西洋アサガオ系のものと全然違うので改めて日本朝顔の美しさにほれぼれしている。参考:・以前アップした「スカーレットオハラ」→ blog 7/9・以前アップした「ヘブンリーブルー」→ blog 6/10 などまずとにかく、すっごく大輪。そして斑がきれい!!たぶん上の写真じゃどれだけ大輪か伝わらないので手のひらに乗せて大きさ比べ。はなびらがシュワシュワしちゃって正円になってないのに、この大きさ!きれいに正円にしたらほぼ手のひら一杯状態だ。すごいな~この存在感。あでやかだー 「華」があるよいくら西洋朝顔に比べて花期が短かろうと、やはり日本朝顔は捨てがたいことがよく分かった。この種を採取して来年自分で蒔いてみたい
2009.08.25
こうなると、いてもたってもいられず。調音用の笛ではない★メール便OK★2600MHz対応1端子電流通過型3分配器 1P4203FS分配器 だ。 いきさつ → 8/23*ちなみに こっちが調音用の笛(やっぱ似ている)ギター用・ウクレレ用・バイオリン用 (ピッチパイプと言うらしい)
2009.08.24
↑ ‥って唐突だけど部屋でラジオが受信できないのが、引越し以来ずっと悩みだったのだ。とくにFM放送が 全く入らない住戸。アンテナの方向にどんなに工夫をこらしてもだめ‥難視聴地域ってやつだー。 でも大体の難視聴地域は、テレビ電波が有線処理されているから難「視聴」と言ってもテレビが視聴できないことはまずないのよネ.壁のアンテナジャックとテレビをつなげば「無線電波をキャッチしてるのか」それとも「有線処理された信号を得ているのか」特段意識することなくテレビが見られるようになっている。‥実は私は十数年前にも全く違う地域で、住まいの住戸が難視聴地域になっていたので要領だけは得ているのだ。では難視聴地域でFM放送を受信するにはどうしたらいいか。答:テレビのアンテナを使うのだ壁にある、テレビアンテナ用の丸い端子と、オーディオ機器のアンテナ端子をつなげばOK。実はテレビのアンテナにはFMの電波も一緒に通ってるの。FM波は、テレビのUHF波と大体同じものだから。‥意外と知らないよね?これによりFMを有線にて聴取できるというわけ。 じゃあどうして今まで数ヶ月、それをやらないで過ごしてきたのか。FM聴きたいくせに。それはテレビアンテナ端子とつなぐことができるような端子を、手持ちのラジオもラジカセ(!!)も、FM受信機能付き携帯電話も、持っていなかったから。手持ちの機器の中で、唯一 その端子が装備されてるのが「ミニコンポーネントステレオ」で、これは「カセットデッキ部」と「チューナー部」と「5枚CDチェンジャー部」と「スピーカー2つ」から成り(しかも「カセットデッキ部」は故障中で修理を数年前に諦めており)、今どき時代遅れの大掛かりなシロモノだ。置き場所もとるし、もう使わないようなら接続設置しないぞ。と思っていたのだ。でも 今日、堪忍袋の緒が切れたんだね、衝動的にミニコンポをつないじゃった。くたびれたけど‥‥聴けるよ~ FM放送 ヤッター ヤッターただし現在までテレビ側(私の場合は パソコン周辺機器のTVチューナー)につないでいたアンテナ端子をひっこぬいてステレオにつないだわけだから、当然、テレビが観れなくなる。当面はその都度、抜き差ししてしのぐしかない。不便。。早いうちに2分配器を買って来なくては。 いや、もしかしたら近々テレビを買うことになるかもしれないから(私はテレビを持ってない. cf:8/17)、・テレビ・パソコン・ステレオ ‥のために、3分配器を買っとくべきかな?*2分配器・3分配器※コーヒーの画像‥‥何の意味もありません!字ばっかりじゃ なんかヤだったから 入れただけ。。昔アップした日記で使った画像です何の害もないのでご心配なく~
2009.08.23
(→前回 8/1)今回は割とアイテム少なめ。冷凍のアジの開きや冷凍のパスタ麺などの冷凍配送品をまとめてみた。(右側の箱)あとお米のお試しパックと、緑のモシャモシャ見えるのはすごく活きのいいレタス!!そして手前の赤いのが「ラブリーミディトマト」という名の“中玉トマト”だそうだ。(ほんとは配送スケジュールは先週だったが、1週分キャンセルしたのだ。 ガンガン買わなくても細く長くでいいんだもん‥)
2009.08.22
cf : 5/20(記入途中)■ホームベーカリーで ココアパウンドケーキ・明治無塩バター 130g・手持ちの粉糖 120g---よく練ったバターに砂糖をすり混ぜる・全卵 2コ--- 少しずつ加えて泡立て器でよく混ぜる・薄力粉「スーパーバイオレット」140g・ベーキングパウダー 20g※ これが間違い!!本当は「小さじ1」・ココア 大さじ2--- 合わせて2度ふるっておく。--- ふんわりざっくり生地と混ぜる・アーモンドプードル 20g・レモン汁(ポッカレモン)大さじ1--- ざっくり混ぜる・ブラックベリージャム 大さじ7程度--- 生地をパンケースに入れる際に散らすように混ぜ込む--- HB のパンケースにジャムを散らしながら生地を入れる.--- 「追加焼き」で50分
2009.08.21
(→空 前回)本当にしのぎやすい夏だ。(cf 8/15)夏もこのぐらいなら結構好きになれる。空を見ると もう秋の空。暑すぎないからテクテク ぶらぶら排気ガスで暑いはずの道路っぱたを 歩いてでもぜんぜん不快指数が上がらなくて思わず空を見上げると高速の高架がじゃましてたけどキレイなうろこ雲。
2009.08.20
結局 このときから2週間近く収穫せずにほっぽらかしてしまいやっと収穫したのが今月中旬(8/13)。 ← (7/31状態)ちょっと収穫時期が遅れすぎたかな、とおそるおそる切ってそして食べてみたら全然平気だった。みずみずしいし。味は‥どうなんだろ。緑のピーマンと比べて。もしかして、ピーマン独特の苦みがやわらいでマイルドになってる??そんな気が少しした。ピーマンの苦みを嫌だと思ったり気にしたことがないからいまいちハッキリ分からなかったが。。どちらにせよ 普通に問題なく、おいしかったピーマンはすごーく収穫時期を遅らせても、食べたい時においしく食べれる。と分かった。
2009.08.19
↑ なんか タイトル、バカボンのパパ風(笑)(ピーマン‥前回のアップは 6/29)すっごくアップするのをサボっていたがこれ 先月末のピーマンの様子。緑のピーマンをそのまま熟させると赤くなる、と昔どこかで聞いたことがあったのでやってみたのだ。本当にきれいに赤くなった。きれいに赤くなる前の、徐々に緑から赤になる過程はちょっと毒々しくてコワいかんじすらする。写真でも、右上に写ってるほうの実はまだ一部、緑と赤のまだら模様だ。キモチワルイでしょ‥あら やっちゃった、失敗だわこれ、って感じするでしょ‥しかしそこで辛抱すると左下のほうの実のほうにキレイに真っ赤になる。と分かった 当blog内 ‘ベランダ&屋内ガーデニング’カテゴリ 日記一覧
2009.08.18
エコポイントが消費を喚起して家電製品が売れているというニュースを人ごとのように聞いていたがそういえば私ってテレビ持ってなかったよ!(cf blog 2/8)今年始めに一度購入を検討してとりあえず当面は買うのやめてそのままになっていた。どうせ買うなら、エコポイントに便乗したほうがいいんじゃないの?テレビだと7000円~1万円分ぐらいのポイントが戻ってくるそうな!!今ごろ気付くなって話だが、、気付いてよかった。来年3月31日購入分までがエコポイントの対象となるそうなので、それまでに絶対テレビを買うぞーー狙いは 地デジが写る、15~19インチの液晶テレビ。どれにするか決めなきゃ‥結局どれでもいいようなもんなんだけど・・・!
2009.08.17
今朝から“最寄り店から配達中”になっていた飛脚メール便2通が夜になってもまだ配達されない。通常はこんな時、早ければ午前中、遅くても夕方までには配達が完了していたのでちょっと心配になって問い合わせてみた時刻は夜8時台。佐川急便のお問い合わせ窓口の人は伝票番号を聞くと慌て出し、「折り返しお電話しますッ!!」というので一度電話を切って待っていると、すぐ電話が鳴った。「あの・・・荷物を持って出掛けているドライバーが携帯の電源を切ってしまっていて、こちらから連絡がつかないんです。なので状況が分かりません。すみません‥」え? じゃあ、事故とかじゃなく、まだ現在進行形で配達中なんですね?「いえ、それが・・配達中なのかどうかも、ちょっと‥。ドライバーと連絡がつくか、一度こちらに戻ってこないことには、今、どのような状況になっているのか分からない状態で。今日配達するのか、明日にまわさせていただくのかも、ちょっと状況が見えない。」えっ 荷物持ったまま失踪中のドライバー。電話口からは、不測の事態にアセりまくる様子が伝わってきて逆に気の毒になったがなんとも。。。自由な管理状況の佐川急便営業所。びっくり。事故とか紛失とかじゃなければ別に明日でもいいですよ、と電話を切った。いいなぁ呑気で。これだから佐川はクロネコと比べて安かろ悪かろなイメージがいつまでたっても払拭できないんだよ。そう思っていたらその ほんの10~15分後に配達された。連絡がついて怒られたのかな、ドライバー。
2009.08.16
家で深夜にシゴトしなきゃならない時無性に「糖分と油分ほしいぃぃぃー!!」衝動がおそってくるのはどうしてなんだろ。要は、甘~いおやつをやけ食いしたくなるということ。さっそく過去の自分のblogからレシピを拾い、3/25のホットケーキと去年12月のホットケーキの折衷案みたいなものを作った。■ミックス粉を使わない ラムレーズン入りホットケーキ・その3・薄力粉 カップ2・コーングリッツ カップ1/4(約40g)・ベーキングパウダー(ラムフォード) 小さじ1/2・粉糖 カップ1/2・塩 少々・卵 2個・牛乳 120cc・ラム酒漬けレーズン 100g・アーモンドプードル 20gコーングリッツ入り。今回初めて、アーモンドプードルも入れてみた。で、今までと違うのはホットサンドメーカーで焼いてみたこと。手持ちのホットサンドメーカーは90年に知人がくれたもの。めちゃめちゃ古い。最近ホットサンドメーカーが世間で流行っているようなので思い出し永らく実家に放置してあったものを掘り出して、もらってきた。-- ホットサンドメーカーに生地を流し込む-- 焼けた大体5~6分で中まで火が通るようだ。生地中のベーキングパウダーが膨らんで、その気体がホットサンドメーカーの中で逃げどころをなくして「ピュー、ピュー」というのがちょっとこわかったが。そんなとき急いでフタを開けると「シュゥ~」とおさまる。とりあえずフライパンで焼くのと比べ、裏返す手間がないのが便利かな。こげないし。焼きむらもないし。数枚連続で焼いておいた。今晩の深夜のおやつと明日の朝食用備蓄となる。*この古いホットサンドメーカーについては別枠にてまたいつかアップするつもり‥ アップしました → 8/27現代のホットサンドメーカーはこちらから検索。
2009.08.15
どうも最近、夏の割に過ごしやすいと思ったら「今年は猛暑日が来ていない」とネットのニュースで見た。 > 今年は猛暑日なし??? - チーム森田の“天気で斬る!”どうりで!!かき氷をなかなか作んないわけだよ!!(cf blog 8/13)→ →こういうことってテレビのニュース番組とかをつけっぱなしにしてちゃんと見てれば「お天気コーナー」みたいなのでさんざん言われていることなんだろうか???‥見てないので全然分からない。知らなかった。てっきりここの物件は結構涼しいなあ♪ ‥とか(※ 私は年初にここに引っ越してきた)ちょっと暑い時にすぐクーラーが使えるってこんなに快適なんだなぁ♪ ‥とか(※ 去年までの住居では諸条件からクーラーがほとんど使えず、暑い室温の中で汗をダーダー流しながら しのがなくてはならなかった)私も暑さに対して少しは強くなったなぁ♪ とか思っちゃってたじゃん!!単に、今年は涼しい夏だから、だったらしい。なーーーーんだほんっと びっくり今ごろ気付いた。。。。
2009.08.15
8/11に注文。で、あの~ この雑誌好きだから、買いたいから毎号買ってるわけだけどでも時々思う‥漂うこの“B級感”はなんなんだろう。作品に使われている布地の柄の具合なのか、コーディネイトやスタイリングの具合なのかそれともタイトル文字やデザインの変なPOPさのためなのか。なんか掲載作品がやっちい感じに見えるんだよな。。掲載作品の半数ぐらいが「こんなの現実には着ねえよ!」的に見えてしまう。本当はカワイイ服なのかもしれないのに。だから「作りたい意欲」がいまいち沸き上がってこない。ま、意欲が湧いたからといって、実際全然作ってないので‥なんとも言えないんだけど‥でも例え実際には作れなくても「作りたい意欲」のワクワク感というか 妄想の楽しさみたいなものもあるから、さーワクワクさせておくれよ、FEMALE。(ほかにソーング雑誌少ないんだし)「FEMALE」9月号
2009.08.14
今年として初めて、かき氷を作って食べた。去年はもう、6月末から7月にガンガン作って食べてたのに。(cf このへんのページにずずずらーっと )今日のフレーバーは見た目も華やか、ブラックチェリーのジャムに 市販のいちごシロップをあわせてみた。わたしのかき氷機。↓詳しくは blog 2008/6/26
2009.08.13
2~3日前、道端にて。ほぼ咲き終わった花がらばかりだった中に2~3輪、まだ咲いていたので思わず。 *そういえば「カンナ」というコトバを初めて知ったのはユーミンの「カンナ8号線」だったなぁ (・・その頃のことは blog 7/5)カンナナ(環七)のダジャレ? とか思いながら(笑)歌詞の内容から「カンナ」が花の名前だろうという見当はついたけど当然その頃はどんな形のどんな花とか一切わからずカンナが夏に 赤や黄色やオレンジなど原色の花を咲かせる、車の排気ガスなどの大気汚染にも強い、葉っぱがハランみたいな感じの、でもその茎がハランと違って立ち上がってその先に花を付ける宿根草だ ・・ということを知ったのはそれから15年ぐらい経ってからだ。じめっとしたかんかん照りの猛暑の夏の日によく似合う。 そういえば7月第2便で借りた「昨晩お会いしましょう 」(「カンナ8号線」が収録されてる)について、まだアップしてなかった、、「MONTAGE/YEN TOWN BAND」についても。近々、忘れないうちにメモをアップしとこ!
2009.08.12
「FEMALE」9月号いつもボヤボヤしてる間に楽天ブックスではすぐ売り切れ、ブツブツ言いながらamazonに注文したりしている私。(cf;blog 3/3 )・・・今日発売なので今日注文した
2009.08.11
あまりにもそこかしこに雑草みたいに元気に生えて咲きほこっているのでいまひとつありがたみが薄れている感がある・・・フヨウ。昨日、淡いピンク色が美しいフヨウを見かけた。「和製ハイビスカス」と私は勝手に呼んでいる。。きれいだな
2009.08.10
これもやはり先日のおいしっくすのセットに入っていたもの。「奄美しょうが」という生姜でまぁ一見普通の生姜だ。私は生姜が大好きで、日頃わりと生姜をよく使うほうだと思うが、S&Bとかの「チューブのおろし生姜」に頼ってる度が非常に高い。。ナマの生姜を買うのは、稀なのだ。。せっかくのナマの生姜、しかもたぶん良い生姜だと思うのでひからびさせてダメにしちゃうともったいない。2かけのうち1かけを刻んで針生姜にし、冷凍保存することにした。切ってみるとおいしっくすの商品レビューにも書いてあったが普通の生姜よりもやや、黄色みが強い。あ、それにしても生姜の香りっていいな~久々に生姜を刻みながら、改めて思ったもうひと欠けは、その都度少しずつすり下ろして使用している。チューブのと違い、香りがガツン!とくる強さ。サワヤカさ。うん。。本来こうあるべきなのだ。
2009.08.09
じゃん。この どでかい野菜は何?答:ナスなのだ先日おいしっくすから届いた野菜のひとつ。こういうの初めて見た!めずらしいのでせっかくだからアップしとこうかと思って。切ると中はこう。まぁ 大きさと皮の色以外はいたって普通。のナスだ。焼いてみると。(焼きなすの画像って難しいね あんまりウツクシクない)白かった皮もやや黒っぽく変色。。この、焼いた画像だけ見るとうっかり普通のナスっぽく見えるが、大きさがどでかいことを忘れてはならない(笑)さて“トロっとおいしい”というふれこみのこの野菜だが食べてみるとまあ普通のナスというか、特別感は感じられなかった。というよりそもそも私にとってナスは、好きな野菜ナンバーワンなので別に「トロなす」じゃなくても、普通のナスでも何の不足も感じていなかったわけで‥結果、取り立ててトロなすをほめる点も見つからず。う~ん良いことなのか どうなのか?!*そうそう、皮が白いので、淡色の料理にはいいそうだ。それはそうかも。ホワイトシチューにナスを皮付きで入れたりすると濃い紫色が周りに移って、あまり美しくないもんね。。そういうときにこの白いのは重宝しそうだ*楽天市場の白ナスナスの食べ比べセット
2009.08.08
ついこないだ「ゲリラ豪雨が今年は来ない」などと書いたバチがあたったか、今日突然雷鳴とともに雨が降り出しその直後電気が落ちた。停電、てやつ?おいおい!!パソコンの外付けHDもみんな電源落ちて装置の強制取り外し状態になっちゃったじゃんよ(泣)暗闇でなすすべなくボーッと茫然自失しているとほんの30秒後ぐらいに電気がついたおそるおそるコンピュータ周辺機器に電源を入れ直すと‥幸い、ディスクの破損などは見られず事無きを得た。あ~ ヤな汗かいた自然現象はあなどれない。みくびってごめんというかこの建物のインフラ、弱いんじゃないの???去年までのゲリラ豪雨と比べて、それほどの雨量でもなく、それほどスゴい雷鳴でもなかったような気がするんだけど、、
2009.08.07
うへー(私は豆が好きじゃない)詳細はまた後で追加記入予定・・・ 当blog内 ‘パン-ホームベーカリーお任せ’カテゴリ 日記一覧水255粉糖15塩81CW375パネ15バター20「大納言」甘納豆150黒糖少し緑茶の粉+粉糖1:1 少しHB 1:30-残り時間2:20で巻き込み作業残り時間2:05で戻し
2009.08.06
日中 あれやこれやで暑さにあたってしまいその後冷房強すぎる場所で冷房にあたってこごえてしまいその直後突然降り出した雨に濡れてしまいその時は必要に迫られて元気に乗り切ったつもりではあったが結果アタマガンガン・・・意識朦朧・・・完全に体調くずしたっぽいあ~私って弱すぎる・・・ 夏の体調管理 気をつけなくては、、
2009.08.04
届いたのでさっそく味わってみた。(注文 7/31)実はすっっごく昔、たぶん10年ぐらい前だと思うが飲んだことがありその時 取り立ててびっくりするようなウマさを感じたという記憶が特に残っていない。さてさて いまの私はどう感じるのだろう。添付されてきた『説明書』(!!) に、「缶から直接飲まずにグラスに注ぐように」と書いてあったので、素直に従ってグラスについでみた。思った以上に濃い(茶色い)色をしてる。飲んでみると・・・あ~ フルーティーで、いろんな風味が入り交じってるような、でも重くなくて軽やかな。とても特徴があるビールだが、重くなくてフルーティー系なので、クセがなく飲みやすくできてるように思う。おいしいじゃん!!炭酸ののどごし重視ももちろんいいがレッドビールとか黒ビールとか、コクがある系がもともと私は好みなのでやっぱり味わうタイプのビールっていいなーと思った。しかもこのよなよなエールは、ただ単に苦みやコクをプラスしてあるようなものではなく、ちゃんと味がするのだ。国産で、値段もそこそこ高い。ゼイタク品だ。そういえば 最近とりはじめたおいしっくすのサイトでも、これ販売されていた。いつもというわけにはいかないが、時々買ってみよっと。 よなよなエール公式サイト/よなよなの里 ↑ビールはすばらしいけどこのサイトは最悪・・商品や生産環境などについて もっと知りたくて見に行ったがイメージ重視のFLASHばっかでぜんぜん先に進まず見られない。結局見るのを断念した。せめて会社と商品の基本情報だけでもちゃんとHTML化して見れるようにするべきでは‥。今まで見たFLASH多用サイトの中でも最も最悪な部類な気がした。(あくまで私見)その結果商品情報などを見るには楽天市場の 「よなよなの里」を見るのが手っ取り早い。という変な現象に。
2009.08.04
久々の手作りネタ.これはフェリシモのハンドメイド用キット商品で作った手提げ。確か5月ごろに作った。なにしろ何を縫うにも編むにもほぼ自己流な私なのでたまにはきちんと言われたとおりに一通りやってみたらどう? と思い全6回分のキットに挑戦することにした。このキットは、ちょっとした手提げや巾着やポーチ等が作れる内容でそれに必要な布と手順の書かれた丁寧な説明書が入っている。布が支給されるのだし、寸法も決まってるのだし変なアレンジしないでおとなしく指示に従って作れるだろうと。(と言いつつ、いきなり仕様書無視したことを実はいろいろやっちゃってるのだが‥)フェリシモは毎月来るので、コンスタントに月イチでこなしていこう、次月の分が来る前に作ろう、絶対にためないぞ!・・という意気込みだったが早くも挫折。この手提げのあと、2ヶ月分が手つかずで放置となりその後これじゃ意味無いと、マンスリーでの購入はいったん停止し、現在に至る。とほほ。しょーがないよ。。全然時間がなかったんだから。。そろそろまた時間を見つけてやりはじめなくては。キットいろいろ 手作りキットやはりキットというのは材料がコンパクトにまとめられていて便利だ~
2009.08.03
↑7月はじめに届いた「うま搾り」1ケース、今日でおしまい。飲みきってしまった当初の計画“6週間もたせる”よりも少し早かったなぁ。やっぱり手元にあると飲んじゃうもので。。激安飲料だったが味のほうは、普通に大丈夫だった。安いビール系飲料にありがちな、変な臭さや変な香味も感じられなかったし。安い価格に充分見合う飲料ではないかと感じる♪リピートするかは‥‥いまのところ考え中。
2009.08.02
先月にお試しセットを試してみたおいしっくす・・その後、おいしっくすくらぶ、つまり定期宅配購入へと一歩踏み出してしまった。今日がその初回だ。どさーっと届いて嬉しい気分毎週毎週じゃ多すぎるので、隔週のコースにした。それでも、要らないときはキャンセルできるので意図的に月1回とかにコントロールすることも出来るので便利だ。そしてなによりもう安かろ悪かろ、みたいなものばっかり選んだり食べたりするの、少しやめていこうよ、みたいな。そろそろいいんじゃん?100円ぐらいの差で“高いほう”の “良いもの”を選んでも。そんな気持ちで、おいしっくすへ。実際、ちょっとした野菜が高かったりする。スーパーなら100円~128円ぐらいのものが2~3百円だったり、平気でする。(そのぶん、それが生産者によってどんなに丹誠込めて作られた作物だとか、味わいがどう深いかとかがサイトに丁寧に紹介されている)一瞬たじろぐがいや、1玉二千円のキャベツ、とかならちょっと困るが、そうじゃなければ。適正なものに適正な価格を支払ってその分、使わず冷蔵庫で駄目にしちゃうことを絶対せずにしっかり消費する。そういうことで、しばらく買ってみよう~*追記* up!この中に入っていた、・「トロなす」(白なす)について blog 8/8 にアップしました・「奄美しょうが」について blog 8/9 にアップしました
2009.08.01
全34件 (34件中 1-34件目)
1