全203件 (203件中 1-50件目)
建国記念日ですにゃ~ 本日は祝日ですが、火曜日なので"ちょび"がお届けいたします~今夜のご主人様は役所の当直らしいです。このブログで当直名物と言えば「猫の会話」です。最近はそれもなくなっていますが…そこで、吾輩がお届けする久しぶりの「猫の会話」ですにゃ~能登の"セサミ"&"キヨシ"の仲良しコンビです。KARAのスンスン(ハン・スンヨン)がヒロインのケーブルチャンネルSBSプラスのミニドラマ「少女漫画 靴」の制作陣から、撮影現場で頑張っているスンヨンの写真2枚が昨日公開されたそうですよ。公開開された写真は、スンスンと相手役のホン・ジョンヒョン君の初デートの場面のものだったそうですね。一昨日には同じ「少女漫画 靴」の予告CMが公開され、ヨンミョンさんなんか発狂しそうなくらいショックを受けていたみたいです。やはりスンスンのキスシーン避けられないのでしょうか…(まだ望みは捨てていません!)同じく能登の"はまちゃん"です。やはりKARAの話題で来ましたか!KARAと言えば、ヨンミョンさんが参戦した「KARA 2nd JAPAN TOUR 2013 KARASIA」の福井公演で、ギュリ姉さん(パク・ギュリ)だけが食べて、他のメンバーの顰蹙をかっていた「雪の宿」というお菓子があるんですよね。はい、これがその「雪の宿」というお菓子です。北陸地方では普通にスーパーとかで売っています。しかもいろんなバリエーションがあります。これは「黒糖みるく」ですね!ボクも能登に住んでいる"にわか"です。でもギュリ姉さんは「贈らないでください」って言っていたそうじゃないですか。お気に召さなかったのでしょうか…今日は能登の猫ばかりですね。ボクは"シメノ"、やはり能登の猫です。そのギュリ姉さんは昨日、先月のオーストリア旅行の写真をツイッターで連続公開していましたよ!ギュリ姉さんは長期オフで今月はチェコを旅行したはずだし、ハラグ(ク・ハラ)も旧正月前は長期のオフ、ドラマの撮影をしたスンスンだけが忙しかったみたいですね~(今は充電の時期! 応援よろしくお願いいたしますにゃ~) 【宇出津吹奏楽研究会】の公式ホームページはこちら! ↓
2014.02.11
コメント(4)
本日は雨ですにゃ~ 3度めの登場、"へぐら"です。シリーズの最終回はやはりボクが締めます~その前に吹研のお話しです。「プロムナードコンサート」の本番前日、今夜は当日の会場での練習でした。さすがに29人が出席。当日出演予定の8割強の出席率です。合奏したのは当然「沖縄ポップスメドレー」と「刑事ドラマテーマ集」でした。最後に合同演奏の「エル・クンバンチェロ」と「翼をください」も少しだけ合奏しました。ヨンミョンさんは日中は長女さんの中学校の吹奏楽部の練習に参加していて、そこで3時間近くもテナーサックスの楽譜を吹いていたために少々バテ気味だったそうです。明日の本番は中学生に混ざって出演するんだそうです。かつてのユーホニウムの師匠の山本訓久さんは中学生の時に地元の社会人バンド(しかも全国大会に出るようなバンドです)にゲスト出演していたというのに、ヨンミョンさんはその反対ですにゃ~さて、「舳倉島シリーズ」の最終回です。昼食を食べた後は帰りの船の出航時間までは自由行動でした。ヨンミョン家の3人は雨にも負けず雨合羽を着込んで島内の探索に出発します。これが島の案内図です。午前中の清掃作業で歩いたのは島の中央部の東海岸から北端までです。3人は南に向かって海岸線を歩き出しました。この辺りが島の中心部、民家の一番多い所です。現在の人口は100人程度だそうですが、一番多かった頃には250人以上が住んでいたそうです。それから、この島には発電所があるんです。北陸電力の舳倉島発電所です。小さい発電所ですが煙突が3本、火力発電所なんですよ~そして、島の中央部に立つ舳倉島灯台です。高さは34メートル、島の標高と合わせれば48メートルになります。帰路に着いた3人は輪島港に向かいます。帰りは風が吹いて船はけっこう揺れました。そうです、最大のネガティブはこの船の揺れでした。弱い奥様は行きで1回、帰りで3回もリバース、トイレの住人となっていたそうです。かつてマレーシア旅行の際、台湾上空からタイ上空まで3時間揺れっぱなし(かなり揺れました)のときがあって、その時には3回、今回はトータルで4回、新記録達成です!舳倉島はマレーシアを超えましたにゃ~(明日は本番です! 今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~) 【宇出津吹奏楽研究会】の公式ホームページはこちら! ↓
2012.06.16
コメント(2)
本日もこんばんはですにゃ~ このブログの現在の主役、"トルネコ"です。最近は少しリバウンドしてきました~我らが吹研は明後日の「プロムナードコンサート」に向けての追加練習でした。演奏する曲が昨日ようやく決まったくらいですから当然ですね!さすがに正規の練習日ではないので今夜の出席者は19人、「沖縄ポップスメドレー」と「刑事ドラマテーマ集」を今夜も指揮者なしで合奏したそうです。どちらもメドレーものですが気にしません~さて、清掃ボランティアのお話しなのにそのことにはほとんど触れていない「舳倉島シリーズ」(ご主人様は「シリーズ」が好きですね~)ですが、今回は本題の清掃ボランティアのお話しです。ご主人様と奥様、長女さんは写真を撮ったり遊んでいただけではありません。ちゃんとお仕事もしていたみたいです(ホントですよ!)。上の写真のように島の所々にゴミ袋が積み上げられていきます。40人強の参加者が1時間半ほどで集めたゴミは、支給されたゴミ袋100枚では足りませんでした。翌週(つまり今週ですね)には島の住民の方も総出で清掃作業を行ったそうです。時刻はお昼近くになりました。作業を終えた我が家の3人は他の参加者とともに港の近くの休憩所に戻ります。まずはお茶が配られました。作業用の軍手やお弁当も支給、至れり尽くせりですね~そして、待ちに待ったお弁当です。小雨の降る中頑張って作業した甲斐がありました。往復の船代を合わせると参加者一人あたり5,000円を軽く超えています。タダで家族3人が一日楽しむことができました。貧乏な我が家にぴったりのイベントです。(ご主人様は「口減らし」と言っていますが…)良いことばかりではありません。少しはネガティブなこともお話ししておかないと…雨は午後から本格的に降ってきました。我が家の3人は雨合羽を装着したにもかかわらずかなり濡れてしまったみたいです。あとは超大きい蚊です。普通の蚊の倍以上もある蚊が襲ってきます。長女さんはふくらはぎを何ヶ所も刺されて大変なことに…そして最大の難点は…(明日の最終回で! 今夜も応援ポチッとお願いいたしますにゃ~) 【宇出津吹奏楽研究会】の公式ホームページはこちら! ↓
2012.06.15
コメント(2)
お久しぶりですにゃ~ このブログでは古株になりました。能登の"福"です。同じ白黒猫でも"ちょび"君とは違いますよ~さて、3日後に迫った「プロムナードコンサート」に向けて吹研は明日も練習することになったそうです。決まっていなかったもう1曲は今月の「野外演奏会」で披露した「刑事ドラマテーマ集」を使いまわしすることになったそうです。どうせそんなことになるだろうとは思っていましたが…本日の練習には20人が参加、新曲の「沖縄ポップスメドレー」を指揮者なしで合奏したみたいです。この曲は普段はトロンボーンを吹いているM君の三線が入るんですよ~で、本日のお話しはボクに相応しい美しいお話しをしたいと思います。ヨンミョンさんは「舳倉島」に上陸したときから気付いていたそうですが、いろんな名前もわからないお花がたくさん咲いていました。ちょうどお花の季節だったようで、ハマヒガオやツルキキョウの花がこれでもかと咲いています。ヨンミョンさんが名前のわかる花はこのくらいですが…「舳倉島」は、能登半島の一部とは思えないくらい植生に特徴がありました。半島から50キロも離れた孤島なのでこれだけの差があるのですね。バードウオッチングで有名な「舳倉島」ですが、海浜植物の宝庫でもあったんですね~それと、忘れてはいけないのが食べられるキイチゴです。盛りは過ぎた感はありましたが、まだまだ食べられる実がたくさん付いていました!ヨンミョン家では食べませんでしたが、ゴミ拾いの参加者の中ではキイチゴを食べている人もいましたよ~中でもこのお花が真っ盛り、島のあちこちで目立っていました。お天気が良ければもっと鮮やかだったことでしょうね。これとよく似たお花でオレンジ色のものも見ました。名前がわからないのが残念です。この島は渡り鳥だけじゃなくて植物も楽しめます。ヨンミョン家の3人はワクワクしながら…ところで、肝心のゴミ拾いの方は真面目にしていたのでしょうか?(そのお話しは明日… 今夜も応援ポチッとお願いいたしますにゃ~) 【宇出津吹奏楽研究会】の公式ホームページはこちら! ↓
2012.06.14
コメント(2)
今夜もこんばんはですにゃ~ 昨日は火曜日なのに"へぐら"君に譲った"ちょび"ですにゃ~吾輩の出番も次第に不定期になりつつあるようです…ところで、本日は我が家の次男さんの20歳の誕生日です。家族の誕生日をブログに書いたのは初めてじゃないでしょうか。実は先週は奥様の誕生日で、ご主人様としばらく同じ歳になるのですが、あまり公表してほしくないという本人の希望と誕生日にご主人様からのプレゼントはカンチョーをお見舞いされただけだったらしいので…とりあえず本日も「舳倉島シリーズ」です。道端のゴミを拾いながら島の北端を目指す我が家の3人ですが…ここが舳倉島の北端です。恵比寿神社のある小さな岬です。最北端じゃなくて北端と書いたのは小さな入り江を挟んだ数十メートル離れた対岸が舳倉島としては最北端だと思われるからです。この手前の東側の海岸は特にゴミの漂着が多く、文字が確認できる漂着ゴミの半分近くは中国語やハングルが書かれたものでした。靴やサンダル等の履物が意外と多いのが印象的でした。この岬のさらに北にも島(岩?)がいくつもあります。この島(岩?)のおかげで日本の領海は広がっているんですよね。ちなみに日本の領海面積はEEZ(漁業資源や鉱物資源の探査、開発で主権を行使できる海域=排他的経済水域)と合わせて世界で6位の面積だったと思います(たぶん)。そう言えば、昨年の11月に、舳倉島の北約250メートル地点に浮かぶ小島が、日本のEEZの基点として命名されることになりました。調べてみると、日本のEEZの基点である無人島99島のうち39島は正式な名称がなく、国土地理院の地図や海上保安庁の海図に記載されていないそうです。政府には名称を決めることで日本の領土や領海を強調する外交上の狙いがあり、舳倉島沖の小島は輪島市の一部で、輪島市は政府の打診を受けて名称の検討に入ったそうです。後ろを振り返るとご覧の風景です。政府の内閣官房総合海洋政策本部によると、小島は地元漁業者から「小瀬(こぜ)」と呼ばれていて、同じく舳倉島から約200メートル離れた「大黒瀬」とともにEEZの基点となっています。「大黒瀬」は正式名称で、地図や海図に掲載されています。石川県沖の無人島でEEZの基点となっているのは「小瀬」と「大黒瀬」の2島だけで、どちらも幅は数十メートルとみられていますが、広さについての正確な数字はありません。確か輪島市は今年の1月には政府に対して回答したはずなのですが、通称「小瀬」がそのまま「小瀬」と命名されたのか、ご主人様は聞いていないそうです~(ご主人様の詰めの甘さは相変わらずです。応援お願いいたしますにゃ~) 【宇出津吹奏楽研究会】の公式ホームページはこちら! ↓
2012.06.13
コメント(0)
本日は更新が遅くなりましたにゃ~ "へぐら"です。ヨンミョンさんは先程ようやく「遠島山ブラスアンサンブル」の練習から帰って来ました。今月17日の「プロムナードコンサート」に向けて今夜が最後、5回目の練習だったそうです。練習には今回のメンバー9名中7名が出席、合奏したのはもちろん「せきれいの尾」と「ドレミの歌」でした。ところで「プロムナードコンサート」ってどんなコンサートなのか、どの猫も書いていませんよね。それはそのうち書くことにして…今夜も「舳倉島シリーズ」です。輪島港を出航して1時間半、予定より2分遅れでヨンミョン家ご一行は舳倉島に上陸しました!清掃ボランティアの一行は簡単な説明を受けた後、支給されたゴミ袋を持って思い思いの方向に散っていきます。ヨンミョン家は少数派の北に向かいました。途中でこんな小さな鳥居が…舳倉島は1平方キロちょっと、人口も現在は100人ほどなのに島内には神社やお堂が10もあるそうです。ヨンミョン家の3人は道端のゴミを拾いながら北に向かいます。途中で「やしろ様」と呼ばれている「伊勢神社」の前を通過、ここには樹齢300年と言われる輪島市指定天然記念物のタブの木があります。そして、港の方に目をやると…なんと、港の中にもお宮さんがあるんです。このお宮さんは「弁天神社」、漁業の神様の弁天様を祀っているそうです。今はコンクリートで護岸工事がされていますが、昔はちゃんと独立した島だったそうです。こんな感じで3人はどんどん島の北端に向かいます~(明日はその島の北端です。今夜も応援ポチッとお願いいたしますにゃ~) 【宇出津吹奏楽研究会】の公式ホームページはこちら! ↓
2012.06.12
コメント(2)
こんばんはですにゃ~ 定番の"トルネコ"です。突然「舳倉島シリーズ」とかが始まったようですね!それにしても新顔の"へぐら"君、ご主人様の安易なネーミングには困ったものですにゃ~この「舳倉島シリーズ」は「プロムナードコンサート」の前日、つまり今週いっぱい続く予定なんだそうです。そう言えば、「プロムナードコンサート」まであと6日。吹研は演奏する曲がまだ決まっていないそうですね。泥縄にも程がありますよ~とか言っている間に「ニューへぐら」は輪島港を出港しました。目指す「舳倉島」は約50キロ先です~この船は、全長が37メートル、幅が6.5メートル、総トン数は102トンの船です。旅客定員は119名、1,100馬力の高速ディーゼル機関2基を備え、最高速力は22ノット(時速40.744キロ)、航海速力は18ノット(時速33.336キロ)だそうです。ご主人様が昨年乗った香港~マカオ間を55分で結ぶターボジェットほどではありませんが、なかなかの速力、あっと言う間に輪島港は霧雨の彼方に…輪島港沖の巨大な第4防波堤を横目で見ながら「ニューへぐら」は進みます。出港から40分ほど経つと「七ツ島」(ななつじま)が近付いてきました。この「七ツ島」は能登半島の輪島沖、約25キロの北方にある7つの島群の総称で、「舳倉島」とは違って輪島市の市街地からも見えます。北の3島群と南の4島群に分かれていて、まずは南の島群が近付いてきます。南の島群は荒三子島、烏帽子島、御厨島、赤島の4島です。どれがどれかはご主人様のリサーチ不足でわかりません…出港して45分過ぎ、時間も半分を経過した頃に「七ツ島」で最大、その名も大島に最接近します。大島は狩又島と竜島とともに北の3島群に属しています。灯台が設置されているのが写真で確認できますでしょうか。左上の方にかすかに写っているのですが…この島には以前は人が住んでいたことがあるそうですが、現在は無人島になっています。平坦な「舳倉島」とは違い最高標高は61.7メートルもあります。ここまで来ればもう中間地点、あと25キロ、45分ほどで「舳倉島」に到着です~(このシリーズも引っ張りますね。応援よろしくお願いいたしますにゃ~) 【宇出津吹奏楽研究会】の公式ホームページはこちら! ↓
2012.06.11
コメント(2)
初めましてですにゃ~ お初にお目にかかります。ボクはヨンミョンさんに"へぐら"って呼ばれています。ボクがヨンミョンさんに会ったのが昨日のお昼、ボクが自宅に戻ろうとしていた時でした。突然ですが、本日から昨日のヨンミョンさんと奥様、長女さんが訪れたボクが住んでいる所の紹介をしたいと思います。昨年の職員旅行以来、半年ぶりの国内のお話しになりますね!はいっ、ここはヨンミョン家がある能登町のお隣、輪島市の「輪島港」です。昨日の朝、ヨンミョン家の3人はここにいました。目的地はここから出発します。どこに向かったのかというと…能登半島の輪島市の約50キロ沖にある「舳倉島」(へぐらじま)なんです。石川県人でも限られた人しか行ったことのない絶海の孤島です。この船、「ニューへぐら」で島に向かいます。輪島港と「舳倉島」の間を毎日1往復している定期船です。「舳倉島」は、石川県の能登半島の北、約50キロの日本海上に浮かぶ島です。輪島市の海士町(あままち)に属している周囲約5キロ、面積1.04平方キロ、標高12.4メートルの安山岩でできた島です。ヨンミョン家がなぜこの島に行ったのかというと、毎年行われている連合石川能登地域協議会の清掃作業(組合の清掃ボランティアですね)に参加したからなんです。船代は大人片道2,200円、釣りやバードウオッチングが趣味の人じゃないと個人で行く人はなかなかいません。以前は6月から10月までの漁期のみ対岸にある輪島市の海士町(あままち)や鳳至町(ふげしまち)から漁民が移住してくる島でした。近年は定住者も増え、2000年の国勢調査では164人がこの島に住所を置いているそうです。石川県人なら1度は行かないとということで参加したヨンミョン家でしたが、石川県はこの日から梅雨入り、お天気は生憎のようですが…(しばらくお付き合いくださいね。本日も応援お願いいたしますにゃ~) 【宇出津吹奏楽研究会】の公式ホームページはこちら! ↓
2012.06.10
コメント(6)
皆様、こんばんはですにゃ~ "トルネコ"です。ご主人様と奥様は先ほどご帰宅です~どうやら吹研の練習に行っていたようです。今日は今度の土曜日に隣町の保育所での慰問演奏に参加するメンバーが朝から自主練習していたそうですが、ご主人様は次男さんと長女さんと一緒に金沢市の長男さんのところに米とお金を持って行っていたそうで、練習には夕方少しだけ参加したそうです。その後、夜の7時からは結婚する吹研のメンバーN君へプレゼントするビデオレターの収録、3日前に決定し2日前にメンバーに連絡したにもかかわらず、21人のメンバーが集まりました!録音・録画した曲は、いきものがかりの「ありがとう」と、AIの「Story」でした~(N君、お幸せに~)それでは、ご主人様の職員旅行シリーズの最終回です。あまり続けると「海外旅行ブログ」の趣旨に反しますので…まずは、伊勢神宮のそばの「おかげ横丁」です。すごく混んでいますよね!「おかげ横丁」は、伊勢神宮の内宮の前にあるお蔭参りで賑わった江戸時代末期から明治時代初期の門前町の町並みを再現した観光地です。ここの運営は伊勢名物の「赤福餅」を生産・販売している「株式会社赤福」の子会社の「有限会社伊勢福」が行っています。時刻はちょうどお昼どき、ここの「岩戸屋」というお店で昼食です。まず驚いたのが上の写真の「あさりの赤だし」です。写真ではわかりにくいですが、かなりの大きさ、お腹がすいていなければこれだけでお腹いっぱいになってしまうくらいです。前の晩の宴会で暴れすぎて二日酔いのご主人様には嬉しいメニューですにゃ~ご主人様は「赤だし」が好きなんだそうです。そして、メイン料理がこれです。マグロのづけが乗った「ちらし寿司」ですにゃ~これもご主人様の好物、肉料理じゃないというだけでも「アタリ」です。ご主人様は「味付きごはん」が好きなんだそうです。さらに、とどめは名物の「伊勢うどん」です。「伊勢うどん」は、たまり醤油に鰹節やいりこや昆布等のダシを加えた、黒く濃厚なタレを、軟らかく煮た極太の緬に絡めて食べるうどんです。1時間近くも茹でて徹底的にコシをなくした極太麺と濃厚なタレは、コシの強さとさっぱりしたつゆが持ち味の讃岐うどんとは正反対ですね!ご主人様は「麺類」が好きなんだそうです。ご主人様、好物ばかりの昼食で良かったですにゃ~炭水化物ばかりというツッコミはなしです…(明日からはいよいよマカオの紹介です! 今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.11.23
コメント(4)
1週間ぶりですにゃ~ "ちょび"ですにゃ~本日、11月22日は「いい夫婦の日」だそうですね。そういえば11月11日、韓国では「ペペロデー」、日本では「ポッキー・プリッツの日」はご主人様と奥様の結婚記念日だったはず…今年は何もなかったみたいですにゃ~あまり突っ込むと叱られるので、これ以上は言わない方が身のためですね…それでは、吾輩が紹介するご主人様の職員旅行のハイライト、「伊勢神宮」ですにゃ~「伊勢神宮」は、三重県の伊勢市にある神社です。(このことを知らない日本人はほとんどいませんよね~)神社本庁の本宗とされていて正式な名称は地名の付かない「神宮」です。他の神宮と区別する場合には「伊勢の神宮」と呼ぶこともあり、親しみを込めて「お伊勢さん」と言う場合も多いですよね。写真は「伊勢神宮」の入口、宇治橋です!「伊勢神宮」には、太陽を神格化した天照大御神を祀る皇大神宮と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮の二つの正宮があって、皇大神宮を内宮、豊受大神宮を外宮と呼びます。天照大御神を祀っていることから、皇室の氏神であり、昔から皇室・朝廷の権威と強い結びつきがあります。内宮と外宮は離れているため、一般の観光客の場合は、内宮のみ参拝することが多いそうですが、本来はまず外宮を参拝してから、内宮に参拝するのが正しい方法とされています。ご主人様ご一行も例にもれず内宮のみのお参りでした~上の写真は内宮の敷地内を流れる「五十鈴川」です。最初の写真の宇治橋もこの川に架かっています。ご主人様は通常の手水舎では手を洗わず、この「五十鈴川御手洗場」で手を洗ったそうです。不浄なご主人様、このくらいの水で洗わないと心身ともに綺麗にはならないようですにゃ~ここが正殿で、皆さんここでお参りします。ご主人様は「家内安全」をお祈りしたそうですが…この建物は、「神宮式年遷宮」といって20年ごとに建て替えられています。「神宮式年遷宮」は、内外両宮の正宮の正殿を始めとする別宮以下の諸神社の正殿を造替して神座を遷し、宝殿、外幣殿、鳥居、御垣、御饌殿など計65棟の殿舎といった全社殿を造替する他、装束・神宝、宇治橋等も造り替えるという大がかりのものです。以前の建物は、名古屋市にある「熱田神宮」に移されたりしているそうです。「伊勢神宮」は、とにかく人でいっぱい、この時期が一年で一番参拝客が多いそうです~(このシリーズも明日で最終回です。今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.11.22
コメント(4)
今夜もこんばんはですにゃ~ 韓国の"チョコ"で~す!皆様、お久しぶりですね~昨日の吹研の某公民館での演奏は温かいお客さんのおかげで成功だったようですね。今日もヨンミョンさんは昨日のお客さんの何人かに声をかけられたみたいですよ。あとは、今月26日の保育所での演奏、来月のクリスマスコンサートと休む暇がありませんね。これでもいくつかの演奏の依頼を断っているそうですが…ところで、ヨンミョンさんの現在のシリーズは日本国内のお話しなんだそうですね。それも自分が隊長を務めた役所の職員旅行のお話しだそうじゃないですか。ボクは韓国以外のことはあまり詳しくないけど頑張りたいと思います~鳥羽港に着いたご一行、ここでメンバーから「せっかく志摩に来たんだから、真珠のお店に行きたい」とのリクエストが…これまでリクエストのすべてを却下してきたヨンミョン隊長でしたが、添乗員さんと相談し、「15分だけ」ということで近くの真珠を売っているお店に寄ることにしたそうです。これがそのお店です。お店も予約なしで大型バスが駐車場に入って来たものですから大喜びだったみたいです。ヨンミョンさんはさっと見てすぐにバスに戻ったのですが…メンバーの何人かは約束の15分が過ぎてもバスに戻ってきません。結局、メンバー全員が揃うまで25分くらいかかったみたいです。お店としては嬉しい誤算だったことでしょうね。ヨンミョン隊長はお店のお兄さんにこんなライターをもらったそうです~さて、予定のルートに30分近い遅れで復帰したバスは一路、朝熊山(あさまやま)の展望台を目指します。朝熊山は伊勢市と鳥羽市にまたがる山で、標高555メートルの北峰と約540メートルの南峰の他にいくつかの峰があります。伊勢志摩国立公園の中に位置し、日本百景にも選定されています。志摩半島の最高峰で、山頂付近は初日の出の名所なんです。ヨンミョンさんご一行を乗せたバスは三重交通子会社の三重県観光開発(株)により昭和39年に造られた、延長16.3キロ、幅員6.5メートルの有料道路、「伊勢志摩スカイライン」を通って…南峰の東にある標高506メートルの山頂展望台に到着です。こちらの展望台は北東方向の眺望が良いそうです。神島・答志島などの鳥羽市の離島や伊勢湾の対岸に渥美半島を望むことができます。条件がよければ富士山を見ることもできるそうですよ!ここには、足湯・遊歩道・名古山神社・ハンモック広場・パラグライダーの離陸場所・御木本幸吉翁籠立場の碑などがあります。一行は予想していた以上の眺望にビックリ、お天気も最高ですね~この展望台の近くには、「伊勢へ参らば朝熊を駆けよ、朝熊駆けねば片参り」と言われる金剛證寺がありますが、時間の都合で前を通過しただけ、車窓からの見学のみとなりました。要は、「伊勢神宮にお参りするなら金剛證寺にもお参りしないと片参りですよ」ということですね。(次回はいよいよ伊勢神宮です! 今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.11.21
コメント(6)
こんばんはですにゃ~ 最近出番の多い"トルネコ"です。ご主人様は猫使いが荒いですね~まずは本日の吹研、公民館の文化祭での演奏のお話しからです。最後の泥縄練習が行われたのが午前10時半から、その後は昼食を食べてからユニフォームに着替えて会場に移動です。本番は午後3時すぎ、19名で「Everydayカチューシャ」、「マル・マル・モリ・モリ!」、「海賊戦隊ゴーカイジャー」、「演歌メドレー」とアンコールの「坂本冬美メドレー」を演奏しました~(写真がないのが残念です~)その後は練習場に戻って、来月結婚するメンバーのN君に届けるビデオレター作成のための練習です。曲は「ありがとう」と「Story」です。時間があれば作成まで行く予定「だったのですが、時間がなく、録音・録画は後日改めてということになりました…お話しは変わってご主人様が隊長を務めた職員旅行、2日目のフェリーを紹介します!「伊良湖ビューホテル」を予定どおり朝の9時に出発したご主人様ご一行、ものの数分で伊良湖港に到着、9時20分発の伊勢湾フェリーに大型バスごと乗り込みます。伊勢湾フェリーは、愛知県の渥美半島の先端にある伊良湖港と三重県の鳥羽港を55分で結んでいます。三重県の伊勢・志摩から愛知県の三河までの最短ルートですね~最初に見えてくる島は、船の進行方向左、「神島」です。後ろに渥美半島が見えますね~少し肌寒かったですが、お天気は最高でした。二日酔いのご主人様にはかえって良かったのではないでしょうか。船のデッキでメンバーと話をしたり、タバコを吸ったり、写真を撮っている間にも船はどんどん進みます。やがて進行方向右手に「小築海島」が見えてきます。ここまで来れば鳥羽港はもうすぐです。そして、「大築海島」、「答志島」が見えてくれば鳥羽港到着もあとわずかです。さすがに寒くなってきたご主人様は客室に戻り到着を待ちます。ほぼ時間どおりに鳥羽港に到着、バスに乗り込み船を降ります。鳥羽水族館を横目で見ながら次の目的地、「朝熊山(あさまやま)展望台」を目指すはずが…メンバーのリクエストで寄り道をすることに…(寄り道先と展望台はまた明日。今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.11.20
コメント(8)
土曜の夜もこんばんはですにゃ~ 滋賀県の"よご"です。お久しぶりですにゃ~本日のヨンミョンさんは役所の総務課の命により、とあるセミナーに参加していたみたいです。全4日間の日程うち本日は3日目、朝の10時から夕方の5時過ぎまで、疲れました…最終日は来月の4日だそうです~さて、明日はいよいよ某公民館の文化祭での依頼演奏、今夜も16名が出席しての合奏でした。曲も、「Everydayカチューシャ」と「マル・マル・モリ・モリ!」と「海賊戦隊ゴーカイジャー」と「演歌メドレー」に決定したそうです!(本番は明日なんじゃ…)とにかく明日は頑張りますにゃ~そして、タイトルのヨンミョンさんが隊長を務めた役所の職員旅行、宿泊先の伊良湖ビューホテルの紹介です!このホテルは愛知県は渥美半島にある田原市にあります。ヨンミョンさんはこの部屋に一人寂しく宿泊したそうです。旅行の参加者全員がツインルームをシングルユース、贅沢ですにゃ~後でわかったのですが、他のメンバーの部屋はこれよりもう少し広かったそうです。隊長なのになんという仕打ち…ホテルに到着するなり慌ただしくお風呂に入って宴会に突入です!ヨンミョン隊長のあいさつで始まった宴会はこんな料理でした。ヨンミョンさんは料理よりもお酒です。この夜はワインを、白、赤、ロゼと…延々と「ルネッサ~ンス!」(古っ!)と叫びながら乾杯を繰り返す1番テーブル、とにかく飲みまくります。せっかくのお刺身も…(新鮮なのは新鮮でしたが、お刺身はやはり能登のお刺身の方が…)1次会も終わり、有志で2次会に突入、ホテルのカラオケルームで歌いまくりです~ここで、自治大学校の寮の同じフロアで苦楽を共にした戦友、「メロン屋」さんこと石川兄さんが登場、ヨンミョンさんは2次会を中座してプチフロア会をしました。石川兄さんはヨンミョンさんが自治大学校時代に一番お世話になった方で、田原市の職員さんなんです。この時点でかなり酔っぱらっていたヨンミョンさん、呂律の回らないプチフロア会でした。その後、2次会に復帰したヨンミョンさん、AKB48、KARA、少女時代を歌いまくり…(女性グループの曲ばかりですにゃ~)3次会は部屋に焼酎を持ち込んで…意識が戻ったのは翌朝の8時、出発の1時間前です!どうですか、この眺め。ホテルの自室からでもこの展望です。伊良湖岬の突端が見えますね。慌てて身支度を済ませ朝食を食べるヨンミョンさん、2日目はフェリーでバスごと三重県の志摩に渡ります~(やはり飲みまくったようですね。今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.11.19
コメント(8)
今夜もこんばんはですにゃ~ この家に来て体重が倍になった"トルネコ"です!わずか50日あまりで倍とは、我ながらすごいですにゃ~今夜はいきなり本題です。ご主人様の職員旅行編ですぅ~愛知県の豊田市にある「トヨタ会館」にやってきたご主人様、展示してある車の中でダントツに目立っていたのは…この車、LFAですっ!LFAは、トヨタの高級ブランドであるレクサスが2010年12月から限定生産しているスーパーカーです。トヨタのクラウン、マークX、エスティマを生産している元町工場のLFA工房で、職人による1日1台のペースで組み立てられ、25ヶ月で500台の生産を行う予定なんだそうです。エンジンには、最高出力412kW(560馬力)、最大トルク480N?m(48.9kgf?m)を発揮する専用開発のヤマハ発動機製V型10気筒4.8Lの1LR-GUE型が搭載され、トランスミッションにはアイシン・エーアイ製のRB60M型(アイシン社内名:SA6型)6速オートメーテッドシーケンシャルギアボックスが組み合わせられています。0-100km/h加速は3.7秒で最高時速は325km/hを超えるという本格的な超高級スーパーカーなんです~この車のニュルブルクリンクパッケージは、ドイツにあるニュルブルクリンク(北コース)で、飯田章氏のドライブにより量産車メーカーの市販車としては当時最速の7分14秒64を記録しました!500台中165台が日本国内で販売される予定で、販売価格は3,750万円です~先にお話ししたニュルブルクリンクパッケージは50台の限定生産となるらしいです。性能も、お値段もまさに「夢の車」ですにゃ~(ご主人様はお金があっても買わないそうですが… 応援ポチッとお願いいたしますにゃ~)
2011.11.18
コメント(6)
こんばんはですにゃ~ "アグジュニア"ですっ!今夜も日本国内のお話しでごめんなさいね~その前に今夜の吹研の練習について…今月20日の某公民館の文化祭での演奏までの練習は今夜を入れて2回、さすがに当日出演予定メンバーの8割にあたる16名が出席しました。合奏した曲は、候補曲の「演歌メドレー」と「海賊戦隊ゴーカイジャー」と「Everydayカチューシャ」と「マル・マル・モリ・モリ!」でした。AKB48の「フライングゲット」はボツになりました~それでもまだあくまで「候補曲」です。明後日の最後の練習で最終決定なんだそうです。もう1曲くらい変更になるかもしれません…さて、昨日から始まったご主人様の職員旅行のお話しですが、今夜はボクが住んでいる愛知県のお話しです!土岐プレミアムアウトレットのコールドストーンクリーマリーで、メルティンワッフルの「ミルクティー&アーモンド」を食べたヨンミョンさん、とりあえず目標をひとつクリアしました。ここでのもうひとつの目標は…高級チョコレートの代名詞、ゴディバです!このアウトレットにあるのはリサーチ済み、ヨンミョンさんはここでお土産を調達です。家と職場と吹研の皆さんに、特に職場では好評でした~あとはバスまで戻り時間をつぶすヨンミョンさん、たいして遅れる人もなく次の目的地に向かいます。バスは岐阜県から愛知県に入ります。愛知県では「トヨタ会館」を見学です~ここは1977年にトヨタのお膝元である豊田市に会社創立40周年を記念して設立されました。従来はトヨタの「ものづくり」の考え方や自動車関連技術を紹介していましたが、2005年にリニューアルし、環境や安全など、21世紀を見据えた取り組みやビジョンと、最新の関連技術などを紹介する展示を行っています。新車の展示販売もしています。添乗員さんのお話しでは、ここで本当に車を買った人がいたそうです。このコーナーでひときわ目立っていたのが…続きはまた明日ですにゃ~(このシリーズも引っ張りますにゃ~ 今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.11.17
コメント(6)
こんにちはですにゃ~ 目つきの悪い"トルネコ"です。なぜかこんな写真が多いですね…(本当に目つきが悪いんです!)ご主人様は今夜は久しぶりの介護認定審査会。なので夕方の更新です~「香港・マカオシリーズ」の「香港」は昨日で一応の終了、次はご主人様がマカオに上陸してからのお話しになるはずが、しばらくは先週のご主人様の職場の職員旅行のお話しをしたいと思います。「マカオ」を期待しておられた方、申し訳ございませんにゃ~土曜日の早朝に出発したご主人様、最初の目的地は岐阜県にある「土岐プレミアムアウトレット」です。「土岐プレミアムアウトレット」はJR中央本線の土岐市駅の近くで、山々を遠くに見渡せる小高い丘の上にあって、風光明媚で展望に優れた地にあります。「雄大なロッキー山脈に抱かれた米国コロラドの美しい町並みをイメージ」した施設には、約140のショップが入っています。 周りの風景とも相まってリゾート気分が味わえ、一日かけて楽しめるスポットです。今回の参加者41名中男性はご主人様を含めて僅か4名、どうしても女性中心の行程になります。いかにも女性が喜びそうな所ですよね!ここでの滞在予定時間は1時間50分です。「短すぎる!」という声もありましたが、委員長権限で却下です。ご主人様がここで行きたかった所は2ヶ所、そのひとつは…コールド・ストーン・クリーマリーです。このお店の最大の特徴は、オーダー後にアイスクリームとナッツやフルーツなどのトッピングをマイナス9度に冷やしたみかげ石の上で混ぜ合わせ、お客さんごとに一品物の「オリジナルアイスクリーム」を提供するというもので、ブランド名の由来にもなっています。独特の高級感と、お客さんの目の前で混ぜ合わせるというパフォーマンスを売りにしていて、その際に店員さんが歌う歌は、ミッキーマウスマーチなどです。歌を歌ってもらうのはさすがにオヤジ一人では恥ずかしいので、注文したものは歌のない…こんなんです。「メルティンワッフル」の「ミルクティー&アーモンド」です~(これでもオヤジ一人では十分恥ずかしいと思うのですが…)このお店は1988年にドナルド、スーザンのサザーランド夫妻によって設立され、アメリカ合衆国のアリゾナ州テンピで開業しました。1995年にアリゾナ州ツーソンにフランチャイズ一号店を出店して以降、全米各地に1300店舗を超える店舗を出店し、一大チェーンとして発展しました。平成17年には初の米国外進出第1号店舗として東京都の六本木ヒルズに出店しました。日本国内での店舗展開は順調なようで、平成21年までに150店舗の出店計画を発表しています(達成できたかどうかは知りませんが…)。さらに2006年(平成18年)には米国外進出第二弾として韓国のソウルにも出店、アジア地区への浸透を進めています。そう言えばソウルの明洞でも見かけました~ご主人様的には「cafe bene」のワッフル&ジェラートの方が好みだったそうですが…(さて、もう1店は… 今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.11.16
コメント(6)
もう少しで日付が変わろうとしていますにゃ~ アメリカの人工衛星があと数時間で地球のどこかに落下するそうですね。和歌山県では黒猫のアンちゃんが飼い主さんを土砂崩れから救ったり、ボクとしては注目のニュースが多いこの週末です。本日2度目の更新です。本日日中のヨンミョン家のお出かけのお話をしようかと思いまして…能登のお話しはやはり能登の猫、"琥珀"がお話ししますね~もうタイトルで内容がバレバレの予感ですが…本日のヨンミョン家は長女さんのお買いもので隣の隣の市までお買いものに行ったそうです。その途中で寄ったのは…「のと鉄道」の「西岸駅」です。この無人駅になぜ寄ったのかというと…人気アニメ花咲くいろはに登場する湯乃鷺駅のモデルになった駅だからなんだそうです。このアニメは、16歳の少女・松前緒花という主人公が、母が夜逃げした事情から面識の無い祖母が経営する温泉旅館・喜翆荘に住み込みで働きながら学校に通うことになり、この旅館の個性的な従業員達とともに、艱難辛苦を経験しながら成長していく。というアニメです。このアニメは、石川県の温泉街が舞台で、湯涌温泉観光協会のほか、石川県や金沢市に金沢美術工芸大学、のと鉄道や光岡自動車なども取材に協力しているんです。作中の風景のモデルとなった湯涌温泉やこの西岸駅には放映開始以降、たくさんのアニメファンが訪れているんですよ!ヨンミョン家がここに来た時もそれらしき人がちらほら「聖地巡礼」に訪れていましたよ~ヨンミョン家ご一行はここで吹研メンバーのY君一家と遭遇、Y君はのと鉄道の運転手さんなんです。本日は休日にもかかわらず駅の片付けに来ていたそうです。仕事熱心ですにゃ~そのY君の勧めもあって、お昼ご飯は上の写真の讃岐うどんのお店「はた坊」に…このお店の大将は1970年代後半に活躍していた「クリスタルキング」というバンドの元ベーシストなんだそうです。バンドの解散後に綾歌の名店「前場」で修行され、一時期、香川県の三豊市三野町で短期間(2001.1.17~7.29)幻の名店となってしまった「あさひ」を開業、現在はここで「はた坊」を経営されています~ヨンミョン家がここに行ったのが午後1時すぎ、それでも駐車場は満車状態の人気店です!そういえばヨンミョンさんも中学・高校のときはバンドでベースを弾いていたこともありましたね~しかも「クリスタルキング」といえば当時はかなりの人気バンドだったそうです。デビュー曲の「大都会」はヒットしましたよね!田舎の能登にもいろんな名所があるものですにゃ~(ヨンミョンさんの年齢がバレて… 今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.09.23
コメント(4)
昨日、職場のパソコンと家のパソコンが両方とも壊れました。 職場のパソコンは今朝代替えの機種が入りましたが、家のパソコンはハードディスクが…しばらくは携帯電話でのブログ更新となります。それにしても、両方同じ日に壊れるとは…(それでも応援よろしくお願いいたしますにゃ~ )
2011.08.30
コメント(6)
今夜も雨がすごいですにゃ~ 中国猫の"マオ"で~す!ヨンミョンさんは今日の深夜に家を出発するみたいね。けっこうな雨が降っていますがセントレアまでの長い道中は大丈夫かしら?それはともあれ、ワタシはヨンミョンさんのこの旅行、3日めの計画を紹介するわね~旅行3日めのヨンミョンさん、朝はダッシュでマカオ行きの船に乗るつもりらしいわ。週末は混むのに予約なしで当日券とは‥そして前にも書いたけど、世界遺産「マカオ歴史地区」に指定されている22の史跡と8つの広場すべてを踏破する計画らしいの。ヨンミョンさんらしい無謀な計画よね。さらにはマカオ名物のエッグタルトを食し、昼食は時間の余裕があればマカオ南端にある黒沙海岸まで足を延ばし「リストランテ・フェルナンド」で食事をするつもりらしいの。ここはブログ友の「とらのこども」さんのオススメのお店なのよ~寄り道は「猫空間」。ここはこれまで700匹あまりの野良猫の里親を探した2人が経営している雑貨屋さん。今でも20匹あまりの里親を探している猫たちが店内にいるそうよ。「猫カフェ」ならぬ「猫雑貨屋」って感じ。ヨンミョンさんらしいわね!世界遺産は踏破できなくても「猫空間」だけは‥あっ、そうそう、ヨンミョンさんはもうすぐ出発だから、このブログへのコメントへのお返事ができないそうだから帰国するまでコメント欄は閉じさせてもらうわね~皆様のブログにもお邪魔できませんが、変わらぬご支援をお願いいたします‥(それでは行ってきます! 今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.07.27
コメント(0)
1週間のご無沙汰でしたにゃ~ "ちょび"ですにゃ~ご主人様の「香港・マカオの旅」、出発は明後日になりました。昨日は"ぽき"君が初日の計画を紹介してくれました。本日は吾輩が2日めの計画を紹介したいと思います。2日めは適当に朝食を食べてまず向かうのが「コンベンションセンター」です。ここは昨年に国際ソーシャルワーカー連盟のコンベンションが行われた会場です。ご主人様はこのイベントに参加したかったらしいです。ご主人様が泊まっているホテルからは地下鉄で3駅、近いですにゃ~ここは香港が中国に返還されるイベントの会場になった場所で、中国本土からの観光客が絶えないそうです。次は映画「慕情」の舞台にもなった「レパレスベイ」、バスで20分くらいでしょうか。いくらオヤジのご主人様でも「慕情」は生まれる10年も前の映画です。ここは香港の高級リゾート地だそうです~お次は香港1の観光地「ビクトリアピーク」、香港観光でここは外せませんね!そして午前中の最後はシブく「黄大仙」、寺社仏閣巡りが好きなご主人様らしい選択ですにゃ~昼食はまたまた適当に済ませ、午後は「糖朝」で名物のマンゴープリンを食します。日本にも進出している「糖朝」の本店を目指します。オヤジが1人でマンゴープリン、想像しただけでゾッとしますにゃ~そして地下鉄に乗ってサムスイポー駅に、ここのドラゴンセンターにある「AKB48オフィシャルショップ・ホンコン」を目指します。ご主人様がAKB48のファンだったとは知りませんでしたにゃ~(カミングアウト成功!)ここのグッズは大半が香港オリジナルなんだそうです~後半が気持ち悪くなりましたが、これがご主人様の2日めの計画らしいです。けっこうな強行軍だと思いますが、この計画は何%達成できるでしょうか?明日はいよいよ最大のミッション3日めのマカオ編を紹介したいと思いますにゃ~(今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.07.26
コメント(4)
こんばんはですにゃ~ 本当に久しぶりだな。南条の"ジョー"だ。ヨンミョンのオヤジは今夜の吹研の練習をサボったみたいだな。なんでも職員組合の執行委員会が長引いたらしい。今夜の議題は盛りだくさんだったらしいぞ。先週の海岸清掃の報告に始まり、職員がスポーツ大会に出場した際の助成金に関する要綱の制定、職員旅行の案の承認、最後は人事評価制度についての検討だったそうだ。この人事評価制度についてかなりモメたらしい。最終的な結論には至らなかったそうだが‥結論に至らないといえば、ヨンミョンのオヤジが行くという来週の香港旅行のホテルだ。出発まで1週間を切っているというのにこれではマズイんじゃないか?いくらいい加減なヨンミョンのオヤジでもこのままでは‥(野宿はなしですよね。今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.07.21
コメント(10)
こんばんは。"琥珀"ですにゃ~ 本日のヨンミョンさんは介護認定審査会だったようです。今夜は委員長の院長先生が当直医がいないからということで恒例の飲み会はなし、年に1度あるかないかの飲み会なしの審査会だったようです。おかげでブログの更新ができますにゃ~といいながらネタがないのですが‥タイトルのとおり、ヨンミョンさんの「香港・マカオ旅行」がようやく決定したと思ったら、もう1週間しかありません。まだホテルが未定のようですが‥予定では3泊とも香港、マカオは日帰りだそうです。マカオでの世界遺産めぐりについては数日前にも書きましたが、メインはあくまで香港なんですね。とりあえずビクトリアピークやレパルスベイくらいは見学するつもりなのですが、肝心の香港で何をするかが未定なんだそうです。ここはオススメとか、ここをレポートしてほしいというところがありましたらコメントにてお知らせください~皆様のご意見を広く募集しておりますので、ご意見をよろしくお願いいたしますにゃ~(今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.07.20
コメント(6)
皆様、こんばんはですにゃ~ マレーシアの"クチン"です。最近は懐かしい猫たちが登場して嬉しいです~何度か書いていますが、"クチン"とはマレー語で猫のことなんです。ボクが住んでいるマレーシアにはその名も"クチン"という街があるんですよ!本日のヨンミョンさんと奥様は長女さんが出場した吹奏楽コンクールの応援だったそうです。しかも単なる応援じゃなくて楽器の運搬のお手伝いだったそうです~この様子は明日以降ということで‥突然ですが、上の写真は「キリコ」です。昨日ヨンミョンさんが撮った写真です。この「キリコ」は、お神輿の先導役、奥能登のお祭りには欠かせないものです。夜になり神事が始まる時刻になると「キリコ」に灯りが入ります。大きさにもよりますが、20人程度から100人近くでないと担げないものもあるんですよ!お話しが逸れました。昨日に続いてヨンミョンさんの「マカオの世界遺産制覇計画」についてです。ヨンミョンさんが旅行の行き先を検討しているとき、マカオの地図を眺めていてあることに気がついたそうです。マカオの「マカオ歴史地区」として世界遺産に指定された史跡は30ヶ所。そのすべてがマカオ半島内にあります。マカオ半島の面積は9.3平方キロと狭いので、その中にある世界遺産も徒歩とタクシーを利用すれば1日ですべて制覇できるのではないかということらしです。しかも、世界遺産が点在しているのは狭いマカオ半島の南西部分、これには理由があります。マカオ半島は元々海の中にある小さな島でした。その後、泥砂が蓄積して半島になりました。ポルトガル人がマカオに住み着く前、1840年頃のマカオ半島の面積はたったの2.78平方キロだったそうです。だから世界遺産はその範囲にしか点在していません。これならいけるかも!しかも30ヶ所を取材すればそれだけでブログのネタ1ヶ月分確保できる!それでもかなりハードな計画だと思うのですが‥(成功するでしょうか? 今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.07.17
コメント(12)
はいっ、今夜は火曜日、いつもの"ちょび"ですにゃ~ 昨日はこのブログの最初のネタを紹介しましたが、吾輩のこの写真もこのブログ最初の写真です。懐かしいですにゃ~本日のご主人様は、勤務時間終了後に職員組合のボランティアで海岸清掃だったそうです。組合員の半数を超える200人近い参加、組合員じゃない管理職も多数参加して町内の海岸3ヶ所のゴミ拾いをしたそうです。ご主人様も総責任者として約1時間半、能登町を代表する観光地「恋路海岸」で汗を流したそうです~恋路海岸の詳細を知りたい方はココをクリックしてくださいね!ところで、数日前から話題になっている(?)ご主人様のネタ探し一人旅ですが、昨夜ようやく奥様からO.Kが出たそうです。 やはりご主人様は奥様に頭があがらないようですにゃ~候補地はご主人様の中では5つあったそうですが、「世界遺産を観倒すインドの旅」と「ハロン湾の中心で愛を叫ぶベトナムの旅」は予算オーバーにつきボツになったみたいです‥「ソウル市内のマイナー観光地を探索する旅」は冬に実施するということでこれもボツ‥残る候補地は2つ、「30年ぶりに100万ドルの夜景を観る香港・マカオの旅」と「列車で国境を越えるタイ・ラオスの旅」が最終選考に残っているそうです。どれも個人手配での一人旅、ご主人様としては韓国と中国以外ではほぼ4年ぶりだそうです。久しぶりにLL.Beanのバックパックが活躍しそうですにゃ~どちらに決定するかはもうしばらくお待ちくださいね!(本日も引っ張りますにゃ~ それでも応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.07.12
コメント(12)
こんばんはですにゃ~ "マート"ですにゃ~本日、ヨンミョンさんを見かけたような‥昨夜もヨンミョンさんと奥様は吹研の練習に、いよいよサマーコンサートの練習に入ったようです。候補曲を9人で、「ウィーアー」、「ゴーカイジャー」、「ウィーアーザワールド」を合わせてみたそうです。今年のサマーコンサートは地元の植物公演の野外ステージで営業を兼ねての演奏です。比較的簡単な一般ウケする曲ばかりになるそうです~そして本日のヨンミョンさんは朝からお隣の輪島市でお仕事、「傾聴ボランティア」の養成研修のお手伝いだったようです。それでボクとすれ違ったのですね!この「傾聴ボランティア」の養成研修は、石川県が行うモデル事業で、県内4ヶ所で開催されます。能登北部では輪島市が会場なんだそうです。朝の8時に家を出て帰ってきたのが午後7時すぎ‥日曜日なのに「貧乏暇なし」ですにゃ~ところで、新シリーズのネタを仕入れる旅行は‥(もう少しお待ちください。今夜も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.07.10
コメント(8)
こんにちはですにゃ~ 尾道の"三ピン"です。ヨンミョンさん、昨日は久しぶりにブログの更新をサボったみたいですね~昨日は勤務終了後に職員組合の体育文化部会が開かれたそうです。内容は職員旅行だったみたいです。旅行社2社から出てきた計6つのプランの中からどれにするか部会の委員と執行部で選定し、執行委員会の承認をもらうそうです。全職員を対象に実施したアンケートの結果等から「旅行は実施」、「県外1泊2日」、「バス旅行」ということで選定されたコースは‥土岐ピレミアム・アウトレット~伊良湖(泊)~鳥羽~伊勢神宮といったコースだそうです~会議終了後、ヨンミョンさんは職場の先輩の家へお祭りに。それでブログを更新できなかったんですね(ネタ切れもありますが‥)。肝心の海外旅行は今のところ予定なし、いよいよブログ存続の危機です‥次回の海外旅行については、近々発表したいと思っています(できるでしょうか‥)(今夜は吹研の練習です! 本日も応援ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)
2011.07.09
コメント(18)
にほんブログ村今夜もこんばんはですにゃ~ "K"ですにゃ~1ヶ月近く続いた吹研のオヤジ3人組みの「広島弾丸ツアーシリーズ」もいよいよ今夜で最終回にしたいと思います。帰路に着いた3人、ひたすら山陽自動車道を走り続けます。途中、小谷パーキングエリアで食べた遅めの昼食が‥この日はNEXCO西日本のサービスエリアは一部の商品を除いて2割引、レストランのメニューもすべて2割引でした(ラッキー!)。3人はあくまで名物に拘ります。「尾道ラーメン」とミニチャーハンのセットです。尾道でもラーメン店は行列が、ただし人気店とそうでないお店の差が‥ヨンミョンさんとM君は「尾道ラーメン」、F先輩は「広島ラーメン」でした~「尾道ラーメン」の定義は難しいそうですが、醤油味をベースに豚の背脂を使用し、瀬戸内海の小魚によるだしを加えた鶏がらスープで歯ごたえのある平打ち麺にネギ、チャーシュー、メンマを具材として使用することが多いそうです。そして吹研のメンバーへのお土産は、大和ミュージアムで買った「大和サブレー」でした。中身はこんな感じ、太った大和ですね~今回の弾丸ツアー、約50時間での走行距離は1,580キロ、睡眠時間は2日間で7時間弱、費用は1人13,500円程度でした~もう来年の旅行に向けての構想が始まっているそうです‥そしてオマケ‥ほぼ同じ日程で大阪旅行をしていたトランペットのS君のお土産、「面白い恋人」です~(明日から「新ソウルシリーズ」です! 今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.29
コメント(6)
にほんブログ村こんばんはですにゃ~ お久しぶりです"ショコラ"です~ヨンミョンのバカオヤジは先程ソウルから帰国したそうです。体力的に相当応えたようなので、皆様ご期待の「新ソウルシリーズ」はもう少しお待ちください。 ボクもボクのご主人様の「広島弾丸ツアー」のお話しをしますね~ちなみに写真に写っている足がボクのご主人様の足です。吹研の事務局をしているんですよ!大和ミュージアムに着いた3人、早速館内に入ったのですが‥ここでヨンミョンさんのお腹の調子が‥どうやら前の晩買った牛乳を一晩常温で、それをこの朝一気飲みしたのが影響したようです。1時間ほどの間に2度もトイレに駆け込むヨンミョンさん、ゆっくり見学できなかったそうです(他の2人はしっかりと見学したそうです)。次に向かったのがお隣の海上自衛隊呉資料館、てつのくじら館です。ここは潜水艦に特化した資料館です。入場は無料、それほど期待せずに入館したのですが‥これがなかなか見応えあり、大和ミュージアムと比べても遜色ありません。呉に行かれた際には是非行ってみてくださいね~ さぁ、3人はいよいよ帰路に‥(このシリーズは次回で最終回です。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.28
コメント(18)
にほんブログ村おはようございますにゃ~ 朝から失礼します。"もも"ですっ!ヨンミョンさんはこれからソウルに向かうそうです。よりによってこんな時期に行かなくても…北朝鮮は国営ラジオの平壌放送で、28日から始まる米韓合同軍事演習をけん制する狙意味か、「南朝鮮(韓国)が無分別な軍事的挑発を行えば、我が軍隊は2次、3次の強力な物理的報復打撃を加える」と警告したそうです。ヨンミョンさんは無事に帰って来られるのでしょうか。さあ、「広島弾丸ツアー」もいよいよ大詰めです。ボクは最終日午後のハイライト、「大和ミュージアム」の紹介をしますね。ほぼ予定どおりに大和ミュージアムに着いた3人、早速突入します。この大和ミュージアム、正式な名称は「呉市海事歴史科学館」というそうです。玄関前には戦艦大和ではありませんが、戦艦陸奥の錨が‥これも戦艦陸奥の主砲です。戦艦大和のよりは小さいのですが、それでもこの大きさです。戦艦陸奥は戦艦大和と戦艦武蔵が完成するまでは日本海軍の旗艦だった戦艦だったと思います(たぶん)。これはそのスクリュー、入館前からこの展示、期待が高まりますね~そしていよいよ入館です。メインの展示物は‥1/10スケールの「戦艦大和」です。1/10といっても30メートル近くあります。しかもかなり精巧にできています。ここでたっぷり2時間見学する予定だったのですが、ヨンミョンさんの身体に異変が‥続きは韓国からの帰国後ということで‥(携帯電話でのリアル更新をお楽しみに! 今日も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.26
コメント(8)
にほんブログ村こんにちはですにゃ~ 尾道の"三ピン"です。この「広島弾丸ツアー」シリーズもけっこう続いていますね。これじゃ「海外旅行ブログ」としてマズイんじゃ‥(タイトルの「吹奏楽」もどんなもんだか‥)それでももう少しお付き合いくださいね。ボクも頑張りますから~ボクの紹介、まずは爆心地です。現在、広島の原爆の爆心地は、昨日紹介した相生橋の南西、島病院であると考えられています。当初の投下目標は相生橋だったそうですが、風の影響により流されたとされています。相生橋は広島市の中央を流れる太田川が分岐する地点にかけられたT字型の橋で、その特異な形状は上空からでもその特徴がよく判別できるため、目標に選ばれたそうです。この島病院は現在は島外科と名前が変わっています。観光客が集まってくると、どこからともなくボランティアの方が現れて爆心地の説明をしてくれました。「二度と悲劇を繰り返してはいけない」というボランティアさんの思いに頭が下がります。かなりの距離を歩き予定以上に時間を使ってしまった3人、次の目標の広島城は車窓からの見学のみと予定を変更したそうです。とは言っても卑しい3人、車を路上に停めて写真を撮ります(何度かクラクションを鳴らされました‥)。それにも負けずに撮った写真です。広島城は別名鯉城ともいいます。広島カープのカープ(鯉)もここから付けられました。築城主は毛利輝元、1589年の築城です。 国の史跡で、広島城全域が広島城址公園となっていて、1958年に復元された大天守は歴史博物館として利用されています。この大天守は1958年に「広島復興大博覧会」が開催された際、鉄骨鉄筋コンクリート造で外観復元されたものです。ただし最上階層は木造で復元されているんですよ。写真を撮った3人は慌しく呉に向かったそうです~(今日も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.25
コメント(8)
にほんブログ村作り置き更新ですにゃ~ 韓国猫の"ハルラ"です。昨日は北朝鮮からの砲撃がありました。突然のことに驚いています~今週末はソウルに来るヨンミョンさん、何事もなければ良いのですが‥ボクも平和を願って日本にある戦争を戒め平和を願う原爆ドームの紹介をしたいと思います。ヨンミョンさんたち3人は広島平和記念公園から元安川に架かる相生橋を渡って原爆ドームにやってきました。原爆ドームの名で知られていますが、正式な名称は「広島平和記念碑」だそうで、日本の広島市に投下された原子爆弾の惨禍を今に伝える記念碑(被爆建物)です。元々は広島県物産陳列館として開館し、原爆投下当時は広島県産業奨励館と呼ばれていました。1996年に「二度と同じような悲劇が起こらないように」との戒めや願いをこめてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。日本の世界遺産では唯一の「負の世界遺産」と呼ばれています。周辺には写真のような説明の石碑や案内板がいくつもあります。実際の爆心地はこの建物の東150メートル・上空約580メートルの地点だそうです。広島平和記念公園には修学旅行の学生が多かったですが、朝早かったからか、こちらは一般の観光客が多かったようです。海外からの観光客もけっこう見られたそうです。その他にもこの建物の周辺には原爆にまつわる史跡がいくつもあります。写真は原爆ドームと爆心地の間にある被爆地蔵です。約4000度の熱線を3秒間浴びた台座の部分は石英が「石飛び現象」を起こして、膨脹してはじけ飛んだためにザラザラになっていて、浴びない部分は表面がつるつるで黒い影が残っています。この被爆地蔵は目立たないため多くの人は見逃してしまいますが、原爆ドームを訪れる際には訪れてくださいね。 (これから「介護認定審査会」です。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.23
コメント(4)
にほんブログ村こんにちはですにゃ~ "よご"で~す。ボクが住んでいる滋賀県北部も寒くなってきました。さて、吹研オヤジ3人組の修学旅行、「広島弾丸ツアー」もいよいよ最終日の朝です。(と言っても出発してから30時間ちょっとしか経っていませんが‥)3人は広島平和記念公園をさらに歩きます。修学旅行生の集団が集まって説明を聞いています。そこは原爆の子の像、ヨンミョンさんたちも高校生と思われる集団に紛れて説明を聞きます。(いつもの作戦ですね~)その近くにはこんな説明が‥写真を撮ってみたのですが、読めますでしょうか? さらに歩くとこんなところも‥ここにも修学旅行と思われる学生がいました(ありがちな光景です)。先客がいなければ鐘に頭を突っ込んでいたのはヨンミョンさんだったでしょうね~ そして、いよいよ川の対岸にある原爆ドームに‥いよいよ最終日午前中のハイライトです~(続きは明日の更新ということで‥ 今日も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.23
コメント(8)
にほんブログ村おはようございますにゃ~ 本日の日本では「勤労感謝の日」で祝日ですが、それでも火曜日です。吾輩の登場ですにゃ~いよいよ吹研のオヤジの修学旅行、「広島弾丸ツアー」の紹介も3日目、最終日です!前日の夜はほとんど寝ていない3人、お酒も程よく効いて爆睡したそうです。最終日の朝は早起き、早朝から精力的に動き回ります。まずはホテルからそんなに遠くない広島平和記念公園へ‥公園の南側に車を停めて公園内を歩きます。公園の南端には広島平和記念館や広島国際会議場などが建っています。広い公園のほぼ中心、テレビで見たことがありますね。ここで毎年8月6日に広島平和記念式典が行われています。この式典は正式には「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」というそうです。このモニュメントの向こうに原爆ドームが見えます。ご主人様はこの原爆ドームで日本国内10ヶ所めの世界遺産制覇だそうです。それにしてもご主人様、珍しく朝から動いていますにゃ~(弾丸ツアーですから‥ 今朝も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.23
コメント(6)
にほんブログ村こんばんはですにゃ~ "てっぱん"です~ボクもヨンミョンさんの「広島弾丸ツアー」のお話しをしますね。吹研の金管中低音を担当する40代オヤジ3人組、宮島の大鳥居を下から見上げてしばし感動‥時刻は夕暮れ時、少し暗くなってきました。厳島神社の隣の大願寺を見学した3人、いよいよメインの厳島神社を見学することに‥豊国神社(千畳閣)の横にある五重塔も見えますね。ここで3人は、厳島神社の出口から侵入するという暴挙に出ました~入口で係りのおばちゃんにみつかって、しっかり300円ずつ取られてしまったそうですが‥豊国神社の石段の下にはこんなポスターが貼ってあったそうです。実はずっとリハーサルらしき歌声が聞えていたそうなのですが‥本物の「元ちとせ」さんです。夜に開催されるコンサートのリハーサルをしていたみたいですね。ちらりとですがその姿が確認できたそうです。ラッキーでしたね。当然ですが、タダ見、タダ聞きです~(何かと運の良かった旅でした。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.22
コメント(4)
にほんブログ村本日2度めの更新ですにゃ~ 中国猫の"ジョウジュアン"で~す!本日のヨンミョンさんは午前中から公民館の演奏会のための当日練習だったそうよ。ホント、泥縄ばっかり‥その甲斐あってか午後からの本番は思いのほか何とかなったみたいね。本番のミラクルパワーかしら。それとも吹研のメンバーは皆「本番に強い」のかしら‥本日の参加者は20人、「夢をかなえてドラえもん」に始まり「また君に恋してる」、「ありがとう」と「津軽海峡冬景色」と「与作」と「浪花節だよ人生は」の3曲がメドレーになった「演歌メドレー」の4曲、アンコールは「君といつまでも」だったそうよ。一般受けする選曲ね。本番終了後に3月の定期演奏会では「フェスティバルヴァリエーション」が候補曲に出たみたいね。久しぶりの本格的な曲だわ~ワタシも「広島弾丸ツアー」のお話しをしなくちゃね。宮島の写真はまだあるそうなんだけど、そればかりじゃ飽きちゃうから、ワタシは食べ物を紹介するわ。広島と言えば牡蠣よね。ヨンミョンさんが住んでいる能登も牡蠣の産地だけど、知名度では広島のほうが上よね。これは夕食の写真なの。おまかせコースは料理4品とお酒2杯で2,000円、オヤジ3人組が泊まったホテルのクーポンを使ってのお話しね。さらにホテルの宿泊客はお酒がもう1杯タダだったそうよ。これも牡蠣ね。そして広島と言えば‥お好み焼き風の料理ね。名前は聞かなかったそうだけど。そして、最後の1品は肉料理だったんだけど、ヨンミョンさんはお肉がダメだから‥その旨を伝えたらこんな料理に変更してくれたそうよ。ほっき貝の料理だったみたいね。これだけで3人が満足するはずもなく、料理やお酒を追加して‥前日寝ずに車を運転していた3人は酔っ払ってホテルに帰った瞬間に寝てしまったらしいわ~(あっ、お店の名前は‥ 今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.21
コメント(12)
にほんブログ村おはようございますにゃ~ またまた出ました、尾道の"三ピン"です。広島のお話しはボクに任せてね~皆さん飽きてきたと思いますが、今日も宮島のお話しです。大潮で干潮、オヤジ3人組は大鳥居の下まで余裕で歩いていけました。大きいとは思ってはいたそうですが、実際に見てみるとやはり大きいです。こんな大きな木を探すのも大変じゃないかと‥額も見てのとおり、大きいですね~そしてよく見てみると‥鳥居の根元には1円玉や5円玉が貼り付けられているんです。それもかなりの数、1円玉でもこれだけの数があれば‥そして下を見ると、さらにたくさんの硬貨が落ちています。「貝を採らないでください」との表示がありました。ここでしゃがむのは禁止のようですね~たくさんの人が見ていますから、この硬貨を拾おうなんていう人は誰もいないでしょうね‥(午後は公民館での演奏会です。今日も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.21
コメント(8)
にほんブログ村こんばんはですにゃ~ 久しぶりの登場、"シャム"です~ヨンミョンさんは昨夜は23年度の当初予算のヒアリングで、帰宅が遅くなり吹研の練習に参加できなかったそうです。今日も休日にもかかわらず町の出前講座の講師。介護保険制度の説明を1時間ちょっとしてきたそうです。午後からは来月の11日に「遠島山ブラスアンサンブル」として隣町の介護保険施設で演奏する曲の練習、たったの7人で9曲も演奏するそうですよ~最近よく出てくる「遠島山ブラスアンサンブル」とは吹研の仮の姿、非公式の行事に参加するときの名称らしいです。ところで、明日の公民館での演奏は‥吹研のお話しばかりで恐縮です。前置きが長くなってしまいましたね~(おいおい、このブログのタイトルは‥)ボクも吹研のオヤジ3人組みの「広島弾丸ツアー」の紹介をします。宮島に上陸した3人、ここが日本三景&世界遺産であることを確認し、厳島神社へ向かいます。途中の参道はご覧のとおりです~しかも、この日は大潮、時間も数十分前が最も潮位が低かったようです。ということは‥そうです。宮島のシンボルである大鳥居の下まで歩いて行くことができるんです。3人はまず大鳥居を目指して‥(これからまた練習に行ってきます。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.20
コメント(8)
にほんブログ村こんばんはです~ 猫じゃなくて申し訳ない。ワシは広島県は宮島に住んでいる鹿の"ミヤジ"じゃ。ワシもオヤジ3人組の「広島弾丸ツアー」のお話しをするぞ。まずはワシが住んでいる宮島、知らない人はいないと思うがここは「日本三景」のひとつじゃ。まさか「日本三景」を知らないヤツはいないじゃろうな。そのまさかの人のために書いておくが、「日本三景」とは「松島」、「天橋立」、「厳島」じゃ。ヨンミョンのオヤジはこれでようやく「日本三景」を制覇したそうじゃ。つまりワシが住んでいる宮島は日本でベスト3に入る景勝地ということじゃ。ついでに言っておくが、「日本三景」のなかでユネスコの「世界遺産」に登録されているのはここだけじゃ。つまり、ここが日本で一番価値のある観光地と言うこともできるのぅ。どうじゃ、すごいじゃろう。日本で「世界遺産」に登録されているのは現在は14ヶ所、ヨンミョンのオヤジはここで9ヶ所めだそうじゃ。この翌日には10ヶ所めに行くことになるのじゃが‥ワシが住んでいる宮島がどれだけすごいところか少しはわかったかのぅ。(ボジョレーで酔っ払っています。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.19
コメント(14)
にほんブログ村今夜もこんばんはですにゃ~ "ワイン"で~す。なんたって今日はボジョレーヌーボーの解禁日、ワタシが登場しないと始まらないわよね~最初は吹研のお話しね。今夜の練習は今度の日曜日、公民館での演奏の練習だったの。相変わらずの泥縄練習なんだけどいつも以上にデキが悪いみたいね。こんなんで4日後の演奏は大丈夫なのかしら‥ワタシとしても心配だわ~次のお話しはシリーズの「広島弾丸旅行」ね。尾道を堪能したオヤジ3人組が次に向かったのは世界遺産の厳島神社なの。同じ広島県でも尾道からは距離があるのよ~高速道路を走り広島市内を抜け宮島口に着いたのが午後4時ちょっと前、予定どおりね。予定より1本早いフェリーに乗って宮島に向かったそうよ。乗ったのはJRフェリー、これだと大鳥居の近くを通るからということだったそうだけど‥見てのとおり、けっこう距離があるわね~ヨンミョンさんのデジカメでめいっぱいズームしてこの程度、たいしたことないわね。それもつかの間、船は旋回して宮島の船着場へ‥さて、宮島に上陸した3人は‥続きはまた明日ね~(明日も泥縄練習です。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.18
コメント(8)
にほんブログ村あわわ~ 下書きを公開してしまいましたにゃ~ 書きかけの日記にコメントいただいた素浪人さん、ごめんなさい~お久しぶりの"マート"です。ボクが知らない間にヨンミョンさんは広島旅行に行っていたんですね。しかもかなりの弾丸旅行だったようで、くたびれたオヤジの肉体には堪えたのではないでしょうか?今回ボクが紹介するのはヨンミョンさんが尾道で一番行きたかった場所だそうです。その場所とは‥尾道には代名詞ともなっているセンターキャブの小さなフェリーボートが尾道の街と対岸の向島との間の尾道水道を行ったり来たりしています。尾道にはこんな渡し舟が、尾道駅から尾道大橋までの2キロ程の間に4つもあります。けっこう頻繁に行き来していて住民にとってはかけがえのない生活路になっています。この乗り場も「てっぱん」のロケに使われました。「てっぱん」のロケに使われた渡し舟乗り場はこの他にもいくつかあるようです。さて、前置きが長くなりましたが、ヨンミョンさんが尾道で一番行ってみたかった場所とは‥この突堤が「てっぱん」の初回の放送でヒロインの村上あかり(瀧本美織)が初めて会った実の祖母である田中初音(富司純子)が海に投げ捨てたトランペットを拾うために海に飛び込んだ突堤です。このシーンは衝撃的で、吹奏楽をやっているヨンミョンさんをはじめ、吹研メンバーは「尾道に行くならここははずせない」と言っていたようです。この突堤は以前紹介した「からさわ」や「いのうえ」のすぐ近くで、低い位置から観る尾道水道のベストポイントともいえるスポットではないでしょうか。突堤の陸側半分は古い石積み、先の方はコンクリートブロックの上に作られています。古さと新しさが渾然とした尾道を象徴しているようですね。(投げ捨てる楽器は持って行きませんでした。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.17
コメント(12)
にほんブログ村こんばんはですにゃ~ 今夜は吾輩の曜日、火曜日ですにゃ~「火曜日の男」"ちょび"ですにゃ~昨日はオヤジ3人組広島弾丸ツアーの初日の昼食でした。吾輩はその後のデザートを紹介したいと思います。あっ、そうそう、いのうえには「てっぱん」のヒロイン「村上あかり」を演じている瀧本美織さんのサインがありました~(瀧の字が違っていますが‥)尾道のいのうえで尾道風お好み焼きの昼食を食べたオヤジ3人組、次は食後のデザートです。いのうえの向かいにあるそのお店は‥アイスクリームのからさわです!ここは尾道ではかなりの有名店、訪れた有名人は数知れず、ご覧のとおりです~このお店のウリは新発売のごまアイスや抹茶アイスの他、ぜんざいやアイスもなかだそうです。ご主人様はたまごアイスを選択、思ったよりあっさりとした味だったそうですが‥買った直後に落としそうになって慌てて食べたため写真はナシだそうです~(こんなマヌケなご主人様に今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.16
コメント(18)
にほんブログ村初めましてですにゃ~ ボクの名前は"てっぱん"、どこに住んでいるかは名前でわかりますよね。そうです、広島県の尾道市です~先週ボクが千光寺公園で散歩していて出合った中年3人組みのお話しをしますね。この「広島旅行シリーズ」も映画やドラマのロケ地紹介みたいになってきましたが‥あっ、そうそう、ボクが散歩している千光寺公園の「文学のこみち」は映画「転校生」でヤンキーと乱闘するシーンのロケ地なんですよ~さて、お昼を過ぎてそろそろお腹がすいてきた3人は御袖天満宮と大山寺を後にします。「転校生」の後半で一夫と一美が別れた交差点を車窓からながめつつ辿り着いたのが‥お好み焼きのいのうえです。このお店はロケ地ではありませんが、「てっぱん」の村上あかり(瀧本美織)ちゃんが訪れたお店なんです。カウンター席のみの小さなお店ですが、雰囲気は満点、落ち着きます~これが本場の「てっぱん」です。美味しそうでしょう?メニューは「お好み焼き」のみ、オプションはいろいろありますが、注文方法は少し慣れが必要です。「ラーメン二郎」のように呪文を唱えなければ‥これで450円、お腹いっぱいになります。ヨンミョンさんの満足度も高かったそうです~これで「明石焼き」に続き名物料理2種制覇ですね!(あと何種目いけるでしょうか? 今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.15
コメント(14)
にほんブログ村本日もこんにちはですにゃ~ 火曜日でもないのに吾輩の登場、なんせこのブログの1,000回目の更新ですからにゃ~このブログを始めて1,057日目での達成、始めた頃にはこんなに続くと誰が想像したでしょうか?昨夜のヨンミョンさんは役所の当直、夜中に酔っ払いに当直室の窓を叩かれるわ、早朝には警察署から盗難原付の照会があるわ大変だったようです。さて、記念すべき1,000回目のネタは‥昨日"三ピン"君が紹介した尾道の御袖天満宮、上の写真はそこの御神木ですが、さすが尾道です。この隣にもロケ地が‥あっ、そうそう、昨日"三ピン"君が紹介した「転校生」の石段は、現在放映中のNHKドラマ「てっぱん」でもヒロインの村上あかり(瀧本美織)と友人の篠宮加奈(朝倉あき)が話をしていたシーンで使われました。実はご主人様は篠宮加奈ちゃんの方がお気に入りなんだそうです。楽器もご主人様と同じユーフォニウムで、音大の受験に失敗するところも他人とは思えないそうです。もっと登場回数を多くしてほしいそうです~「てっぱん」で主人公の村上あかりの育ての両親と同級生で友人の横山隆円(尾美としのり)が住職を務めているお寺という設定なのが御袖天満宮と同じ敷地にある大山寺です。この鐘楼は「てっぱん」で現在の両親が本当の両親でないことを知った村上あかりが吹奏楽部の練習を途中で抜け出して、住職の横山隆円に「鐘を撞け!」と言われて泣きながら撞いた鐘です。昨日の「転校生」の主人公の「齋藤一夫」も「尾美としのり」さん、尾道とは縁の深い俳優さんですにゃ~(明日からは心機一転、新たな一歩です。本日も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.14
コメント(20)
にほんブログ村こんにちはですにゃ~ またまた出ました"三ピン"ですにゃ~ヨンミョンさんはこれから役所の宿直らしいです。したがって吹研の練習はサボリ、来週の演奏会は大丈夫なの?さて、「広島旅行シリーズ」も波に乗ってきました(かな?)。昨日紹介した「時をかける少女」のロケ地の梶山時計店の次に3人が向かったのが‥ここの一本北側の通り、そこを東に100メートルほど歩きます。この通りで3人はボクと出合ったのですにゃ~目指すは映画「転校生」のロケ地の御袖天満宮です。この映画は1982年に製作された大林宣彦監督の代表作です。主演の小林聡美さんの演技が光っていましたね~ストーリーは、中学3年生の斉藤一夫と、転校してきた幼なじみの少女、斉藤一美は、誤って一緒に石段を転がり落ち、2人の中身が入れ代わってしまう。最初は戸惑いながらも、しだいにお互いを思いやりながら成長していく。そして再び石段を転がって‥といった内容でした。これが2人が転がり落ちた階段です。ボクはこの下の家の飼い猫さんなんです~この神社の由来は、菅原道真が左遷され大宰府へ船で向かう際に尾道に上陸して休憩していると土地の人々が麦飯と酒を供したそうです。これに感謝した道真は自らの着物の袖を破り、自分の姿を描いて与えたといわれています。道真が天神として祀られるようになると、当地でも延久年間に大山寺の境内に道真の袖を御神体として祠を建立し、後に「御袖天満宮」と呼ばれるようになったそうです。大山寺は別当寺とされ、天神坊とも呼ばれていましたが明治時代に郷社に列格しました。昭和48年に火災で社殿が焼失、現在の本殿は昭和58年に再建されたものだそうです。これは下から見上げたところ。「転校生」ファンならやはりこの写真より上から見下ろした写真の方がしっくりくるのではないでしょうか?(今夜は皆様のところにお邪魔できません。それでも応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.13
コメント(14)
にほんブログ村皆様、こんばんはですにゃ~ "よご"です。お久しぶりですにゃ~今夜は吹研の練習日、ヨンミョンさんも1週間ぶりに参加したそうです。今月21日の公民館での演奏(しかもトリ!)に向けての練習、演奏する候補曲が出揃いました。内定していた「ありがとう」と「またきみに恋してる」の他は「演歌メドレー」と「加山雄三メドレー」と「夢をかなえてドラえもん」です~当日参加できるメンバーは先週の倍の20人、これで普通の編成の曲が演奏できそうです。しかし、ヨンミョンさん、「広島旅行シリーズ」とか言いながら、これまでは福井県や兵庫県のお話しばかりでしたね。今夜からいよいよ本編の広島県のお話しです。ヨンミョンさんたち3人が広島県に入ってまず行ったのが尾道です。車を駐めたのが千光寺公園の駐車場、千光寺というお寺は伝によると大同元年(806年)の開基だそうで尾道のシンボル的な存在となっています。この公園にはロープウェイ乗り場や展望台、そして「文学のこみち」があります(もちろん千光寺も‥)。「文学のこみち」は、千光寺山頂のロープウェイ駅から、千光寺の敷地内を通り、千日稲荷まで続く全長約1キロの遊歩道で、道沿いの自然の巨石に尾道ゆかりの作家・詩人による作品を刻んだ25基の石碑(文学碑)が立っています。松尾芭蕉や十返舎一九、正岡子規や志賀直哉など、ヨンミョンさんでも知っている人の石碑があって文学ファンにはたまらないスポットだと思いますが、道はけっこう険しいので体力を消耗します。この「文学のこみち」の道中には石碑の他、「玉の岩」や「岩割松」、「梵字岩」などの見所があります。上の写真は「鏡岩」です。千光寺の裏にあってその昔には「玉の岩」の宝珠または太陽、月の光を鏡のように反射させていたと伝えられていて、鏡には神が宿るという信仰の対象であったと言われています。そして「鼓岩」、この岩は別名「ぽんぽん岩」とも呼ばれています。おっと、早くも出ました「てっぱん」のロケ地、ドラマのオープニング画面で町の人たちがここで踊っていますね~この岩の上を石で打つと「ポンポン」と鼓のような音がします。岩の右側の傷は大阪城築城の時、石垣の材料として割りかけたノミの跡といわれていますが、作業の途中でこの岩に空洞があることが判明、作業は中止となったそうです。だから叩くと「ポンポン」と音がするのですね~「文学のこみち」を堪能した3人は再び車に乗り込み尾道の街に下って行ったそうです。(さて、次の目的地は‥ 今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.11
コメント(12)
にほんブログ村今夜もこんばんはですにゃ~ ワシは中国猫の"チュエンフー"じゃ。最近はヨンミョンのオヤジは「広島旅行シリーズ」を始めたらしいのぅ。それじゃ「海外旅行ブログ」じゃないじゃないというツッコミはなしじゃぞ。ワシも不本意ながらヨンミョンのオヤジの「広島旅行シリーズ」を紹介するぞ。兵庫県の朝来市の竹田城跡を後にしたハ○オヤジ3人組は広島に向けて再び走り出したそうじゃ。途中で休憩に寄ったのが山陽自動車道にある白鳥パーキングエリアじゃ。トイレ休憩のつもりだったらしいが、いろいろと物色しているうちにF先輩が「明石焼きうどん」なるものを発見、朝食を兼ねて食べてみることにしたそうじゃ。これがヨンミョンのオヤジが食べた「明石焼きそば」じゃ。F先輩はうどん、ヨンミョンのオヤジとM君はそばにしたらしいが‥どちらもそれなりに美味しかったそうじゃ。今回の旅行は各地の名物を食べることも目的のひとつだったらしい‥明石焼きといえば兵庫県の名物、この「白鳥パーキングエリア」は兵庫県の姫路市だから明石焼きがあるのは当然じゃな。うどんやそばとは、ワシに言わせれば少々邪道のような気もするが‥(まずは名物1つ制覇です。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.10
コメント(12)
にほんブログ村"ちょび"ですにゃ~ ご主人様は奥様を家に残して吹研の慰安旅行で広島に行って来たらしいです。吾輩になんのことわりもなく…さて、その広島旅行ですが、ハ○オヤジ3人組がまず辿り着いたのが兵庫県の朝来市にある竹田城跡です。3人は城跡に直接行くか展望台から雲に浮かぶ姿を見るか相談した結果後者を選択、城跡に対面する朝来山の中腹にある展望台に向かったそうです。車はこんな看板が立っているくらいの山道を登ります。到着した駐車場にはすでに数十台の車が‥こんなに人気のあるスポットだとは知りませんでした~この季節は霧がよく発生するそうで、それがこの城跡が「天空の城」と呼ばれている所以だそうです。「天空の城」といえば吾輩的には「天空の城ラピュタ」か「ドラゴンクエスト5」なのですが‥この城は標高353.7メートルの古城山の山頂に築かれ、敷地は南北約400メートル、東西約100メートルあります。天守台をほぼ中央に配置し、本丸、二の丸、三の丸、南二の丸が連郭式に配され、北千畳部と南千畳を双翼とし、天守台北西部に花屋敷と称する一郭があります。廃城から約400年を経ているのですが、石垣がほぼそのままの状態で残っていて現存する山城としては日本屈指の規模なんだそうです。築城に関しては不明な点が多く、嘉吉3年に但馬国守護であった山名持豊によって築かれ、太田垣光景が初代城主に任じられたとする説が有力だそうですが、実際のところは微妙だそうです。夜明けは間近、3人は徒歩で山道を登ります。ところがどれだけ待っても霧は晴れません。もう少し少ない方が城跡がよく見えるのですが‥「このくらいで勘弁してやる」と言い残し3人は次の目的地へ向かったそうです~(さて、次の目的地とは‥ 今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.09
コメント(6)
にほんブログ村こんばんはですにゃ~ 初めまして!"三ピン"です。ボクは広島県の尾道に住んでいます。なぜ"三ピン"なのかは麻雀をする人ならボクの背中の模様を見ればわかりますよね。ヨンミョンさんは吹研の慰安旅行(と言っても参加者3人)から20時間ほど前に帰ってきました。所要時間は約50時間、走行距離が1,550キロあまりの旅だったそうです。吹研を代表する○ゲ3人集、しかも全員が40代のオヤジ‥金曜日の夜11時にヨンミョン家を出発、目指すは広島県です!車は吹研の事務局M君の愛車「ラフェスタ」、能登有料道路から北陸自動車道へ、そして敦賀インターで敦賀市内へ。後部座席ではアイアンマンのF先輩が熟睡‥敦賀市内でヨンミョンさんとM君は夜食のためにマクドナルドへ‥ここのマクドナルドには店内に水槽がありました。なんでもM君は旅の始まりはマクドナルドと決めているそうです。彼にしてみればここからが旅の始まりなんだそうです。広島に向かうのになぜ敦賀で降りたのか、それは寄り道をするためなんです。美浜町から小浜市、そして‥舞鶴若狭自動車道へ、京都府を通過し向かった先は‥兵庫県の朝来市にある「竹田城跡」だそうです。知る人ぞ知る「天空の城」ですにゃ~3人はここで夜明けを迎えることになります。(このシリーズ月末まで続きます。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.08
コメント(14)
にほんブログ村皆様、こんばんはですにゃ~ 曜日は吾輩の曜日ではありませんが"ちょび"ですにゃ~ご主人様は今夜から広島旅行だそうです。吾輩に何の断りもなく‥ なんでも、吹研の慰安旅行だそうですにゃ~いったい何人が参加するんですかにゃ~?"マート"です!"ちょび"先輩、今回の旅行の参加者はたったの3人だそうですよ。それじゃ吹研の旅行とは呼べないんじゃ‥しかも吹研のハ○オヤジ軍団、「ハゲ部」(あっ言っちゃった‥)6人のうちの3人だそうです。さらに、参加するメンバーは全員40代、中音パートの○ゲオヤジばかり、いったい何が楽しいんだか‥"ワイン"で~す。いいじゃないの~オヤジにはオヤジの楽しみがあるんだから。それより広島は何処に行くの?"ゆき"です!予定では尾道、原爆ドーム、宮島、大和ミュージアムだそうですよ。慰安旅行が「イヤ~ン旅行」にならなけらば良いのですが‥ボクたちはただ見送るばかりですにゃ~(明日と明後日はケータイで簡単な更新です。今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~) にほんブログ村
2010.11.05
コメント(18)
今夜もこんばんはですにゃ~ 韓国猫の"ハルラ"です~今夜は久しぶりに韓国のお話しじゃないのになぜボクが‥ヨンミョンさんと奥様は昨日に続き、自宅から120キロも離れた県都の金沢市へ行ったそうです。向かった先は、金沢駅の近くにある「ANAクラウンプラザホテル金沢」です。ここに着いたのはお昼時、早速昼食です‥このホテルの5階にある和食の「雲海」ですが、5階なのに中庭があります。おっと、ヨンミョンさんの左腕が写真に写ってしまっていますね。ヨンミョンさんと奥様はここで昼食を食べたそうです。ヨンミョンさんもANAマイルを貯めるのに必死ですにゃ~これがそのお昼ご飯、なかなか美味しそうですにゃ~ところが、ヨンミョンさんが食べた海老のお寿司に陶器の破片が入っていたそうです。これは他のお客さんにもと思い、こっそり店員さんを呼んで指摘したところ大変なことに‥料理長が謝りにくるわ、最後にはキャプテンが謝りにきて料理代がタダになるわ‥さすが天下のANAホテル、ヨンミョンさんはますますご贔屓になってしまったそうです。頑張れANA! ボクも応援していますにゃ~ おかげでマイルを貯め損ねたヨンミョンさんでした。ところで金沢市には何をしに‥(それは明日のお楽しみということで‥ 今夜も応援よろしくお願いいたしますにゃ~)
2010.10.31
コメント(14)
全203件 (203件中 1-50件目)