2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

久しぶりに更新しました。今回イチオシなのは。。ピンク色のソーイングボックスです。いつも見る(現行品もでましたが)丸や四角いタイプではなくて深型の足付きソーイングボックスです。ふたにはお馴染のお花の絵が描かれています。外からの圧迫により?カゴが歪んでいたり中もスプール置きがはずれていたりするのですが使用には特別差し支えないようです。激しい扱いをしなければ。。ですが(^^ゞ20年ほど前にシリーズで販売されたグラハムクラッカーのサインボードです。子供たちの笑顔が可愛くて私も持っています。古いベビーカード(使用済み)も各種セットでお出ししています25日(日)22時~オーダー開始です。Merry Bell
2012年03月25日
コメント(0)

行ってきました~~っパシフィコ横浜17日土曜日に東京へ移動し翌日ジュンギ君除隊後はじめてのファンミ『Coming Back!』へ初めて訪れる横浜。なのに曇り空で残念。。。ジュンギ君のファンミももちろん初めてで。。。お天気に気分も左右されるのか・・ちとココロ細い横浜の道案内は娘がしてくれたのでスムーズ♪^^見てるとすっかり都会の生活も慣れてきた様子。親としては嬉しいような・・・?公演後に娘と落ち合う約束して会場へと向かいます。人の往来が激しくなり入場すればグッズ販売はすでに始まっていて・・・蛇行する人の波で売り場にたどりつくまで時間がかかりそう~(>_
2012年03月18日
コメント(0)

今日はパン教室の日不器用なわたしがぁ。。。コネコネして作ったのは。あんぱん&ロールパンロールパンは手こねでした。結構腕が痛くなる作業なんですよね・笑!でも出来上がったら、やっぱり嬉しい~~えらくボケておりますが。。手前があんぱんです~~(^^ゞむこうに見えるのはレモンケーキ!!発酵時間の間先生が焼いてくれましたあんぱんまんとウルトラマンの顔のあんパンも作ったよん♪ふかふかで美味しかったそして、全部お持ち帰りでした~~♪。*・.。o(≧∀≦o)(o≧∀≦)o・.。*。来月も楽しみにしていますぅ
2012年03月15日
コメント(0)

風は強いけれど陽射しは昨日、今日と暖かです。近所の道路沿い、梅の木が満開です。あまりに寒さが長引いたため3月中旬になっていっせいにほころびはじめました梅の花と言えば。。。思いだすのは・・(私にとって)やっぱりこのお方イ・ジュンギくん(一枝梅は最高ですっ!!ご覧になってない方はぜひっ!!)先月、無事に兵役を全うし除隊されました(パチパチ♪)v(≧∇≦)v ♪おめでとうございますあまりに嬉しすぎたので。。。ちょっとお会いしてきますぅ~~パシフィコ横浜ぁ~~o(*^▽^*)o~♪ ↑ジュンギくんを応援していますっ
2012年03月15日
コメント(0)

今回もたくさんのご来場ありがとうございました。New Faceは別府を中心に活動されている「土の家」さんです。焼き物かと思ったら違うそうです。特殊な土を成形して数時間置いておくと固まってくれるのだそうです。焼き物みたいに時間かからず直ぐにお持ち帰りできるので小学生の手作り教室に最適だとおっしゃっていました^^プリザーブドフラワーを使って可愛い作品も可愛い笑顔がいっぱいで私もひとり連れて帰っちゃいましたよんみるみるうちに売れてしまった作品たちです。私の前のブースはkanaちゃんでした^^手作りのポストカードやアクセサリーを販売しています。もともと美術大学出身のkanaちゃんの専攻は陶芸なのですが今は専ら白雪姫や赤ずきんなどの物語をモチーフにしたキュートな作品を作っています。今回は布モノにも挑戦!でっかいうさぎのぬいぐるみを持ってきてました!画像ピンクの写真立ての左・・わかりずらくてごめんなさいハンドメイドのウエディングケーキも可愛かったですkanaちゃんのブログにCOZYの日記があります♪次回は5月末になります。よろしくお願いします。
2012年03月05日
コメント(2)

ちょっと前になりますが大分むぎ焼酎二階堂のCMに使われた不思議な建物。先日、『イオンモール福岡』の帰り途で思いがけず目にしたのは・・・・・・初めて見る志免町の炭坑櫓。。。偶然、友人の年賀状でそれが昔炭鉱で栄えた町、福岡の志免町にあることを知りました。周りは公園や公民館、運動場に囲まれています。以前はすぐ下まで行けたのかな?現在は柵が張り巡らされていて近くまでは行けません(T_T)近代化産業遺産として重要文化財に指定されています。夕日を背に立つ竪坑櫓。そのフォルムに魅かれます。二階堂CMはこちらから♪最初に出てきます。郷愁を誘う曲が流れ画像に引き込まれていきます。数ある二階堂CMシリーズの中で私が一番好きな「父」という題名のCM。最初と最後のシーン。今度は同じ場所で眺めてみたいな~
2012年03月03日
コメント(0)

先々週の金曜日にク―ザを観に行ってきました。はやる心を抑えながら・・・最寄りの駅で・・・わくわく期待度アップっ!ここで記念写真撮らなくちゃまたコルテオとは違う面白さがあってすっごく良かったですよはらはらドキドキ感いっぱいでシルクの中で一番好きかなぁ~(*^_^*)
2012年03月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()