全708件 (708件中 1-50件目)
12/25(金)は朝から第九コンサートに出演でイブからバタバタするので、家族パーティーは23日の夜に行いました。まずはケーキの生地から。ここ最近のXmasケーキはビッシュドノエル。ロールケーキの簡単さに気づいてしまってからは(笑)もっぱらこちら。生地を焼いてクリーム泡立て、ロールして。あとのデコレーションは子ども達におまかせ。その間にママはディナーの料理を準備します。↓子ども達のデコレーション。↓もうそのへんで充分なのでは…(^_^;;かんせーい!\(^▽^)/もうフルーツ乗せすぎて何が何だか分からないよ!(笑)中の生クリームには、コアントローを足して大人味に。外は茶色にするため、ココアを混ぜてチョコ風味になりました。--料理も完成~♪はじめてポテトツリー作ったよ。青海苔が絶妙なのが意外!と思ったらポテチに海苔しお味があるじゃんねw。そりゃウマいはずだ。(*^^*)「ごちそうを食べても明日の朝サンタさんが来ないのが寂しい‥‥」と小3息子。あぁぁぁぁ~、1日ずらしちゃってゴメンネ。(^_^;;;ケーキも美味しかった!ごちそうさまでした♪♪♪
2015.12.23
コメント(0)
一応カタチだけ。超テキトー。(^_^;;でも喜んでくれたので良し。と、するのだ。うん。
2015.03.03
コメント(0)
TVドラマ「すべてがFになる」初回を観た。面白そうだったので先月あたりから原作本も読み始めて、今シリーズ全10冊のうち4作目の途中。ツイッターなどでは、キャストや演出に不満も多いみたいだけれど、3冊を読み終わった私の印象では、なかなか良い感触だと感じている。ひとつだけ不満があるとしたら、名古屋が舞台じゃないってことくらいか(笑)。神南大学、横浜ナンバーって‥‥神奈川県か。あれじゃ、ななちゃん人形が出てこないじゃないかぁー(笑)ところで、ツイッター上で犀川先生がミスキャストと不満な人は、原作ファン?それとも漫画orゲームファン?どちらが多いんだろう。もし漫画化やゲーム化されたビジュアルが好きな人は、今回の綾野犀川先生に違和感覚えるんだろうなぁ、とは思いました。原作を3冊読んだところでは、綾野剛けっこうハマると思ったので。コミック すべてがFになるPSソフト すべてがFになる~PERFECT INSIDER~【画】それにしても、あの原作全10冊が執筆出版されたのがwikiによれば1996~1998年。驚異的な筆の早さなんだけれど、それはさておき。ドラマ初回が放映された翌日現在、一番騒がれているのが「犀川先生のパソコンがWindowsとは何事!」というもの。原作ではUnixとMacを使っている設定だから、なのでしょう。が、個人的には、時代だよねぇ~と感じているところ。--私自身、97年ごろ~2006年まではMacユーザーでした。今でもMacは可愛くて好きです。でも、2006年に2人目の子どもが生まれて、節約のため泣く泣くWindowsに変えました。(T_T;;ダンナと私の個人持ち、一家に2台以上なので。ポケベルからケータイ・PHSへの移行期だった時代、97年前後。WindowsとMacは、あまりにも違いすぎました。音楽、編集、グラフィックはMacでなければできなかったくらい。が、当時に比べれば16年以上経った現在では、作業としてはほぼ同じようなことができるまでになりました。なのでWindowsに変えることも許容できたというのがあります。個人と大学を一緒にはできないでしょうけれど、現在の大学のコストカットも冷暖房を削るほどで非常に厳しいと聞きますし、テクノロジーの発展によりWindowsも、ある程度融通がきくようになったのでしょうから、16年後の現在に犀川先生を移植したらば不況のあおりを受けて、大学の予算でMacの購入を許可されず買って貰えないのかも知れませんね。(^_^;;--犀川先生がタバコを吸ってない!という件は、火曜の夜9時というゴールデンタイムに、未成年も多く観るドラマでヘヴィスモーカーは出せないよね、と理解。(^^;;ドラマの冒頭でタバコを灰皿で消すシーンだけで精一杯でしょう。コーヒーは1回だけ飲んでた印象だったな。でも1時間という短い枠の中で、犀川先生のキャラとして重要な部分の一つ、『時計を毎日、秒針まで完璧に合わせる』という部分は視聴者にうまくインプリントできたんではないでしょうか。視聴者って結構、ぼーっと観てるので、情報を欲張って詰め込むと視聴者がついてこれなくなるものね。1つか2つで精一杯。--「すべてがFになる」初回、良かったと思います。(*^^*)次回も楽しみだー♪
2014.10.22
コメント(2)
お友達のツイートで焼き栗を見て、食べたくなったので焼いてみました。一度茹でちゃったからかな?渋皮に実がくっついちゃってスプーンですくわないと食べられない。イタリアの焼き栗みたいにゴロッと剥いて食べられるのが理想だなー。また挑戦してみよう。イタリアの焼き栗マローネ
2014.10.12
コメント(0)
すべてがFになる[森博嗣]この秋のドラマで面白そうだと思ったので、その原作シリーズの1作目を読んでみました。主演は、武井咲と綾野剛。・活発なお嬢さま女子大生:武井咲と・人間臭のしない助教授:綾野剛なるほど。良い配役かも。--作者の森博嗣さんて、スカイクロラをかいた方なんですね。名古屋大学の助教授だったんですか。スカイクロラシリーズも全て読みましたが、頭の良い人が書くミステリは面白いですね。それは海堂尊さんにも同じことが言えますが。スカイ・クロラ/森博嗣--今回のドラマ化に関しては、原作では舞台が愛知県になっているので(仮名になってますが)名古屋出身の武井咲ちゃんと岐阜出身の綾野剛さんが主人公2人を演じるのは個人的にうふふなキモチです。ちなみに綾野剛の助手役である水沢エレナさんも名古屋出身なんですね。公開された1話のあらすじを見る限り、毎回1話完結のストーリーの後ろで全編通して1作目の「すべてがFになる」の、大きなストーリーが展開されるといった流れになりそうですね。うん、楽しみです。すべてがFになるThe Perfect Insider【電子書籍】
2014.10.07
コメント(2)
昨日から林間学校で1週間居ない小5娘。生まれて初めてお姉ちゃんの居ない夜を経験した小2息子、「○○ちゃんがいないと静かだね。さびしいね」と。いつも騒がしい息子が、ひっそりおとなしい。「お姉ちゃんはありがたいねぇ。」と私。ためいきをついた息子、「一人っ子はいつも、こんな感じなんだねぇ。。」そうだね。ママも小5娘ロスで淋しいよ。てゆーか、娘が居なくなったら小2息子の世話が一手に押し寄せてきて、負担いつもの5割増しぐらいなんですけど!娘ーー!カムバーーーック!!!\(≧O≦)/
2014.09.30
コメント(0)
突き抜けるような青空のもと、小5娘、お弁当持って林間学校へ出発して行きました。「捨てられるケースで持たせてください」と学校から指示があったので、お弁当屋さんのケースをとっておきリユースしました(笑)。5日間、無事故無違反(?)で楽しんで来れますように♪・たらこおにぎり×2・人参、おくらの牛タン巻き・レモンパセリソーセージ・プチトマト・桃缶の冷凍使い捨てパックデリカケース 黒使い捨てパックデリカケース レタス柄
2014.09.29
コメント(2)
先月あたりから玄関のドアがバタバタうるさくなってきた。ゆっくり閉まらなくなってる。。。(ToT)ダンナがネットで調べたところ、15年以上経ってドアクローザーが古くなり、交換が必要らしい。そういえば本体から油漏れしてるし‥‥(^_^;;ドアクローザの交換。自分でできることはやってみようと思い立ち、ネット検索。DIYしている人も多いらしいので、挑戦することに。現物を点検してみると、メーカーはRYOBI。型番がわからないので、一度取り外して確認。(←こわれたらどーするのだ 笑)結果、型番が書いてなかったのでネジとネジの間隔寸法やドアの長さなどを測って、型番推測。全く同じものは無かったので、互換性の合うものを探し発注。送料無料!RYOBIドアクローザ 20シリーズ S22Pメタリックブロンズ‥‥で、先ほど宅配便で届いたので、交換してみました〜♪当初はドア枠側のネジ穴数が合わなかったので、2つ穴だけネジ留めして辻褄合わせるか〜とか思ってたんですが、新品と並べてみたら、現行品のアームがそのまま使えることが分かったので関節部分から外して、ドア側の本体部分だけを交換することができました♪(^o^)わーい楽チン♪♪v(^o^)v20分くらいで取り付け完了〜♪♪これでまた15年くらい心配しなくて良さそうです。安心、あんしん。
2014.09.28
コメント(0)
そろそろ梅雨明けかな?涼しいのは今日までで、明日から夏日に突入と聞いたので寝室のエアコンを掃除しました~♪これで無事、熱帯夜も快適に過ごせるじょー。\(^▽^)/エアコンファン洗浄剤くうきれい超電水エアコン内部クリーナーシュシュ
2014.07.21
コメント(0)
今朝、家を出る前に大急ぎで「父の日プレゼント」を楽天で発注。遠方に住む両実家の父達へ。なんとか土日に間に合うみたい。セーフ!(^。^;;【父の日ギフト】飲む果実のお酢
2014.06.13
コメント(0)
ブラームス「大学祝典序曲」。母校の大学オケに、来月エキストラ出演することになりまして。その演目にこの曲があるので勉強のため調べておりました。wikiによると、ある大学から名誉博士号をもらったお礼に書いた、4曲の学生歌をアレンジ&くっつけて作った曲なんですね。ようつべで元歌を検索したら、元歌ありました♪(*^^*)短時間でこんだけ分かるなんて、今は便利な世の中になったなぁ~。これ聴いて少しお勉強しとこ~っと♪<元歌その1>"Wir hatten gebauet ein stattliches Haus"(『僕らは立派な学び舎を建てた』、民謡に基づく)<元歌その2>"Landesvater"(『祖国の父』)<元歌その3>大学受験ラジオ講座のテーマ(笑)"Was kommt dort von der Höhe?"(『あそこの山から来るのは何』、狐乗り (Fuchsritt) の歌)<元歌その4>"Gaudeamus igitur"(『ガウデアムス』、ラテン語で「いざ楽しまん」)スコアも買いました~♪(*^^*)オイレンブルク_スコア ブラームス/大学祝典序曲
2014.06.05
コメント(0)
子どもが学校から帰ってから、チョコ作りを手伝わされました。えーと、息子です。。。なんだか我が家は、小4娘はバレンタインに興味が無く、小1息子の方が、なんだかんだ人にチョコをあげたがります。昨年は幼稚園の先生でした。今年はパパとお姉ちゃんにあげるんだそうです。↑「コスプレ」って書いてあるのかと思ったらチョコスプレーだった(笑)自分で描いたデザイン画を基に、チョコの中にイチゴジャム、上をイチゴチョコでおおい、アラザンをトッピングして出来上がり、だそうです。「箱に入れるんだよ」うーぬ、なかなかコダワルね。トゥインクルアラザン(3mm)5gクリアトリュフチョコBOX
2014.02.14
コメント(0)
日曜日の本日、子ども達が学校お休みだったので、家族で電車に乗って、パスポートを受取りに行ってきました。申請の時とは違って、受取りは結構すんなりスムーズ。東京都の場合、都の手数料(2,000円)は現地で現金のみの支払ですが、国の手数料(大人10年14,000円)に関してはあらかじめ郵便局などで購入した収入印紙でも支払えるので少しでも安くしてみようと思い(笑)、国の手数料に関しては事前に金券ショップで購入しました。これでほんの1%、親子3人分で220円安くなりました。(^o^;さてさて、これでやっと本当にイタリア旅行に行けることになりました。パスポートが無ければ、どれだけ航空券があっても宿がキープできても一歩も国外へ出られませんからね。(^_^;;さ、次はスーツケースだ!スーツケース 小型】Sサイズ 1~3日用TSAロック搭載 超軽量 4輪キャリーバック
2014.02.02
コメント(0)
イタリア旅行まであと2カ月を切りました。と書くとまだ結構あるように思えちゃいますが、ちゃんと数えたらあと【7週】。あれま。そろそろ本気で準備しなくっちゃ。(@_@;--さて、海外旅行傷害保険です。15年ほど前の旅行では、きっちり保険会社の保険に入っていた気がします。さて今回はどうしますか。。あらためて調べ直してみると、海外旅行保険の内容って、だいたい以下のようになってるんですね。●傷害死亡●疾病死亡●治療(傷害)●治療(疾病)●救援者費●賠償責任●携行品損害その他、空港で自分の荷物が遅延した場合とか乗るはずだった飛行機が飛ばずに延泊しなきゃいけなくなった場合とか急に歯医者に行かなきゃいけなくなった場合とか。ありましたが、それは切り捨てました。さて、上記●7点のうち、死亡保障は主に遺族のその後の生活費なのだそうで、我が家は普段から生命保険をかけているので不要と判断。本当に必要で、確率的にもありそうなのが「治療費」だな~。しかも、現地キャッシュレスだとありがたいな。一度に数百万とか払えないし。ということで、治療費最優先で考える。で、色々調べた結果あるHPを参考に、1人あたり600万の治療費保障に入っていると安心かなと。家族4人のうち、大人2人は年会費無料クレジットカードの海外旅行保険が付帯しているもので賄うことに。1枚につき200万保障なので、3枚持ちで600万カバー。子どもはクレカに入れないので、旅行保険を細かくカスタマイズできる損保ジャパンOff!に、子ども2人分だけ入る事にしました。子どもの場合、生命保険などの死亡保障に入っていないので、万一の場合の費用として最低額500万を設定。治療費は600万をカバーできる額で。救援者費用、携行品は親と一緒に行動するので切り捨て。あと大事なのは、賠償責任。これは欲しい。というわけで「死亡、治療、賠償」の3つだけを設定。そうして、イタリア14日間だと以下のコストになりました。<大人>カード年会費無料×3枚×2人分=無料【保障内容】傷害死亡 2000万疾病死亡 0治療(合計) 600万救援(合計) 700万賠償(合計) 6000万携行品(合計) 60万<子ども>損保ジャパンOff! 2,600円×2人分=5,200円傷害死亡 500万疾病死亡 500万治療(合計) 700万救援(合計) 0賠償(合計) 1億携行品(合計) 0--クレカは海外でキャッシングサービスに使えて有利なレートで両替の心配もしなくて済むので、ありがたいですね。もちろん海外キャッシング用に、VISAとMaster両方持ちにしました。(^^)アメリカンなプラスチックサイン♪インテリアに◎![アメリカ雑貨]プラスチック サインボード
2014.01.31
コメント(0)
年末に本籍地を、現在住民票のある役所に移行申請しまして。移行手続きに10日くらい見てねと言われていたので、本日、役所へ行って無事、戸籍謄本を入手致しました。さて、パスポート申請用紙は子どもの分までいつでも出せるよう、キレイに清書しておりました。今朝子ども達に「自署欄にサインして~」と書かせたら…小1の息子、ボールペンで失敗しやがりました。_| ̄|○ il||liそうね、、、そうね、ママが悪いよね。こんな小さなスペースに、小1の子どもが自分の名前を書き切れるわけないよね‥‥何度も広告の裏紙に練習して、5枚くらい本番用紙に書いて、一番マトモに書けたものを選んで、ママが清書すれば良かったのよね。。。。_ノ乙(、ン、)_つーわけで、役所で新しい申請用紙を5枚もらってきました。今日もういちど息子にサイン書いて貰って、明日、申請に行ってきます。(v_v;パスポートホルダー(赤富士)
2014.01.21
コメント(2)
パスポートを申請するには証明写真が必要ですね。おいらが海外旅行に行ったのは、もう15年くらい前の話。当然、以前のパスポートは期限切れ。なので今回、子ども達と一緒に申請し直しです。さて、調べてみると、東京ではパスポート申請に下記の準備が必要。1)一般旅券発給申請書…各1通2)戸籍抄本……家族で同時申請なら1通3)個人写真……各1枚4)本人確認 保険証……各1 母子手帳…子ども各1 免許証……大人各15)収入印紙 大人……14,000円(10年) 子ども… 4,000円(12歳未満5年)6)現金 一人…… 2,000円--初めての時は、千数百円出して写真館で証明写真を撮りました。2回目の時は、証明写真BOXで数百円で撮りました。さて今回は…念の為ネットで調べてみたら、今はデジカメで撮った写真を使って上手にパスポートサイズにトリミングしてくれるフリーソフトがあるんですね。自分で規定に合った陰の無い写真をとれるのであればこれほどお財布に優しいものはありません。現在、写真館1600円、写真BOX800円。それを3人分。お金は無いが時間ならあるぞ!とゆーわけで、主婦、自宅撮影に挑戦。(^^;●レンズ大き目のデジカメ●三脚●大きな模造紙●姿見●段ボールくらいのフタ&白シーツ(レフ板代わり)は家にある物で用意。そして日の高い午前中に、ブラインドで日光を調節しながら撮りました。撮っては編集ソフトでトリミングし、影が映ってたら撮り直し~。で、2~3回撮り直しました。いやー撮り直しに時間かかりましたね。写真館はさすがプロ。偉い!編集が終わったら、ネットプリントで近所の写真屋さん(55ステーション)にL版1枚30円でプリント依頼。自宅でプリントアウトより、セブンイレブンでプリント(L版30円)より、やはりきれいに仕上がりました。手間暇をおしみなく費やす覚悟さえあれば、3人分のプリント代90円。無事にパスポート証明写真ができました~♪\(^▽^)/デジカメ証明写真サイズカード
2014.01.20
コメント(0)
春休みのイタリア旅行準備編。旅程の中ほどで、フィレンツェ→ローマ移動がありまして。この正月にダンナ実家福岡で、ちっこいiPod画面で一生懸命検索して予約しました。(^^)イタリア国鉄の新幹線は十数年前に乗りましたが、今回は数年前にできたというフェラーリの新幹線「italo」が気になる!!…ちゅーことで真っ赤な新幹線「italo」に決定。日本語でヨーロッパ全域の鉄道を予約できるサイトもあるんですが、手数料を取られるので直接italoのページで予約することに(笑)。少しばかりの手数料を惜しんで…とも思いましたが、積もり積もるとデカくなるので(^_^;;イタリア在住日本人ご家族などのHPで予約方法が画像付きで紹介されてて、それを見ながら予約完了!以下のような予約完了メールが送られてきました。とれたのは、車両中央にしかない、4席向かい合わせで間にテーブルのある席らしい。わーい。ところで、今は凄いですねぇ。キップ要らないんですよ。予約コードを言うだけで乗れちゃう。なので、予約コード部分は塗りつぶしました(笑)それに、italoだと乗車前後24時間はフィレンツェのトラムやバスが無料なんだそうです!うわお♪(*^o^*)オトクー♪♪予約コード、忘れずに旅行へ持ってかなくちゃ!(^^)
2014.01.06
コメント(0)
母校の後輩たちが第九演奏会をやります。私もエキストラとして演奏参加させて頂くことになりました。ご都合の付く方、ぜひいらして下さいね♪■12/25(水)18:00 open第九演奏会@八王子いちょうホール
2013.12.22
コメント(0)
来春のイタリア旅行に向けて、パスポートを取ろうと思ったのです。旅行は3月なので、年が明けてから取りに行けば充分間に合うな‥‥と思っていたのですが、ちょっとした出来心で早めにスタートしておこうかと、申請に必要な戸籍謄本を、市役所へ取りに行きました。すると‥‥「えばさーん、本籍地がここには無いので戸籍謄本とれませんね」えっっっ(@◇@;;;そーなんす。結婚した時にダンナが変なノスタルジーに駆られて、本籍地をダンナの故郷のままにしたんですわ。私は当時、めんどくさいなーと思いつつもまぁそれでダンナが満足するなら…と承諾したのです。‥‥が!今回のようにパスポート申請する時などに遠方への郵送申請になるとか面倒くさい!!!しかもその日のうちに入手できないじゃないか!時間がかかる!余計な手数料もかかる!!とゆーことで、本籍地を移動することにけって~い♪ へ(*^。^*)ノ昨日、本籍地へ戸籍謄本を郵送申請したので、年内には戸籍謄本が送られてくることでしょう。そしたらすぐに市役所へ届けて‥‥役所での戸籍の移動手続きが1月末には終わるでしょうから、その時期を見計らって市役所で戸籍謄本を申請→パスポート申請、と。は~、やっとこれでウチの戸籍もスッキリしますわ。(^.^)(2013/12/19 16:26追記)さっき役所から「本籍地は旧番地表記なので、 申請書に書いてあった現在の番地ではお出しできません。 旧番地をお調べになってもう一度ご連絡ください」と電話がかかってきた。うがーーーめんどくさい!!ヽ(`Д´)ノぜったい本籍地変更しる!!戸籍名簿など公文書への使用に。サクラクレパス ピグマ 耐水耐光性超微粒子顔料インク(0.5mm)
2013.12.19
コメント(0)
3月 春休みに予定している個人手配のイタリア旅行、宿の予約が全日程、確定&完了しました。以前とりあえずで押さえておいた宿から、旅行内容に見合った宿やコスパの良い宿を探し当て、変更しました。現時点では、自分にとって考え得る限りで最良の宿のはず。これで、最初に予約した航空券と合わせて行って帰ってくるだけは出来ることになりました。(^^;以下がその日程です。------出発日 午前 成田→パリ経由フィレンツェ(現地21時ごろ着) 1泊目 フィレンツェSMN駅前ホテル泊 2泊目 フィレンツェ近郊アグリツーリズモへ 3泊目 (乗馬、料理講習、ワインセラー、OlvOil工房見学など) 4泊目 5泊目 6泊目 7泊目 フィレンツェ・ドゥオモ近くのアパートメント泊 8泊目 9泊目 ローマ・トラステヴェレのB&B泊10泊目11泊目12泊目帰国日 午後 ローマ→フランクフルト経由 成田(翌日15:30ごろ着)------というわけで、今回の旅は1泊目以外はホテルを使わず、すべてキッチン付きのアパートタイプを借りることにしました。4人1室で、平均価格は約\15,000/1泊1室(1€=\160で計算)なかなか頑張ったのではと思います。宿の手配でお世話になったのは主に「Booking.com」と「Venere」。booking.comは部屋の面積や写真などの情報が充実。Venereは毎月行われる10%割引がお得。なので両方を見比べつつ、10%割引の日に予約を入れたりしました。ローマの手配は、あらかじめ予約を入れたい宿があって、そこが来月にならないとVenere等にカレンダーが載らないという事だったので直接オーナーにメールして値段交渉、予約を入れました。これで宿は手配完了。予約の必要なものは、あとフィレンツェからローマへの列車です。列車は早割があって、そろそろ予約開始の時期なので、プランを練らなくてはです。ボッティチェリの都フィレンツェ
2013.12.19
コメント(0)
昨日は母校の大学で18期生大会。ファミリー参加OKなので、家族4人で行く予定だったけれど、先週末の負傷によりダンナは留守番。朝からダンナの昼食&夕食の用意と、風呂をあとはスイッチ一つで沸かせるように準備して、子ども達と3人で出発。大学オケへの差し入れと、夜は別件で弦楽アンサンブルの練習があるのでViolinも担いでの大荷物。ダンナが居れば夜は子ども達連れて帰ってもらう予定だったけど、今日は夜も子連れが確定。ま、滅多にないことなのでこの状況を楽しむことに決める。大学到着。まずは新世紀オケの新部室へ。私の現役時代に使っていた部室は老朽化のため取り壊しらしい。この秋に、新部室が新築されてお引っ越しした模様。団長さん&パート長さんとは連携済み。子ども達があちこち「わ~♪」「わ~♪」と寄り道して回るので、正門から部室まで30分かかる(笑)。部室に到着すると、さっそくパート長さんが見つけてくれて挨拶を。礼儀正しいイケメン好青年。息子よ、こういう青年に育て、と心の中で隣の7歳息子につぶやく。日曜だけど、年末の第九に向けて13:00~18:00で練習だという。部室で、始まりの会に参加させて頂く。OGと聞いて現役さん達が緊張しているようだったので「新世紀いるか~!」とグーを突き出してみる。「おー!(^▽^)」まんまと乗せられてくれる現役の皆さん♪つい反応してしまう演奏家の性(笑)。素敵だ!差し入れは、これがあれば誰でもマエストロになれる『うまい棒』。やっぱオーケストラにはこれでしょ(笑)。本当は、コストかけられない分ダジャレでカバーなのだけど(^^)。(カバーになってるのか?笑)現在の団員数を聞いたら60人未満ということだったので、一人2~3本は行きわたるはず。良かった良かった。今回お世話になるViolaトップさんだけでなく、2nd Vioilnトップの男の子や学指揮さん、コンサートミストレスさんもご挨拶して下さって、子ども達も刺激を受けた様子。7歳息子を「宮下門下です。いま課題曲が第九のメロディです」と紹介すれば、現役さんもオオー♪と刺激を受けた様子で。お互いに刺激になると良いよね。(^^)現役さんからその後の練習に誘われたんだけど、メイン大会の時間もあったのでその日は失礼して。いつでも個人練習につきあうので気軽に連絡してねと言い置いて子ども達と部室を後にしました。
2013.11.04
コメント(0)
今日は6歳息子、幼稚園最後のお弁当です。おいらも娘から続いた6年間の幼稚園弁当とお別れ。先生への感謝をこめて、ひっっっさびさのキャラ弁です。(笑)担任の先生。。。。。似てねー_| ̄|○ il||li本当は、「せんせいありがとう」とメッセージも海苔で切りたかったんですが、根性が無くて‥‥昨夜は寝てしまいました。_ノ乙(、ン、)_さーて、クラス役員最後のご奉公、もうひと踏ん張りしなくっちゃ♪(*^o^*)この1日1日が、よい思い出になるんだろうな。
2013.03.12
コメント(0)
高校生の頃は、自分に自信が無かったから、自分を好きになってくれる男子が居るなんて少しも考えつきませんでした。今思い返してみると、じつはあれ、めっちゃアプローチしてくれてたんじゃない?っていう出来事がいくつか‥‥(ToT)大人になった今だから分かる、あれこれ。。。いやぁぁぁぁぁぁぁーーーー!!!もったいなぁぁぁーーーーーーい!!!!!・゚・(つдT)・゚・ゆってよ、ゆってよーー!!!美術部で、宮崎駿の「シュナの旅」を唐突にプレゼントしてくれた1コ年下の○○くん(お名前失念)、今からでも遅くありません、過去形で良いので告白お待ちしております。www シュナの旅[宮崎駿]
2013.02.27
コメント(0)
届きました。自分へのXmasプレゼント。おとといオケの先輩が薦めて下さってたCD。図書館には無かったので、Amazonの中古ですがポチっと。いま聴きながら書き込んでますが、度肝抜かれっぱなしです。(^.^;;古楽器の音色と、アマチュアには到底無理なスピードのドライブ感。かつて自分がやったことのある曲なども懐かしさとか全く無くて(笑)。ぜんぜん別物に聞こえるんだもの。。愛聴版になりそうですベートーヴェン交響曲全集ガーディナー&オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティーク輸入盤
2012.12.25
コメント(0)
さて昨日(12/23土)の夜は八王子でコンサート鑑賞だったので、我が家のXmasディナーは本日12/24のイブに行われたのです。あれー?今年はケーキの構想を何も練ってない。(@▽@;;今朝になって、うーん、コレはマズいねぇ…と考え出す。簡単にできて去年までとは一味違うモノ。。。そーだビュッシュドノエルにしよう♪(^o^;;ゴマカシつーわけで、午前中~昼間は帰省の準備やら集金やらで動いて、ケーキ生地作りに取り掛かったのが夕方5時過ぎ。そこから約2時間ちょいで突貫工事のビュッシュドノエルでした。最後の飾り付けを子ども達に任せたら、なんかシイタケ栽培の木みたいになっちゃいました。_ノ乙(、ン、)_あるいは、虫‥‥???いや、宇宙戦艦ヤマトか。。ともあれ、ケーキ作りながら同時進行でチキンレッグ、キャンベルスープとサラダと生協の牡蠣コキール&エスカルゴで、それなりに体裁を整えたディナーと相成りましたとさ。今年もご馳走様でした♪ さーてサンタさん、来い!(笑)
2012.12.24
コメント(0)
12/8(土)新浦安のマンション自治会Xmasコンサート終了。さて、自治会さんの用意して下さった打ち上げがハンパない!役員のご主人様がた何人もがシェフとなって、ローストビーフや、これぞXmas!?丸鶏ロースト、チコリ&パルミジャーノのオードブル、赤黄パプリカ茄子ズッキーニのソテー、青々としたチンゲン菜炒め、彩り鮮やかなサラダや、旬のキノコ達のソテー、新鮮なつぼ鯛海老チリ、パスタ、牡蠣のオリーブオイル煮、 :まだ出てくる!(@O@;;デザートにロールケーキとフルーツ盛り合わせ...こんな豪華な打ち上げ、経験したことございません...m(__)mアマチュアシェフ、恐るべしです。ローストビーフやローストチキンのご主人様は、どうやら毎年おうちでXmasに作っていらっしゃるご様子。(@▽@;レベル高ーい!!ローストチキンに至っては、詰め物の野菜で作ったソースが絶品!バタークリームくらいの固さで、これをちびちび舐めながら飲むワインが最高でした♪(*^^*)本当に、ご馳走様でした。。m(__)mあ‥‥演奏の事何も書いてない。。まいっか!\(^▽^)/↓Violinの先輩から教えて頂いたウマいスパークリングジャクリーヌ ブリュット ロゼ750ml
2012.12.08
コメント(0)
海堂尊「玉村警部補の災難」読了。以前雑誌に掲載されていた短編を、桜宮の刑事さんが田口先生と、事件を回想する形で1冊の本にまとめてありました。短編だけが羅列してあるより、合間合間にこうして繋ぎを入れてくれているのは短編既読の者にとっては嬉しいですね。さて次は、「スリジエセンター1991」。「ブレイズメス1990」と「極北ラプソディ」の間にいったい何があったのでしょうか。。。もう早く知りたくてたまりませんが。でも節約主婦。あくまでも図書館で借りるんだなぁ。(笑)なので順番待ち106番目。(^o^;;借りられるのは半年後か!?さあ、はたしてそれまで待てるのか、おいら!!!(笑)ブレイズメス1990[海堂尊]極北ラプソディ[海堂尊]
2012.12.05
コメント(2)
農業ってスゴイと、あらためて感じる今日この頃。先月、とある場所で南極観測隊のかたとお話しする機会を頂いた。その際、そのかたが言っていたことには、‥‥南極観測隊員にとって、最高の贅沢品というのは、 じつは『生野菜』なんです。これは衝撃だった。でも、そりゃそーなのだ。半年に1度しか届かない物資。その中で食糧をやりくりしなくてはいけない中で、食べるものはすべて冷凍保存。生野菜などというモノは、南極観測船が到着したその時しかお目にかかる事はできないでしょう。隊員の皆さんは、南極で毎日、肉、肉、肉‥‥生野菜に飢えているそうです。--「がばいばあちゃん」の中で、ばあちゃんが、高級品なんて、数が少ないから貴重がられているだけ。まがったきゅうりも、刻んで塩でもめば一緒。というようなことを言っていたけれど、本当にその通りだと思った。まがったきゅうり、ばあちゃんは川で流れてくるのをタダで拾って食卓に出していたけれど、南極の人にとったら、最高級贅沢品を川に捨ててるのを見て叫んでいたかもしれないよね。がばいばあちゃん、真理を言っていたんだね。--高級フランス料理店で出される食事だって、その食材になる野菜を丁寧に作ってる人が居てこそ。だとしたら、高級フランス料理店のシェフがすごいんじゃなくて、半分以上は、その野菜を作ってる人が偉いのかもよ。そんなふうに、最近思うようになりました。契約農家のこだわり野菜九州熊本産きゅうり
2012.11.29
コメント(2)
先週土曜、学習発表会だった小3娘。本日、振り替え休日だったので、弟が幼稚園に行っている間に、ママをひとり占めしたくて。「ママ~、また国立でランチしよ」以前も娘と2人だけでおしゃれ街「くにたち」にランチしに行ったのです。いつも弟の為に、ガマンしてママを譲っている娘にとって、きっと国立は、ママをひとり占めできる街。(*^^*)今日だけは、6歳息子を幼稚園の延長保育に預けて心ゆくまでランチタイムを貪ってきました。(^^)前回バス利用で時間が足りなくなったので、今回は小回りのきく自転車で。自宅から30分圏内。--場所はユメタイムカフェ。くまちゃんキーマカレーの「クーマカレー」で話題のカフェです。12時ちょっと過ぎに到着しましたが、今日はどんより冬空の冷え込みだったのもあってか、ランチタイムのお客さんはウチと、後から来たもうひと組のカップルのみ。すっかり我が物顔で寛がせていただいちゃいました。さて、クーマカレー。さすが女子のハートをガッチリキャッチです。(笑)お味は「甘口、中辛、辛口」の3段階から選べます。バーモントカレー甘口でも辛いと言う娘は、もちろん甘口を。おいらは中辛。娘の前では一応大人のフリね。(^^)トマトベースの爽やかな美味しさです。クマちゃんのお口が卵の白身。卵の黄身がクマちゃんの顔の左上にあって、カレーと混ぜるとマイルドなお味に。ランチセットに、●クーマカレー+ミニサラダ+ひとくちデザート+おえかきくまラテの、くまくまセットがあって1,250円。おいらはこちら。娘は食後に、くまのワッフルが欲しいと言うので●カレーとミニサラダだけのAセット950円を頼んで、食後に「くまっふる」アイス付き700円を。おえかきくまラテは、顔の輪郭だけで提供されるので、顔の中身は自分でお絵描きします。くまっふる、米粉でできたワッフルなので、もちもち系。大人サイズのクーマカレーを食べてお腹いっぱいになってた娘、半分も食べないうちに手が伸びなくなりました。(笑)お店にあったマンガ「しろくまカフェ」に夢中になったのもあってすっかりそっちのけ。アイス溶ける溶ける。(笑)娘にすっかり相手にされなくなった母親おいら、つまんなーい。(笑)せっかくなので、お店のマスター&奥様にお話を伺いました。ご夫婦でやっている、このカフェ。珈琲に関しては、ご主人がドリップ担当。奥様がエスプレッソ担当だそうです。お店を開くことになって、ご主人は独学でドリップを学んだそうな。「それまではインスタントしか知らなくて、初めは珈琲豆も、 粉をお湯に入れると溶けると思ってたんですよ(^^)」と。そんなお話を伺って席に戻ってくると、先ほどよりも更に寛いでいる娘が‥‥。くつろぎすぎw。入店した時、娘が自分で選んだ席はロッキングチェア。ここまで寛ぐつもりで選んだのだろーか。それはそれで、自分をよく知ってると言うかあるいは人生を最大限に楽しむすべを知っていると言うべきか。(笑)どちらにしても、楽しんでくれて良かったよ。(^^;;帰りは学園通りを自転車で流して、気になった洋菓子屋さんでマカロン買って帰りましたとさ。
2012.11.19
コメント(0)
(その1、その2からのつづき)その後は常連さんで南極観測隊の方が、店内を暗くして南極のスライドショーをしてくださいました。これには我が家の子ども達もオブザーバー参加。(^^)お土産の、2万年前の南極の氷(!)でジュースを飲みながら。この氷がまた、プチプチと良い音をさせるのです♪(音フェチ)北極圏では見られない、空から自分に向って降り注ぐオーロラや、集団で人間見物に来るペンギン達、「あそべよ~」と誘いに来るオットセイ、南極の湖底に広がる、藻でできた森林、80℃のお湯を、-25℃の空中にまくと一瞬で煙になる様子など、動画と静止画を交えて見せて下さいました。今まで、いつかオーロラを見たいと思っていましたが、空から降ってくるオーロラは北極圏では見られないと聞いて「南極‥‥」とほぼ不可能な(笑)野望がちらついた、おいらでした。(↓南極観測船の航路)(ちょうどこの日、今年度の観測船しらせが晴海ふ頭を出港)じつはこの珈琲豆やさんのお豆、今回の南極観測船に乗っています。無事に年明け2月に昭和基地へ着けば、越冬隊の皆様の体を温められることでしょう。盛り沢山。あ~おもしろかった♪(*^^*)
2012.11.11
コメント(0)
(前回のブログの続き)この日は1周年イベントで、珈琲の飲み比べ体験がありました。同じ豆でも、淹れ方によってどう味が違うのか。1、ドリップ(お湯を注いで入れる方法) 2、プレス(紅茶のプレスと同じ)3、サイフォン(↓理科の実験みたいなやつ)いつも飲んでるものは1のドリップだったので、あまりの味と香りの違いに、ノックアウトされました。・ドリップの味を基本とすれば、・プレスは濃厚。上澄みに油分が浮いていて、 微細な粉が沈んでいて、バリコピのようでした。・サイフォンは、これまた香りからしてドリップとは全く違って、 う~ん、煮豆?のような印象でした。 でも出がらしをドリップしたときのエグ味は感じられなかったなぁ。 他の味も濃いから、打ち消されてたのかな?とにかく、初体験で面白かったです。(→南極のスライドへつづく)
2012.11.11
コメント(0)
11月11日、ちょうど1年前に開店したご近所の珈琲豆やさんに、1周年祝いのケーキを焼いてプレゼントしました。【1さい おめでとう】(1はキャンドル)15人以上集まると聞いていたので、大きな四角いケーキ。オーブンの天板をそのまま、セルクル代わりに。お昼の2時にジェノワーズを作り始め、途中フルーツを買いに出たりして、夕方6:30に納品。相変わらず 塗りと絞りは下手っぴーだけど(笑)手作り感てことで、パッと見はまぁまぁかな?このあと、コーヒーの飲み比べと南極観測隊の秘蔵映像ショーを体験しました↓(→コーヒー飲み比べ)(→南極スライドショー)
2012.11.11
コメント(0)
サッカーとヴァイオリンを習っている6歳息子。両方習わせていて良かった!と思う事がある。それはViolinの練習の時。弓の位置が定まってなくて、隣の弦を一緒に弾いちゃったりすることがある。そんなとき、「サッカーで、隣のコートに入って試合してるようなもんだよ」と言うと、あぁそうか!と理解してくれる。(^^)「隣のコートでシュートしても、点は入らないでしょ?」と。ちゃんと自分のコートで試合しなくちゃ。左手、右ひじ、弓を持つ手の指、すべての準備ができてから弾き始め‥‥るはずがフライング!(笑)そんなとき、「サッカーで、試合初めの挨拶が半分のまま、 ボール蹴ってスタートする?」わははーしな~い。でしょー?ちゃんと挨拶も全部済ませて、それから審判の確認の合図でスタートするよね。楽器も一緒。ぜんぶポジション確認して、それからスタート。ね。サッカー好きな息子は、これで納得してくれるわけです。サッカー教室、ありがたいです。m(__)mアディダス 4号球SUZUKIバイオリン 1/8
2012.10.29
コメント(0)
我が家の冷蔵庫はスーパーいなげや。目先の変わった品物はあまり置いてないんだけど、家庭にいつも置いておきたい定番商品を安く提供してくれる、という安心感。そのいなげやで更に割引シールが貼ってあると、おいらワクワクしちゃう。w期限の迫ったものなんて、買ってすぐ食べれば問題なし。買って、冷蔵庫に1週間以上放置するなんてザラだもの。(笑)そんなわけで、晩のわがやの食卓は、半額祭りでした。w・ハーブ野菜パック(半額)・牛タン(半額)・とり手羽先、手羽元(ともに半額)・パン(半額)・kiriガーリック味クリームチーズ(10%引)・おたる赤ワインハーフ(20%引)以上の素材を、少しお高めの塩と香りの良いオリーブオイルを使って調理したら、たまらん美味しさに変身してくれました。(*^.^*)サラダドレッシングも、雪塩+EVオリーブオイル+リンゴ酢のみ。塩と油って、えら~い♪クラッカーにガーリックチーズとEVオリーブオイル付けて食べてたら子ども達に、自分らにもよこせと大ブーイングを受け…(笑)それぞれ口に入れてやったらマタタビ猫状態でした。ガーリックチーズまるごと1個食べて良いか懇願されたり、オリーブオイルをスプーンで一口ずつ舐めて「たまら~ん」とか。キミタチ味覚が酒飲み‥‥(笑)
2012.10.27
コメント(2)
6歳息子、秋のどんぐり遠足です。昨日、お弁当はなにがいいか聞いたら、「ごはんとマカロニ!」と‥‥それって炭水化物だけじゃね?(笑)数日前、カルディでハロウィンバージョンのマカロニを買ってきたので、それを入れて欲しかったらしいです。・おにぎり(しゃけ、野沢菜じゃこ)・マカロニ・ソーセージうずら胡瓜・ハンバーグ(作り置き冷凍)・プチトマト--いや~、ほとんど作ってませんな!(笑)ハロウィンパスタは、あまり写ってませんね。ちゃんと撮影のとき気にして、見せれば良かったかな。(^_^;;ソーセージとウズラ卵ときゅうり。むっちゃ久々に作った。てかウズラ卵ゆでただけじゃん。wおにぎりは、100円ショップで買った、かわいい動物セロファンで包んだら、泣きそうな勢いで全力拒否されました。(笑)赤ちゃんっぽいから嫌なんですって。いつのまにかお兄ちゃんになってたんですねぇ。6歳息子、クラスのみんなと一緒に電車に乗って遠足へ出発しました。最後のどんぐり遠足、楽しんでおいで~♪ハロウィン パスタへんしんおにぎりラップ
2012.10.26
コメント(0)
6歳息子、ヴァイオリンを始めてから半年あまりが過ぎた。始めて3ヶ月にもならない頃だったか、練習の時あまりにも弾けなくて、おいらにあちこち叱られるので、くやしくて悲しくて、泣いてしまう事が何度もあった。そんなとき、「泣いてもいいから、泣きながらでも弾きなさい。 泣きながら練習した次の日は、弾けるようになってるから。 今日できなくても、 ふしぎと、あしたには弾けるようになってるから。」そう言って励ました。おいらの経験則だ。すると6歳息子、素直に泣きながら練習再開。(笑)翌日、本当に弾けるようになっていた。息子、実体験して「ホントだ!(・∀・)!」と大発見の笑顔。「泣きながらでもやりなさい」というのは、幼稚園に入園した頃から、息子に度々言っていたことば。心が発達してきて、いろんな事に感情が揺さぶられて、涙が止まらなくなる事が多くなった時期。抱きしめて心を寄せてあげていたんだけれど、いつまでもそのままでは、先へ進めない場面もだんだん出てきた。そんなとき使ったセリフが、「泣きながらでもいいから、手は動かしなさい」。人間だから、心があるから、悲しいのは当たり前。でも進む。手は動かす。前へ。その先の自分へ。そんな自分が、カッコイイ♪むちゃナルシストな考え方だけど、息子はキャッチしてくれたようで。(笑)--半年たって、練習のコツがつかめてきた息子。つい先日、こんなことを言ってきた。「息子このごろ、泣かなくなったけど、 もうバイオリン、じょうずになれない?」 (^▽^;;;息子よ‥‥ママは育て方をまちがったか?(笑)
2012.10.24
コメント(0)
さて、そろそろいっかな。昨日、まる4年仲良くしてくれたご近所ママ友達が大阪へ旅立って行きました。幼稚園のお迎えの後、いつもの公園でお友達仲間にあいさつ。その足で新幹線で大阪へ‥‥という流れ。周りが次々、涙を流している中で、「またね~」と笑顔で手を振り、サクサク友達を送りだすおいら。どうしても新幹線の時間が気になっちゃって。つい計算しちゃうんですよね、今から出ると向こうに着くのが何時、とか。マネージャーかと。(笑)そのへんは、学生時代からイベントを何度も開催した経験からくる、裏方としての染みついた性分なのかもしれません。夕方になって、買物でお友達の住んでたマンションの前を通ったら、カーテンのかかってない窓が視界に入って。気付いたら涙がツーっと。あぁ、こんなに好きだったんだなぁ、って。おいらより ひと回り若いのに、とても尊敬できる優しい素敵な女性で。夜、気付けば彼女が書いた某SNSの日記をさかのぼって、息子ちゃんがまだ0歳だった頃の日記を見ちゃったりして。(おっかけか?w)そこで息子ちゃんの面影やら、抱っこしてるおじいちゃまも見て、お顔かわってないーと思ったら、いつの間にか泣いてました。(笑)いーよね、もう泣いても。もうお引越しの家財道具も搬入終わったもんね。週末だから、あした幼稚園もないしネ。わははは。新しい土地で、またバリバリ素敵な友達作ってください。彼女と息子ちゃんなら、ぜったい大丈夫だけどさー。(^^)んで遊びに行った時の為に、んまいタコ焼き屋、開拓しといてね。また明日/ゆず
2012.10.12
コメント(0)
昨日の雨で1日延期になった運動会。今日は惚れ惚れするような空をプレゼントしてくれました。6歳息子、幼稚園最後の運動会。もう3人目は産めないだろうから、おいらにとっても、幼児ママとして最後の運動会。長女から切れ目なく続いた幼稚園生活も、もうすぐ終わり。6年間って、長いと思ってたけど、あっという間だった。自分の人生の中で、小さいふにゃふにゃした我が子を抱きしめられる時代が終わってしまうんだと思うと、言いようもない淋しさを感じます。息子の通う幼稚園は、行事を単なる楽しみとするのではなく、年齢は小さくとも「観客に魅せる演技をする」ことを誇りとしています。夏休み前から少しずつ、そして2学期に入ってからは毎日繰り返し練習に明け暮れた成果を、本番で昇華させる。伝統として、年長は演目も盛りだくさんなので、練習も大変だったと思います。でもみんな仲間と心を一つにして、やりきった。すごい!鼓笛、ソーラン節、組体操、全員リレー。ソーラン節のイントロの太鼓で、おいらの涙腺も崩壊しました。今日ばかりは親バカ全開で、顔を見るたび何度でも、かっこよかった、すごかった、と抱きしめてやりました。「もういちど運動会やりたい!」と言うほど楽しかったらしい。素敵だったよ。息子、おつかれ!YOSAKOIソーラン 振り解説ビデオ+CD
2012.10.08
コメント(0)
先日の月9「リッチマン,プアウーマン」のラスト6分。石原さとみが超絶かわいかった!!!同性から見ても、萌えキュンキュンして困る。昨夜からラスト6分間だけ10回くらい繰り返し観ちゃってます。_ノ乙(、ン、)_(以下ネタバレ注意)今回の萌えセリフ。●エレベーターホールで朝比奈さんに答えた「分かりません」「分かってます」●バイクの前に突進した後の「断ってやりましたアハハ…!」「あなたのプライドなんて、ンなもんどーでもいいんです」‥‥さとみさん、すばらしい女優におなりです。m(__)m石原さとみ 2013カレンダー石原さとみ写真集『二十歳、夏』オリジナル・サウンドトラック
2012.08.29
コメント(2)
取り急ぎ覚え書き。本日バイオリンレッスンの帰り道、小金井から府中まで、息子を後ろに乗せて自転車こぎながら交わした会話。6歳息子がお調子者だという話題から、でもさー、と息子。「やりたいことは、やったほうがいいよね。 ダメなことでもさー、しかられればいいだけだからさー、 やりたいことは、やった方がいいよねー」ぶはははははは!!!(^▽^)おいら新鮮な驚きと共に大笑いしてしまった。6歳1カ月の男子、そんなこと考えて生きてたんだ!おんもしろいなー!なんか人生、ふっきれてんじゃないか?既に。叱られても、きっとキミは5分もしないうちに叱られたことすら忘れられる才能を持ってるんだろうね♪それはとてもしなやかで打たれ強い、羨ましいくらいの才能だと思うよ。(^^)あぁ、ちなみに息子、この話はパパにすると怒るだろうから、パパには内緒なんですって。ママなら笑っててくれるだろうってw。いやぁ、どう伸ばしてあげたらいいかなぁ、きみの才能。(^▽^)
2012.08.08
コメント(0)
6歳息子。今日まで3日間のスイミング短期講習に行きました。水の苦手な息子は、一番初歩の水慣れクラス。でも2日目から頑張って、水の中で目を開けられるように。そしてもう1クール、続けて短期講習を受けると言いだした。「お姉ちゃんと一緒に通う!」というわけで、やるつもりのなかった8歳娘、明日の日曜日から3日間、短期講習に通うことになりました。小3で、けのびバタ足5mの娘。学校のプールにも行かず、スイミングにも行かないつもりだったので弟に引っ張られてでも、行くことになったのは良いことです。費用がバカにならないのだけが、親にとっては涙モノですけどね。(T▽T)
2012.07.28
コメント(0)
いってきましたー。TOHOレディースデイ、1,000円の日。今日は朝から暑くなりそうだったし、以前から子どもたちが観たいと言っていた映画だったので。何も予定の無い今日、子どもたちに朝から宣言をして12時の回へ。子ども達は、午前のうちにピアノやバイオリンの練習を済ませました。えらいなぁ、おいら子どもの頃出かける前に済ませた事なかったよ。自分のできなかった事を子どもに強いるのが親ですね。www映画本編については、、素敵ですねぇ。ラスト涙と鼻水に困りました。これから観に行く皆さん、事前にティッシュは用意しておきましょう。それにしても背景がきれいだったなぁ。アルプスの少女ハイジの現代版ってこんな感じかしら、というような美しい自然描写です。小3、年長の子ども達も、ずいぶん楽しめたようです。かる~くベッドシーンの導入もあるんですが、子ども達の記憶ではスルーしてるみたいでしたね。おおかみこどものシーンの方が印象強かったのでしょう。この作品、8月末にフランスでも公開なんですってね。日本アニメおたくの多いフランスでは、どんなふうに受け止められるんでしょうか。感想を聞いてみたいものです。
2012.07.25
コメント(0)
最近の5歳息子、色気づいてます。おともだちと同じような髪型はイヤなんですって。(^_^;今は、Eテレ・アニメ「ファイブレイン」の主人公カイトの髪型に憧れてます。なので、後ろで髪を縛って、トップは寝癖でハネると喜んでます。(笑)4月から始めたViolinレッスンでは、毎回 記譜の宿題が出るんですが、いつの間にかト音記号がまともに書けるようになりました。子どもって、「大人と違って」何でもできるようになるんだね、って認識をあらためさせられる出来事でした。子どもを子ども扱いしちゃいけない、ってことですね...。(*^。^*)
2012.06.24
コメント(0)
6/19(火)、娘の小学校の図書ボランティアで募集があり、都立多摩図書館の研修に参加してきました。その中で感動モノだったのが、バックヤードツアー。一般人では足を踏み入れられない世界へ。いざ。何万冊と所蔵する都立多摩図書館の書架。一般には開架されていない、地下1階~2階。そのうちこの日は、案内の司書様、地下2階のディープな階層へいざなってくださいました。エレベーターで地下へ降りると、ワインセラー並みに温度&湿度管理の行きとどいたひんやりした世界。ほのかに黴臭い、古い紙の匂い漂う静寂の空間。司書どのにいざなわれ、歩いて行くと、高さ1mもあろうかという絵画図鑑や美術書。そしてその先には、創刊号から欠番なく集められた週刊少年ジャンプやサンデー、なかよし、ASUKAなど!ドラえもん初回も収められていると思われる、小学一年生~六年生も!あぁこの中で眠りたい、暮らしたい。。。_ノ乙(、ン、)_このまま棚の隅に隠れてしまおうかという誘惑を払いつつ歩くと、次の通路では、日本が生んだ優秀な芸能「紙芝居」を紹介。その名も『ガンマ王子 ~誕生編~』。司書どの、第1話を読んで下さったんですが最後まで「ガンマ王子」なる人物は登場してこない‥‥なんじゃそりゃー!(笑)ツッコミどころ満載で、面白い。wwww--その他には、戦前~戦中のこども雑誌、外国の絵本や、日本のちりめん本、日本の作品が海外進出した時の訳本など。多岐にわたる貴重なお宝の数々を目の前で!あぁ~、お腹いっぱい夢いっぱい。ほんの20分くらいだったと思いますが、幸せなひとときでございました。図書ボランティアに志願して、よかった。。。
2012.06.19
コメント(0)
ダンナが会社帰りにケーキを買ってきてくれました。お気に入りのケーキ屋さん2軒のうち、今回は久しぶりに、駅向こうのキャトルキャール。ちょっと大人の香りがする、バラのムースケーキでした。デコレーションしてある生クリームも、ピンクでほんのりバラの味がして。おっしゃれ~♪今日は疲れちゃったのもあり、夕食作るのはヤメ。(笑)お気に入りのピザ屋さん、サルヴァトーレ・クオモにデリバリーを注文。今日はスパークリングワインをプレゼントしてくれましたよ♪そのワインが思いのほか美味しくて。ちょいと飲みすぎてしまいました。(*^.^*)どっか酒屋さんで売ってないかとググってみたんですがどうやらサルヴァトーレ・クオモが単独で輸入してるのか他店ではヒットしませんでした。ん~ざんねん。でもすべて美味しく頂けて、今日もしあわせでした。ダンナ&子ども達、ありがとーっ♪(^o^)/VIVA LA PASTA パスタは陽気にサルヴァトーレ・クオモ著
2012.06.07
コメント(0)
「いや、えばさんもかなり特殊だと思うよ」幼稚園のママ友から、そう認定を受けた。wそういえば学生時代、同期の男子(友人)から「キミみたいな女子は初めてだよ」と不思議がられたことを思い出した。うーん、そうなのか?そうなんだろう。確かに、自分でも多数派ではないとは思う。凡人だけど。たぶん、正直に生きてるんだろうなぁ。後悔したくないから。5歳の時に、自分も確実に死ぬんだと悟って、それ以来いつも死は自分の隣にあった。だから無駄な後悔をしたくなくて、先輩の話をたくさん聞いて、今の自分にできる最善の選択をできるように来たのかもしれない。プライドはそっちのけで。はたまた、今世一度の人生を、自分一人だけの人生でなく、ひとの人生の話を聞くことによって、何人分もの人生を自分の中に取り込みたかったのかもしれない。あぁ、たぶん人一倍さびしがり屋だったんだろうなぁ。死は孤独だと感じていたから、一人になりたくなくて。だから心に触れて、何かを共有したかったのかもしれない。そしてそれを思う時、私は5歳のままなんだろう。人の話を聞くとき、人と話をするとき、わたしは女という意識が無い。相手が男だとか女だとかいう意識もない。人間、というだけ。きっと5歳のままなのだ。ネットが発達して、いま年齢、性別を超えて、多種多様な人と文字で会話ができる時代。やはり私にとっては、実年齢や性別はどうでもいいようだ。その人が、尊敬できる何かを持っているか。その人に、あたたかい感謝ができるかどうか。自分の人生を豊かに彩ってくれる人達。あなたがたのお蔭で、私は生かされている。恋愛も、お金も、そんなものは恐らく、私にはどうでもよいこと。(どうでもよいから、逆にだいじとも思えたけどね)死ぬ時に、あぁよかった、とそう言えるために。この世界はこんなに美しかった、と言えるために。あぁ、因みに、よっぱらいのたわごとです。飲んでます。wwすんません、ここまで読んで下さった方、オコラナイデネ。(^^)長文になっちゃったし恥ずかしいような気もするけど、せっかく書いたからこのまま晒してしまおう。(笑)ポチっとな!
2012.05.18
コメント(0)
雨に見舞われた今年のGW。5/5は久々の晴天。5歳息子にせがまれて、西武遊園地に行ってきました。春休み中に西武ドームでサッカーの大会があって、そこへ向かう「レオライナー」から遊園地が見えてたんですね。その日からずっと、5歳息子に西武遊園地、せがまれてまして。(^_^;;やっと実現できました。朝のうちにピアノやバイオリンの練習を済ませて、遊園地に到着したのがお昼ごろ。園内でバーベキューを食べてから乗り物へGO!いやーさすがに今日は混んでましたね。雨続きの連休で、やっと迎えた快晴の5月5日。みんな考えることは一緒らしいです。ww小さな乗り物にも待ち時間45分って‥‥(^o^;;やっと6つ乗れたので、なんとかフリーパスの元は取れたかな?5歳息子は初めて「Viking」を体験。船が振り子状に大きく揺れる乗り物。端っこはもちろん無理で、中央に乗りましたがそれでも心臓止まりそうだった‥‥と。言いながらも、男のプライド総動員して平静を保っていました。ww男子って大変ですね。(笑)帰宅したら夜10時近かった。8歳娘はピンピンしてたけど、5歳息子が電池切れ寸前で。なんとかシャワーと歯磨きさせましたが、布団に横たえた瞬間、爆睡でした。おつかれ!息子。やっとGWらしいことがしてあげられて、母も嬉しかったよ。まだある。~今でもわくわく 懐かしの昭和カタログ~ 遊園地編西武ライオンズ「レオ」ストラップ
2012.05.05
コメント(0)
幼稚園の母の会役員になりました。んで、会計になりました。あさっての第1回役員会に向けて調整中なんですが、いやぁ、どんな組織にしろ、スタートさせる時ってのは緊張しますね。チームワークの良い組織になれるかどうかって、初動期にかかってる気がして。スタートで間違うと、あとまで引きずるんじゃないか、とか。ともかく、みんなで足並みそろえて一人も置いてきぼり食らう人が出ないよう、気をつけながら仲良く進んでいけることがイチバン、と肝に銘じて1年間進んでいこうと思います。おいらの年間個人目標。「頑張らない」ww以上です。m(__)m
2012.04.25
コメント(0)
先週水曜に、Violinレッスンに行き始めた息子。けれどその後、毎日の自宅練習がうまく行かなかった。楽器を出しても3分と もたない。そんな日が何日も続いた。ある日、おいらも楽器を取りだして、一緒に弾くことに。すると突然、5歳息子の目の色が変わった。嘘のような変わりよう。なだめたりすかしたりでも3分のカラータイマー男だったのが、なんと15分みっちり、ボウイング練習に集中できました。まぁ、上手くできるごとにハグを迫られましたが‥‥(笑)しかし練習の仕方については、反省させられました。「やらせる」んじゃなくて、「一緒に練習する」んでなければやってもつまらないですよね。(^^;;;親の自分の、傲慢さに気付かされた瞬間でした。(本日レッスン2回目、頑張って行って参りましたよ♪ 水曜はサッカーの後だったので、ちょっと疲れ気味。 次回からは火曜に変更しました)篠崎バイオリン教本 Vol. 1
2012.04.18
コメント(4)
本日5歳息子、初めてのViolinレッスンに行ってまいりました。先生は、おいらの恩師。何人もの音大生を指導してきた、80歳の巨匠です。(ひぃ~恐れ多い)師匠に電話で相談して、すぐ翌日レッスン。話の進むのが早い早い。(笑)まぁ、善は急げと言いますからね。何より、時を逃してはいけない。しかも子どもの時間は、大人の時間より濃いですし。おいらがすっかりLessonご無沙汰の不義理な弟子にも関わらず、今でも何かあると、「えばちゃ~ん」と可愛がって下さる師匠。慈愛深さは、マリアナ海溝かと。。ほんと仏様のような師匠なのです。その慈愛に甘えて、このたび5歳息子を連れてお世話になることにしました。たまったま、隣の市に住んでいらして、たまったま、自転車で30分の距離に恵まれていて。そして師匠がまだお元気でいらっしゃる今、5歳息子が自分からViolinやってみたいと言うなら。こんな幸運の符合を目の前にして、掴まなければ絶対に後悔する。息子に、生涯自分の基礎として残る、宝の時間を過ごさせてあげたい。ちゅーことで、車を持たない我が家、チャリを片道30分、往復1時間、ぶっ飛ばしました。小雨のしょぼつく中、Violinをビニール袋で包みこんで。これから月に3回、往復1時間のエクササイズ決定です。(笑)息子にも、「今日からママもあなたと一緒に、 先生からViolinの弾き方を一から勉強するからね。 一緒にがんばろうね♪」と、2人でエイエイオー。もちろんおいら、師匠が子どもにどのようにLessonするのか、様子を一つも見逃さないようレッスンノートに逐一メモ。家に帰っても、そのノートを見れば全部思い出せるよう、イラストも駆使して書き留めました。せっかくの師匠のレッスン、自分も勉強、勉強。おそらくそのうち、おいらも月1回くらいは、自分の楽器を持参することになるでしょう。(^^)子どものお蔭で、勉強再開させてもらえて幸せです。篠崎バイオリン教本(1)改訂版おんがくのーと(3だん)
2012.04.11
コメント(4)
全708件 (708件中 1-50件目)